1: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:15:05.12 ID:gZoDGfibd.net
12: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:17:57.02 ID:1BnmgUV50.net
めっちゃボロクソに言われとるやん
6: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:16:27.32 ID:KixXVkf5d.net
辛辣で草
8: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:16:32.61 ID:8xw4HIUK0.net
外人は一生FPSとオープンワールドやってろ
10: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:16:43.63 ID:KMeqcXqyd.net
キッズゲーム(笑)
16: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:18:39.84 ID:n18l9sRy0.net
未だにコマンド制ってアカンやろとは思う
18: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:18:50.99 ID:brIiZuzu0.net
Minecraftは草
20: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:19:33.27 ID:wDsAdGCnd.net
これもうドラゴンクエスト1999だろ
21: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:19:39.68 ID:TyWRk2240.net
スカイリム要求してる奴だけは別方向に頭おかしいな
22: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:20:16.94 ID:T1zD6y/t0.net
面白かったのにボロクソで悲しいわあ
24: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:20:37.01 ID:0msSF7vb0.net
ドラゴントラッシュで草
25: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:20:58.07 ID:XkMj6Gkn0.net
日本人はドラクエシリーズに思い入れが強いからやろうな
36: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:22:44.61 ID:rpl6h5rF0.net
>>25
40代のオッサン以外からはボロクソに言われてるか
40代のオッサン以外からはボロクソに言われてるか
認知すらされてないかのどっちかやぞ
29: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:21:47.50 ID:J3BsdI5Fa.net
コマンド制のなにが悪いん?
酒飲んだりせんべい食いながら、ゆっくり考えられるやん
酒飲んだりせんべい食いながら、ゆっくり考えられるやん
34: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:22:34.23 ID:LrvaBDBW0.net
銃バンバンするだけのゲームしかしらんからしゃーない
35: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:22:38.89 ID:5s+he12va.net
古いシステムの路線変えられんゲームやのになに期待してるんやろ
41: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:24:05.91 ID:wDsAdGCnd.net
>>35
外国人にはそんな事情関係ないからな
ゴミみたいに見えたってのがナチュラルな感想だったんだろ
外国人にはそんな事情関係ないからな
ゴミみたいに見えたってのがナチュラルな感想だったんだろ
38: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:23:41.12 ID:1ZQi2j660.net
煽られまくってて草
45: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:24:53.61 ID:m9IpfF4l0.net
ドラクエはあれで良いやろ
あのままグラフィックとか他の部分を進化させて行けばいい
他の要素が欲しいなら他のゲームやればええねん
あのままグラフィックとか他の部分を進化させて行けばいい
他の要素が欲しいなら他のゲームやればええねん
46: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:24:59.30 ID:cLp4WIcy0.net
でもペルソナは評判いいのが謎だわ
オシャレ感あればそれでいいのか
オシャレ感あればそれでいいのか
47: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:25:26.54 ID:2vn3r5xla.net
リアタイ系は疲れる
ながらゲームできる方がええわ
ながらゲームできる方がええわ
52: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:26:20.37 ID:E+FEva6rM.net
単純にドラクエは古臭くともあのシステムが良くて
なおFF15
FFは進化していくのがええんや
結果住み分けられてお互いいいゲームになってる
結果住み分けられてお互いいいゲームになってる
なおFF15
62: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:27:34.26 ID:ynS8su26M.net
>>52
FF15は今のスクウェアサイドの能力の低さが露呈された作品だったな
10年かけたしスタッフも若い女集めまくったのに
FF15は今のスクウェアサイドの能力の低さが露呈された作品だったな
10年かけたしスタッフも若い女集めまくったのに
そびえ立つクソができてしまった
71: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:28:54.16 ID:LRg0TyNi0.net
>>62
キンハー3のアクションは手堅い出来やったし
キンハー3のアクションは手堅い出来やったし
やっぱり経験値あるスタッフが必要やね
53: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:26:28.42 ID:D4+owyaId.net
外人はいろんなゲームがあるってことを理解しないから
同じようなゲーム量産して死ぬんやで
61: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:27:32.50 ID:LRg0TyNi0.net
ターン制ゲームは没入感に欠けるからなあ
最近のゲームに慣れると如実に感じるわ
最近のゲームに慣れると如実に感じるわ
66: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:27:53.42 ID:nXGo0w4O0.net
ぶっちゃけドラクエもFFも懐古主義者多すぎて
シリーズとしとの寿命が限界に近付いてるよな
100: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:31:55.42 ID:rpl6h5rF0.net
>>66
現状維持を図る奴は現状すら維持できないの典型みたいになっとるな
現状維持を図る奴は現状すら維持できないの典型みたいになっとるな
131: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:34:20.14 ID:nXGo0w4O0.net
>>100
新しいことやろうとしたら懐古主義者から叩かれて
新しいことやろうとしたら懐古主義者から叩かれて
進化しなければ若いユーザーから見放されるっていうどっちに転んでも地獄だわ
149: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:35:26.79 ID:rpl6h5rF0.net
>>131
言うても新しくて面白いことやったら若いユーザーは普通につくぞ
言うても新しくて面白いことやったら若いユーザーは普通につくぞ
74: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:29:30.66 ID:bYF1PXhe0.net
108: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:32:26.80 ID:1ZQi2j660.net
>>74
めちゃくちゃで草生えるわ
めちゃくちゃで草生えるわ
97: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:31:52.92 ID:X5ztZoT10.net
コメント見るとアニメ感がアカンらしいな
リアル路線にしたらええのかも
リアル路線にしたらええのかも
121: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:33:22.14 ID:qNcvLFksd.net
>>97
そのレベルの変革ができる時期は過ぎた
そのレベルの変革ができる時期は過ぎた
159: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:35:59.94 ID:dY/8kjNx0.net
>>97
ゼルダやゼノバースが受けてるんだからそこは大して重要な要素じゃない
根本としてドラクエが駄目っていう前提があって
ゼルダやゼノバースが受けてるんだからそこは大して重要な要素じゃない
根本としてドラクエが駄目っていう前提があって
その延長線上にアニメ調のグラがあるってだけ
182: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:37:26.82 ID:+VuwTWiLa.net
>>97
もっさもさのモモンジャから血飛沫出たら泣きまっせ
もっさもさのモモンジャから血飛沫出たら泣きまっせ
102: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:32:05.69 ID:QM/f/tNjp.net
割と絶妙な年代突いてきてて草
104: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:32:08.24 ID:dY/8kjNx0.net
古臭いのが駄目と言う割にはコマンドゲーのポケモン大好きやん外人
215: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:39:22.51 ID:5JeTbK7dd.net
DQ8はそこそこ評判良かったのに
時代やね
時代やね
253: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:41:25.09 ID:1dn+jPDb0.net
もうドラクエは海外とか考えてへんやろ
157: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 00:35:55.32 ID:NFvkYD430.net
良くも悪くも古き良きRPGやからしゃあない
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
韓国アイドルさん、Mステでとんでもない衣装を着てしまう・・・(※画像あり)
【悪ふざけの代償】くら寿司バカッター店員の末路・・・結局は家族が高額賠償金を負担...
【超KY】旦那「ただいま~」私「今夕飯を温めるね(絵本を読むのをやめる)」→数分...
東京五輪開会式、嵐の出演が確定wwwww
幼馴染A子の母親Aがアレだった。Aが教育方針が違うとヒス起こしてなぜか私のいじめ...
隣家の奥さんと思ってた人が愛人だった
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
【悲報】 30代女性「高収入高学歴で恋愛経験少なく幼いアラサー男子、ここらで和解して幸せになりませんか?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550762105/
【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
posted with amazlet at 19.02.22
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 76
売り上げランキング: 76
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (10)
この手の連中って結局はドラクエが気に入らないだけだからな
ポケモンとかいろんな他のゲームでは平然とコマンドバトルを受け入れてるのにね
ドラクエが洋ゲーみたいな戦闘システムになったら正直面白さ半減やわ どこぞのオンラインドラクエになるのが落ちだしコマンドバトルでええわ
絵柄も変える必要ない スライムとかかわいいし敵キャラに愛着が湧くからやってるんであってリアル路線とかほんまいらん
waranote2
が
しました
11の後半で3の冒険の旅が流れた時とか、みんなが味わった感動を味わえないんだから可哀想だな
ってかキッズゲームなんて当たり前。ドラクエを初めてプレイした時俺らはみんなキッズだった、だから良いんだよ
waranote2
が
しました
外国のアホ共の言うこと聞いてたら終わるわ
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
UTやDOOMのグラ差し替えてるようなもんだろうがよ
waranote2
が
しました
それでも1999年のゲームを求めてる海外のマニアが買うならそれもよしって感じだろ
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています