1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 13:56:03.149 ID:OSsL8WY00.net
やってるつもりなんだけどなぁ…


30: あいどるいちか 2019/02/24(日) 14:12:09.690 ID:MPF86DGd0.net
泣かすほど追い詰めちゃダメでしょ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 13:57:25.346 ID:mfgRE4hG0.net
ご飯食べたあと食器を流し台に持っていくのは家事じゃないぞ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 13:58:14.064 ID:OSsL8WY00.net
>>4
持って行きすらしてなかったわ
反省
持って行きすらしてなかったわ
反省
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 13:59:22.899 ID:0DDRo3ah0.net
専業主婦やれるくらいお前が稼いでこいって言え
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:00:10.924 ID:LTOvD/pN0.net
でも家事ごときで私頑張ってます感出されるくらいなら
やらないでいいやって思っちゃう
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:00:50.104 ID:OSsL8WY00.net
何をしたらいいのかわからないんだよね
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:03:47.665 ID:iHIIEuD0M.net
旦那にそんなこと言われるレベルで家事は年収1000万とかよく言えたもんだな
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:04:32.292 ID:Fu86Np2u0.net
もちろん共働きだよな?専業ならそれただの嫌がらせだぞ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:05:04.615 ID:OSsL8WY00.net
>>14
共働き
共働き
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:01:51.575 ID:Oqoez83X0.net
そういう女の人いるよな
昔付き合ってた子がそうだった
昔付き合ってた子がそうだった
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:04:52.221 ID:OSsL8WY00.net
洗濯はほとんど私がしてるし、休みの日はご飯も作ってるよ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:05:18.357 ID:lPbkLYlwd.net
じゃあ家事してるじゃん
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:05:45.920 ID:lPbkLYlwd.net
ん?休みの日はご飯作ってるって平日はどうしてんの?
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:07:07.518 ID:OSsL8WY00.net
>>18
旦那の方が先に帰ってくるから旦那が作ってる
旦那の方が先に帰ってくるから旦那が作ってる
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:07:14.144 ID:Fu86Np2u0.net
なら別にいいんじゃないの?
洗濯さえしてくれるなら万々歳だわ
別にて料理好きでもないし掃除なんて頻繁にされても迷惑だしな
洗濯さえしてくれるなら万々歳だわ
別にて料理好きでもないし掃除なんて頻繁にされても迷惑だしな
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:10:44.686 ID:k4W7q8rAa.net
泣きながら言われるって相当じゃないか
家事全般を細かく書き出して分配について話し合った方がいいよ
家事全般を細かく書き出して分配について話し合った方がいいよ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:12:55.992 ID:OSsL8WY00.net
洗濯→ほぼ私
料理→ほぼ旦那
掃除→どちらもあまりやらない
旦那はもう少し掃除や片付けをしてほしいらしい
でもこう書いてみると平等っていうか、別に偏ってないよね
料理→ほぼ旦那
掃除→どちらもあまりやらない
旦那はもう少し掃除や片付けをしてほしいらしい
でもこう書いてみると平等っていうか、別に偏ってないよね
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:18:46.768 ID:k4W7q8rAa.net
>>31
飯作るのが一番大変だろ
洗濯は全部で30分もかからんけど
飯作るのが一番大変だろ
洗濯は全部で30分もかからんけど
飯は普通に作って片付け込みで一時間はかかるし献立考える手間もあるだろ
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:19:44.843 ID:19Vwak/b0.net
>>44
俺も同意
洗濯とイーブンて態度されたら泣くわ
その辺の理解がないんだろ
俺も同意
洗濯とイーブンて態度されたら泣くわ
その辺の理解がないんだろ
96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:58:24.554 ID:c4FiPV7Pa.net
洗濯物なんて洗濯機放り込んでほっときゃ後は干すだけじゃん
どう考えても料理&洗い物と釣り合いとれてないだろ
どう考えても料理&洗い物と釣り合いとれてないだろ
34: あいどるいちか 2019/02/24(日) 14:14:22.236 ID:MPF86DGd0.net
ここじゃなくて旦那と話し合いなさいよ
がちで離婚されちゃうよ
がちで離婚されちゃうよ
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:11:09.178 ID:OSsL8WY00.net
やってないわけじゃないと思ってるんだけど、
旦那からしたらやってないというか足りてないように感じてるんだよねきっと
離婚事由にもなるのか…
離婚事由にもなるのか…
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:15:23.045 ID:Q1vP0OmGd.net
散らかすなってことじゃね?
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:16:43.430 ID:OSsL8WY00.net
女の人はわかると思うんだけど、女がいたら長い髪の毛落ちるじゃん?
私は妹と2人姉妹だったから慣れてるっていうか当たり前なんだけど、
あと私の実家はわりと散らかってたけど旦那の実家は片付いてたから、
私は妹と2人姉妹だったから慣れてるっていうか当たり前なんだけど、
旦那は一人っ子だから気になるみたい
あと私の実家はわりと散らかってたけど旦那の実家は片付いてたから、
部屋の散らかりの許容レベル?もズレがあるというか
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:15:54.430 ID:JeDkrvcF0.net
食事と洗濯交換してみれば?
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:18:21.586 ID:OSsL8WY00.net
>>36
私の方が帰り遅いから、それだと夕飯遅くなっちゃうんだよね
私の方が帰り遅いから、それだと夕飯遅くなっちゃうんだよね
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:23:31.676 ID:JeDkrvcF0.net
>>43
何か問題ある?
何か問題ある?
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:29:36.123 ID:OSsL8WY00.net
>>55
遅いって言っても私が帰ってきてから作って食べたとしても21時とかだし、
遅いって言っても私が帰ってきてから作って食べたとしても21時とかだし、
まぁ言われてみたらアリなのかな
提案してみる
提案してみる
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:36:14.158 ID:Y2XCo86Sa.net
以前同棲して家事も仕事もしてたから分かるけど、遅い夕食は太る原因になる
あと食事作るのも構わないけど洗い物や作った後の処理
あと食事作るのも構わないけど洗い物や作った後の処理
をやってくれるだけでもだいぶ助かる
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:16:40.577 ID:kr6TGymp0.net
料理してくれるならお礼として食べたものはちゃんと洗った方が良いよ
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:18:21.586 ID:OSsL8WY00.net
>>38
わかった、それは反省する
たしかに食器下げろとか、洗わなくてもせめて水につけといてってよく言われる
わかった、それは反省する
たしかに食器下げろとか、洗わなくてもせめて水につけといてってよく言われる
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:16:51.810 ID:b5jXvReZd.net
飯作るのが一番めんどいってどっかの主婦が言ってた
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:17:01.223 ID:19Vwak/b0.net
料理ってただ作るだけじゃないよな
買い物や洗い物は誰がやってるの?
買い物や洗い物は誰がやってるの?
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:19:50.690 ID:OSsL8WY00.net
レス追いつかなくてごめん
洗濯は干すのとたたむのももちろんやってる
買い物はスーパーが近いから作るときに都度買ってる、
私が作るときは私が買ってる
洗い物は8割くらい旦那
洗濯は干すのとたたむのももちろんやってる
買い物はスーパーが近いから作るときに都度買ってる、
だからほとんど旦那が自分で買って自分で作ってる
私が作るときは私が買ってる
洗い物は8割くらい旦那
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:21:04.353 ID:/lUoXoct0.net
>>46
お前の有責で離婚
お前の有責で離婚
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:20:33.757 ID:OSsL8WY00.net
あとゴミ捨ても私がしてる
まぁこれはノーカンっていうか家事には入らないのはわかってる
まぁこれはノーカンっていうか家事には入らないのはわかってる
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:24:04.392 ID:Eq6oFlvx0.net
>>48
そりゃもうここで相談するより2人で妥協点を見出すしかねえな
そりゃもうここで相談するより2人で妥協点を見出すしかねえな
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:23:01.255 ID:jM15HINn0.net
洗濯と料理だったら料理の方が負担大きいからなあ
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:24:33.546 ID:OSsL8WY00.net
とりあえず旦那帰ってきたら話し合おう
こんなこと言ったら叩かれそうだが、
こんなこと言ったら叩かれそうだが、
何が不満で何をして欲しいのか教えてほしいって正直に言ってみる
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:29:55.205 ID:a6vTMuOl0.net
飯作れる旦那すごいな
一人暮らし歴長いけどまともな料理全く作れないわ
一人暮らし歴長いけどまともな料理全く作れないわ
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:32:30.508 ID:OSsL8WY00.net
>>62
料理は好きらしい
料理は好きらしい
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:30:01.810 ID:QtAbCbwv0.net
泣いてまでっていうのは、何か他に理由がありそうだな。
旦那の苦労に無頓着なところがあるんじゃないの?
旦那の苦労に無頓着なところがあるんじゃないの?
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:32:30.508 ID:OSsL8WY00.net
>>63
なんだろう。旦那の苦労…
仕事の話とかを聞いてあげたりした方が良いってこと?
なんだろう。旦那の苦労…
仕事の話とかを聞いてあげたりした方が良いってこと?
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:26:10.545 ID:Y2XCo86Sa.net
洗濯してる間にワイパーちゃちゃっとかけるくらいなら出来そう
あとは掃除ロボ走らせとくとか
あとは掃除ロボ走らせとくとか
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:29:36.123 ID:OSsL8WY00.net
>>59
ルンバ使えるほど床が片付いてないんよ…ってか高級品でしょ…
ルンバ使えるほど床が片付いてないんよ…ってか高級品でしょ…
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:32:09.970 ID:W0Bvl7iq0.net
ルンバ使えるほど床が片付いてないってどういうことだ
想像がつかないんだが
想像がつかないんだが
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:31:37.871 ID:jM15HINn0.net
そーいや誰も聞いてないけど旦那がいつも作る料理はどんなものなんだ?
煮物とか漬物とかだったら結構手間掛かるよ
煮物とか漬物とかだったら結構手間掛かるよ
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:35:20.055 ID:OSsL8WY00.net
>>64
煮物や漬物は出たことないけど、
煮物や漬物は出たことないけど、
男性にしては手の込んだ料理が多いかなとは思う
よくクックパッド見て作ったって言ってる
え、ルンバて床に物あったら使えないよね?
よくクックパッド見て作ったって言ってる
え、ルンバて床に物あったら使えないよね?
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:38:47.561 ID:W0Bvl7iq0.net
昔知り合いがゴミ屋敷みたいな家に住んでたけど
幼少期の実家がゴミ屋敷だったらしくて
言われるまで自分じゃそれと気がついてなかったんだが
お前もそれじゃねーのか
ルンバを動かせないほど床にものが置いてあるって
普通じゃないわ
幼少期の実家がゴミ屋敷だったらしくて
言われるまで自分じゃそれと気がついてなかったんだが
お前もそれじゃねーのか
ルンバを動かせないほど床にものが置いてあるって
普通じゃないわ
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:41:09.888 ID:OSsL8WY00.net
>>74
え、ルンバって
ルンバ買ったら床の上を片付ける習慣がついたので綺麗になりました、
え、ルンバって
「ルンバを使えるくらい床を片付けられる人ならそもそもルンバいらないよね」
みたいなネタ?に使われるくらいだと思ってたんだけど
みたいなネタ?に使われるくらいだと思ってたんだけど
ルンバ買ったら床の上を片付ける習慣がついたので綺麗になりました、
みたいな
ルンバ持ってない人なんて普通そんなもんじゃないの?
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:42:56.238 ID:W0Bvl7iq0.net
>>77
普通じゃない
お前はおかしい
具体的に何を置いてるのか知らんけど
使わないものは片付けろ
普通じゃない
お前はおかしい
具体的に何を置いてるのか知らんけど
使わないものは片付けろ
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:33:31.836 ID:Y2XCo86Sa.net
そんなに床に物置いてるの?二人暮らしでもそんなに物要る?
ルンバじゃなくてもそれっぽいのはたくさん出てるよ
床やスペースをスッキリさせて都度ワイパーとか
断捨離してみてもいいかもね
ルンバじゃなくてもそれっぽいのはたくさん出てるよ
床やスペースをスッキリさせて都度ワイパーとか
掃除機でも良いかもしれないけど
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:35:54.654 ID:jM15HINn0.net
テーブルの上とか空いてるスペースとかに
小さなタンスとか引き出しのある箱とかに
よく使うものを入れておくようにしたら散らかりにくいよ
小さなタンスとか引き出しのある箱とかに
よく使うものを入れておくようにしたら散らかりにくいよ
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:38:11.005 ID:C2oq2YZk0.net
その位話し合えよ
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:36:53.831 ID:XucJtK2D0.net
そうそう
こんな所で聞かずお互いちゃんと直して欲しいところ言い合った方がいい
こんな所で聞かずお互いちゃんと直して欲しいところ言い合った方がいい
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:39:11.412 ID:OSsL8WY00.net
なんか具体的なアドバイスみたいなのも結構あって参考になります
こんなスレにありがとう
とりあえず出しっぱなしにするくせからなんとかしよう
昨日の晩ご飯からテーブルの上にお茶のペットボトルと塩コショウ
こんなスレにありがとう
とりあえず出しっぱなしにするくせからなんとかしよう
昨日の晩ご飯からテーブルの上にお茶のペットボトルと塩コショウ
が出しっぱなしだ…
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:42:26.148 ID:lPbkLYlwd.net
>>75
綺麗好きの旦那と散らかってても気にしない嫁の夫婦だな
綺麗好きの旦那と散らかってても気にしない嫁の夫婦だな
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:43:52.905 ID:OSsL8WY00.net
>>80
私がだらしないのは否定できないんだけど、
旦那も出しっ放しだったりもの片付けなかったり
お互いそんなんだからだんだん家の中が散らかって行って、
私がだらしないのは否定できないんだけど、
旦那が綺麗好きかっていうとそれもなんか違うんだよね
旦那も出しっ放しだったりもの片付けなかったり
お互いそんなんだからだんだん家の中が散らかって行って、
先に我慢できなくなるのが旦那って感じ
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:47:24.227 ID:lPbkLYlwd.net
>>82
なるほど違いは実家だな
旦那は片付ける癖がなくても勝手に片付いてたって環境だから
これはもう2人して片付けるようにするしかない
なるほど違いは実家だな
旦那は片付ける癖がなくても勝手に片付いてたって環境だから
片付けないけど汚くなるのに違和感あるんだな
これはもう2人して片付けるようにするしかない
91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:50:52.007 ID:OSsL8WY00.net
>>87
正直そうかなって思う
私が合わせて片付けてあげるしかないのかな
正直そうかなって思う
私が合わせて片付けてあげるしかないのかな
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:41:39.329 ID:Y2XCo86Sa.net
だらしないのね
自分の身にも覚えがあるから気を付けよう
親しき仲にも礼儀ありだよね
自分の身にも覚えがあるから気を付けよう
親しき仲にも礼儀ありだよね
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:47:00.858 ID:Y2XCo86Sa.net
使わない物はっていうか、そもそも床があふれるほど物が必要なのかっていう
今は一人暮らししてるけど、めちゃシンプルだよ
片付かないで無理矢理押し込んでるのは服くらいで床はスッカスカにしてる
今は一人暮らししてるけど、めちゃシンプルだよ
片付かないで無理矢理押し込んでるのは服くらいで床はスッカスカにしてる
91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:50:52.007 ID:OSsL8WY00.net
>>85
たしかにそれはよく言ってる、ものが多いよねって
旦那がもの買っちゃうタイプなんだよなぁ
私のものはあんまりない
たしかにそれはよく言ってる、ものが多いよねって
旦那がもの買っちゃうタイプなんだよなぁ
私のものはあんまりない
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:47:15.285 ID:KZye46PNM.net
ていうか自分が使った皿をシンクに入れもしないって
どういう教育受けてきたの??
どういう教育受けてきたの??
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:48:02.061 ID:1vuJuymz0.net
掃除のことを言っているんだろうな
汚いのが平気な人とそうではない人がいるから
平気な人は足の踏み場が無くなるまで掃除しようって思わないからな
汚いのが平気な人とそうではない人がいるから
平気な人は足の踏み場が無くなるまで掃除しようって思わないからな
90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:48:57.136 ID:I6HppYHEa.net
共働きで毎日自炊なら旦那にも自業自得なとこあると思うけどな
週4くらい持ち帰りのもんでいいだろ
自分で自分の首締めてるだけ
週4くらい持ち帰りのもんでいいだろ
自分で自分の首締めてるだけ
92: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:51:41.010 ID:Y2XCo86Sa.net
>>90
子供いなかったら一度作ると2日は同じもの残ったりするしね
おかず一品新たに作るくらいなら全然手間じゃない
子供いなかったら一度作ると2日は同じもの残ったりするしね
おかず一品新たに作るくらいなら全然手間じゃない
97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 15:10:58.385 ID:I6HppYHEa.net
>>92
全然手間じゃないことしかしなけりゃ泣きつくほど辛くなりはしないだろ
俺は旦那が自分の正義に自分で苦しめられてるクチだと思う
全然手間じゃないことしかしなけりゃ泣きつくほど辛くなりはしないだろ
俺は旦那が自分の正義に自分で苦しめられてるクチだと思う
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:52:35.041 ID:1vuJuymz0.net
掃除は時間と労力が掛かるからお互いが避けているんだろう
共働きなら週末に掃除するしかないと思うが
そう考えると掃除の回数を必要最低限にして汚いのに耐える
共働きなら週末に掃除するしかないと思うが
それだけで休日が無くなりそうだな
そう考えると掃除の回数を必要最低限にして汚いのに耐える
っていうのは自然な流れかもしれない
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 14:17:13.292 ID:Y2XCo86Sa.net
掃除はとりあえず率先してやってみて、後々担当エリア分けたら?
リビングと寝室、トイレは>>1担当、風呂キッチンは旦那さん担当とか
リビングと寝室、トイレは>>1担当、風呂キッチンは旦那さん担当とか
98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/24(日) 15:12:17.259 ID:sKhggI47d.net
ここで顔も知らない他人に意見求めるより2人で話し合うとか
そうじゃなきゃ別の知り合いに聞く方1億倍建設的
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
韓国アイドルさん、Mステでとんでもない衣装を着てしまう・・・(※画像あり)
【悪ふざけの代償】くら寿司バカッター店員の末路・・・結局は家族が高額賠償金を負担...
【超KY】旦那「ただいま~」私「今夕飯を温めるね(絵本を読むのをやめる)」→数分...
東京五輪開会式、嵐の出演が確定wwwww
幼馴染A子の母親Aがアレだった。Aが教育方針が違うとヒス起こしてなぜか私のいじめ...
隣家の奥さんと思ってた人が愛人だった
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
【悲報】 30代女性「高収入高学歴で恋愛経験少なく幼いアラサー男子、ここらで和解して幸せになりませんか?」
http://viper.2ch.sc/test/read.so/news4vip/1550984163/
夫が書いた失敗しない共働き12の方法 (22世紀アート)
posted with amazlet at 19.02.25
22世紀アート (2018-08-27)
売り上げランキング: 115,055
売り上げランキング: 115,055
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (10)
すぐこういう事言い出す人無理だわ
「自分が使った皿は自分でシンクに入れた方が良いよ」で良いじゃん
何で見下す必要があるんだろう
こういう何が悪いかよく分かってないような人には強めに言わないと分からないこともあるということを知った方がいい。
小さい子どもなら分かるが大人がそれとかさぁ、、、
どっちが見下してるんだか
互いの心の汚れは掃除できないのよ(どやぁ
自分の苦労や基準は「察してほしい」
けど相手の苦労を察したり、相手の基準を設定するのは自分目線で決めつける、みたいな……
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています