
※拡散希望
— 留姫ruki (@ruki72740424) 2019年4月20日
先日ATMで50万入金したところ31万しか計算されず、すぐに銀行に連絡して調べてもらったけど
機械にエラーもないので合ってます。
防犯カメラでも手元の紙幣の枚数までは確認できないのでーみたいなかんじで19万返ってこなかった。
↓
納得出来なかったので警察に相談
— 留姫ruki (@ruki72740424) 2019年4月20日
「機械の事で事件性があるわけではないので被害届も出せないし、諦められないなら弁護士に相談して」って言われ、ネットで調べてみるとそーゆー案件割と出てきて、大体が機械は合ってますって返答みたい。
ATMで入金する時はATMの前で紙幣数えるの絶対したほうがいい。
調べてると逆に1万多く出てきたとかそーゆーこともあるみたいやから
— 留姫ruki (@ruki72740424) 2019年4月20日
ほんまにATM信用出来ひんなった。
銀行側の対応も
ひ「こちらは悪くないです」ばっかりで
こっちからATMに入ってるお金全部数えてって言わないと数えてもくれなかった。
防犯カメラの解析も警察が介入しないと出来ないみたいで↓
結局カメラの解析もしてくれなかった。
— 留姫ruki (@ruki72740424) 2019年4月20日
10万の束を解くところはカメラに写ってるのにそれでもこちらは悪くないって言われ続けるだけ。
19万返してほしい。
ならそう説明するやろ
嘘松やろ
ん?出金した瞬間数えて、そのまま店員に領収書と現金見せれば、言質取ればカメラと合わせて証拠残るんやないかな。
— アザゼル (@Ky21Pa0n8AMC9mP) 2019年4月21日
50万入金して確認画面に31万と出たのでパニックなって店員さん呼んだら
— 留姫ruki (@ruki72740424) 2019年4月21日
その間に処理されてしまいました😭
家賃とヵ払ってなぃ税金の分でした
何これ..マヂムリ...
ATMについとる電話で窓口にかける
カードぬくの忘れて吸い込まれたときに電話して駆けつけてもらったで
10万の束に1万円以外が混ざってたんじゃねえの
まあ女の勘違いだろうけど
それ普通に定期的にやってるけどな
そこでずれてたらその口座の人に連絡する
金額確認で31万て出たってことは
50万入れたってのが嘘
50万入れたと思ってるだけで31万だった
50万入れたけど機械の故障で31万
この3つのうちのどれかやろ
一二万ならともかく機械が19万も間違えるかね
その場合締め作業して現金計数した時に差異が出るはずなんだけどね
じゃなきゃそのお金どこ行っちゃったのってなるし
調べてると逆に1万多く出てきたとかそーゆーこともあるみたいやから
— 留姫ruki (@ruki72740424) 2019年4月20日
ほんまにATM信用出来ひんなった。
銀行側の対応も
ひ「こちらは悪くないです」ばっかりで
こっちからATMに入ってるお金全部数えてって言わないと数えてもくれなかった。
防犯カメラの解析も警察が介入しないと出来ないみたいで↓
確認ボタン押さない限り処理されんやろ?
ATM内の金数えて問題なかったんやろ?
女「え!?」
ATM「入金していいか?」
女「え?え?ちょっと待って!!(パニック)」
ATM「入金するぞ?」
女「ちょっと待ってッッッッ!!!」
ATM「入金したぞ」
女「ちょっと待って……!?」
こういうことやろ?こんなん大爆笑必死やん
「いいえ」ボタンが読めない外国の方?
女用に「ちょっと待って」ボタン実装するしかないな
音声ガイダンスが延々繰り返されるだけだろ
19万はどこに行ったんですかねぇ……
わざわざありがとうございます!
— 留姫ruki (@ruki72740424) 2019年4月21日
一応数日後ですが現金締めで数えてもらいましたが
やはり機械が正しいと言われました😭
警察にも機械は間違わないだろうと言われ、機械も間違えるわ!!!って叫びそうです🙄w
現金全部数えても間違い無いのに
99.9%ありえんけど機械のミスは可能性0やないからなあ
機械のミスだとしても人が数えて確かめたんやで
塩対応には絶対ならん
これ
確認もせずうちは悪くないで終わることはありえん
一万円札×20=20万
五千円札×20=10万
千円札×10=1万
あわせて31万円
これが一番ありえそう
店「ぐえー死んだンゴ」
多分税金って仕組みをよく理解してないと思うで
入金したのは31万だったかもって自覚してるやん
散々愚痴みたいな文句みたいなこと書いてるけど
— 留姫ruki (@ruki72740424) 2019年4月21日
出入金時はATMの前で紙幣数えてね!!!
って事が1番言いたいのです!!!
伝わってるかすごく不安!!!!w
たしかに
私も駅ナカATMで出金したらお金出てこなかったです。すぐ横にある電話機で電話したら、そんなハズないってガチャ切り。で、近くの違う銀行のATMいって残高照会したら減ってました。後日銀行から手紙が来て、口座にお金戻しましたと書いてありました。その時、前の人も操作してアレ?って顔してました。
— ライムさん (@LRight123) 2019年4月21日
はじめまして。
— あんこ (@xqnnqx) 2019年4月21日
わたしも仕事で違う銀行で入金した時に金額が違ったことがありました。
職場で2回数えてお金を入れたあと入金額の確認時に金額が違うことに気づき、すぐに返却したのですが間違った金額で返却されました。
数え間違いかと思いましたが以前にも2件ほどあったので銀行怖いですよね
うちの母も昔同じ事を言ってましたね
— roba (@riezon_e) 2019年4月21日
なのでカメラの前で枚数数えるか
金額が多いと窓口で入金してます。
わたしもあります!銀行のATMで似たようなことがありました。その時も調べてもらったけど、そんなはずないですとかそんな感じで対応されました。
— みつお (@mituo3281) 2019年4月21日
今まで、誰にも信じて貰えなかったのですが、ゆうちょのATMで1万円少なくカウントされた事が2回あります。
— にゃにゃこ@愚者 (@nyanya4649) 2019年4月22日
調べて貰っても「そんな筈ない」と言われ、証拠もないので諦めました。
19万なら暴れてるなー。
私もありました!!!😭え?!って思ったけど、まさか機会が間違わないよな自分が間違ったんだよなって言い聞かせつつ泣きました
— 2Dは駆け込み寺ちゃん⛩ (@canaaa_n) 2019年4月22日
勘違いできたことが既にすごいと思うけど
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【韓国の反応】米朝会談が完全に決裂!→韓国マスコミ「日本が喜んでいる」→韓国人、...
電車でいきなり向かいの女性が倒れた → パニクった結果…
私「娘の卒業式は袴を着せてもいいですか?」先生「華美じゃなかきゃおk」 → 式一...
元フジテレビ高島彩の“退職秘話”に批判続出・・・
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
【これは衝撃】私「この人、誰?」夫「えっ?俺の親父だろ。つまりお前の義父だよ」義...
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1555992623/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556002172/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (42)
waranote2
が
しました
皺くちゃな札じゃなくピン札なのに何故か読み込みしてくれなくて何回も入れ直すって事しょっちゅうあるわ
waranote2
が
しました
確実やけど時間は…
waranote2
が
しました
でも10万以上消えたという
不思議ですねーw機械が証拠隠滅?w
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
流石に驚いてもっとあったはずって騒いだら、少しして窓口の若い女性行員と青ざめた上司らしい人に奥の部屋に連れて行かれて、2つに分けたひとつを置き忘れていたと説明されたと言う。
それってその若い女がネコババするつもりだったんじゃないかと思った。
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
そんな事が頻繁でなくても起こってたらもっと大問題になってる。
1万多いとか金額すくなかったとか勘違いしてる奴らばっかりだろ
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
証拠が残るようカメラに映るように札を数えろって意味では
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
銀行員の方も大変やったろうな…
waranote2
が
しました
結論だけでよくね?
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
(女性に悪意がなければ) 19枚も数え間違えるやつなんていないだろうし、千円札や五千円札と間違えたってのもATMの中の札を人間に数えてもらったのなら否定できるだろ?
waranote2
が
しました
人生つまらないから噓つくんでしょ?
充実してたらそれつぶやくじゃん
waranote2
が
しました
アレ、流れで押すようなボタンじゃないから、そこで気づく。
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
放置したら一定時間で初回からやり直しになるし
waranote2
が
しました
確定ボタン押してなきゃ勝手に処理することは無いし
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
周りの人に注目されるのをうれしがる女の典型例。
waranote2
が
しました
入金は窓口使え
今回は勉強代やな
はい終わり次の方〜
waranote2
が
しました
で、俺の推測。50万を家に置いてる間に、身近な人間に19万抜かれたってのはどうよ?
で、確認しないままATMへ
ひょっとして同棲中の彼氏とか居るんじゃねぇの?
waranote2
が
しました
10万入れたら
画面には「9万入金します」とか出てるのよ
ただ
この時点でキャンセルすれば
そのまま全額もどってくるから
画面確認重要って事だな
waranote2
が
しました
A口座から20万、B口座から15万下ろして、家にあったヘソクリ5万と、さっき競馬で当てた10万、みたいな内訳を確認してごらんよ
記録はあるかい?
最初から31万だったんじゃないかい?
waranote2
が
しました
他にも書き込みがあるが、銀行側からしたら19万円の過剰なんか発生したら現場社員は課長クラスまでは確実に帰れないよ。絶対にログ押さえて確認してる。
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
銀行とかだと束って100万単位だと思ってたんだが、例外あるんか
waranote2
が
しました
合わないのが19万どころじゃなかったら面倒なことになるから誤魔化すかもしれん
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
勝手に進む事はない。
取り消せば入れた金がそのまま帰ってくる仕組みだろ。
一万少なく計測されて返却して少ないなら最初から少ないんだよ。
19万は本当にありえないし嘘だと思う。
機械の使用上、一枚程度のミスはあり得るけど
waranote2
が
しました
都合の悪いことは聞こえないし見えないんだから無敵だわ
waranote2
が
しました
始める女さん...
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています