1: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 17:52:19.41 ID:fuzAO9GcM.net
今、単身女性のおよそ3人に1人が貧困に苦しんでいるとも言われている。
もえさん(23)も、非正規雇用で一人暮らしをする厳しさを痛感している。高校卒業後に正社員を目指したが、今も願いは叶えられていない。
親が厳しく、反対を押し切って実家を出てきたため、仕送りはゼロ。平日朝9時~夕方5時30分までフルタイムの事務職の給料はおよそ12万円。
「家賃が7万5000円位で、月収が12、3万なので生活はかなり厳しい。自由に使えるお金はほとんどない」。1日に使えるお金は1000円にも満たない。
「やっぱり昼1本でやっていくってなると厳しいから、夜のお仕事、
キャバクラも一緒にやってる。
7万5000円を払いながら引っ越すお金を貯められないので、
そのお金を貯めるためには昼の仕事一本じゃ無理だなって思った。
今日もこれから出勤」。
主に週末を利用、週に3回出勤する。
昼の仕事も合わせ、1週間ほぼ休みなく働き、ようやく月に15万円ほど
収入が増えたという。
午前2時、帰宅したもえさんは
「今日は結構飲んだ。
いただいたお酒のバックがあるので、諸々引かれて2、3万いかないくらい
稼いだ」と話した。
洋服は数百円で買えるネットの古着通販のみ。
「友達に誘われても、楽しい気持ちで“あ~行きたい“って言えない。
やっぱりお金のこと考えちゃうし、いちいち惨めで劣等感を感じた」。
友達とカフェで飲むコーヒー代500円ももったいない。
ご祝儀が包めないため、友達の結婚式も欠席した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190601-00010003-abema-soci
12: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 17:54:46.00 ID:IT8rOZl40.net
若さは永遠じゃないんやで
4: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 17:53:29.62 ID:582CDjC50.net
一回金借りて引っ越せばええやんけ
6: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 17:53:46.10 ID:6tibG9oUM.net
家賃高すぎて草
都会ってこんなするんやな
都会ってこんなするんやな
14: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 17:54:49.05 ID:VE7v77tE0.net
夜にキャバしててなんでこんな収入ないねん
22: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 17:55:21.50 ID:sBNJqD4E0.net
就職率99.8%の時代やぞ
23: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 17:55:23.11 ID:Qhaja9j90.net
ややや家賃7.5万wwwwwwwww
28: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 17:55:54.77 ID:Ca7Wt83Qp.net
なんでそんな家賃のとこ住んでるの
31: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 17:56:03.35 ID:kC29V7d3a.net
貧困女子「子供部屋おばさんだけはなりたくない・・・」
33: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 17:56:20.44 ID:pn3tetvt0.net
かっぺが夢見てほんまに都心部の所すんどるんかな
38: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 17:56:50.31 ID:SzWvOZen0.net
設定が無茶苦茶すぎる
39: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 17:56:51.92 ID:vBRLcfE00.net
金銭感覚崩壊定期
48: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 17:57:56.21 ID:aEn0xshf0.net
手取り12万円に対して適正な家賃額は??
69: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 17:59:35.53 ID:4g7MFUgV0.net
>>48
3万くらいちゃうか
手取りが低すぎる
3万くらいちゃうか
手取りが低すぎる
774: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:37:44.08 ID:GV0Ulp+aM.net
>>48
ないやろ
実家でもありえん
転職が先
ないやろ
実家でもありえん
転職が先
56: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 17:58:50.11 ID:iOMl3yZ00.net
何故そこまでして東京に住みたがるのか
54: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 17:58:44.84 ID:JZJhLiuO0.net
遊ぶ金すらないなら東京いる意味ないし地方行きゃいいのに
66: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 17:59:25.57 ID:mjkAxdDw0.net
地方の人間にはわからないだろうけど
都内で7万5千ならむしろ安い部類だぞ
都内で7万5千ならむしろ安い部類だぞ
76: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:00:10.58 ID:0c4aCtt6d.net
>>66
都内でフルタイム手取り12万の仕事って何よ
都内でフルタイム手取り12万の仕事って何よ
67: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 17:59:25.96 ID:sxzkNGUad.net
東京は仕事多くて稼げるのが売りなのに
薄給で働くならいる意味無いやん実家に帰るべき
薄給で働くならいる意味無いやん実家に帰るべき
79: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:00:19.72 ID:m91rO4aS0.net
普通家賃って手取りの1/3か1/4やろ。頭おかしいんちゃう
117: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:03:36.35 ID:o/A2VyCA0.net
フルタイム入って12万ってもうちょいうまいことやれや
122: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:04:00.40 ID:hrTwXplU0.net
何に憧れたのか知らんが東京に行くのが悪い
147: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:05:25.11 ID:o/A2VyCA0.net
通勤に時間多少かかってもちょっと外れに住めばええのにな
152: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:05:46.06 ID:9UoqjToFa.net
男の貧困って全く注目されんが、若い女の貧困ってやたら話題になるよな
176: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:07:06.47 ID:bTDjhvJ4M.net
そこまでして東京にしがみつく奴って何がしたいんや
200: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:08:29.19 ID:5KAmxt4E0.net
家賃の額的に都会やろ?
都内やとしたらフルタイムで12万とかどんだけ生産性ない仕事やねん
都内やとしたらフルタイムで12万とかどんだけ生産性ない仕事やねん
217: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:09:18.99 ID:0r5cdWEpd.net
>>200
残業なし一般だとそういうとこもあると思う
残業なし一般だとそういうとこもあると思う
201: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:08:29.42 ID:BAvOMg+L0.net
実家帰りなよ
222: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:09:41.35 ID:tSeGfzEH0.net
俺も500円でコーヒーはためらうわ
262: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:12:03.38 ID:5CygiLfO0.net
高卒が考えなしに家出て生活苦しいってそりゃそうだろ
316: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:15:48.09 ID:ty33ytnF0.net
まだ婚活で一発逆転があるさ
272: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:12:45.54 ID:OTFNrUXo0.net
低収入で都内に仕事行くなら所沢とか東村山あたりの多摩地区すめばええのにな
4万~5万ぐらいで結構いい物件あるぞ
4万~5万ぐらいで結構いい物件あるぞ
278: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:13:17.97 ID:7eLM9ebNr.net
ごめん、結婚式にはいけません。今、東京にいます。
平日はフルタイムで月給13万円。
平日はフルタイムで月給13万円。
家賃が7.5万円なので週3でキャバクラでも働いています。
......本当は、あの頃が恋しいけれど、でも今はもう少しだけ、
......本当は、あの頃が恋しいけれど、でも今はもう少しだけ、
知らないふりをします。
私の無茶な家賃や出費も、きっと誰かの収入になっているから。
私の無茶な家賃や出費も、きっと誰かの収入になっているから。
284: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:13:33.30 ID:ndAbWNzAa.net
フルタイムで働いて手取り12万って最賃ギリギリじゃねえか
286: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:13:36.60 ID:UIm2ed0y0.net
貧民はスタバに行くなや
セブンコーヒーすこってろ
セブンコーヒーすこってろ
295: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:14:07.46 ID:02D2uRX40.net
>>286
セブンコーヒーうまいやんけ
セブンコーヒーうまいやんけ
292: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:13:59.49 ID:t5c5ictfa.net
人並みに稼ぎあっても500円のコーヒーとか軽い贅沢やろ
少なくとも貧乏トークで出すような例やないわ
少なくとも貧乏トークで出すような例やないわ
329: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:16:38.23 ID:GhKKAuEpa.net
>>292
たぶん貧乏人を知らん恵まれた環境で育ったんやろうな、羨ましいわ
たぶん貧乏人を知らん恵まれた環境で育ったんやろうな、羨ましいわ
296: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:14:14.80 ID:EqPGWyrbd.net
新聞配達でもやった方が稼げそう
320: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:16:05.95 ID:wRufOIAxd.net
いくらくらい稼げるものなのか考えもせずに
で、そこでもう手持ちのカネ使い果たしてるから
先に家賃75000円の部屋に入っちゃったんだろ
で、そこでもう手持ちのカネ使い果たしてるから
もっと安いところ探せばよかった…
と思っても今さら引っ越し費用も出せないと
334: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:16:56.90 ID:uIAn6yGQp.net
12万って高校生がバイトガチればその額に肉薄するレベルやん
349: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:17:45.62 ID:vBRLcfE00.net
部屋は都心
スマホはiPhone
コーヒーはスタバ!
女の頭はいつの時代もブランド第一
スマホはiPhone
コーヒーはスタバ!
女の頭はいつの時代もブランド第一
478: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:24:30.73 ID:fazhhJIU0.net
キャバで稼げるだけマシだよな
男のバイトとか…
男のバイトとか…
479: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:24:39.55 ID:vAS9MTk00.net
とりあえずは職場から遠くなるかもしれんけど
家賃抑える為に引っ越ししたほうこええなマジで
家賃抑える為に引っ越ししたほうこええなマジで
630: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:31:17.94 ID:JoDpJ3l60.net
20代後半の金のない時期に続く結婚式ご祝儀地獄よ
649: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:32:08.32 ID:70vP9bWi0.net
イコール悪だとは思わないが仕送りもらって当然という書き振りは
695: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:34:05.27 ID:pFpSrZnz0.net
30超えて独り身で派遣とかパートとかバイトしてる女結構多いよな
結婚できなかったら男の独り身なんか比じゃないくらい悲惨やろ?
結婚できなかったら男の独り身なんか比じゃないくらい悲惨やろ?
778: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:37:52.60 ID:K+5YMHyCr.net
非正規なら別に東京に拘る必要ないじゃん
隣県なら家賃4~5万で充分ある
隣県なら家賃4~5万で充分ある
900: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:42:44.93 ID:xlONpDxya.net
設定に突っ込み所ありすぎだろ
157: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 18:06:05.50 ID:spN36a4N0.net
憧れだけで都会に住むとこうなる
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
韓国、新日鉄に全面降伏へwwwwww さすが日本wwwwww
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559379139/
東京貧困女子。―彼女たちはなぜ躓いたのか
posted with amazlet at 19.06.01
東洋経済新報社 (2019-03-29)
売り上げランキング: 1,486
売り上げランキング: 1,486
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (17)
家飛び出す前に実家暮らししながら貯金すればよかったのに…馬鹿な若者が増えてんのな
「派遣村」が懐かしいね
それにかっぺしかいないのか。都内で75000っめ家じゃなくて小屋レベルでやすい。
大体大袈裟に吹聴している
特に特区はヤバい
優秀な人材かその子供ら以外地獄でしかない
普通に住める奴は優秀
東京ならバイトでも額面20万はいくのに転職しない
収入に見合った物件に住まない
若くて見た目普通以上なら結婚して共働きも実現可
だれに自慢したくて住んでるんだ?
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています