1: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 14:34:42.18 ID:xsx3Igq/r.net
政府は5日、NHKによるテレビ番組のインターネット常時同時配信を可能にする放送法改正案を閣議決定した。
今国会での成立を目指しており、NHKは2019年度中にサービスを開始したい考えだ。
現行の放送法では、同時配信は災害報道やスポーツ中継などに限られているが、法改正によって全ての番組を配信できるようになる。
NHKは受信料を支払っている世帯の人であれば、ネット視聴のための追加負担は求めないとしている。
20: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 14:38:46.65 ID:Wi5S0tiG0.net
ネット引いてたら受信料取られる日々の始まり
96: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 14:52:28.96 ID:aypfjeL00.net
PC持ってたらNHK受信してるのとおなじ
99: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 14:53:36.26 ID:33ZuPYRHd.net
>>96
スマホあったらアウトやぞ
スマホあったらアウトやぞ
18: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 14:38:30.50 ID:y3O3qOsw0.net
コスト増えたから受信料値上げとかいいそう
39: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 14:43:43.35 ID:M2ChC9NCa.net
でもネットで配信しない番組もあるよね
お笑い系とかまさにそれやで
お笑い系とかまさにそれやで
44: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 14:43:58.21 ID:O+OAC5750.net
は?通ったんかこれ
ふざけんな
ふざけんな
49: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 14:44:34.98 ID:WGS5MZuDr.net
>>44
まだやけど多分通るやろ
反対側に議席ないし
まだやけど多分通るやろ
反対側に議席ないし
45: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 14:44:02.08 ID:lGgiOQf1d.net
ここまでするならもう完全国営にして強制徴収したらと
48: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 14:44:16.17 ID:v19f2AtxM.net
払ってないやつがいるのがわからん
払えよ
払えよ
56: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 14:45:44.47 ID:7rhPm47sp.net
>>48
テレビないのに払えとか意味わからんが
テレビないのに払えとか意味わからんが
61: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 14:46:32.77 ID:FPQcGKBJr.net
>>56
ネット通ってたら払えになるからその理屈はもう通らなくなるな
ネット通ってたら払えになるからその理屈はもう通らなくなるな
51: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 14:44:37.90 ID:E4hL7OXra.net
もうBBC方式にしろよ
現状が平等でもないし公平でもないから一旦更地にしろ
現状が平等でもないし公平でもないから一旦更地にしろ
59: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 14:46:05.90 ID:0e2Df8pv0.net
つーか高杉やねん
Amazon Primeとかネトフリなら分かるけど
必要でもないサービスにその倍以上払わなあかんとか
Amazon Primeとかネトフリなら分かるけど
必要でもないサービスにその倍以上払わなあかんとか
76: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 14:49:02.02 ID:Q0daw2cI0.net
その前に今のオンデマンドの糞っぷりなんとかしろよ
高い金取ってあれとか舐めてるんか?
高い金取ってあれとか舐めてるんか?
80: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 14:49:43.82 ID:e9MHSv47M.net
マンションに引っ越したら見られもせん衛星の料金も払え言われたから
解約したわ
もう永久に払わへんぞ
もう永久に払わへんぞ
86: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 14:50:23.81 ID:lRtKc7uc0.net
>>80
そのスマホで見られるねぇ
そのスマホで見られるねぇ
82: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 14:50:08.68 ID:F3khXx8pM.net
逆やろ既に払ってるのがPCから
見れるようになるんや
見れるようになるんや
92: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 14:51:45.98 ID:lDsQLGb8a.net
法改正って今「主たる目的が受信を目的とする」とか限定的に名訳してるけど
ネット徴収つけるとなるとかなりアバウトな書き方するだろうな
最悪電話線引いてたらとかWi-Fiあったらとかだろ
もう逃げられんで
ネット徴収つけるとなるとかなりアバウトな書き方するだろうな
最悪電話線引いてたらとかWi-Fiあったらとかだろ
もう逃げられんで
125: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 14:58:49.07 ID:gTtOUWtDM.net
ここまでやるなら国営化しない意味がわからない
金を払い込ませる手間賃なくなるやろ
金を払い込ませる手間賃なくなるやろ
133: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 15:00:24.96 ID:pSj5u70m0.net
>>125
NHK職員の高給は維持したいからや
NHK職員の高給は維持したいからや
160: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 15:05:15.17 ID:JjZIhrEip.net
ワンセグもTVも持ってない世帯が増えてきたんやろ
それでヤバいと焦った結果
それでヤバいと焦った結果
201: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 15:12:02.92 ID:rKPps5U1a.net
ようわからんけど今まではテレビあったらアウトやったのが
ネット環境あったらアウトになるんか?
税金として取れよ実質国営放送ちゃうんか
税金として取れよ実質国営放送ちゃうんか
203: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 15:12:07.57 ID:5RmwcSZhH.net
オンデマンドただにするならいいけどこいつら絶対しないだろ
100: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 14:53:41.59 ID:kMTYD5um0.net
昔はネタだったんやけどなぁ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【韓国の反応】米朝会談が完全に決裂!→韓国マスコミ「日本が喜んでいる」→韓国人、...
明智光秀が一番織田信長に高く買われていたんだがなぁ。なんであんな事したんだろうな
【超KY】旦那「ただいま~」私「今夕飯を温めるね(絵本を読むのをやめる)」→数分...
東京五輪開会式、嵐の出演が確定wwwww
NHK朝ドラ『まんぷく』がヤクザドラマ化した結果www
隣家の奥さんと思ってた人が愛人だった
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
【愕然】派遣の工場の仕事辞めたいって電話したら・・・・・・
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551764082/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (13)
もしそうなったら日本版金盾だな
今、カプホとかで、各室にテレビを置いてないとこも増えたが、WiFi設置してないとこはない
東京五輪に向けて、街中の無料WiFiスポットも充実させる政策を打ってる
ここまでインフラ整備したら、あとは端末だけの話しやな
総務省が「これからはガラケーなんざ作るんじゃないぞ」とか言い出したら、もう本物や
裏で国民の金使って何してるかわかったもんじゃない 国営並の権力持ってる1企業とか頭おかしい
ドイツのTV料金徴収は国営だから受け入れられてる どこにどう使うからこの価格です。どれに○○使いましたとか全て出てるからな
NHKは何故その料金価格なのかも不明だし自分の都合でいつでも変更できる。
全国民から自分の都合で徴収できる金額を決めれる権力持ってる企業のおかしさを理解しろや
スクランブルかけるなりなんなりして。
憲法違反だからな
加入者から受信料取るつもりなのか
NHK恐ろしい子・・・!
犯罪組織だもんね
国営じゃないから無理か
ならワイも年1で脱糞音声聞けるようにするから受信料10億万円貰うわ
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています