1: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:02:45.35 ID:T2J0R6g+p.net
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2019年1月3日
https://twitter.com/takapon_jp/status/1080780922654543872?s=21
40: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:07:05.50 ID:pkgADSkj0.net
(選手が)頭悪すぎやからしゃーない
28: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:06:14.80 ID:PLwNoyGZ0.net
解禁してて散々やらかしたからしゃーないやろ
野球選手なんて基本アホやぞ
野球選手なんて基本アホやぞ
16: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:05:10.48 ID:rjb4tEn+0.net
でもSNS積極的にやってる選手ってスーパースターいない気がするわ
24: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:05:56.01 ID:2CryMZT40.net
>>16
一番有名なやつおるやん
一番有名なやつおるやん
26: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:05:57.44 ID:zSVrSDWL0.net
>>16
ダルビッシュをご存じない!?
ダルビッシュをご存じない!?
136: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:13:56.06 ID:YB7fkpks0.net
148: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:14:39.04 ID:hwHKwv5P0.net
>>136
草
草
163: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:15:11.05 ID:jkdpUQoj0.net
>>136
ブログ命で草
ブログ命で草
177: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:15:58.27 ID:OOHJ28Je0.net
>>136
ヤバイ人やん
かろうじてトミージョンで野球に興味あるんやなって感じ
ヤバイ人やん
かろうじてトミージョンで野球に興味あるんやなって感じ
188: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:16:22.76 ID:hOTZ8uxP0.net
>>136
野球要素少なすぎやろ
野球要素少なすぎやろ
228: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:18:18.47 ID:aWAjz/sb0.net
>>136
なんの仕事してるんかなあ?youtuberかな??
なんの仕事してるんかなあ?youtuberかな??
325: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:23:25.44 ID:0NH3vHmYd.net
>>136
これもうジャーナリストやろ
これもうジャーナリストやろ
37: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:06:47.86 ID:D2JnIOXEp.net
これ上原もできんくなるってことなん?
42: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:07:07.87 ID:QRoWyv3C0.net
堀江の方が頭悪いやろ
巨人の選手は川上哲治の頃から新聞屋とかメディアとの結びつきが強い
ブン屋の食い扶持のためにも有料メディアを通して発信すべき
巨人の選手は川上哲治の頃から新聞屋とかメディアとの結びつきが強い
ブン屋の食い扶持のためにも有料メディアを通して発信すべき
っていう普通の意見やろ
56: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:08:14.92 ID:YEmz+FRC0.net
いや、だから堀江とかのそういう所のことを言うてるんやろ?
78: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:09:47.10 ID:UV7arM8K0.net
頭悪いやつがSNS使うのが悪いんや
すぐボロが出るから
すぐボロが出るから
86: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:10:23.15 ID:414VfHEd0.net
ぶっちゃけ今回は原の言う事が正しい
99: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:11:31.46 ID:QRoWyv3C0.net
こういう歴史とか関係性をきちんと理解しないで
SNS禁止でバカってすぐさま飛びついて1番のバカはお前やろ
101: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:11:35.07 ID:YP3JhVxF0.net
ダルビッシュもSNSやってなければ大物だったのに
104: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:11:45.36 ID:xt7RKoEva.net
原の言ってることはどうかと思うが頭悪すぎって批判は頭悪すぎやろ…
112: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:12:22.70 ID:E+vl1HDmM.net
巨人は紳士たれとか言ってるから本性が見えてしまうSNSはあかんよ
131: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:13:35.80 ID:SmZThEkT0.net
選手個人のSNSってデメリットの方が大きいイメージだけどな
普通に球団がSNSでファンサービスする形の方が良いと思うが
普通に球団がSNSでファンサービスする形の方が良いと思うが
143: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:14:08.77 ID:EKW27rRo0.net
ナベツネ「ガキが・・・」
144: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:14:11.92 ID:pv0R7b5xa.net
オーナーになれなかった敗北者
162: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:15:10.43 ID:ZvJ0JCfQ0.net
でもSNS禁止やとマスコミに好き勝手書かれても発信できる場ないやん?
つい先月もどこそこ移籍とか勝手に書く迷惑な記事にSNSで反論してたやろ
つい先月もどこそこ移籍とか勝手に書く迷惑な記事にSNSで反論してたやろ
192: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:16:43.31 ID:wv0rVg3BM.net
>>162
そういうのは認めてるで
逆にそれ以外は必ずマスコミを通して発信しろって意味や
そういうのは認めてるで
逆にそれ以外は必ずマスコミを通して発信しろって意味や
205: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:17:07.36 ID:TEn5l9PZK.net
>>162
その辺の釈明とか否定は球団がすれば十分やと思ってるんちゃう
その辺の釈明とか否定は球団がすれば十分やと思ってるんちゃう
195: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:16:47.73 ID:ytcO1B4v0.net
実際ネット素人の有名人にSNSやらせておくのはリスクが大きいだろ
224: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:18:11.97 ID:AoShIwpa0.net
245: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:18:59.29 ID:hOTZ8uxP0.net
>>224
ホリエモンはともかくオコエがいいねするのはまずいやろ...
ホリエモンはともかくオコエがいいねするのはまずいやろ...
74: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:09:28.56 ID:+gWQYHTC0.net
オコエはこれもいいねして欲しい
229: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:18:22.29 ID:Ye9Nj6xI0.net
堀江みたいのは何を言おうが何をやろうが個人の責任で済むけど
プロ野球選手は球団その他に迷惑かけるやん尻拭いさせたり
プロ野球選手は球団その他に迷惑かけるやん尻拭いさせたり
お偉いさんのクビ飛ばしたり
233: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:18:37.08 ID:9I5UKIf80.net
これはIT時代の風雲児堀江貴文
234: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:18:37.10 ID:cj7Sux+H0.net
そらSNSはこの人にとって利益産むものやし
それを真っ向から否定する奴(原)を否定するのは当然やろ
ほんでそれで話題になればまた少なからず金が生まれるし
ほんでそれで話題になればまた少なからず金が生まれるし
251: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:19:25.70 ID:xEa+eDjQM.net
禁止はアレやけど球団側がある程度管理した方がええのは事実や
258: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:19:49.37 ID:S6sGngGX0.net
こいつ具体的に言うと突っ込まれるから表題しか言わんのよな狡いわ
280: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:20:56.77 ID:IdHHLc6w0.net
ファンも喜ぶからいいと思うけど野球選手って
とんでもないアホがちょいちょいいるから難しいわな
どっちの意見も分からんでもない
どっちの意見も分からんでもない
321: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:23:13.78 ID:+B6Tp2tv0.net
こいついつから誰にでも噛み付くようになったんや
323: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:23:23.37 ID:z0SnYFLA0.net
この面子はもしかしてでやらかしてるししゃーなし
326: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:23:38.94 ID:xcuUDflR0.net
インスタはいいんじゃね
Twitterはやめろ
Twitterはやめろ
398: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:27:25.69 ID:Y5g88asF0.net
>>326
インスタライブとかもやばいやろ
球界ちゃうがとろサーモンのやつもあったし
インスタライブとかもやばいやろ
球界ちゃうがとろサーモンのやつもあったし
447: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:30:27.31 ID:1HKdxqXxa.net
インスタライブは正直冷や冷やすること多い
生やし録画しようと思えばできるのに勢いで色々言うやつおる
生やし録画しようと思えばできるのに勢いで色々言うやつおる
341: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:24:35.60 ID:zZ8AgpMRM.net
もっとメディアを活用しろってことやろ?
メディアに恩を売って悪いことがある業界じゃないし
メディアに恩を売って悪いことがある業界じゃないし
363: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:25:49.82 ID:QRoWyv3C0.net
>>341
というか親会社メディアやし
読売も報知も
というか親会社メディアやし
読売も報知も
403: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:27:32.58 ID:rae8CFat0.net
別にSNSやってもええと思うけどシーズン中は控えた方がいいんじゃね
422: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:28:45.92 ID:qh7pHf2bd.net
>>403
シーズン中やらないのがいいかどうかはともかく
シーズン中やらないのがいいかどうかはともかく
そういう線引きできる奴ばっかならやるなとか言われんやろ
500: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:33:24.78 ID:1HKdxqXxa.net
SNSちゃんと使ってる選手に文句はないけど大谷坂本山田辺りが
SNSやってへんのはかしこいと思う
503: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:33:28.69 ID:2YqtQkFdd.net
批判をするなら理由を書けばいいのにとは思う
510: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:33:42.30 ID:J7gV6hMIM.net
正しく使えばいいよ
アンチに反応したりしなきゃいい
ダルみたいに余計無いこと言わないとか
アンチに反応したりしなきゃいい
ダルみたいに余計無いこと言わないとか
512: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:33:44.47 ID:F5P7oGuha.net
メジャーリーガーとレスバできるって冷静に考えたら凄い時代になったな
546: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:35:27.44 ID:2YqtQkFdd.net
使い方次第なのはわかるがリスクもデカいしねえ
野球しかしてないやつらは何をやらかすかわからんし何とも言えないな
野球しかしてないやつらは何をやらかすかわからんし何とも言えないな
590: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:38:29.06 ID:f7UAZr6La.net
裏垢作ってバレるやつ出てきそう
601: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:39:05.50 ID:8dDTKMfza.net
ケイスケホンダみたいなTwitterやってる奴おらんの?
あいつが一番好感度上がるわ
あいつが一番好感度上がるわ
624: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:40:11.46 ID:eFjsAh0Cd.net
>>601
有名人はそのキャラクター演じるのが一番やな
もちろん言いたいこと我慢してピエロに徹しろってのも酷やが
有名人はそのキャラクター演じるのが一番やな
もちろん言いたいこと我慢してピエロに徹しろってのも酷やが
647: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:41:52.85 ID:kktbzZ0u0.net
本田圭佑もロシアW杯前にはちょっと煽り返してたよな
引退しろってツイートが数百件来てたからしゃーないけど
引退しろってツイートが数百件来てたからしゃーないけど
798: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:52:09.35 ID:O+5mVr1m0.net
でも一理あるやろ
投げる度に炎上してTwitter炎上してたら選手のメンタルによくないやん
投げる度に炎上してTwitter炎上してたら選手のメンタルによくないやん
820: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:53:36.62 ID:OGgJgIje0.net
>>798
まあダル見てたらいい事なんてないのはよく分かるわね
本人は何故か強がって否定するけど
まあダル見てたらいい事なんてないのはよく分かるわね
本人は何故か強がって否定するけど
810: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:53:12.61 ID:NgxE9jtM0.net
普通にSNSやってるだけでも有名人ってだけで粘着するバカがいるからなぁ
アスリートなんて格好の餌食よ
アスリートなんて格好の餌食よ
923: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 22:02:12.65 ID:jilnFGDY0.net
信者商法とSNSの相性の良さよ
337: 風吹けば名無し 2019/01/03(木) 21:24:17.23 ID:9nSpkAc40.net
アイコンが「馬鹿に付き合うな」って言ってんのに
頭悪いと思う奴に言及しているというギャグだぞこれ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
ウーマン村本が高須院長に喧嘩を売りスポンサー契約解除の危機に突入 一行で矛盾する...
【悲報】指原莉乃さん、殺害予告される
嫁の浮気現場に突撃したら浮気相手が女だった。「いやーー!!!」と絶叫して顔を隠す...
【驚愕】男子高校生が30代女とママ活した結果wwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】 消費者庁、老人が飲み込んで窒息した餅を公開 大きさ5.5cm
スマブラで使うキャラで陽キャか陰キャか分かる
糖尿病の僕の朝ごはんwww(※画像あり)
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
【悲報】 30代女性「高収入高学歴で恋愛経験少なく幼いアラサー男子、ここらで和解して幸せになりませんか?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546516965/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (21)
あれ判定ガバガバだから当てにならんぞ
俺のアカウントでやったらツイートの9割を占める単語が完全無視されたし
現実世界は当たりアカウント引けるかどうかがすべての出来レースだから堀江みたいな前科持ちの犯罪者でも未だに有識者ぶれてるわけだし八百長だらけで上級国民くらいしか見てないプロ野球なんてSNSに関係なくオワコンだってはっきりわかんだね(小並感)
そもそもファンも勝ち組に所属してる感を味わうために金出してるだけだしコネだらけの出来レースに勝っただけの芸能人やプロ野球選手には何の興味もないんじゃねーの
絡んで来る人は一定数いるから関わると無駄なエネルギー使うだけだし。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています