1: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:21:39.90 ID:+FVaKZV3M.net
「タメ口での接客が嫌いです。
ご本人は親しみを込めてあえてやってるんでしょうけど、
一気に心の距離が離れまくります」
2019年3月6日、女性向けウェブ掲示板「ガールズちゃんねる」
にこんな声が投稿された。
トピックを立てたユーザーの周りには「嫌だ」という人間の方
が圧倒的に多いそうだが、
「世間ではタメ口の接客、需要あるんでしょうか」と疑問を呈している。
寄せられた書き込みを確認した限り、「タメ口は嫌」という意見
が多数派のようだ。
「ありえない」、「何様だよって思う」、
「嫌なので、タメ口でこられたら逆に丁寧すぎるくらいの口調で返します」
と厳しい声が相次いでいる。
一方、「嫌ではない」派には、
「私はあんま気にならない。敬語で無愛想な方が不快」
「個人的には言葉より仕事の丁寧さを見る。タメ口は大して気にならない」
と、言葉遣い以外のところを重視している人もいた。
また、接客を受ける場所や、購入した物の価格、接客をする
店員の年齢などの「条件」によって印象が変わるという人も多い。
「商店街のおばちゃんなら仕方がないと思う。
デパートでやられるとちょっと嫌」
「自分よりあきらかに年上からの接客タメ口なら大丈夫かも。
年下なら、ムカつくかな」
「びっくりすると思う」「趣味で利用する店なら構わない」
http://news.livedoor.com/article/detail/16122809/
183: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:51:04.96 ID:FELm3YmX0.net
ないやろ
こんなんが議論になる方がおかしいわ
こんなんが議論になる方がおかしいわ
227: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:57:35.04 ID:wyUlqNS5d.net
要は知らん人が相手だからな
知らん人にいきなりタメ口きくような教育受けてる奴なんておるんか
知らん人にいきなりタメ口きくような教育受けてる奴なんておるんか
4: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:22:11.98 ID:SEtqbSEyH.net
別に二度と行かなきゃいいだけやん
6: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:22:54.91 ID:SBJdKzzm0.net
>>4
二度とってなんやねん
一度目も金払ってるやろボケ
二度とってなんやねん
一度目も金払ってるやろボケ
41: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:26:32.58 ID:SEtqbSEyH.net
>>6
何をそんな怒っとるんかわからんけど買い物とかってそういうもんやん
めっちゃまずい飯屋だって金は払わないといけないんやし
何をそんな怒っとるんかわからんけど買い物とかってそういうもんやん
めっちゃまずい飯屋だって金は払わないといけないんやし
5: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:22:37.88 ID:VzAKMFpwF.net
流石にタメ口は無理やろ
7: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:22:57.12 ID:DjgsKBjRM.net
なしやろ
常連ならともかく
常連ならともかく
9: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:22:59.18 ID:VS6YzIRl0.net
個人の居酒屋とか半分タメ口のとこばっかやろ
13: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:23:29.85 ID:ugIWfcBs0.net
店員にタメ口使うやつにはタメ口
丁寧な言葉づかいするやつは丁寧語で返せばええやん
丁寧な言葉づかいするやつは丁寧語で返せばええやん
16: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:23:56.46 ID:OsKVRGWcM.net
年上の店員にタメ口使われるほうがイラつくわ
18: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:24:12.82 ID:qrpgfH+C0.net
店によるやろ
個人の飲食店の気のいいおっちゃんおばちゃんなら全然ええし、
個人の飲食店の気のいいおっちゃんおばちゃんなら全然ええし、
普通の店ならありえんし
19: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:24:21.75 ID:eDHHsuOq0.net
初見でタメ口はあかん
28: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:25:24.78 ID:wXGCabd+0.net
うーむ無理やわ
敬語ってマナーみたいなもんやから別に尊敬しろとかじゃなくてさ
気持ちよく過ごすためのもんというか
敬語ってマナーみたいなもんやから別に尊敬しろとかじゃなくてさ
気持ちよく過ごすためのもんというか
30: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:25:31.32 ID:7bydmI5i0.net
よく行く飲食店とか美容院ならええけど服屋のタメ口だけは嫌や
31: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:25:36.02 ID:O0IxGNSuM.net
なんでか知らんけど商店街のおばちゃんは
許せるのはわかるわ
許せるのはわかるわ
36: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:26:12.02 ID:CLuIN4rp0.net
高校生の頃、好きなブランドの店行くと大抵タメ口やったわ
「その格好でよく店入れたね」とか「君に〇〇の服は勿体無い」
「その格好でよく店入れたね」とか「君に〇〇の服は勿体無い」
とか煽られまくった
91: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:34:44.33 ID:RDIA3Eupa.net
>>36
なんJみたいな店やな
なんJみたいな店やな
39: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:26:31.29 ID:zr9TMURu0.net
そもそも日本人コンビニとかスーパーで王様みたいな待遇求めすぎやろ
あんなとこ代金分の商品もらう場所以外の何物でもないぞ
ホテルマン相手にしてるわけやあるまいし
あんなとこ代金分の商品もらう場所以外の何物でもないぞ
ホテルマン相手にしてるわけやあるまいし
43: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:26:56.17 ID:L3BWuU5a0.net
やっすい店ならええと思う
料亭とかだとうーんってなる
料亭とかだとうーんってなる
45: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:27:10.67 ID:hGGvHem/.net
病院やけど患者から看護師にタメ語やめな~ってクレームくるわ
老人や少年相手にタメ口看護師多すぎや
老人や少年相手にタメ口看護師多すぎや
47: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:27:49.33 ID:hUgELGqC0.net
>>45
ダレノガレみたいだな
ダレノガレみたいだな
64: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:30:28.40 ID:+FVaKZV3M.net
>>45
クレームしてるの何歳?
クレームしてるの何歳?
211: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:55:14.48 ID:hGGvHem/.net
>>64
ジジババやな
70~80ぐらいが多い印象
ジジババやな
70~80ぐらいが多い印象
51: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:28:36.69 ID:DN5ytsamp.net
よく行くとこなら別にええわ
初めてからそれならちょっとあれやが
初めてからそれならちょっとあれやが
54: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:28:57.04 ID:g0rD1K14d.net
別にどうでもええわ
品物(サービス)が受けられれば態度なんて何でもええやん
品物(サービス)が受けられれば態度なんて何でもええやん
59: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:29:45.18 ID:dT/bR/lc0.net
接客とかじゃなくて初対面の人と会話するのに敬語使わないのはダメだわ
68: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:30:57.79 ID:ryFkH50qM.net
>>59
バーとか飲み屋ならええわ別に
バーとか飲み屋ならええわ別に
63: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:30:25.07 ID:ryFkH50qM.net
近所の惣菜屋のばあちゃんに敬語使われても逆にキョドるわ
77: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:31:59.12 ID:GUQU+iKJ0.net
客店員関係は関係ない
知らん奴と話すのに敬語使うのは当たり前やろが
知らん奴と話すのに敬語使うのは当たり前やろが
81: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:32:59.39 ID:VljqxYcjd.net
そもそも初対面の相手には年齢関係なく敬語やろ
学生時代の同級生とか以外は
学生時代の同級生とか以外は
86: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:33:54.96 ID:MZulIIIT0.net
タメ口はさすがに嫌やな
90: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:34:38.67 ID:E+WP/Vm/p.net
常識あるやつは普通敬語使うやろ
92: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:34:48.09 ID:q6zmnDt+d.net
逆に後輩相手でも新人相手でも、歳上だったら敬語で喋ってしまうわ
いや、歳下の後輩でも敬語とさん付けで喋ってしまうわ
そのほうが無難というか
いや、歳下の後輩でも敬語とさん付けで喋ってしまうわ
そのほうが無難というか
101: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:36:17.05 ID:CVEOQ1mnd.net
接客態度が全てやろ
タメ口でも接客丁寧ならええし
敬語でも雑な接客はゴミや
タメ口でも接客丁寧ならええし
敬語でも雑な接客はゴミや
102: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:36:17.45 ID:MZulIIIT0.net
老夫婦がやってるような店なら許すかもしれん
112: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:37:34.94 ID:opt0IyUEa.net
店員にタイ語
116: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:38:25.29 ID:NkePjnDM0.net
イケメンとか可愛い女の子に言われたらキュンとなるけどそれ以外はウザいだけや
117: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:38:40.76 ID:N+8YoNfK0.net
サービスにまで金払ってるわけじゃなきゃしゃーない
出来れば互いに相手気遣って敬語であるのが望ましいとは思うけど強制はできひん
出来れば互いに相手気遣って敬語であるのが望ましいとは思うけど強制はできひん
125: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:40:03.71 ID:ZB49j41Bp.net
>>117
普通は赤の他人には敬語やで
客とか店員とか関係ない
タメ口なのは馬鹿だけや
普通は赤の他人には敬語やで
客とか店員とか関係ない
タメ口なのは馬鹿だけや
124: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:39:44.93 ID:SC1u1aj2M.net
別にええけどな
明らかに下に見た態度だとは?ってなるが
明らかに下に見た態度だとは?ってなるが
134: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:42:12.42 ID:1NYm7f44a.net
ラフな感じのタメ口ならいいけど、アホ丸出しのタメ口は残念な気持ちになるわ
まぁコンビニとかならなんでもいいけど
まぁコンビニとかならなんでもいいけど
149: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:44:45.98 ID:pEINFS8Wr.net
店員だからじゃなくて初対面だから
156: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:45:47.81 ID:vGY3A5Z/0.net
チップくれるなら媚売ったるで
167: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:47:31.86 ID:yxp2jaP0a.net
おしゃれなカフェでタメ口接客やられた時は異常にムカついた
飲み屋のおっさんだと気にならんのに
飲み屋のおっさんだと気にならんのに
169: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:47:59.18 ID:IMBo18SFa.net
何か質問して「うん」って返事するやつ嫌い
176: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:49:09.73 ID:q6zmnDt+d.net
>>169
可愛い「うん」と、ムカつく「うん」とがあるよな
可愛い「うん」と、ムカつく「うん」とがあるよな
257: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 12:03:10.37 ID:k/3qnQVB0.net
タメ口使うとなんやこいつ?と思われて印象残るのは確か
264: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 12:05:27.97 ID:fBy2lzPqD.net
タメ口でも何も気にならんけどなあ
278: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 12:09:00.86 ID:fiidisH10.net
何でかしらんけどおばちゃんとヤンキー上がりっぽい土方は何故か許せる
感情論やわ
感情論やわ
296: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 12:12:49.11 ID:v7fbf6GOd.net
>>278
結局馬鹿にされたって思うから怒るだけやねんやろね
結局馬鹿にされたって思うから怒るだけやねんやろね
53: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:28:48.78 ID:JLdALCpHp.net
まぁその場の空気が判断することやろ
田舎風の定食屋なら許されることもあるし
全部が全部型にはめようとするからダメなんだよ
田舎風の定食屋なら許されることもあるし
全部が全部型にはめようとするからダメなんだよ
69: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 11:31:02.12 ID:RdyU3pMf0.net
知らない人同士なんだからこっちも敬語使うし、
ある程度の距離がほしい
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【韓国の反応】米朝会談が完全に決裂!→韓国マスコミ「日本が喜んでいる」→韓国人、...
明智光秀が一番織田信長に高く買われていたんだがなぁ。なんであんな事したんだろうな
【超KY】旦那「ただいま~」私「今夕飯を温めるね(絵本を読むのをやめる)」→数分...
東京五輪開会式、嵐の出演が確定wwwww
NHK朝ドラ『まんぷく』がヤクザドラマ化した結果www
隣家の奥さんと思ってた人が愛人だった
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
【愕然】派遣の工場の仕事辞めたいって電話したら・・・・・・
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1552011699/
あなたはあなたが使っている言葉でできている
posted with amazlet at 19.03.08
ディスカヴァー・トゥエンティワン (2018-10-19)
売り上げランキング: 12,555
売り上げランキング: 12,555
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (9)
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
に全面同意。別にどっちが上とか偉いとかじゃなくて、初対面の赤の他人にタメ口使う神経がおかしい。
客だって敬語、店員だって敬語。これが普通だろ
どんな底辺か、馬鹿にしてるか、と思うがどちらにしろ不愉快だろ
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
タメ口以上の威圧的な態度で店員を下に見て接してくるやつ多いぞ。
個人的には互いにワンクッション挟みながら距離感を把握したうえで使いあうのは悪くない。
失礼になり過ぎないように。かつ親しみも含めながらね。
waranote2
が
しました
日本の悪しき風習はリセットするべきやと思うわ
waranote2
が
しました
公私混同はいかんな
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています