1: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:24:57.42 ID:MifpxwFRa.net
やばいぞーガーラ湯沢。これじゃ入場規制しないとパニックになるぞ。 pic.twitter.com/GH5h7MIkV6
— スキー場情報局 (@skiinfomation) 2019年2月10日
6: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:25:59.66 ID:GOetBVVU0.net
なんかイベントとかやってるんか?
4: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:25:56.58 ID:Ca6cnBHO0.net
なんで今更湯沢
11: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:26:25.85 ID:7korGLbOa.net
>>4
外国人が新幹線で行けて便利だからやで
外国人が新幹線で行けて便利だからやで
7: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:26:01.15 ID:/P/Hh0XYa.net
なお越後湯沢周辺に潰れかけのスキー場が大量にある模様
18: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:27:09.55 ID:rKrh6IJ/0.net
ここいくくらいなら野沢温泉行けや
29: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:27:56.11 ID:7uVsu5AKa.net
>>18
アクセスがね…
アクセスがね…
392: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:00:11.49 ID:/huXlGuS0.net
>>18
あそこスキーにはいいけど平地多くてスノボ向かなくないか?
あそこスキーにはいいけど平地多くてスノボ向かなくないか?
28: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:27:51.86 ID:I3iks/1C0.net
ガーラ湯沢だと平日リフト代に往復新幹線付きで8000円くらいやろ
安いよな
安いよな
31: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:28:02.30 ID:eGtuC0OF0.net
ガーラはいつも天気悪くてガララーガがデフォやったのに
39: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:28:35.20 ID:cEwG5Agt0.net
長野から上越行く時に妙高高原駅で降りたら
オーストラリア人かわからんけど白人がめっちゃおったわ
47: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:29:36.77 ID:Ca6cnBHO0.net
>>39
オーストラリア人ほんま多いらしいな
オーストラリア人ほんま多いらしいな
44: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:29:08.08 ID:FVm2C6ZC0.net
外資系がホテルや施設に介入したからや
93: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:34:29.55 ID:mtHti5ET0.net
そりゃアクセス最高だからな
外国人観光客からみて東京から90分、駅直行のスキー場はありがたいよ
外国人観光客からみて東京から90分、駅直行のスキー場はありがたいよ
96: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:34:38.36 ID:jRtXlyFp0.net
ガーラ湯沢スキー場、オープン前なのに、リフト券待ちです‼️ pic.twitter.com/lrmg0RBgo8
— ヴィーナスフォート湯沢石打 (@FortVenus) 2019年2月9日
激混みのガーラ湯沢なう。このご時世、しかも東の持ち物と考えたらすべてがSuicaで完結できる施設になってたら最高なんだけど、現金のみのロッカー券自販機とか、リフト券引換えは窓口で交換、とかなかなか中途半端にアナログが残っててツラい。 pic.twitter.com/rAvZPNDtnj
— いしわ りたろう (@taro_iswr) 2019年2月10日
#ガーラ湯沢 で朝からスノボして、これから帰ります。#新幹線 待ちにこの行列。#ヤバイ! pic.twitter.com/3M9fAzhoEx
— KOJIMA-HIDE✖️NAMIBIA🇳🇦サキヲイキル (@k0jima3) 2019年2月10日
102: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:35:37.01 ID:qyu7X6C4a.net
>>96
うわキツいわ
うわキツいわ
117: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:36:32.13 ID:Ca6cnBHO0.net
>>96
細かいところ不便そうやな
そのへん対応したらもっと人来そう
細かいところ不便そうやな
そのへん対応したらもっと人来そう
121: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:36:43.20 ID:oXQmvElH0.net
中国から来てるんか?
ほんまうようよいるな
ほんまうようよいるな
136: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:38:24.04 ID:2PwfGfEWa.net
アジア圏とオーストラリアの連中は時差をそこまで気にせずに
雪質良好なゲレンデで滑れるからな
そら日本来ますわ
そら日本来ますわ
155: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:40:17.95 ID:LNJ37G8V0.net
宣伝の仕方の勝利やろ
172: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:41:02.24 ID:zL7L9TAj0.net
ここ有名なの?
254: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:48:16.76 ID:bK/7T1C9a.net
>>172
新幹線駅直結
新幹線駅直結
211: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:45:09.26 ID:PfRDNC8Ma.net
春節需要やろなあ
219: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:46:11.19 ID:A7ha/Ca0a.net
58: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:30:31.99 ID:A7ha/Ca0a.net
242: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:47:32.22 ID:1qiypCLnd.net
こんな人の多いところ行きたくない
287: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:50:28.03 ID:bCuFrlWH0.net
外国人スノーボーダーがYouTubeに上げたニセコで滑る動画観たら
店員まで外国人だらけでホンマに日本なんかと思ったで
295: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:51:11.64 ID:WtT7oHYmM.net
>>287
ニセコはなんか街の雰囲気日本と違うよな
ニセコはなんか街の雰囲気日本と違うよな
290: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:50:43.21 ID:6O/qRpVad.net
ガーラはレンタル豊富&アクセス最強で学生と外国人には最高やからな
298: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:51:32.38 ID:J7uTW690H.net
>>290
アクセス最高は認めるけどな
でもとにかく高いし混んでるしって感じや
結構ぶつかりそうになる
アクセス最高は認めるけどな
でもとにかく高いし混んでるしって感じや
結構ぶつかりそうになる
309: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:52:40.79 ID:x1MHGC+i0.net
>>298
ガーラは新幹線とセットになってる奴が格安やで
ガーラは新幹線とセットになってる奴が格安やで
312: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:52:49.66 ID:uBDJ/CXR0.net
体験型のレジャーが再興してるからスキーも復活するんかね
505: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:12:12.29 ID:JuCXt9Swa.net
これ飯食うとこの混雑もヤバそう
329: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:54:36.83 ID:A71X18hta.net
スキー場なんてどこも寂れとると思ったらそうでもないんやな
376: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 07:57:59.03 ID:MSYYdyTlr.net
ロマンスの神様もビックリやな
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
米国男性「予想を遥かに超えていた!」見学した日本の高校が最高に楽しい!海外反応
【悪ふざけの代償】くら寿司バカッター店員の末路・・・結局は家族が高額賠償金を負担...
【超KY】旦那「ただいま~」私「今夕飯を温めるね(絵本を読むのをやめる)」→数分...
東京五輪開会式、嵐の出演が確定wwwww
幼馴染A子の母親Aがアレだった。Aが教育方針が違うとヒス起こしてなぜか私のいじめ...
【因果応報】3.11の震災で父は家と共に流された。翌々日綺麗な遺体で見つかった。...
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
【悲報】 30代女性「高収入高学歴で恋愛経験少なく幼いアラサー男子、ここらで和解して幸せになりませんか?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549923897/
JR東日本 上越新幹線 「ガーラ湯沢」 キーホルダー 電車グッズ
posted with amazlet at 19.02.12
赤い電車
売り上げランキング: 634,379
売り上げランキング: 634,379
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (6)
朝から来て雪遊びしたら、昼からは山降りて神戸観光して、夜は中華街で飯
次の日は京都に移動して京都観光して、夜は大阪に行って爆買いと食い倒れ
で、夜中の関空発のLCCで帰国と
白馬は遠いし高いし人多いしで遠慮したい感じだし、来年はどうするかね
こんな人多いとこでチマチマ滑るのはだるい
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています