1: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:07:34.07 ID:DZebFD0K0NIKU.net
今や日常的に聞いたことのない謎の新ルールが登場し社会人を困惑させるビジネスマナーの世界ですが、新たに波紋を呼ぶマナーが拡散されました。
【悲報】とっくり、もうめちゃくちゃ pic.twitter.com/FT2TtaMeuV
— シオン (@AsterTatariks99) November 25, 2018
「とっくりでお酌をする祭は注ぎ口を使わず丸い部分から注ぐ」
というもの。
注ぎ口を使うことが失礼に当たる理由は、
「戦国時代に注ぎ口に毒を塗って暗殺する手法が多く使われたから」
「注ぎ口が上になると宝珠の形に見えるから」
「注ぎ口は円(縁)の切れ目であることから相手に失礼に当たる」
といった説があるそうです。
このマナーは2018年8月にテレビ番組で紹介された他、
最近になり取り上げたツイートが多く拡散され話題に。
ネット上では、
「こんなことにこだわる人とは縁を切りたいのでちょうどいい」
「何でこんなくだらないマナーが増えるんだろうか」
「ティファールとかでも注ぎ口使わないでやって欲しい」
「せっかく注ぎ口があるんだから使えよ」
といった声が上がりました。
果たして、注ぎ口を使うのは失礼に当たるのか。
日本サービスマナー協会の講師に話を聞きました。
講師によると、注ぎ口を使わず注ぐマナーの存在や由来
については知っていたそうです。
とはいえ、注ぎ口から注ぐ行為は、とがめられるようなもの
ではないのでは、とのこと。
マナーは人を不快にさせないためのもの。
現在のとっくりの注ぎ口は注ぐために作られているものであり、
とっくりの製造元の意思を尊重することも重要です。
注ぎ口を上にすることで宝珠のように見えることを意識して
作られたようなとっくりでもない限り、
普通に注ぎ口を使ったほうが良いのではないかということです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00000070-it_nlab-life
4: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:08:02.62 ID:bQnFTut1dNIKU.net
これは本物のマナー講師
6: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:08:29.36 ID:VzN3wM8IdNIKU.net
草
7: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:08:36.24 ID:bHjgFTx2rNIKU.net
本当にそんなマナー存在するのかよ
8: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:08:48.03 ID:G8xwmxGA0NIKU.net
マナー講師は惹かれ合う
11: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:08:58.75 ID:/tCYKBs30NIKU.net
食事のマナーなんてクチャラー以外そんな気にならんやろ
32: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:10:40.32 ID:v1qJdDsh0NIKU.net
>>11
クチャラー、肘つき、箸使いくらいかな
クチャラー、肘つき、箸使いくらいかな
12: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:09:04.70 ID:/7gAOL7HdNIKU.net
現在のとっくりの注ぎ口は注ぐために作られているものであり、
とっくりの製造元の意思を尊重することも重要です。
正論で草
正論で草
71: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:12:34.10 ID:WHnU+seOdNIKU.net
>>12
とっくり業界が頑張って注ぎやすくするために作った注ぎ口を
とっくり業界が頑張って注ぎやすくするために作った注ぎ口を
マナー業界が否定したとしたらとんでもないことだわ
141: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:15:10.84 ID:PuztJ5MO0NIKU.net
>>12
逆にその部分以外どこ使うねん
小学生でも仕組みに従うぞ
逆にその部分以外どこ使うねん
小学生でも仕組みに従うぞ
17: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:09:36.22 ID:l5VQpEy9dNIKU.net
マナー講師業界にも派閥みたいなのあって対立してそう
43: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:11:10.41 ID:/gzWLYXy0NIKU.net
>>17
当然あるやろ食い扶持に繋がるんやぞ
当然あるやろ食い扶持に繋がるんやぞ
18: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:09:40.61 ID:yHTB3zCvpNIKU.net
たまにはまともなマナー教師いるのな
19: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:09:55.90 ID:q2hQUZHU0NIKU.net
白熱のマナーバトル
20: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:09:56.05 ID:H9UhiIXY0NIKU.net
技のかけあいやぞ
21: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:09:56.78 ID:+/u+T17S0NIKU.net
これ見てできない奴を迫害したろ!みたいな上司がおるんやろか
23: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:10:09.87 ID:3A8GsXfU0NIKU.net
マッチポンプ業界
28: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:10:25.29 ID:pCWPF5RadNIKU.net
マナー講師とかいう虚業
30: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:10:32.38 ID:06yYwD8+0NIKU.net
マナーバトルやめろ
50: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:11:34.84 ID:BNxPUqctaNIKU.net
マナー講師「人のことをいちいちとやかく言うのはマナー違反」
57: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:11:54.07 ID:tI6uN0FMaNIKU.net
マナーを否定し新たなマナーを提唱して金を得る虚業
59: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:12:01.96 ID:gBL6PRf10NIKU.net
マナー講師Aが現れた!
マナー講師Aは仲間を呼んだ
マナー講師Bが現れた!
マナー講師Cが現れた
マナー講師Dが現れた
な、なんとマナー講師たちが…
マナー講師Aは仲間を呼んだ
マナー講師Bが現れた!
マナー講師Cが現れた
マナー講師Dが現れた
な、なんとマナー講師たちが…
61: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:12:04.40 ID:rQZo/dj30NIKU.net
113: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:14:09.12 ID:OLgZJV4u0NIKU.net
>>74
小笠原流やから昔ながらの伝統的な作法ではあるぞ
小笠原流やから昔ながらの伝統的な作法ではあるぞ
118: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:14:16.37 ID:gMTVwPIg0NIKU.net
>>61
9割が知らなかったらもう作法でもなんでもねえだろ
9割が知らなかったらもう作法でもなんでもねえだろ
143: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:15:17.36 ID:kSTCd0rxaNIKU.net
>>118
知ってる人間は虐殺されてしまったんやで
知ってる人間は虐殺されてしまったんやで
168: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:16:27.31 ID:Y7cjMaiD0NIKU.net
>>143
江戸しぐさかな?
江戸しぐさかな?
172: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:16:32.20 ID:HVi/TXKD0NIKU.net
>>143
江戸っ子大虐殺とかいうパワーワードほんとすき
江戸っ子大虐殺とかいうパワーワードほんとすき
63: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:12:07.44 ID:1ebVKYDKaNIKU.net
マナーを遵守するようなモラルある人間がマナー講師になんかなるわけないやろ
68: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:12:18.19 ID:HnR4oZkg0NIKU.net
ネタかと思ったらテレビでやってた話なのか
70: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:12:27.72 ID:sphbL1Sz0NIKU.net
マナー講師にはマナー講師をぶつけんだよ!
72: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:12:34.45 ID:r+cenK4n0NIKU.net
マナー講師5人くらいで食事会して欲しい
110: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:14:02.29 ID:YoI+b+k/0NIKU.net
>>72
草
ええやん
草
ええやん
140: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:15:10.77 ID:g0BZe1fPaNIKU.net
>>72
水曜日でやって欲しい
水曜日でやって欲しい
101: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:13:29.92 ID:+WfuEtGj0NIKU.net
TVでやってたとかいう最強理論
信じるジジイがまた多いのなんの
信じるジジイがまた多いのなんの
107: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:13:54.08 ID:xr9CDgWoKNIKU.net
実用性よりもマナー優先てアホやんただの
109: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:13:57.73 ID:oVuJu72j0NIKU.net
このマナーは2018年8月にテレビ番組で紹介された他
このクソ番組とこのマナーを言い出したやつを晒し上げろよ
このクソ番組とこのマナーを言い出したやつを晒し上げろよ
133: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:15:01.17 ID:P/bByTMC0NIKU.net
>>109
ハナタカ博覧会やで
ハナタカ博覧会やで
111: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:14:03.50 ID:Er5IzOmN0NIKU.net
この流れって非常にヤバいと思う
152: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:15:44.02 ID:wstmTrSgaNIKU.net
>>111
糞マナーに対するヘイトがそのままマナー自体に向かって
糞マナーに対するヘイトがそのままマナー自体に向かって
マナー言い出すやつが糞ってなる流れやな
190: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:17:16.93 ID:w4arp46s0NIKU.net
>>152
自業自得やね
マナー云々より前に他人に迷惑かけないことだけ徹底すりゃええわ
自業自得やね
マナー云々より前に他人に迷惑かけないことだけ徹底すりゃええわ
117: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:14:16.08 ID:ag1Y88450NIKU.net
だじゃれとか⭕⭕を連想させるとかそれ系のマナーは全部ゴミだろ
156: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:15:50.91 ID:zOCVB8wE0NIKU.net
マナー違反を創るのがマナー講師の仕事だしな
138: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:15:10.19 ID:fFDQAFxH0NIKU.net
偽マナー講師ってワードに笑う
言ったもん勝ちやん
言ったもん勝ちやん
157: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:15:53.35 ID:cCC/gJBRaNIKU.net
絶対に注ぎ口から注がないマナー講師
— 天月総司 (@souji_amatsuki) November 27, 2018
VS
絶対に注ぎ口から注がせる徳利
Ready Fight!! pic.twitter.com/G1JTutUbpM
181: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:16:54.67 ID:xsA22dzV0NIKU.net
>>157
これは元から円じゃないからええんちゃう?
これは元から円じゃないからええんちゃう?
427: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:25:47.67 ID:ayxmQFKz0NIKU.net
>>157
ゼルダの盾とか服食われるヤツだ
ゼルダの盾とか服食われるヤツだ
187: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:17:12.74 ID:25Lx4fTPMNIKU.net
マナー講師A「出されたお茶は飲んだらあかんで」
マナー講師B「出されたお茶を口にしないのは失礼やで少しだけ飲むんやで」
マナー講師C「お茶を残したらあかんで最終的に飲み干すように
マナー講師B「出されたお茶を口にしないのは失礼やで少しだけ飲むんやで」
マナー講師C「お茶を残したらあかんで最終的に飲み干すように
調整するんやでおかわりはあかんで」
これが現実
これが現実
189: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:17:15.75 ID:AfErEAEV0NIKU.net
普通になんか受け入れられてるけどノックの回数とかも意味わからんよな正直
239: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:19:01.86 ID:/TQKx/J60NIKU.net
252: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:19:33.74 ID:v1qJdDsh0NIKU.net
>>239
なるほど
なるほど
257: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:19:40.15 ID:rQZo/dj30NIKU.net
>>239
草
草
278: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:20:27.28 ID:ftBWhYQr0NIKU.net
>>239
マナー講師が発電に利用できるくらいの速度で超高速で回転させそう
マナー講師が発電に利用できるくらいの速度で超高速で回転させそう
285: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:20:46.97 ID:PPxGC8w80NIKU.net
>>239
どうすりゃええんや
どうすりゃええんや
309: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:21:48.23 ID:YoI+b+k/0NIKU.net
>>239
これなんや?
これなんや?
347: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:23:13.74 ID:prUMjLFrdNIKU.net
>>309
とっくりの注ぎ口から注ぐな
ビールはラベルを上に向けて注げ
この2つのマナーに喧嘩売った入れ物
とっくりの注ぎ口から注ぐな
ビールはラベルを上に向けて注げ
この2つのマナーに喧嘩売った入れ物
326: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:22:35.25 ID:HVi/TXKD0NIKU.net
>>239
猫の背中にバタートーストくくりつけるアレやん
猫の背中にバタートーストくくりつけるアレやん
268: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:20:06.18 ID:obTiCR+I0NIKU.net
マナー講師バトル小説誰か書いてくれ
317: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:22:19.03 ID:zEQySJqB0NIKU.net
ネット時代にエビデンスもなく適当こいてたらそら炎上しますわ
325: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:22:34.39 ID:tpCriTLlaNIKU.net
マナー講師共はよくも毎年毎年思いつくよな
これもある意味すげーわ
これもある意味すげーわ
445: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:26:28.56 ID:F9KHCnuTdNIKU.net
こいついつも毒盛られてんな
455: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:27:07.70 ID:x9bAUQGddNIKU.net
これドヤって説明してた先輩おったわ
509: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:29:26.80 ID:qLI4UXhe0NIKU.net
>>455
自分の判断力0でテレビが100%正しいとでも思っとるんやろな
自分の判断力0でテレビが100%正しいとでも思っとるんやろな
476: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:27:57.18 ID:+u+4gRV20NIKU.net
マナー講師A「本物の講師だよ」
マナー講師B「本物の講師だぜ」
マナー講師B「本物の講師だぜ」
494: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:28:41.00 ID:whu+Tt7KMNIKU.net
>>476
自分をマナー講師だと思ってる精神異常者
自分をマナー講師だと思ってる精神異常者
477: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:27:58.81 ID:4pviKMq6MNIKU.net
マナーが年によって変わるから最新のマナー
を覚えていても先方が最新版に更新していないと意味がないんだよな
下手したらマナー違反とみなされる
下手したらマナー違反とみなされる
543: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:31:17.48 ID:4eZemNNN0NIKU.net
マナー講師は歴史矯正スキル持ちやぞ
555: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:32:16.91 ID:oOxKODFV0NIKU.net
>>543
なろう系マナー講師やな
なろう系マナー講師やな
552: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:32:08.19 ID:aa7JqJEY0NIKU.net
そのうち表マナー家と裏マナー家で対立しそう
573: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:33:05.34 ID:0zNsLrKRaNIKU.net
公の場で服を着ることが当たり前のマナーだと思っていませんか?
実は「服を着る」ことは「福を切る」ということになるので、
実は「服を着る」ことは「福を切る」ということになるので、
全裸になることが正しいマナーなのです。
597: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:33:55.25 ID:TSTS6tY50NIKU.net
今日ハナタカでやってた
「お歳暮に靴下を送るのは相手を踏みつけるということを連想させるから失礼」
ってやつ笑ってしまったわ
616: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:35:04.90 ID:xsA22dzV0NIKU.net
>>597
お歳暮あけて靴下みた瞬間ヒエー!てなるんかな
お歳暮あけて靴下みた瞬間ヒエー!てなるんかな
651: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:36:51.79 ID:e7NcPjkWdNIKU.net
>>597
なにがなんでも悪い方に連想させるマナー講師
お茶の時みたいに靴下業界からもキレられればええのに
なにがなんでも悪い方に連想させるマナー講師
お茶の時みたいに靴下業界からもキレられればええのに
677: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:38:10.78 ID:Ute8ciDC0NIKU.net
>>597
普通に頭おかしくて草
普通に頭おかしくて草
618: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:35:09.10 ID:yy9gmYPjdNIKU.net
確かに創作マナーを常に作っておけば
儲かるよな
儲かるよな
639: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:36:19.37 ID:rJHhYwbuaNIKU.net
マナー講師「お祝いに緑茶はマナー違反!」
川村園「なにいってだこいつ」
川村園「なにいってだこいつ」
昨夜テレビバラエティー番組で、お祝いのお返しに緑茶は駄目で紅茶はOKなどということをマナーとしてご紹介されました。その理由は緑茶は葬式を連想させるとのことでした。しかしながら、お祝いに、お祝いのお返しにも、緑茶が使われてきた理由もご理解いただければ幸いです。 pic.twitter.com/fsDULJwV2Z
— お茶の川村園@急須でお茶はカンタンあなたもスグにお茶淹れ名人 (@ochakawamuraen) January 17, 2018
659: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:37:08.33 ID:RDDBY8XG0NIKU.net
>>639
これもう半分営業妨害だろ
これもう半分営業妨害だろ
667: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:37:40.52 ID:fdqNfwDj0NIKU.net
>>639
そもそも緑茶が葬式を連想させるっていう意味がわからん
そもそも緑茶が葬式を連想させるっていう意味がわからん
680: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:38:25.79 ID:BO+pI7m/0NIKU.net
偽物扱いされるマナー講師がいます。
681: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:38:30.83 ID:w6qO2BSnaNIKU.net
どんな些細な物事からも失礼を見つけ出すクレーマーのお手本のような人種
706: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:39:37.83 ID:YoI+b+k/0NIKU.net
あいつら連想ゲーム感覚でマナー作って流してるだろ
240: 風吹けば名無し 2018/11/29(木) 21:19:02.04 ID:tpCriTLlaNIKU.net
失礼クリエイターとかいう蔑称ほんと好き
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
お前ら「韓国嫌い!」俺「稲作、陶磁器、焼肉、キムチ、歌舞伎、能、将棋、囲碁、茶道...
彼女とケンカ。俺「帰る」→俺「え!?」彼女が猛スピードで追いかけてきて体当たり!...
オカルト研究会「あなたの家が事故物件って聞いた!泊まらせて!」 私「おk」 → ...
【画像】姉「妹が除毛クリームとシャンプー間違えた結果wwwwww」
サンドウィッチマンの好感度が高い理由wwwww
スマホ依存症の新妻に巨大キュウリでお仕置き・・・(動画)
あなたが今一番イラつくCMを思い浮かべてスレを開いて下さい
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
【悲報】 30代女性「高収入高学歴で恋愛経験少なく幼いアラサー男子、ここらで和解して幸せになりませんか?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543493254/
平気でうそをつく人たち:虚偽と邪悪の心理学
posted with amazlet at 18.11.29
草思社 (2016-03-03)
売り上げランキング: 10,289
売り上げランキング: 10,289
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (24)
全員クソ馬鹿だと思ってたわ
せや!偽マナー作ればええんや。
クズやなw
散々言われてるけど今のままだとただの言ったもん勝ちやんけ
昔あったのは、マナー講師「社会人は白い靴下で出社はしません!!」僕「あ、あの、僕まだ学生です・・・19歳です・・・」マナー講師「・・・(こいつ学生かよ」
講師さん??言いたいことはわかりましたが、マナー違反はどっちでしょうか・・・??
逆によかったのは、新卒の時に、寿司の食い方を教えてくれた先輩は「こうやって食うんだぞ??俺的マナーだ!!」
まあ、地方の風習みたいなもんでしょ。
現代社会でそれやったら超絶失礼じゃね?w
ドヤ顔で知識ひけらかしながら注ぎ口を上にして酒注いだりしようモンなら
それはもてなしてくれる相手やら店に対して「俺はお前らから毒を盛られると思ってる」って言ってるようなもんだろw
俺がホストならその場で叩き出すわそんなヤツ
全滅させたほうが良い
あと毒殺もこの場にいる奴は信用ならねえって行ってるようなもんじゃん。戦国時代では好まれたのかもしれないけど、淘汰されるべきマナーも多々あるし、“上司に対する後輩からのお疲れ様は失礼”みたいなトンデモマナーを生み出して軋轢を生む事も多々あるから、マナー講師も
お前らの業界自体が同類のゴミだからな?勘違いすんなよ?
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています