1: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:38:56.66 ID:ULcvPrZR0
「○回泣けます」は見る気なくす


映画秘宝ワースト10の斎藤工、俳優だから立場上ディスりたくてもディスれないという前置きでの一文。前置いたもの完全にぶっ壊すストレートな『コーヒーが冷めないうちに』ディスで笑った。超正論。 pic.twitter.com/tanwNqtclG
— アキヤマ (@Squids_squib) 2019年1月21日
10: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:40:59.35 ID:/o/1UE+cp
確かにこのポスターはセンスないわ
2: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:39:41.10 ID:L1Zbi8Xbp
草
3: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:39:49.41 ID:JAo0d8+Md
ブロッコリー不可避
4: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:40:18.63 ID:B8MBZppEd
サンキュー工
6: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:40:29.71 ID:gPRG9ocz0
コーヒーの前に気持ちが冷めたは草
11: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:41:15.59 ID:gxaO6RJLp
さすがの比喩センス
13: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:41:36.44 ID:4BF6a3/oM
しめじでいいじゃん
16: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:42:12.32 ID:vTXGHePnr
4回泣けますで草
19: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:42:18.25 ID:LC0UROx20
煽りスキル高い
21: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:42:37.33 ID:f7RxT+c20
ブロッコリーはなんか納得
23: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:42:55.19 ID:uDuWF7hu0
たしかに邦画のポスターってこんなデザイン多いな
26: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:43:35.76 ID:eXFBd9Iyp
言われてみると全然意味のわからんポスターだな
誰が出るかだけが分かる
誰が出るかだけが分かる
53: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:46:09.01 ID:apMH9Y32d
>>26
邦画は何を見せるかではなく誰を見せるかだからな
邦画は何を見せるかではなく誰を見せるかだからな
27: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:43:35.77 ID:Ng8mKkU/0
でも格ゲーのポスターだったら
めっちゃかっこええやんブロッコリー
めっちゃかっこええやんブロッコリー
49: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:45:49.56 ID:mSbomO520
>>27
格ゲーはあのキャラでるから遊んでみたい
邦画はあの人がでるから見てみたい
一緒やね
格ゲーはあのキャラでるから遊んでみたい
邦画はあの人がでるから見てみたい
一緒やね
55: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:46:13.78 ID:KEZJCCaN0
>>27
格ゲーのポスターは3人に1人は足とか技出してるから変化あってええやろ
どのみちキャラ横ならびに扱う世界観だし
格ゲーのポスターは3人に1人は足とか技出してるから変化あってええやろ
どのみちキャラ横ならびに扱う世界観だし
60: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:46:36.71 ID:eXFBd9Iyp
>>27
むしろブロッコリー配置が格ゲーでしか許されない
むしろブロッコリー配置が格ゲーでしか許されない
74: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:48:05.00 ID:1vTJZfkq0
116: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:52:19.32 ID:s35rg8FLp
>>74
この頃のセンスで今のポスター作ってるてことだよな
まぁゲームのパッケージだしこれはこれで当時はワクワクしたが
この頃のセンスで今のポスター作ってるてことだよな
まぁゲームのパッケージだしこれはこれで当時はワクワクしたが
84: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:49:08.72 ID:LQSGCutI0
>>27
スト2とかいうレジェンドが悪い
スト2とかいうレジェンドが悪い
28: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:43:42.32 ID:TgHZ8yEm0
キレキレやん
30: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:44:18.09 ID:tDDxUi5Ga
4回泣けますはほんといらんな
34: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:44:22.68 ID:qfPV9bDda
工以外と辛口よな
36: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:44:33.89 ID:x41GDr0fM
邦画って内容より人物(キャスト)優先やからな
38: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:44:45.81 ID:LQSGCutI0
逆にブロッコリー式じゃない邦画あるんか
47: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:45:43.71 ID:EY/0Z283a
洋画の日本用ポスターもわりとブロッコリーしとる気がする
48: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:45:43.72 ID:aea3bNfg0
こいつの映画知識はガチだよな
69: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:47:21.81 ID:al6m5pUz0
78: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:48:36.84 ID:4zqnb+1i0
>>69
お前のブロッコリーこんなんなの?
お前のブロッコリーこんなんなの?
91: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:49:45.93 ID:al6m5pUz0
>>78
よく考えるとブロッコリーの意味が曖昧やな
ブロッコリーってどういう状態なんや
よく考えるとブロッコリーの意味が曖昧やな
ブロッコリーってどういう状態なんや
126: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:53:12.36 ID:KEZJCCaN0
>>91
SWみたいなのはキャラの大小や配置にデザインがあるっちゃある
ブロッコリーはそれもなくただボコボコ並べてる状態やろ
下っ端でも小さくすると差し障りがあるから大小の差がそこまでつけられず
ぼんやりした塊が並ぶだけっていう
SWみたいなのはキャラの大小や配置にデザインがあるっちゃある
ブロッコリーはそれもなくただボコボコ並べてる状態やろ
下っ端でも小さくすると差し障りがあるから大小の差がそこまでつけられず
ぼんやりした塊が並ぶだけっていう
81: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:48:54.80 ID:B96AKbTj0
>>69
ほんとポスターや予告のワクワク感すごかったわ
なお本編
ほんとポスターや予告のワクワク感すごかったわ
なお本編
98: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:50:34.91 ID:UM21erXEM
>>69
ブロッコリーというよりロマネスコやな
ブロッコリーというよりロマネスコやな
79: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:48:45.56 ID:YkKQBxdUd
斎藤工はめんどくさいタイプの映画好きって感じですき
82: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:49:00.41 ID:KgwhPQpN0
ブロッコリーでもアベンジャーズはいいブロッコリーやな
わくわくするし
わくわくするし
89: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:49:41.22 ID:3R+mWfPr0
映画好きに受けても売れんししゃーない
96: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:50:31.76 ID:7vKVCUsIa
彼女と行こうとしたら泣きたくないから嫌だって言われたわ
やっぱあかんかったんやな
やっぱあかんかったんやな
99: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:50:35.06 ID:QcuwApMe0
確かに言われてみればこのタイプのポスター全くカッコよくないな
ありふれ過ぎてて気付かんかったわ
ありふれ過ぎてて気付かんかったわ
103: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:50:58.75 ID:lxwiOktt0
映画の踊る大捜査線2のポスターの時点でブロッコリー化してるけど
いつからこういうのが慣例化したんだろ
いつからこういうのが慣例化したんだろ
124: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:53:10.96 ID:KgwhPQpN0
>>103
そもそも邦画って俳優推しで見る人多いからな
だから初見でわかるように詰め込んでるんだと思う
そもそも邦画って俳優推しで見る人多いからな
だから初見でわかるように詰め込んでるんだと思う
118: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:52:38.37 ID:oWnU435j0
145: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:54:24.40 ID:Ndbz70/n0
>>118
一枚目かっこヨ
一枚目かっこヨ
128: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:53:15.11 ID:QPn/1fild
立場上トホホは避けてるって意味がわからん
141: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:54:18.60 ID:eXFBd9Iyp
>>128
役者やし芸能人やし
「この映画はつまらなかった」という感想を述べることは避けてるってことやろ
影響力デカイし仕事にも支障ある
役者やし芸能人やし
「この映画はつまらなかった」という感想を述べることは避けてるってことやろ
影響力デカイし仕事にも支障ある
137: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:54:09.54 ID:zFsFny640
>>128
トホホな映画レビューみたいなのあるんや
トホホな映画レビューみたいなのあるんや
134: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:53:49.76 ID:IsiyO/dK0
142: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:54:20.30 ID:N0l2z2d30
>>134
草
草
150: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:54:46.17 ID:Rc6G0BQta
>>134
なろう小説みたいなもんかもな
なろう小説みたいなもんかもな
163: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:55:49.28 ID:8uLMP/0V0
>>134
うわぁ
うわぁ
178: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:56:29.56 ID:EBnoOlZvr
>>134
終わってんなあ
終わってんなあ
106: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:51:06.33 ID:QsFh0Q+Td
コーヒーのくだり草
ピンポイント爆撃やん
ピンポイント爆撃やん
140: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:54:15.71 ID:Dodm9VDUa
邦画に活気があった時代のポスターはマシやったん?
164: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:55:50.39 ID:YkKQBxdUd
>>140
東映実録とかかっこええよ
東映実録とかかっこええよ
143: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:54:20.48 ID:wTRSOS2ma
これは酷いな...
キャラ映画ではあるまいし
キャラ映画ではあるまいし
146: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:54:30.35 ID:3xC3qNt50
邦画の駄目なとこ
147: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:54:33.54 ID:s22YNLazd
草生える
149: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:54:42.74 ID:TjQGWdzy0
151: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:54:52.43 ID:qlFEz/Dd0
ブロッコリー消して真ん中にコーヒーだけで良くね
160: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:55:25.46 ID:Ne+N79eM0
すげーな文才あるやんこいつ
185: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:57:15.24 ID:ggP71vyR0
これオムニバス形式で4話あるから4回泣けるとかやった気がする
192: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:57:52.55 ID:TgykhbSea
やっぱこの人イケメンだわ
惚れるわな
惚れるわな
209: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:59:51.49 ID:JWYkvKbe0
すごくわかりやすいたとえ
223: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:01:08.40 ID:3ysVw/GD0
全盛期の松本人志みたいなコメント
236: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:02:07.72 ID:qu527QoBa
244: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:02:56.48 ID:Ndbz70/n0
>>236
なぜフォントまで変えるのか
なぜフォントまで変えるのか
245: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:02:59.97 ID:MhvYlG2BM
>>236
文字が多すぎるんだな
文字以外もごちゃごちゃしすぎ
文字が多すぎるんだな
文字以外もごちゃごちゃしすぎ
243: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:02:47.14 ID:lxwiOktt0
まあ4回も泣けるなんてお得!!行かなきゃ!!
そういう層に刺さるように作ってこの出来なんだから
ってなる層をターゲットにしてるんだったら
いくら下品なポスターでもどうでもええわ
いくら下品なポスターでもどうでもええわ
そういう層に刺さるように作ってこの出来なんだから
246: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:03:10.32 ID:If+1pGkW0
ブロッコリーって言い得て妙やな
295: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:06:55.77 ID:jzIVhLbD0
298: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:07:21.35 ID:FdHTxw4f0
>>295
なかったことになってるからセーフ
なかったことになってるからセーフ
353: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:11:44.06 ID:s22YNLazd
>>295
ブロッコリーぽい
ブロッコリーぽい
334: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:10:37.05 ID:8uLMP/0V0
侘び寂びだの間の概念だのは何処へ消えてしまったのか
390: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 08:14:05.25 ID:w6eGv4uNa
そのうち秘宝系のライターになりそう
29: 風吹けば名無し 2019/01/29(火) 07:43:42.65 ID:+CbHUlfHM
もうブロッコリーにしか見えない
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
韓国済州島の観光産業が強欲すぎるやり方で全滅の危機に直面中 観光地としての魅力が
【NGT48】東スポ「運営はメンバーに聞き取りをしているがメンバーによって言うこ
【超KY】旦那「ただいま~」私「今夕飯を温めるね(絵本を読むのをやめる)」→数分...
海老蔵、終了
【画像】 消費者庁、老人が飲み込んで窒息した餅を公開 大きさ5.5cm
結婚を考えてる彼女に「ニートの弟君どうするの?ご両親が亡くなったら私たちが弟君を...
【悲報】DA PUMP、無事一発屋になる
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
【悲報】 30代女性「高収入高学歴で恋愛経験少なく幼いアラサー男子、ここらで和解して幸せになりませんか?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548715136/
ニチレイ そのまま使えるブロッコリー 冷凍 500g 冷凍
posted with amazlet at 19.01.28
ニチレイフーズ
売り上げランキング: 15,029
売り上げランキング: 15,029
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (41)
これは映画だけじゃなくて何でもそうなんだけどさ
あと出演者が全員コーヒー持ってるのセンス無さすぎだろ。ダサすぎる。
猫も杓子もこれだからその映画の性格すらポスターで変えちゃうよね。
他の国がどうかは知らんがとりあえず日本のは悪い。
これまた猫も杓子もゴシック体で変なキャッチ入れるのも映画によってはすごくダサい。
日本の配給会社が作ったわけじゃない
逆に宣伝っぽく見える
ポスターで説明したがる邦画
なんら変わりないなw
人が入るかっていったら邦画の方だろうし企業はそうせざるを得ない
なろうのタイトルも同じで正直見る側に非がある
とにかくスマホとか娯楽が手近なとこに増えたせいで
最近の人間てなんにも興味も持たない(探しに行かない)し面倒くさがりなんだよな
斉藤工「 バイト探しは~インディード~♪ 」
のブロッコリー感は異常ですが・・・
まじ企業広告でもそうじゃん、全然企業のコンセプト聴かないし、
そもそもコピーライターが来ないで営業だけが話進めるとかよくある
あと、日本は映画が高すぎてアカン…広告業が金喰いすぎやねん
海外やと休みやし新作観に行くかーほい¥1,000程度の気持ちで見れるけど、
日本やと倍の値段するからな…
だからダサくても顔を適当に並べるポスターを作る
ドラマでもアニメでも誰が出るとか芸能人が声優やっているとかを宣伝する。
ドラマの視聴率が悪ければ脚本ではなく主演やヒロインのせいにする。
こういうので見に行こうかしらってなる層を狙ってるんかな
そもそも映画好きはポスター見なくても見に行くし
それを全てクリアした完成形がこれだ
悪いのは製作委員会
ライト層にとってポスターやジャケットは重要な、というかほとんど唯一の情報源なんだよ。
他の情報源にもアクセスするのが当然のマニアや関係者はそこがわかってない。
ポスター・ジャケットはスーパーのチラシでいいんだよ。
これポスターにつけるとか頭どうかしてる。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています