1: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 11:49:37.04 ID:AaMmF+pN0.net
「世襲批判は受けるしかない」中曽根康隆議員が語る、政治家として働くということ
祖父が首相、父が外務大臣――。
家族が政治家だったとき、その働きかたは子どもたちの目にどのように映るのだろうか?
祖父に首相中曽根康弘氏を、そして父に現役で参議院議員を務める弘文氏をもつ中曽根康隆氏(37)。2017年に衆議院選挙に立候補し、初当選した。
民間企業で5年間勤めたのち、政界に飛び込んだ康隆氏に、
政治家の孫・子どもとして、
また、当事者として、政治家という仕事について語ってもらった。
「どれだけ頑張っても僕の努力が評価されることはない」
と感じた幼少期
――生まれた時から「政治家」という仕事が非常に身近なものとして
あったのではないかと思います。
幼少期の記憶で印象に残っていることはありますか?
私が生まれた年、1982年に祖父が総理大臣になりました。
祖父が総理大臣を務めたのは私が0?5歳までのことだったので
記憶はそこまでないのですが、
ただ、物心ついた時には、家の前に常時、警察官がいましたね。
「どこの家でもみんなお巡りさんがいるのかな…」
というのは冗談ですが、何でうちの前にはお巡りさんが立っているんだろう。
何かがおかしいなと感じたことを覚えています。
「総理の孫」と自分を意識するようになったのは、小学校2年生ぐらい
になってからです。
小学校に入って教科書に祖父が出てきたり、周りから
「中曽根さんのお孫さん」とどこへ行っても祖父基準で
自分のことを紹介されるようになりました。
小学校受験にしても「受かるでしょ、中曽根の孫だから」。
抽選で何度も落ちてやっと当選したコンサートのチケットでも
「中曽根の孫だしコネで取れちゃうでしょ」と。
何をやっても当たり前として受け止められましたし、
「どれだけ頑張っても私の努力が評価されることはない」
とイジケていた時期もありました(笑)。
https://blogos.com/article/376709/
16: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 11:54:47.84 ID:DjOtOGEx0.net
なんかやっちゃってそう
67: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 12:02:58.18 ID:u8lhFzZF0.net
賢者の孫より面白そう
3: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 11:50:04.07 ID:AaMmF+pN0.net
中曽根 康隆
生年月日 1982年1月19日(37歳)
出身校
慶應義塾大学法学部卒業
コロンビア大学大学院修了
中曽根 康隆 (なかそね やすたか、1982年(昭和57年)1月19日 - )は、
2017年(平成29年)8月末に秘書を辞職[4]。
会見翌日の9月22日には自由民主党前橋支部に公認申請書を提出していたが
当選後、同党の二階俊博が率いる自民党の派閥、志帥会[注釈 1]に入会した
生年月日 1982年1月19日(37歳)
出身校
慶應義塾大学法学部卒業
コロンビア大学大学院修了
中曽根 康隆 (なかそね やすたか、1982年(昭和57年)1月19日 - )は、
日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(1期)。
父は元外務大臣の中曽根弘文[1]。祖父は元内閣総理大臣の中曽根康弘[1]。
経歴
東京都出身[2]。慶應義塾幼稚舎から進学し[3]、慶應義塾大学法学部卒業[PR 1]。
コロンビア大学大学院修了、国際関係学修士号を取得[PR 1]。
JPモルガン証券勤務を経て[3]、2013年(平成25年)から参議院議員の父、
父は元外務大臣の中曽根弘文[1]。祖父は元内閣総理大臣の中曽根康弘[1]。
経歴
東京都出身[2]。慶應義塾幼稚舎から進学し[3]、慶應義塾大学法学部卒業[PR 1]。
コロンビア大学大学院修了、国際関係学修士号を取得[PR 1]。
JPモルガン証券勤務を経て[3]、2013年(平成25年)から参議院議員の父、
中曽根弘文の事務所で私設秘書として働く[4]。
2017年(平成29年)8月末に秘書を辞職[4]。
9月21日に群馬県庁で記者会見し、
同年10月に予定される第48回衆議院議員総選挙で群馬1区
同年10月に予定される第48回衆議院議員総選挙で群馬1区
に出馬の意志を示した[5]。
会見翌日の9月22日には自由民主党前橋支部に公認申請書を提出していたが
[6]、
同選挙区で同党の公認推薦が内定していた尾身朝子との調整に合意し[7]、
最終的に比例北関東ブロックの単独30位で出馬[8]、
同選挙で初当選した[1][PR 2]。
当選後、同党の二階俊博が率いる自民党の派閥、志帥会[注釈 1]に入会した
6: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 11:51:34.44 ID:kHSp0HzHd.net
嫌なら代われ
7: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 11:51:56.86 ID:Qh31HckBp.net
>>6
務まらんやろ
務まらんやろ
14: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 11:54:08.09 ID:o/xUycW00.net
慶応幼稚舎は中曽根の孫だから受かったんやろ
それは間違いないわ
それは間違いないわ
18: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 11:55:11.17 ID:AaMmF+pN0.net
中曽根康弘、明日101歳の誕生日
24: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 11:56:29.63 ID:iMMe7UMoa.net
これで国立大とかならまだしも慶応って…
29: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 11:57:17.55 ID:tGKkhn250.net
ラノベのお姫様みたいな奴やな
31: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 11:57:54.23 ID:wzyhy4WOa.net
まあ大半の二世三世に比べたらイキってないからええやろ
35: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 11:58:17.30 ID:3wFVtJcn0.net
慶応も議員も結局中曽根だからじゃん
37: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 11:58:27.72 ID:dPE0zuc+M.net
小泉四世なんか関東学院やぞ
40: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 11:58:54.65 ID:fx7fiekq0.net
>>37
いつの間にかひ孫まで出来ててくさ未来人かな
いつの間にかひ孫まで出来ててくさ未来人かな
55: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 12:01:31.50 ID:dPE0zuc+M.net
>>40
又次郎から四世って意味や
又次郎から四世って意味や
39: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 11:58:49.81 ID:no1ZnUxu0.net
グレずにいられたの凄いやん
タバコ吸ったら…酒飲んだら…で自制かけられたのは偉いと思うで
タバコ吸ったら…酒飲んだら…で自制かけられたのは偉いと思うで
43: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 11:59:20.75 ID:e7RY2NqV0.net
といいつつ、代々の既得権益はがっちりキープしてるんですけどね
48: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 11:59:57.89 ID:He05yQEDa.net
そら慶應は中曽根だからだろ
なんで違うみたいに言うてんのこいつ
無自覚なだけやんか
なんで違うみたいに言うてんのこいつ
無自覚なだけやんか
49: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 11:59:59.66 ID:8Iyhs0LS0.net
事業起こして成功してたら評価した
50: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 12:00:13.03 ID:Me+3ZnNx0.net
東大教授「そもそも努力ができるという環境が
ギフトなのであると自覚しなさい」
63: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 12:02:28.42 ID:0IdvaGfJa.net
大学教授とかになってたら評価してたけど
事業起こしたわけでもなく
世襲議員で草
事業起こしたわけでもなく
世襲議員で草
69: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 12:03:12.92 ID:qTpt8pn60.net
そんな実力を認められたいんやったら
慶應幼稚舎から中受で開成・筑駒を受験すりゃ良かったし
大学受験で東大受験すれば良かっただけやろ
慶應エスカレーターで何言ってんだこいつ
慶應幼稚舎から中受で開成・筑駒を受験すりゃ良かったし
大学受験で東大受験すれば良かっただけやろ
慶應エスカレーターで何言ってんだこいつ
70: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 12:03:14.54 ID:zFA9HTzf0.net
選挙も受かるでしょ中曽根の孫だから
76: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 12:04:17.84 ID:gijvv3E10.net
意外と親のこと考えててビックリ
87: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 12:06:52.44 ID:OnX/1EeA0.net
親の七光り嫌がるやつなんなんやろな
生まれも才能の一つなんだから親の威光振りかざせばいいのに
生まれも才能の一つなんだから親の威光振りかざせばいいのに
95: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 12:08:31.79 ID:kaDV6bCm0.net
>>87
ただのポーズに決まってるやろ
ただのポーズに決まってるやろ
92: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 12:08:06.37 ID:nSxYZmzHa.net
>>87
ここまで来たのは俺の力なんだ!と思いたがるんやな
そして行き着く先は自己責任論者になる
ここまで来たのは俺の力なんだ!と思いたがるんやな
そして行き着く先は自己責任論者になる
88: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 12:07:39.58 ID:/GURMJVY0.net
コロンビア大学からjpモルガンてコネないと無理やろ
96: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 12:08:42.03 ID:aHh5wgLd0.net
慶応エスカレーターの時点で世襲に甘えまくってんじゃん
4: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 11:51:06.07 ID:bWhKdHXfa.net
総理大臣の孫ってラノベ書いてくれ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
韓国、新日鉄に全面降伏へwwwwww さすが日本wwwwww
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558838977/
賢者の孫(11) (角川コミックス・エース)
posted with amazlet at 19.05.26
KADOKAWA / 角川書店 (2019-04-26)
売り上げランキング: 568
売り上げランキング: 568
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (13)
こんな孫いたのか
オヤジや爺に恥をかかせない程度の成績をとる努力は
必要だったのにそれが評価されなかった・・ってこと?
でも入学や就職など人生の重大な転機は全部コネのおかげだろ、甘えんなやボンボン。
まぁ他から出ようとしても止められるだろうけど
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています