1: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 19:37:20.42 ID:ARSjWSRZ0.net BE:323057825-PLT(12000)
地方に住む人々にとって、車の存在は不可欠といっても過言ではないかもしれない。
通勤、買い物、遊び…さまざまな場面で車を運転する機会がある。
女性向け匿名掲示板『ガールズちゃんねる』に投稿されたとあるトピックが話題になっている。
■運転しない彼氏に「惨めな気持ち」
投稿者は、22歳の女性。交際2年半で現在同棲中の29歳彼氏
について悩みを訴える。
彼氏は運転免許を持っていながら運転しない「ペーパードライバー」で、
デートや買い出しの際には必然的に投稿者が運転係になるという。
助手席に座っているだけの彼氏を見て、「しょうがない…」
と自分に言い聞かせて運転していたが、
最近では「惨めな気持ちになる」とふたりでの外出を避けてしまうよう。
■結婚を考えると…
投稿者が運転すると彼氏は「ありがとう」「おつかれさま」
と感謝の言葉をかけてくれるが、
投稿者は「たまには彼氏の運転でいろいろな場所へ連れて行ってもらいたい」
と思っているとのこと。
これから先、結婚して子供が生まれたときのことを考えると
「運転できない父親は頼りない」と感じてしまうよう。
また、そんな彼氏を投稿者の両親もよく思っていないようで、
ブツブツと文句を言われたこともあるという。
悩みを受け、掲示板では投稿者の悩みに共感の声があがる。
運転できないこと自体は悪くないが、結婚となると話は別との意見も。
「彼女に毎回運転してもらって、自分も運転できるようになろうとは
思わないのかね。親世代からすると情けない人だなぁと思ってしまう」
「気持ちは分かるけど、 やはり結婚の対象にはなりにくいよね
みんな怖い思いしながらそれでも運転してるんだから」
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161990457/








81: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 20:14:51.75 ID:oKY2CaQQ0.net
そんな奴の運転する車の助手席に乗りたくないだろ
9: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 19:40:57.76 ID:ce1Eg01n0.net
地方じゃ運転できないとそもそも生きていけないのでは
13: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 19:42:40.99 ID:/uZ7R6cs0.net
たしかに免許持ってるのに運転できないは単純にチキンだと思う
14: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 19:42:44.06 ID:YVcxP9cJ0.net
これは流石にないわな、都会に住んでて普段車必要ないやつでも
たまにはレンタカーとかで運転練習も兼ねたドライブに行くべきだわ
たまにはレンタカーとかで運転練習も兼ねたドライブに行くべきだわ
15: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 19:43:23.37 ID:22yh/kmD0.net
俺もペーパーだったけど、もう一回教習所行ったら出来るようになったぞ
42: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 19:57:52.40 ID:AT1kyGjn0.net
ということは女のペーパードライバーも馬鹿にしてるんだよな?
他人に干渉するよりも自分で調整できるように考えられないのだろうか
他人に干渉するよりも自分で調整できるように考えられないのだろうか
73: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 20:12:14.04 ID:uLkVseJ90.net
次は「彼氏がAT限定だと惨めになる」だな。
84: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 20:16:20.20 ID:cs7gq6GQ0.net
最近は免許すら持ってない奴が居るらしいしそれよりマシやろ
85: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 20:16:23.38 ID:z9DhRSu70.net
彼氏は運転できて当たり前
みたいな風潮あるよなあ
みたいな風潮あるよなあ
11: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 19:41:17.10 ID:vDcT93BU0.net
男が運転すべきだとかいう古い観念はすててください。
90: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 20:18:42.56 ID:KUmmxB1j0.net
なんでそんな人と付き合うことにしたの
97: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 20:24:01.79 ID:oVP22AMN0.net
ありがとうとお疲れ様って言うだけよくないか?
男の場合当たり前でなんもいわれんぞ
男の場合当たり前でなんもいわれんぞ
106: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 20:29:03.38 ID:4w0cLLeF0.net
持ってんのに運転しないのは変
124: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 20:48:14.75 ID:sN4TBGrT0.net
彼女が料理できない人だと惨めになるってのと同じ事
言ってるのに気付いてるのかな?
基本的には得意な事をうまく分担すればいいと思う
基本的には得意な事をうまく分担すればいいと思う
63: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 20:08:56.81 ID:xSIRwQhF0.net
これが「料理できない女性はちょっと・・・」なんて男が言うと袋叩きだからな
130: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 20:50:59.55 ID:XmgqCt0S0.net
産気づいたときどうすんの?
タクシー車でまつんか?w
タクシー車でまつんか?w
136: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 20:53:37.96 ID:pF0L1+An0.net
何故それを本人言わないの?
運転覚えたら?とか言えばよくね
運転覚えたら?とか言えばよくね
89: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 20:18:27.98 ID:F7RXYqVD0.net
普通に運転頼めよ
察してとか、ウザイ
察してとか、ウザイ
145: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 20:57:07.57 ID:pda5hfXh0.net
このまま結婚する気なら運転してくれるよう頼んだ方がいいと思うが
教習所にペーパー向けコース作ってるとこあるし
その男があくまで運転免許証は身分証明書用ですと言うなら諦めろ
教習所にペーパー向けコース作ってるとこあるし
その男があくまで運転免許証は身分証明書用ですと言うなら諦めろ
151: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 21:00:17.28 ID:jqdNr6Xx0.net
一方に運転させっぱなしというのが問題じゃないの
口だけでお礼言っとけばいいかが透けて見えるから批判される
口だけでお礼言っとけばいいかが透けて見えるから批判される
195: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 21:51:21.79 ID:vfqGCJ1n0.net
臆病なのが嫌なんだろ
219: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 22:18:50.43 ID:lDsGdOIJ0.net
2人で車乗らない生活してるならともかく
彼女にだけ押しつけて平気、練習もしないて
別れた方がいい
彼女にだけ押しつけて平気、練習もしないて
別れた方がいい
228: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 22:29:40.28 ID:eFvDhqD+0.net
夫婦でペーパーだったけど子供増えて夫だけ復帰
子持ちだと妻しか運転出来ない家庭もよく聞くよ
夫婦で料理得意な方がご飯作る時代なんだし、運転も得意な方に任せた方がいい
子持ちだと妻しか運転出来ない家庭もよく聞くよ
夫婦で料理得意な方がご飯作る時代なんだし、運転も得意な方に任せた方がいい
233: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 22:36:04.22 ID:KIRfJ4iN0.net
運転自信ないヤツは運転しないでもらいたい
250: 名無しさん@涙目です。 2019/02/10(日) 23:29:24.76 ID:Ce+A40dQ0.net
他の女は助手席に乗せて自分で運転してたり
286: 名無しさん@涙目です。 2019/02/11(月) 00:28:32.37 ID:Gi/6uMbU0.net
地方だけだと思うけど、そうなのかな?
304: 名無しさん@涙目です。 2019/02/11(月) 01:54:52.90 ID:3axNCSjJ0.net
>>286
これは地方とか都会の問題じゃなくて、
これは地方とか都会の問題じゃなくて、
男がいるのに女が運転するのはおかしいって言ってるんだよ
291: 名無しさん@涙目です。 2019/02/11(月) 01:11:48.51 ID:wfkONY8+0.net
運転できる人と結婚すればいいだけだ
314: 名無しさん@涙目です。 2019/02/11(月) 03:51:25.14 ID:rewOf2TP0.net
買い物はともかくデートのときに女が運転するって
ホテル代を女が払うっていういうくらい違和感があるんだけどな
車の運転ってそんなに難しいか?
ホテル代を女が払うっていういうくらい違和感があるんだけどな
車の運転ってそんなに難しいか?
338: 名無しさん@涙目です。 2019/02/11(月) 05:18:05.04 ID:ajPa+ILU0.net
でも地方で免許持ってるのに30にもなって運転できないって
嫁が病気になったら?
別に意地でも運転しないっていう意志があるならどうでもいいけど、
今後問題あるだろ
嫁が病気になったら?
嫁の仕事の都合で子供の送り迎えができなくなったら?
別に意地でも運転しないっていう意志があるならどうでもいいけど、
誰でもできるのをあえてしないっていうのは人間的に問題ありそう
385: 名無しさん@涙目です。 2019/02/11(月) 09:02:06.45 ID:Gi/6uMbU0.net
彼氏に「運転しないのに、なんで免許とったの?」と聞いてみるとか。
392: 名無しさん@涙目です。 2019/02/11(月) 09:26:03.14 ID:KCnhrX/p0.net
車運転するってことは、自分だけの問題じゃないんだよ
どうしても自分は運転向いてないと思えて、自主的に運転やめる人だっている
そういう人の考えを理解しようとかは思わんのかね
どうしても自分は運転向いてないと思えて、自主的に運転やめる人だっている
そういう人の考えを理解しようとかは思わんのかね
484: 名無しさん@涙目です。 2019/02/11(月) 13:59:08.14 ID:MKq1Rfmj0.net
せっかく免許あるんだし、男も女もどっちも運転できた方が
何かと便利に暮らせるのに
何かと便利に暮らせるのに
487: 名無しさん@涙目です。 2019/02/11(月) 14:00:04.41 ID:CRSlNW6l0.net
自分が運転下手なの自覚してるから免許持ってるけど乗らない
いらないリスク抱えるとか頭悪すぎる
いらないリスク抱えるとか頭悪すぎる
492: 名無しさん@涙目です。 2019/02/11(月) 14:18:08.22 ID:tQ4DuZA20.net
まあ二人とも運転できた方が便利だよね
長距離だと変わってもらえるし
長距離だと変わってもらえるし
494: 名無しさん@涙目です。 2019/02/11(月) 14:20:11.64 ID:Lf0sZ1F60.net
なぜ2年半も付き合ったのか
なぜ同棲なんかしたのか
なぜ同棲なんかしたのか
533: 名無しさん@涙目です。 2019/02/11(月) 17:06:31.23 ID:RyRKPQc50.net
なんか理由があるんじゃないの?
まー、同棲してるならそこらは聞いてるか
まー、同棲してるならそこらは聞いてるか
537: 名無しさん@涙目です。 2019/02/11(月) 17:16:17.05 ID:gFuyBAik0.net
そうそう、この場合は頑なに運転したくない?彼氏の意見を聞かないと何とも。
542: 名無しさん@涙目です。 2019/02/11(月) 17:58:16.76 ID:gFuyBAik0.net
この投稿者は、自分が出来るから関係なく、
たまには彼氏にリードされるデート気分を味わいたい気持ちなのでは。
543: 名無しさん@涙目です。 2019/02/11(月) 17:59:50.47 ID:dZ9qVmLo0.net
>>542
消極性が他にも出てるんでないかね?
消極性が他にも出てるんでないかね?
545: 名無しさん@涙目です。 2019/02/11(月) 18:04:13.60 ID:gFuyBAik0.net
自分が思うには、彼女が運転出来るから、
別にしなくても困らなくない?気分かも。
別にしなくても困らなくない?気分かも。
600: 名無しさん@涙目です。 2019/02/11(月) 20:13:21.77 ID:gFuyBAik0.net
惨めな気持ちになると、相談されても、
なら彼氏と話し合って結論だしたら。としか言えないよね。
なら彼氏と話し合って結論だしたら。としか言えないよね。
342: 名無しさん@涙目です。 2019/02/11(月) 05:50:47.90 ID:rCaZpF6Z0.net
彼氏なら言わなくても察しろと言ってるだけに見える
そんなことも話し合えないんじゃ不幸な未来しかない。
そんなことも話し合えないんじゃ不幸な未来しかない。
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
米国男性「予想を遥かに超えていた!」見学した日本の高校が最高に楽しい!海外反応
【悪ふざけの代償】くら寿司バカッター店員の末路・・・結局は家族が高額賠償金を負担...
【超KY】旦那「ただいま~」私「今夕飯を温めるね(絵本を読むのをやめる)」→数分...
東京五輪開会式、嵐の出演が確定wwwww
幼馴染A子の母親Aがアレだった。Aが教育方針が違うとヒス起こしてなぜか私のいじめ...
【因果応報】3.11の震災で父は家と共に流された。翌々日綺麗な遺体で見つかった。...
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
【悲報】 30代女性「高収入高学歴で恋愛経験少なく幼いアラサー男子、ここらで和解して幸せになりませんか?」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1549795040/
運転テクニックおさらいBOOK 新版
posted with amazlet at 19.02.11
永岡書店 (2015-01-21)
売り上げランキング: 10,170
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (22)
何故周りに同意を求めるんだろう。
って、直接言われたらキレるんだよな、こういうやつって
スレでもなんかぐちぐち言ってる奴多いが、
こういうま~ん()の腐ったような欠陥品の男が多いんだよね
そら情けないわな
都会だと信号、渋滞、人が多い、警察も多いストレスマッハ
切れてなんの問題があるんだ?
カップルで一番ダメなの喧嘩を恐れでお互いがコミュニケーションを取らずずっとすれ違ってることだろ
リスクを恐れる気持ちは分かるけどリスクを恐れてコミュニケーションを取らないと結局結果は同じだしいつまで経っても問題が解決しないんだからさ 別れる云々考えるなら喧嘩も覚悟して改善の道を選べよって思うわ
起こられるのが怖いとか嫌われるのが怖いとかでチキンなのはどっちだよ なんのために親しい関係になったんだよ本音で語るためだろ この手の人付き合いできない人っておるよな溜め込んで最後まで溜め込んで爆発して離婚みたいなやつ アホかよって思うわ
は?言わなきゃわからんだろ?
人類はエスパーじゃないんだぞ
自分の無能は棚に上げて
彼なりに何か理由あるんじゃないか?
怖いから運転できないと言われたら
情け無い男やなとは思われるやろけどww
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています