1: ばーど ★ 2019/03/19(火) 14:35:30.68 ID:WReu2SKu9.net
児童虐待防止対策の強化に向け、政府は19日の閣議で、児童福祉法や児童虐待防止法などの改正案を決定した。
「しつけ」と称した悲惨な虐待事件が相次ぐ中、親による子どもへの体罰禁止を明記。児童相談所(児相)の体制強化策も盛り込んだ。施行は一部を除き2020年4月から。政府・与党は今国会の重要法案と位置付け、早期成立を目指す。
閣議に先立ち、政府は関係閣僚会議を開催。
体罰の範囲などに関する指針を作成するとともに、
体罰によらない子育てを推進するため、
普及啓発活動を展開することを決めた。
安倍晋三首相は席上、
「虐待の根絶に向け、あらゆる手段を講じて子どもたちを守っていく」
と決意を述べた。
改正案は「児童のしつけに際して体罰を加えてはならない」と明記し、
親や児童福祉施設長らの体罰を禁ずる。罰則は設けない。
親が子どもを戒めることを認めている民法の「懲戒権」の見直しについて、
法施行後2年をめどに検討することを付則に定めた。
児相の体制の強化策では、家庭から子どもを引き離す一時保護などの
「介入」と、保護者への支援を担う職員を分け、
ためらうことなく介入できるようにする。
専門的知見に基づいた判断を下せるよう医師と保健師をそれぞれ各児相
に1人以上配置し、弁護士が常に助言できる体制を整える。
また虐待対応を担う児童福祉司らの専門性を高めるため、
国家資格の創設を含めた資質向上策を法施行後1年をめどに検討すること
を加えた。
千葉県野田市で小4女児が死亡した事件を踏まえ、学校と教育委員会、
児童福祉施設の職員は子どもに関する秘密を漏らしてはならないと
守秘義務を規定。
配偶者暴力相談支援センターが、児童虐待の早期発見に努め、
児相と連携することも求める。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00000030-jij-pol
489: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 12:57:04.16 ID:2rrM60P20.net
時代の流れだな
しつけと称して虐待するアホが多すぎる
しつけと称して虐待するアホが多すぎる
2: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 11:00:51.78 ID:n2cCUMSI0.net
判断の仕方が難しいんじゃないのか?闇雲に魔女狩りするんかい
5: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 11:01:47.60 ID:5E0R2m3N0.net
また何とか世代とか言われて、20年後に社会問題化する
178: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 12:00:16.96 ID:NWixOGdB0.net
>>5
言い聞かせ世代 とか
言い聞かせ世代 とか
16: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 11:09:53.43 ID:H22VBOw00.net
バカじゃね?
こんなんやったらますます増長してやりたい放題の糞ガキが溢れかえるわ
ゆとりから何も学ぶ気ないんだからゆとりの犠牲者たちも報われないわ
ゆとりから何も学ぶ気ないんだからゆとりの犠牲者たちも報われないわ
86: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 11:38:15.23 ID:L7vt0VCC0.net
>>16
みたいな
子供を大切にしない大人がいると体罰はよくないってわかるんだなぁ
みたいな
子供を大切にしない大人がいると体罰はよくないってわかるんだなぁ
52: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 11:24:00.82 ID:WNtokTdk0.net
じゃあ飯を食わさないのは体罰じゃないよね
指一本触れてないんだから
やっていいんだな?
指一本触れてないんだから
やっていいんだな?
408: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 12:43:17.40 ID:IBT28KD20.net
>>52
お前頭おかしいな
お前頭おかしいな
58: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 11:26:29.11 ID:790qzxq70.net
躾の目的は分からせる事であって痛めつけるではないからね
95: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 11:41:04.96 ID:NNrrLvdI0.net
同時に、子供の確保をする場所と、
親をケアする場所を作らないと意味ないと思うわ。
ただただ、子供が調子に乗るだけで何も変わらない。
ただただ、子供が調子に乗るだけで何も変わらない。
101: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 11:43:08.41 ID:L7vt0VCC0.net
>>95
調子に乗るのは親の教育が悪いだけ
暴力で解決してきた親だから言葉でなだめることすらわからないんだろうな
調子に乗るのは親の教育が悪いだけ
暴力で解決してきた親だから言葉でなだめることすらわからないんだろうな
137: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 11:53:24.59 ID:cVLw9TLT0.net
「口で言っても分からない子はどうするの?」という問いも分かるが、
それなら「叩いても分からない子はどうするの?」と聞いてみたい
それなら「叩いても分からない子はどうするの?」と聞いてみたい
207: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 12:06:38.13 ID:+x4CxJI+0.net
まぁ暴力使わないと子供躾けることできないなら子供作らなきゃいいよ
216: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 12:07:59.89 ID:ewm6/Ukk0.net
心が荒れてる親が多いのはそうかもな
間違って携帯切っただけで、なんで切るんだ!謝れって怒鳴られてた子いたし
ああいう切れ方は教育に良くない
間違って携帯切っただけで、なんで切るんだ!謝れって怒鳴られてた子いたし
ああいう切れ方は教育に良くない
220: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 12:09:46.30 ID:cl6fd9Ae0.net
>>216
親の負担凄いよ
小学生のくせして外で遊ぶときは見守り必須
小学生のくせして親と登下校する
もしくは自家用車で送迎
だもの
親の負担凄いよ
小学生のくせして外で遊ぶときは見守り必須
小学生のくせして親と登下校する
もしくは自家用車で送迎
だもの
240: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 12:12:39.16 ID:ewm6/Ukk0.net
>>220
それが凄い負担でキレてるわけじゃないだろ
家で叩かれてないか心配になるわ
それが凄い負担でキレてるわけじゃないだろ
家で叩かれてないか心配になるわ
251: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 12:15:03.55 ID:cl6fd9Ae0.net
>>240
誰もそんなこと言ってない
他人から見える分だけでこんだけめんどくさそうなことしてるんだから
他にもかぞえきれないくらいあるだろうよ
誰もそんなこと言ってない
他人から見える分だけでこんだけめんどくさそうなことしてるんだから
他にもかぞえきれないくらいあるだろうよ
263: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 12:17:55.29 ID:ewm6/Ukk0.net
>>251
そら子育てしてたら面倒くさい事が多いわ
だが子供に当たるのは違う
私こんなに大変なんです
だから多少キレてもしょうがないでしょって
そら子育てしてたら面倒くさい事が多いわ
だが子供に当たるのは違う
私こんなに大変なんです
だから多少キレてもしょうがないでしょって
自分の事ばかり考えてる親が多いのはわかる
309: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 12:26:21.68 ID:DF8WlBua0.net
まあこの法案相変わらず躾と言われたら引き下がるしかないし、罰則が無い
単なるスローガンでしかないけど
単なるスローガンでしかないけど
314: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 12:27:27.21 ID:CUHAShdh0.net
まぁしかたないんじゃない
他人が介入するなという意見もあるが
ある一定のラインも必要だわ
他人が介入するなという意見もあるが
ある一定のラインも必要だわ
346: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 12:32:01.76 ID:zXvfAiOT0.net
みんなどんだけ殴られて躾られてきたんだっていう不思議
周囲にそんな人ほとんどいないんだが
周囲にそんな人ほとんどいないんだが
364: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 12:35:26.93 ID:rQWCo73m0.net
>>346
殆どの親は暴力ふるわなくて済むと思うよ
兄弟姉妹喧嘩だの男子反抗期だのでは多分何回か必要になるんだろうけど
殆どの親は暴力ふるわなくて済むと思うよ
兄弟姉妹喧嘩だの男子反抗期だのでは多分何回か必要になるんだろうけど
395: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 12:41:17.92 ID:wYbYf4iK0.net
なるべく殴ったり怒鳴ったりしない方がいいとわかったうえで
やむを得なく実行するのはしょうがない
殴ることが必要で殴ったほうが教育にいいと思い込むのはまずい
やむを得なく実行するのはしょうがない
殴ることが必要で殴ったほうが教育にいいと思い込むのはまずい
458: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 12:51:43.72 ID:469AbvTG0.net
いいじゃん
今もまだいる虐待されている児童を守るためだ
今もまだいる虐待されている児童を守るためだ
525: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 13:03:34.59 ID:2rrM60P20.net
児相や警察が介入しやすくするための改正だろうな
明確に違法となれば「しつけです」という言い訳が通用しなくなる
野田の件の父親が法の穴を利用しまくってたから、反動でこういう規制強化になる
明確に違法となれば「しつけです」という言い訳が通用しなくなる
野田の件の父親が法の穴を利用しまくってたから、反動でこういう規制強化になる
608: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 13:18:48.82 ID:cud6y7zv0.net
何度注意しても火元を触る未発達で衝動性が強い幼児とかは、
大ケガや大事故を防ぐために手の甲を叩くなどして
「ここは叩かれる場所」
という代理恐怖で躾けるのが有効と聞いたことがあるけど。
617: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 13:21:23.57 ID:D7UYBdND0.net
>>608
そういう合理的根拠があって代替手段が乏しい場合は
そういう合理的根拠があって代替手段が乏しい場合は
体罰に当たらないんじゃないかな。
体罰というよりむしろ身体保護だし。
体罰というよりむしろ身体保護だし。
620: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 13:21:55.95 ID:PWWodinN0.net
勘違いをしてつけあがる子供たち
そして馬鹿が蔓延する
そして馬鹿が蔓延する
624: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 13:23:11.55 ID:gXQu7GQS0.net
>>620
勘違いとかつけあがる
勘違いとかつけあがる
という言葉が出てくる時点で子供を支配の対象としか見てないんじゃない?
830: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 14:06:24.01 ID:nlI/C6mr0.net
ホント、無意味なことに時間を費やすわ
この話にのめり込んでる馬鹿共は脳みそあるのか?
体罰禁止を明記する意味を教えてくれ
馬鹿共は、今現在、体罰や虐待で逮捕されてる人達は
この話にのめり込んでる馬鹿共は脳みそあるのか?
体罰禁止を明記する意味を教えてくれ
馬鹿共は、今現在、体罰や虐待で逮捕されてる人達は
何故逮捕されてると思ってるんだ?
847: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 14:09:14.83 ID:CZSiLHBG0.net
>>830
明記しないとやりすぎるヤツが出るから。
明記しないとやりすぎるヤツが出るから。
教師も体罰は禁止になってるけど、やるヤツはやるだろ。
ここで『躾』とか言ってるヤツは、躾にかこつけて
ここで『躾』とか言ってるヤツは、躾にかこつけて
子供を殴りたいだけの狂人だけどな。
885: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 14:15:54.55 ID:Jnm/X8QN0.net
>>847
教師の体罰は反対だが
親の体罰禁止を明記するのはやりすぎだろ
これから色々弊害が出るぞ
教師の体罰は反対だが
親の体罰禁止を明記するのはやりすぎだろ
これから色々弊害が出るぞ
901: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 14:17:30.45 ID:D7UYBdND0.net
>>885
なんで教師の体罰は駄目なの?親と同じように
必要だから体罰やってるんだろ。
なんで教師の体罰は駄目なの?親と同じように
必要だから体罰やってるんだろ。
924: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 14:21:29.34 ID:Jnm/X8QN0.net
>>901
教師は他人
親は一部をのぞいて真剣に子を愛しているからなあ
教師は他人
親は一部をのぞいて真剣に子を愛しているからなあ
928: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 14:22:02.83 ID:D7UYBdND0.net
>>924
生徒を真剣に思ってる教師もいるよ。彼らの体罰はいいでしょ。
生徒を真剣に思ってる教師もいるよ。彼らの体罰はいいでしょ。
938: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 14:24:24.70 ID:Jnm/X8QN0.net
>>928
他人は論外
教師と親とでは責任の度合いが違う
他人は論外
教師と親とでは責任の度合いが違う
955: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 14:26:48.63 ID:D7UYBdND0.net
>>938
この人たちは体罰は親だけの特権だと思ってるんだね。
なんで他の指導はそうじゃないのに、体罰だけ親の特権なんだろうね。
愛がどうだの言ってるが、全く度し難い連中だ。
この人たちは体罰は親だけの特権だと思ってるんだね。
なんで他の指導はそうじゃないのに、体罰だけ親の特権なんだろうね。
愛がどうだの言ってるが、全く度し難い連中だ。
865: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 14:12:39.72 ID:trZ6dgfj0.net
押し入れに閉じ込めたり、玄関から放り出して鍵かけるのも体罰?
875: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 14:14:30.42 ID:CZSiLHBG0.net
>>865
十分に体罰。お前がされた事を考えてみろ。
十分に体罰。お前がされた事を考えてみろ。
43: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 14:52:41.67 ID:SMCsjjvQ0.net
これで少しは良くなるのかなぁ
同時に虐待はもう自走通り越して警察の管轄にしてほしい
同時に虐待はもう自走通り越して警察の管轄にしてほしい
9: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 14:41:45.17 ID:PCIawbT70.net
体罰はなかったけど、精神的虐待はされまくった
656: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 19:20:34.97 ID:S1duq4I+0.net
>>9
ほんこれ
体罰も精神的虐待もどうやって見つける気?
ほんこれ
体罰も精神的虐待もどうやって見つける気?
13: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 14:42:50.31 ID:5E0R2m3N0.net
何でこう100か0かの考えしか出来ないんだろ
千葉の事件が躾か虐待かなんて馬鹿でも判るだろ
千葉の事件が躾か虐待かなんて馬鹿でも判るだろ
491: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 18:16:29.62 ID:gneWyRDb0.net
>>13
でも虐待する奴は馬鹿だから馬鹿に合わせると体罰するなになるんだろ
世界中馬鹿基準に合わせる傾向にある
ホント呆れるけど仕方ないのかもしれない
でも虐待する奴は馬鹿だから馬鹿に合わせると体罰するなになるんだろ
世界中馬鹿基準に合わせる傾向にある
ホント呆れるけど仕方ないのかもしれない
16: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 14:44:55.59 ID:Uls+cTYq0.net
30年前にそうしてほしかったー
そうすれば私はあんなに母親にキレられてボコられることはなかったわ
何がムカつくって、普通にうちの子供を叱ってる時に
「そんなに厳しく叱ったら子供のためにならない」とか言うことさ
アンタは私に暴力ふるってきたくせによくいうわ
そうすれば私はあんなに母親にキレられてボコられることはなかったわ
何がムカつくって、普通にうちの子供を叱ってる時に
(無論体罰なんてせずに、普通に)
祖母となったあの母親が
「そんなに厳しく叱ったら子供のためにならない」とか言うことさ
アンタは私に暴力ふるってきたくせによくいうわ
23: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 14:47:14.30 ID:cl6fd9Ae0.net
>>16
あるある
本当にお疲れ
あるある
本当にお疲れ
24: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 14:47:23.30 ID:BzUIBFBi0.net
大別の具体的な定義出してからにした方がいいな
飛び出そうとする子供を押さえつけただけで虐待になりそうだから
飛び出そうとする子供を押さえつけただけで虐待になりそうだから
59: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 14:59:35.03 ID:bmOkxzcCO.net
子供でもひどいクズっているからな
虚言で相手を陥れたり、盗癖もあるのが
そういうガキは更に調子にのりだすぞ
虚言で相手を陥れたり、盗癖もあるのが
そういうガキは更に調子にのりだすぞ
69: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 15:03:05.72 ID:e3wyjxag0.net
体罰の原因を分析した結果なのだろうか
76: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 15:05:00.40 ID:Vg/B0qzr0.net
殴られたら子供が警察呼んで捕まえてくださいって言うのか
95: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 15:10:13.30 ID:cl6fd9Ae0.net
>>76
こないだ報道されてたよ
児童自ら通報て
こないだ報道されてたよ
児童自ら通報て
77: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 15:05:03.09 ID:RAMuO3/A0.net
99: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 15:11:23.16 ID:MZ88Xol60.net
「しつけ」という大義名分を逃げ道にする虐待親が多いからこうなったんだろ
法律が無いと周りも動きにくいんだからしゃーない
法律が無いと周りも動きにくいんだからしゃーない
169: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 15:36:29.69 ID:Vg/B0qzr0.net
児童相談所の権限を強化すりゃいいんじゃねえの
牽制のために法律まで作んのはどうかね
牽制のために法律まで作んのはどうかね
185: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 15:40:51.15 ID:jiHVhm3y0.net
体罰はなくなるかもしれんがネグレクトが増えそうやな
288: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 16:28:58.60 ID:f529ugMI0.net
体罰は必要っていう年寄りの価値観が異常なんだよね
本人たちの無能さを見ればそれが間違ってることは明らかなのに
本人たちの無能さを見ればそれが間違ってることは明らかなのに
290: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 16:29:56.00 ID:FjbGgkgV0.net
歯止めの効かない馬鹿が多いから仕方ないか
322: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 16:57:15.13 ID:JrunppnY0.net
しつけや体罰を理由に虐待する事件が多いからな
捕まったらほぼ全員しつけのためって言うし
捕まったらほぼ全員しつけのためって言うし
323: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 16:59:02.94 ID:Jnm/X8QN0.net
>>322
そんな奴はごく一部
虐待する奴は体罰禁止の明記をしてもやる
犯罪と同じ
そんな奴はごく一部
虐待する奴は体罰禁止の明記をしてもやる
犯罪と同じ
326: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 17:00:46.18 ID:JrunppnY0.net
>>323
そういう奴を抑制するための法案だろ
罰則がないし普通の家庭は関係ないだろ
そういう奴を抑制するための法案だろ
罰則がないし普通の家庭は関係ないだろ
348: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 17:13:02.95 ID:PHyKckO1O.net
ゆとりだが親からビンタされたり投げられたりしたことあるが、今ニートだから、
体罰の効果は人によるとしか…
体罰の効果は人によるとしか…
356: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 17:20:17.84 ID:PHyKckO1O.net
つーか体罰禁止とか、刑法の知識が中学生並みにあれば分かるだろ
422: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 17:49:19.64 ID:kGD4FfOu0.net
遅い
なぜ俺が乳幼児くらいまでに決めてくれなかったん
ムダに攻撃受けたでそ
なぜ俺が乳幼児くらいまでに決めてくれなかったん
ムダに攻撃受けたでそ
433: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 17:53:01.69 ID:4wI9DpTA0.net
愛情があれば殴ったっていいんだけどな
現代は愛情がないか愛情が何だかわからん人間が多いからな
現代は愛情がないか愛情が何だかわからん人間が多いからな
443: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 17:55:03.42 ID:67cgR0ag0.net
>>433
よくないよ
愛情があることと適切な判断力があることはイコールじゃないから
よくないよ
愛情があることと適切な判断力があることはイコールじゃないから
444: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 17:55:04.81 ID:7Qr0+ZKz0.net
あんだけ死亡事件起きると何もしないわけにもいかんよな
しょうがないね
しょうがないね
467: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 18:04:51.32 ID:N9iSPjJ90.net
この法案は穴が多いけど
児相側に弁護士が介入できるようになるってことはポイント高い
保護する側の権利が大きくなる
そして親が体罰を与える権利がなくなる
そうなることによって、親の子どもを返せという無理な要求を跳ね返しても
児相側は何もリスクを背負わなくても済む
児相側に弁護士が介入できるようになるってことはポイント高い
保護する側の権利が大きくなる
そして親が体罰を与える権利がなくなる
そうなることによって、親の子どもを返せという無理な要求を跳ね返しても
児相側は何もリスクを背負わなくても済む
484: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 18:13:00.57 ID:zXvfAiOT0.net
殴って躾した人が全て真っ当になんの悪さもなく超優秀に育ってるのなら
今まさに昔自分も殴られて躾られたって虐待事件やら
殴られて躾られてそうな世代の薬物使用者やらなんやらは
まあ殴って躾しなくてもいろいろな事件はなくならないだろうけど
今まさに昔自分も殴られて躾られたって虐待事件やら
殴られて躾られてそうな世代の薬物使用者やらなんやらは
いない筈なんだけどね
まあ殴って躾しなくてもいろいろな事件はなくならないだろうけど
510: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 18:25:57.96 ID:gneWyRDb0.net
子供いるけど体罰した事はないししないでいたいけど
ワザと他人を傷つけたり自分の命を軽んじるようなことをした時は
ワザと他人を傷つけたり自分の命を軽んじるようなことをした時は
違法覚悟で手を挙げると思うわ
518: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 18:30:16.03 ID:zXvfAiOT0.net
>>510
その時はそれも必要かもしれないし
そういう明確な理由があるなら法的に罪に認定されても
周囲の一緒に生活してる人たちは理解してくれるんじゃないのかね
今回のは罰則はないし。仮にできたとしてもそういう時のための裁判制度
その時はそれも必要かもしれないし
そういう明確な理由があるなら法的に罪に認定されても
周囲の一緒に生活してる人たちは理解してくれるんじゃないのかね
今回のは罰則はないし。仮にできたとしてもそういう時のための裁判制度
526: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 18:33:00.05 ID:Jnm/X8QN0.net
>>518
体罰禁止の法律ができてしまったら
親が委縮してしまうということ
体罰禁止の法律ができてしまったら
親が委縮してしまうということ
531: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 18:35:05.99 ID:zXvfAiOT0.net
>>526
ある意味萎縮させるためのものだろうしね
ある意味萎縮させるためのものだろうしね
534: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 18:36:14.04 ID:Jnm/X8QN0.net
>>531
それでは子育てがしにくいだろ
鬱になる親が増えそうだ
それでは子育てがしにくいだろ
鬱になる親が増えそうだ
539: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 18:38:32.73 ID:zXvfAiOT0.net
>>534
世の中には体罰受けずに育ってる人もいるからなんとも
世の中には体罰受けずに育ってる人もいるからなんとも
512: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 18:26:28.11 ID:Unii9GOl0.net
昔は少しの飲酒運転はなぁなぁで許されてたけど
ベロベロに酔ったアホが事故起こして規制が進んだように
加減のわからん馬鹿にあわせて規制されるのは仕方ないんだよね
加減のわからん馬鹿にあわせて規制されるのは仕方ないんだよね
555: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 18:43:11.48 ID:gneWyRDb0.net
まあ余程な事をしない限り体罰はしない方が良いと思うけどね
593: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 18:53:39.96 ID:9CJ+Gt0l0.net
体罰を与えないと言う事聞かないのって
そうなるまでの育て方が悪かったと思うの
そうなるまでの育て方が悪かったと思うの
655: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 19:20:24.51 ID:nRYskzyf0.net
そもそも今の体罰って悪いことしたから殴るとかじゃなく
言うこと聞かないから殴って言うこと聞かせようとしてるほうが多いだろ
言うこと聞かないから殴って言うこと聞かせようとしてるほうが多いだろ
809: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 20:05:21.54 ID:zXvfAiOT0.net
親にぶたれるようなことをそもそもまずそうそうしなくね?
みんなどんな時にぶたれたの?
みんなどんな時にぶたれたの?
818: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 20:07:43.50 ID:67cgR0ag0.net
>>809
親がまともだったらそうだけど、世の中にはまともじゃない親ってのがいて、
子供にぶたれるほどの落ち度がなくてもぶつ親ってのはいるから、
親にぶたれたことと、子供がぶたれるようなことをした、ってのは
必ずしも同じじゃないよ
些細なことでもぶつ親や、
子供が何もしてなくてもぶつ親、
親のせいでなってることでも子供をぶつ親など色々いる
子供をぶつのを楽しんでる親まで
親がまともだったらそうだけど、世の中にはまともじゃない親ってのがいて、
子供にぶたれるほどの落ち度がなくてもぶつ親ってのはいるから、
親にぶたれたことと、子供がぶたれるようなことをした、ってのは
必ずしも同じじゃないよ
些細なことでもぶつ親や、
子供が何もしてなくてもぶつ親、
親のせいでなってることでも子供をぶつ親など色々いる
子供をぶつのを楽しんでる親まで
827: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 20:09:51.52 ID:B9P8WB0m0.net
ブライト・ノア「」
830: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 20:10:23.36 ID:cl6fd9Ae0.net
>>827
おまえの息子さあ…
おまえの息子さあ…
847: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 20:14:34.85 ID:WJX5WVty0.net
殴られたことない人間は殴られる痛みを知らなあ
849: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 20:15:10.61 ID:zXvfAiOT0.net
>>847
親に殴られなくても同年代の友達や兄弟と喧嘩すればいいじゃん
親に殴られなくても同年代の友達や兄弟と喧嘩すればいいじゃん
852: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 20:15:55.81 ID:WJX5WVty0.net
>>849
本末転倒な
本末転倒な
866: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 20:19:56.03 ID:zXvfAiOT0.net
>>852
対等に同じくらいの力量でやるならいいじゃん
そんでそれを言葉で窘めて、叱るのが大人。
対等に同じくらいの力量でやるならいいじゃん
そんでそれを言葉で窘めて、叱るのが大人。
大人が子どもに暴力振るう方がよくない
919: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 20:46:38.17 ID:0kRtParx0.net
これ線引きてか極端になるから難しいな
お尻ペンペン以外はアウトとかどうよ
お尻ペンペン以外はアウトとかどうよ
885: 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 20:31:33.43 ID:xXd3qz1f0.net
まあちゃんとした親なら体罰に行く前に
ちゃんと子供を引っ張れるだろ
ちゃんと子供を引っ張れるだろ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【韓国の反応】米朝会談が完全に決裂!→韓国マスコミ「日本が喜んでいる」→韓国人、...
明智光秀が一番織田信長に高く買われていたんだがなぁ。なんであんな事したんだろうな
【超KY】旦那「ただいま~」私「今夕飯を温めるね(絵本を読むのをやめる)」→数分...
東京五輪開会式、嵐の出演が確定wwwww
NHK朝ドラ『まんぷく』がヤクザドラマ化した結果www
隣家の奥さんと思ってた人が愛人だった
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
【愕然】派遣の工場の仕事辞めたいって電話したら・・・・・・
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1552973730/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1552960774/
毒になる親 一生苦しむ子供 (講談社+α文庫)
posted with amazlet at 19.03.19
スーザン・フォワード
講談社
売り上げランキング: 3,530
講談社
売り上げランキング: 3,530
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (18)
子供の強制隔離と養育費の強制徴収はセットで。
こんなことすら決めてもらわないといけない先進大好き国家
諦めずに叱ってくれたことを今は感謝している。
どこかの中学であった先生を挑発して殴らせたやつ、家庭内で起きるだろうなあ。子供は大人が思うより狡猾だよ。子供の立場を利用した記憶だってある。
体罰は本当の最終手段だと思うが罰則は無しにしちゃだめだと思う。虐待は虐待でなんとかしないといけないとも思うけど、短絡的すぎる。
殴られた痛みをしらない世代が生まれると思う。
言い聞かせてその場で理解して同じ過ちを繰り返さない子供なんてそうそういない
こんな下らない法案のせいで死ぬ子供がいるかもしれないと思うとやるせないわ
大事なのは禁止することじゃなくてしっかりとした尺度を決めて超過したものを罰すること
綺麗事ばかりじゃ世の中好転しないよ
体は虚弱で精神だけが増長した糞ガキとか悪夢でしかない
しかしこういうの見てるとそんな事も言わないと、決めないと行けない程なのかと悲しくなる
酷い体罰する親ならこう考えるだろうな
体罰と言っても感情的な奴から殴られたことしかない
ただの発散でしかないよ
体罰の明文化で、いたずらを叱ったら子供が警察に泣きついて、親は付き合ってられないから育児放棄で施設行き、なんてのも起こりそう
みたいなニュースだらけになりそうだな
世にも奇妙な物語でやってくれないかな
しかしこれで、痛みを知らぬ人間が増えるわけだ
ただえさえ幼いころにケンカも少なく加減を知らん連中が多いのに
喧嘩をあまりしない→加減を知らん大人ができる→過激な体罰→さらに加減を知らん大人ができる
昔も過激体罰はあったがその頃はご近所づきあいが深く、加減を知らんアホと子どもの間に町内の顔役的な人が間に入ってたからな
それがなくなった今、法で規制するのも仕方ない話か
これからは人に叩かれる痛みを知らない人が増えるんだろう。「人間には叩いてはいけないが、猫は大丈夫」という家庭が数十年後出てくるぞ。
「痣がある」とかじゃだめなのかね
「これは教育。虐待じゃない」
こう言い返されたら、裁判持ち込んだって無罪放免になるんじゃないのw
AHOな法律作って点数稼ぎする暇あんなら、とっとと北朝鮮制裁決議しろよアベ!
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています