

アレルギーのある人は食事しないでくださいって事だよなー。それか温めるから持ってこいと。
— ミリー (@disney6942) December 3, 2018
飲食部門の上が変わったのかねー。
人が足りないとか効率が混雑がとかの問題じゃないと思うんだけどな。削っちゃいけないことまで手を出してるね。
ディズニーアレルギー対応やめんのか
— Ka-Fu- (@kntfry) December 4, 2018
低アレルゲンメニューって大人もお子様セットみたいな質で量も少ないんだなー最悪じゃん
せめてアレルゲンメニューの種類増やしたり、内容を大人向けに変えてあげれば良いのにね
持ち込めって言うけど持ち込むのも大変だし周りの目もあるし世界観…
やめますってされるのめちゃくちゃ嫌だけどアレルギーの人はディズニーを楽しむ楽しめる対象者じゃないんだな〜と思うしそう思わせてる
— はなはな (@322Wings) December 3, 2018
正直もう夢と魔法の国でもないな〜…
基本家族と行くけど家族はアレルギーわかってくれてるけど友達は必ずしもそうじゃないから友達とはいけないな
とんでもないです。
— カラー\グルメハンター♪/ (@irodori__) December 3, 2018
このふざけた流れがディズニーホテルに来ないことを願うばかりです…
アレルギー持っていても、美味しいご飯食べたいし、お祝いで食事を楽しみたい。
それが出来なくなるのは悲しすぎます。
それにしても、パークのアレルギー対応の簡略化は本当にがっかりだよね。できるだけ全てのゲストが楽しめるように今まで対応してきたのがディズニーの凄いところであって、そういう人達を犠牲にしてまで何億もかけて作った新エリアなんて全然いらないから予算をそっちに回してあげてよって心から思う
— ぺぱーみんと@D垢( ᐢ˙꒳˙ᐢ ) (@peppermint0710) December 3, 2018
アレルギーを持つ人は夢さえ見れなくなるんですか。オリエンタルランドさん。ディズニーの意向じゃないよねぇ。 pic.twitter.com/YSWHr3UJcO
— べぇ@Dハロ現像残さない>< (@yobojii) December 3, 2018
一度だけパークで食事対応をしてもらったことがある
— チョコ (@tyoko5) December 3, 2018
退院したばかりで 食べれるものが少なかった
一個一個メニューを説明してくれた。
泣きそうになった。
私の身体が違ってもディズニーは変わらず 迎えてくれるんだ
楽しいなって特別だったのに
アレルギー対応をやめる
OLCは考え直してくれ
食物アレルギーって望んでなるものじゃないし
— ディズニー半人前(8・9・29・30) (@diisneeyy) December 3, 2018
治るものでもないのに
パーク飯楽しみに行く人だって少なくないのに?
お弁当でとか…
これ考えた人達アレルギー持ってないよねエネルギーチャージすればいいじゃん的な
ひっどい
ディズニーのアレルギー対応変わるらしいけどさ
— よるる🔜5 (@_love__disney__) December 3, 2018
うちからしたらとっても致命的なんだよね。
パークでほとんど食べれなくなるじゃん。
アレルギーの人はパークのものを
食べるなって言われてる気しかしないし
友達と言っても自分だけ食べれなくて
いっしょに行ってる人に気を使わせてしまうだけじゃん…
アレルギー装って弁当持ち込めば食費かからないな
これ連れがいないと駄目っぽくないか
草
年パス持ってる連中は飯食いに行くやつ多いわ
会社「ほーんボーナスは無しで」
0か100ではないからなあ
少しだけ抗体ある品目とかもあるし
沢山摂取したら反応出るパターンも
食材抜くって言っても少し混入したら客の命に関わるし
対応してくれるって話が広がりすぎたんや
何人かに対応するだけなら問題無いけど大勢が頼んでくると負担が増えすぎる
だから全員に対応しません宣言するしか無くなった
サービスの質を落とす宣言したらそら文句出るわな
やり始めたのが間違いや
やるのは簡単辞めるのは大変や
客の攻撃性を甘く見たらあかん
やり始めたのは間違いでは無いやろうけどやり方が間違えてたんだよな
アレルギーに対応するためには別途料金とかにすりゃ良かったやろね
学校の給食でもアレルギー対応めんどいのに
一つ一つの対応にはすべからく人件費等のコストかかるよな
やるかやらないかは自由意志っていうカテゴリーやのに
サービス受ける側が権利を損なったような解釈してるのはなぁ
こういうのは正直に「現状ではコストに圧迫されて保たない」
善意のサービスを当然と思うのは見苦しいわな
持参していいって言ってるのに何が気に入らんのや
流石にアレルギー持ちは弁当持って来いや、
アレルギー対応メニューもある
けど、あらゆるアレルギー全てに対応は無理やから
下手したら人が死ぬようなことやで対応しきれんやろ
夢の国に夢抱きすぎ
何が不満なの・・・?
なんとなく個別にオーダーしてる気分になれる優越感がなくなるんや
そんな大層なもんじゃないんで大丈夫です違うのにします
10分待たされてから偉そうなスーツの人出てきて
友達待たせてるしそこまでされるんならもうええ
それでアレルギー症状出たら裁判になる訳だしなあ
しまいにはそのサービスにまで責任追求するし
楽しみにしてる子供かわいそうやし
だからある程度はやってるだろ
個別対応はしねーぞって言ってるだけ
これからは非対応から抜くサービスは止めますってことやろ
何が悪いのか
どうしても一緒なもの食いたいんなら周りに合わせてもらえや
ディズニーのこの対応はしゃーない
入ってないやつ食べるから表示だけしといてくれ
これやってくれるだけで十分や
今回は既存のメニューから特定の食材を抜くという
配慮してくれてありがとう側なのに
それはほんとそうした方がええわな
抜くことはできんからよろしくね
に対してアレルギーある人は食事するな!と言うことやろ!
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
お前ら「韓国嫌い!」俺「稲作、陶磁器、焼肉、キムチ、歌舞伎、能、将棋、囲碁、茶道...
彼女とケンカ。俺「帰る」→俺「え!?」彼女が猛スピードで追いかけてきて体当たり!...
オカルト研究会「あなたの家が事故物件って聞いた!泊まらせて!」 私「おk」 → ...
【画像】姉「妹が除毛クリームとシャンプー間違えた結果wwwwww」
マツコ・デラックス(46)引退へ。引退後の仰天プラン
韓国人「日本で他人に対する配慮と譲歩が発達した理由」
あなたが今一番イラつくCMを思い浮かべてスレを開いて下さい
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
【悲報】 30代女性「高収入高学歴で恋愛経験少なく幼いアラサー男子、ここらで和解して幸せになりませんか?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543898332/
講談社 (2017-12-08)
売り上げランキング: 28,477
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (28)
アレルギーの反応の程度は千差万別で、これくらい大丈夫だろって思ったら死ぬ可能性もあるから徹底的にやらなければならない
だったらアレルギー持ちは自分で食事持ってくるか、いっそ来るなってやったほうがコスト的にも万一死亡事故が起きた場合の賠償リスク的にも理に適ってる
いいこと言うてる私カワイイ、みんな見て見て大作戦が炸裂やな。
善人ぶってあーだこーだ言うやつにロクなのいないわ
調理工程から見直しレベルの人はどうもならん
まともに対応しようとしたら価格数倍にしても足りん
こわいこわい
ディズニーランドのキャパがただでさえ限界に達しているのに、ミスが許されないアレルギー対応ができるのかと言われたら難しいだろ。
腫れ物として隔離されるのは当然の流れ
アレルギー持ちに限らずあらゆる事に言えるけどね
そりゃ全く考慮しないのも問題だけど
昨今の風潮は明らかに行き過ぎ
ブラックになる理由ってクレームも一因だぞ
どんなもんでもサービスだからって遠慮なく求めすぎるとこうなるってことだ
重度や多数のアレ持ちは最初から持参を視野に入れてる
この対応を叩いてるのはアレルギーに無縁なアヘアヘ正義マンと
過剰なサービスを要求して王様ごっこしたい精神異常者だけ
それにしても文盲が多いな
低アレルゲンメニューあるって言ってんのに
ありとあらゆるアレルギー対応をやめる、みたいに捉えてる人が多すぎ
自分は感覚異常があって光にも弱い。肉眼で確認できない蛍光灯のチラつきすらダメ。(その場ですぐに死ぬわけじゃないけど、具合の悪さが蓄積して帰宅してから発熱したり寝込むことになる)んだけど
食物アレルギーの人って「アレルギーに配慮しないやつは殺人鬼だ!」とか言ってるのと同じ口で
「室内でサングラスするな!」って言いながら人のかけてるサングラス奪うぞwww
どんなに説明しても「気にしすぎ!」「ほら、外しても死なないww嘘つきwww」で返してくれないwwwwwww
取り返しても「室内でサングラスなんてマナーが悪い!そんなんじゃ社会で苦労するのに…少しずつ慣れなくちゃ…ブツブツブツ」とかずーーーっと嫌味言ってくるwwwwwww
で、そのせいで実際に具合が悪くなって入院とかしたら「そこまでとはしらなかったから自分は悪くない☆」だぞwwwwwwww
食物アレルギーがない人にも心無い人はいるけど、食物アレルギーの人は「アレルギーに理解しろ!」って言いながら食物アレルギー以外のアレルギー持ちを全力で攻撃してくるからほんと大っ嫌いwwwwwwwwwwwwwww
まぁ本当にアレルギー持ってたら出す側の苦労や難しさを理解してるからあんな浅はかな発言するわけないけど
多くの接客の中でよく配慮したものだ 感謝こそすれ無くなった事に愚痴るとか
あまりにもアレルギーの人達の了見が狭い事に驚きだ
よし
アレルギー装って弁当持ち込めば食費かからないな
園内なら普通に持ち込めるからベンチに座って食べればいいんじゃない?!
実際手作りのお弁当持って子供達と食べてる親子いっぱいいるしw
レストラン内への持込の話だから、レストランでお弁当を食べたいなら飲み物やデザートなどアレルギー関係ないものを頼む必要があると思うんだけど・・・
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています