1: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:22:31.16 ID:wZsmpPnTd.net
五輪の混雑、船通勤で解消? 日本橋―晴海で7月実験
東京都内の朝の通勤の足として船を活用する実験が、7月から始まる。東京五輪期間中の渋滞や鉄道の混雑を回避するための策として都が考案。
乗客に乗り心地やいくらなら乗りたいかなどを聞き、実用化できるかどうかを検証する。
小池百合子知事は21日の記者会見で、「舟運は、江戸時代からの交通手段。東京の水辺の魅力を実感していただき、古くて新しい交通手段としてよみがえるきっかけになれば」
とアピール。実験は「真夏のらくらく舟旅通勤」と銘打った。
7月24日~8月2日の平日の8日間に実施。
日本橋と晴海の間をノンストップで結ぶ船を、午前7時半~9時、
15分間隔で運航する。
運航は民間8社に委託する。
電車で移動した場合は20~30分ほどだが、船の場合は30~40分。
渋滞はなく、川や運河を通るため、海ほど揺れることもないという。
1隻の定員は約40人で、 事前予約制を導入し、確実に座れるようにした。
都の担当者は「混雑から解放された新しい通勤スタイルを提供したい。
都会のど真ん中でも、舟運が選択肢の一つになることを知ってほしい」
と話す。
今回は社会実験のため無料だが、実際に導入する場合は料金が
ネックになりそうだ。
都によると、同様の区間を電車で移動した場合の運賃は
ICカードを使うと269円。
バスの場合も206円にとどまるが、船は大量輸送が難しく、
既存の公共交通機関に比べて割高になる可能性があるという。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6P53H2M6PUTIL02X.html?iref=sp_new_news_list_n
2: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:22:54.01 ID:bcp9novd0.net
天才じゃん
7: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:23:34.44 ID:qap51utD0.net
なろう都知事
8: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:23:49.53 ID:x8m5hMCXd.net
交通費跳ね上がりそう
9: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:23:51.53 ID:0FUY0hMT0.net
これホンマにやるんか?
11: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:24:20.61 ID:JJ85ssFV0.net
のんびりしとんな
13: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:24:26.72 ID:wZsmpPnTd.net
奴隷船じゃん
14: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:24:27.62 ID:/DPtRK3S0.net
江戸時代やんけ
15: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:24:32.23 ID:lDyULhlB0.net
楽しそう
17: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:25:16.67 ID:jTsnmvoL0.net
定員40人て
焼け石に水やんけ
焼け石に水やんけ
25: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:26:27.87 ID:bcp9novd0.net
>>17
二階建てなら80人やぞ
二階建てなら80人やぞ
31: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:27:18.39 ID:jTsnmvoL0.net
>>25
大差なくて草
大差なくて草
42: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:28:33.58 ID:xrVMknw00.net
>>25
都議会議員ですら全部で127人おるのに…
都議会議員ですら全部で127人おるのに…
19: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:25:33.81 ID:FX3z0duB0.net
ワイ滋賀県民なんやけど
湖岸沿い車で走って通勤してると
琵琶湖渡れたらショートカットできてもっと早く着くのになぁ…
湖岸沿い車で走って通勤してると
琵琶湖渡れたらショートカットできてもっと早く着くのになぁ…
って思うしこれはアリやろ
33: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:27:29.08 ID:xrVMknw00.net
>>19
急がば回れの語源やんけ
急がば回れの語源やんけ
20: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:25:39.31 ID:gstXsvK5p.net
相変わらず斜め上をいく発想
22: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:26:03.16 ID:IQkDXr1C0.net
ええやん一杯ひっかけて歌いながら出社や
23: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:26:04.56 ID:QyObuOCsd.net
このぐたぐた感
開催3年後ぐらいなんやろなあ
開催3年後ぐらいなんやろなあ
24: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:26:06.93 ID:GxEhx5MYp.net
現代の奴隷船がほんまの奴隷船になって草
38: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:27:59.96 ID:bcp9novd0.net
46: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:29:31.55 ID:kBXvOeBD0.net
>>38
本当に現代の奴隷船が実現してしまうのか
本当に現代の奴隷船が実現してしまうのか
50: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:29:56.76 ID:wZsmpPnTd.net
>>46
しっかり女性専用ゾーンあって草
しっかり女性専用ゾーンあって草
61: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:32:22.27 ID:GxEhx5MYp.net
>>50
草
草
27: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:26:53.83 ID:776WKNx30.net
スーツ着たリーマン達が船でどんぶらことか
バカじゃん
バカじゃん
30: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:27:11.18 ID:y+o4m5wT0.net
休 ま せ ろ
36: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:27:52.21 ID:kBXvOeBD0.net
ワイは船酔いしやすいんや
39: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:28:01.89 ID:IqYCL8Kjd.net
別にいいと思うけど
1年前にやることではないと思うわ
1年前にやることではないと思うわ
41: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:28:14.56 ID:+FtlaJdZ0.net
事前予約が必要で電車よりかなり高いとなるとよほどの物好きしか利用せんやろな
40: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:28:13.61 ID:liPjPm030.net
最終的には川も渋滞しそうだよね
43: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:28:44.68 ID:iGZZns1V0.net
空も活用していけ
44: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:28:49.03 ID:HOMkFEAx0.net
オリンピックとかいう日付が指定されている大災害
45: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:29:27.80 ID:liPjPm030.net
>>44
恐怖の大王みたいだな
恐怖の大王みたいだな
47: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:29:42.62 ID:jTsnmvoL0.net
しかも15分間隔やんけ
1時間に160人かよ
1時間に160人かよ
55: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:30:55.17 ID:J7ENETCF0.net
天気悪いと最悪やな
59: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:31:56.46 ID:MDzqxFUdM.net
草生えまくりや
65: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:33:52.42 ID:7dnCQqT70.net
どうやっても捌けないから鉄道が走ってるんだよなぁ…呆れ
74: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:36:06.10 ID:MDzqxFUdM.net
>>65
小池の脳内じゃ船も川に走る鉄道としか思ってないからセーフ
もう解決したことをぐちぐち言ってもしゃーないんやで
小池の脳内じゃ船も川に走る鉄道としか思ってないからセーフ
もう解決したことをぐちぐち言ってもしゃーないんやで
66: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:34:44.41 ID:0caCMU/9d.net
陸海と来たから次は空輸でヘリ通勤やな
70: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:35:29.29 ID:jTsnmvoL0.net
>>66
定員3人とかでな
定員3人とかでな
68: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:35:15.19 ID:r3fAfl2i0.net
72: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:35:49.14 ID:kBXvOeBD0.net
>>68
こマ?
こマ?
79: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:37:33.33 ID:MDzqxFUdM.net
>>68
中世ヨーロッパか?
中世ヨーロッパか?
86: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:40:30.18 ID:+FtlaJdZ0.net
>>68
廃水を道路に撒くのは衛生的にどうなんや
廃水を道路に撒くのは衛生的にどうなんや
69: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:35:25.98 ID:T40cj9GCa.net
定員40人でも詰めれば150人くらいは乗れるやろ
85: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:39:50.23 ID:+FtlaJdZ0.net
>>69
沈むわ
沈むわ
81: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:38:28.71 ID:XnEyKa9c0.net
オリンピック休暇で各企業順番に1週間づつ休めばいいのでは
89: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:40:57.29 ID:FECFkncap.net
>>81
😈「会社を休みにしてボランティアしろ!電車で来るんやで~」
😈「会社を休みにしてボランティアしろ!電車で来るんやで~」
94: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:41:52.03 ID:/yFtZXry0.net
打ち水といい船といい
江戸時代の知恵やでーとかいうのやめてほしい
糞の役にも立たんから廃れたんやろ
江戸時代の知恵やでーとかいうのやめてほしい
糞の役にも立たんから廃れたんやろ
96: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:42:16.31 ID:YtWvzOHQ0.net
これ通勤客を船で運ぶより五輪観客を船で運んだ方がいいんじゃないか
100: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:43:03.65 ID:eur9xfZv0.net
ええだろこれは
バンコクとか上海とか普通に船が交通手段になっとるやん
バンコクとか上海とか普通に船が交通手段になっとるやん
104: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:44:19.64 ID:MDzqxFUdM.net
>>100
言うほど水路あるんか?
言うほど水路あるんか?
76: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 11:36:40.45 ID:zZTo1KAt0.net
こんなんでオリンピック大丈夫なんか?
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
韓国、新日鉄に全面降伏へwwwwww さすが日本wwwwww
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1561170151/
【Amazon.co.jp限定】賢者の孫 第1巻 ( 早期予約特典:アニメ描き下ろしイラスト使用A3クリアポスター付 )( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX引換シリアルコード付 ) [Blu-ray]
posted with amazlet at 19.06.22
KADOKAWA / 角川書店 (2019-07-24)
売り上げランキング: 8,398
売り上げランキング: 8,398
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (13)
無能もここに極まった感がある
どっちもどっちだろ
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています