1: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 02:46:08.85 ID:zWlC5/KM0
彼女「え、多くない?」
ワイ「ほんなら2万円くらいにするか?」
彼女「じゃあそんくらい」

ワイ「ほんなら2万円くらいにするか?」
彼女「じゃあそんくらい」

ワイ「食費は別にするか?」
彼女「じゃあ1日300円と考えて9000円」
ワイ「ほんならまあ食費込で月3万円でええな」
彼女「うん!」
ワイ「じゃあ基本的に通帳とかカードはワイが管理するから、
もし小遣いの範囲外でどうしてもほしい物があったら相談してくれや」
彼女「え?」
ワイ「え?」
4: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 02:47:18.60 ID:O+MFXa7wd
叙述トリックかな
6: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 02:47:50.38 ID:Za+uJkld0
見事に騙されたンゴねえ
90: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 02:58:48.81 ID:EHtgoEDAd
マヌケは見つかったようだな
9: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 02:48:21.57 ID:hN5J6zYMa
1日300円て普通なん?
16: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 02:48:58.40 ID:TCOMhzao0
>>9
昼だけならちょっと安いくらい
昼だけならちょっと安いくらい
27: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 02:50:06.50 ID:JDjWm7nD0
>>16
300円で食える物なんてないやろ
コンビニのおにぎり2個と飲み物すら買えん
300円で食える物なんてないやろ
コンビニのおにぎり2個と飲み物すら買えん
475: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:39:18.91 ID:1o5gp7M30
>>9
うちの会社に来る宅配の業者弁当は290円や
ご飯とおかずが別の入れ物でご飯はぬくい
うちの会社に来る宅配の業者弁当は290円や
ご飯とおかずが別の入れ物でご飯はぬくい
10: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 02:48:24.06 ID:+FoBQKWid
すまんこれどっちのおこづかいのはなししてんの?
446: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:35:59.08 ID:oqK6Cbsa0
>>10
話の肝はそこや
話の肝はそこや
17: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 02:49:04.82 ID:FN/wwHXG0
>>10
あのさぁ
あのさぁ
18: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 02:49:30.61 ID:dRuyuAy30
>>10
草
真面目に言うてるんか
草
真面目に言うてるんか
31: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 02:50:18.13 ID:+FoBQKWid
>>18
傷ついたわ
ワイいがいにもおるやろおなじことおもってるやつ
傷ついたわ
ワイいがいにもおるやろおなじことおもってるやつ
41: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 02:52:02.09 ID:n5X7jqUo0
>>31
男側も女側もお財布管理を自分がする体で話を進めてたんや
男側も女側もお財布管理を自分がする体で話を進めてたんや
11: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 02:48:28.76 ID:SbD574N4p
残当
12: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 02:48:32.39 ID:rRhNPyiB0
やってみたい
14: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 02:48:48.95 ID:/isdgc8I0
1日300円は草
どんな修行僧やねん
どんな修行僧やねん
35: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 02:51:00.92 ID:rUovCFmq0
30日出勤するんか
45: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 02:52:10.03 ID:S8OkDDGD0
当たり前のように女目線で見てもうてたわ
140: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:04:34.69 ID:WhIw9r3O0
>>45
ほんま
毒されてるわ
ほんま
毒されてるわ
68: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 02:55:42.30 ID:l5tD8Qb90
てか主婦が管理するの普通なん?
パッパが管理してたわ
パッパが管理してたわ
82: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 02:57:57.52 ID:o09LI3EG0
小遣い制の家って本当にあるんか?
各々の稼ぎから生活費を折半して後は自由に使えばええやん
なんで小遣いにする必要あるん?
各々の稼ぎから生活費を折半して後は自由に使えばええやん
なんで小遣いにする必要あるん?
91: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 02:58:49.38 ID:pchGHRr70
>>82
将来に蓄えとかんといかんやろ
子供できたら大変やん
将来に蓄えとかんといかんやろ
子供できたら大変やん
112: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:02:04.04 ID:o09LI3EG0
>>91
いや、貯金も折半して出して残りを使えばええやんの
いや、貯金も折半して出して残りを使えばええやんの
106: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:01:01.93 ID:KxH+JpwS0
彼女は同じくらい稼ぐ子にしておいたほうがええで
113: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:02:06.75 ID:ZNxjHQjA0
ワイのとこは離婚にそなえてお互いの財産完璧に分けてるで
完全に家計別や
完全に家計別や
129: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:03:18.20 ID:mGlQ/TI90
>>113
税金対策の結婚かな
税金対策の結婚かな
137: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:04:24.85 ID:37EgEfkqr
>>113
悲しいなあ
悲しいなあ
114: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:02:16.51 ID:P3NE+Mu60
300円じゃ栄養失調で倒れそう
118: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:02:30.85 ID:ZExvEEQD0
女ってなんで結婚したら夫を奴隷とした雇い主になれると思い込んでるんやろ…
125: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:02:53.55 ID:NG8x/VonM
働いてもいない主婦が家計握るのが普通みたいな風潮はなんなん?
139: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:04:33.38 ID:vZBuw77M0
>>125
そら家事して貰う為やろ
そら家事して貰う為やろ
188: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:10:27.04 ID:ySd7EpU10
>>125
実際なんでやろうな
普通に考えて稼いだ側の夫が管理するはずやろ
ほんまあほくさいわ
実際なんでやろうな
普通に考えて稼いだ側の夫が管理するはずやろ
ほんまあほくさいわ
192: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:10:51.53 ID:gSD8Z45S0
>>125
買い物とか家庭の出費に関わる頻度が多いからやろ
買い物とか家庭の出費に関わる頻度が多いからやろ
141: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:04:34.72 ID:EZKXxlBBM
パッパがマッマに月25万渡して
これでやりくりしろっていってたな
光熱費とか抜きで
食費や子育て代やな
子供二人いると金かかるんやね
これでやりくりしろっていってたな
光熱費とか抜きで
食費や子育て代やな
子供二人いると金かかるんやね
155: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:06:51.03 ID:m8xQ01vA0
なんで管理者を限定しようとするんや?
共同管理でよくないか?
二人とも資産にアクセスできた方がいい
共同管理でよくないか?
二人とも資産にアクセスできた方がいい
157: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:07:11.89 ID:p2N6ZVkS0
家計握ってもええけどブラックボックスにするな
162: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:08:03.60 ID:m8xQ01vA0
>>157
ほんまこれ
管理なんてめんどくさいから嫁がやったらええわ
ちゃんとオープンにするなら人にやってもらった方が楽
ほんまこれ
管理なんてめんどくさいから嫁がやったらええわ
ちゃんとオープンにするなら人にやってもらった方が楽
207: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:11:56.59 ID:p2N6ZVkS0
>>162
どっちが管理するにしても夫婦である以上オープンにするのが
どっちが管理するにしても夫婦である以上オープンにするのが
当たり前だろうに、
世の中のどっちが財布握る論は大体ブラックボックスにする前提
なのホンマ意味分からん
229: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:13:34.56 ID:m8xQ01vA0
>>207
ワイもオープンにすんのが当たり前やと思う
オープンなら管理者がどっちってなくね?
共同管理でいいやん
ワイもオープンにすんのが当たり前やと思う
オープンなら管理者がどっちってなくね?
共同管理でいいやん
167: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:08:37.08 ID:21Cd46QK0
絶対通帳渡すなよ、経験則や
171: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:08:52.38 ID:MaBE8LWH0
芸能人とかがお小遣いで嫁と揉めてる話聞くとムカついてくるわ
189: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:10:28.60 ID:qOwcwIrz0
>>171
まぁ庶民アピールやからな
まぁ庶民アピールやからな
186: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:10:18.06 ID:4L2xV7lY0
うちは全部父親が管理してるわ
196: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:11:07.66 ID:FIyXRHyca
今はソシャゲとか誘惑いっぱいやから絶対自分で管理した方がええ
なんかの弾みで使い込まれるぞ
なんかの弾みで使い込まれるぞ
218: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:12:56.49 ID:oIVsS+EH0
いやいや面倒な管理をしなくていい代わりに
小遣い制なんやろ
そこはメリットデメリットやんけ
小遣い制なんやろ
そこはメリットデメリットやんけ
243: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:15:40.45 ID:3QbkYgQW0
これ毎回思うけどなんで旦那が小遣い制なんだよ
働くポテンシャル全削ぎにきてる
働くポテンシャル全削ぎにきてる
257: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:17:45.94 ID:MaBE8LWH0
スマホで家計簿つけてそれを二人のスマホで見れるようなアプリないんか?
266: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:18:49.91 ID:KxH+JpwS0
>>257
普通みれるんちゃう?
Zaimはユーザー複数作ってみれるぞ
普通みれるんちゃう?
Zaimはユーザー複数作ってみれるぞ
259: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:17:51.08 ID:nT9UDzffd
嫁にカード預ける奴の気が知れんわ
277: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:19:37.72 ID:GaDcTwD70
共有の通帳作ってそれに決められた額振り込むでええんやないか?
小遣いとか嫌やわ
小遣いとか嫌やわ
280: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:20:12.04 ID:uAvGsP0y0
月5万もくれるワイ嫁って神だわ(錯乱)
282: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:20:25.94 ID:OcNYvaD4d
旦那が稼いできよるのになんで旦那が我慢せなあかんのや😠
288: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:21:16.25 ID:xCK+cGbpx
>>282
女の子が家事しなけりゃお前はすっきり仕事に行けないんやで
女の子が家事しなけりゃお前はすっきり仕事に行けないんやで
316: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:24:04.91 ID:OcNYvaD4d
>>288
独り暮らし慣れとったら些細な問題やろ
独り暮らし慣れとったら些細な問題やろ
298: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:22:21.71 ID:m8xQ01vA0
渡すって考え方が間違いやろ
お互いにアクセス権を持つ、でええやん
そんでちゃんと家計簿つけろ
明朗会計
お互いにアクセス権を持つ、でええやん
そんでちゃんと家計簿つけろ
明朗会計
309: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:23:10.25 ID:b4Bvcipma
318: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:24:09.49 ID:2NvBx4hE0
>>309
まぁ流石に演出やろうからなぁ
こんなん本当にいたらワイなら裁判起こすで
まぁ流石に演出やろうからなぁ
こんなん本当にいたらワイなら裁判起こすで
319: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:24:12.65 ID:aVdm/8IU0
俺の周りだといわゆる財布を一緒にしてる夫婦と
別にしてる夫婦は半々くらいだわ
それぞれどういうメリットがあるのか
それぞれどういうメリットがあるのか
434: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:34:55.38 ID:O2rzuCinM
お互い個人的なことに使う額が同じなら良いんだけどね
お金管理してるから誤魔化すやろ
毎月収支報告書提出するならええが
お金管理してるから誤魔化すやろ
毎月収支報告書提出するならええが
21: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 02:49:42.45 ID:x4CAvzLw0
ちゃんと管理するならええけどあいつら割とムダ遣いしてくるよな
406: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:32:39.34 ID:6xPAFnk70
結婚の
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
ウーマン村本が高須院長に喧嘩を売りスポンサー契約解除の危機に突入 一行で矛盾する...
【悲報】指原莉乃さん、殺害予告される
手塚治虫「漫画家はヒット作を3作出して初めて一流」←コレwwwww
【画像】石原さとみ、ホームレスみたいなファッションで女子会へ向かうwwwwww
【画像】 消費者庁、老人が飲み込んで窒息した餅を公開 大きさ5.5cm
結婚を考えてる彼女に「ニートの弟君どうするの?ご両親が亡くなったら私たちが弟君を...
糖尿病の僕の朝ごはんwww(※画像あり)
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
【悲報】 30代女性「高収入高学歴で恋愛経験少なく幼いアラサー男子、ここらで和解して幸せになりませんか?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547401568/
主婦と生活社 (2018-10-05)
売り上げランキング: 7,676
ディスアドバンテージがでかすぎる
462: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 03:37:28.69 ID:egfoY9OK0
>>406
アドバンテージの社会的信用はデカいから多少はね
アドバンテージの社会的信用はデカいから多少はね
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
ウーマン村本が高須院長に喧嘩を売りスポンサー契約解除の危機に突入 一行で矛盾する...
【悲報】指原莉乃さん、殺害予告される
手塚治虫「漫画家はヒット作を3作出して初めて一流」←コレwwwww
【画像】石原さとみ、ホームレスみたいなファッションで女子会へ向かうwwwwww
【画像】 消費者庁、老人が飲み込んで窒息した餅を公開 大きさ5.5cm
結婚を考えてる彼女に「ニートの弟君どうするの?ご両親が亡くなったら私たちが弟君を...
糖尿病の僕の朝ごはんwww(※画像あり)
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
【悲報】 30代女性「高収入高学歴で恋愛経験少なく幼いアラサー男子、ここらで和解して幸せになりませんか?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547401568/
リラックマ家計簿2019 (別冊すてきな奥さん)
posted with amazlet at 19.01.13
主婦と生活社 (2018-10-05)
売り上げランキング: 7,676
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (15)
>>9
うちの会社に来る宅配の業者弁当は290円や
ご飯とおかずが別の入れ物でご飯はぬくい
くそまずいやつや
お金の話をしたらキレる女と結婚する奴はアホ
うちも共同財布作ってそっからやりくり、あとはお互いで貯金
まぁ金あればすぐ使うような信用できん奴ならこのやり方は向かないが
経費渡して、それ以外は申請して貰ってから出すようにしてる。
自分の口座は自分で管理しておきたいよなぁ、嫁に貯蓄1000万食い荒らされた夫の例もあるしね
そう、男って金の行く先を監視したいだけで、基本的に食品や日用雑貨の買い物は面倒くさがる。
だから、男の多くは自ら進んで女に金を渡していて、買い物から料理までさせる。それは非常に合理的。
だが、なぜかそれを、女に給料を盗られたと被害妄想で語るやつが多い。
お前とはまともな議論どころか、会話も難しそうだな
話が飛躍しすぎ。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています