1: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:13:45.33 ID:rjnSQxX60.net

愛するペットと永遠に一緒にいたい
―そんな願いを叶えるために、アメリカのある夫婦が
愛猫のクローンを家族に迎えた。

決して安いとはいえない金額を投じて亡くなった
猫のクローンを得た夫婦は、現在幸せを感じているという。
『New York Post』などが伝えている。

8a599e6397d47682b074d65b477e224d





(略)

「迎え入れた猫は亡くなったシナバンとまったく同じ場所
で寝るんですよ。
他の猫がそこに寝ることはありません。
私か、もしくは妻の枕で頭の横に寄り添って寝るのが好きなんです。
あとはキッチンの特定のスツールの上で寝るのが好きなところも
一緒なんです。」

ちなみにクローンの子猫には「ブンブン」という名前をつける
予定だったが、
あまりにも亡きシナバンとそっくりだったために名前も同じ
「シナバン」になったという。

このたび夫妻は25,000ドル(約270万円)を「ViaGen Pets」
に投じているが、同社では最近になって価格改定し、
犬のクローンは50,000ドル(約540万円)、
猫は35,000ドル(約378万円)の費用がかかるそうだ。




4: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:14:30.02 ID:sy9UqVQM0.net

ペットロスの極みやね


15: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:16:15.99 ID:pzHlZnQ1a.net

怖いけど興味深いわ


5: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:14:32.12 ID:bv7R0GPz0.net

クローンて法律的におっけーなんか


9: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:15:11.17 ID:/ltkKSq1p.net

>>5
人間じゃなければ


13: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:16:10.71 ID:ySDlBdjoa.net

もう人間のクローンも作っとるんやろなぁ
プーチンとかいそう


82: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:26:32.69 ID:MscXIPa6a.net

>>13
プーチン「いや、今はもう1人だけだ」


18: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:16:50.12 ID:yBKwDztud.net

まったく関係ない猫でも同じ場所に寝そうとかは言うたらアカンか?


22: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:17:42.63 ID:UxK1LkoB0.net

寝る場所同じってそれただの猫の習性なだけやろ


29: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:18:20.79 ID:Hverrf78a.net

クローンビジネス流行りそうやな
犬猫ならセーフやし


33: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:18:35.44 ID:kXC8lXFa0.net

クローンって年の離れた双子みたいなもんやろ


44: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:20:15.03 ID:au7WtHu40.net

レプリカントじゃないんやから同一にはならんやろ


51: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:20:37.81 ID:zbSWML7V0.net

死んだペットにもう一回会えるならなんでもするよって思うけど、
でももう二度と会えないから貴いんだよな


63: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:22:59.68 ID:KDVVTg840.net

>>51
その気持ちは大事だけどいくら積んででも前の奴がええって気持ちも
大事やと思うで


186: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:43:34.37 ID:79RaF+kv0.net

>>51
思い出は一度きりだからこそ尊い かあ
この価値観、素敵やと思うで


56: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:21:51.72 ID:pDnypxH90.net

270万でできるんか


58: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:22:06.60 ID:G6sEq1TRa.net

オリジナルと比べて少しでも違うと怒りそう
絶対比べてしまうやろ


69: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:23:49.30 ID:BJFEFpkoa.net

いい商売やな
こういうの頼むの富裕層やろうしいくらでもふっかけれそう


87: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:27:58.03 ID:iBT537Fx0.net

ほーん永久に同じ猫飼えるやん


93: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:29:00.71 ID:I8cUKiI6a.net

どんな動物でもいけるんかこれ


103: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:30:22.93 ID:0yelaWNyd.net

クローンって技術的には人間でも出来るんでしょ?
なんでやらんの?道徳とかどうでもいいよね?


170: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:41:34.39 ID:4zN24f8sa.net

>>103
道徳というより、人権の問題になるだろうな。
クローン人間製造認めちゃうと絶対に「死んだ人を蘇らせる」より
「今、生きている人の臓器移植用ストック」になっちゃう。 

そうするとクローン人間の人権はどうなるの?
って問題がどうしたって発生しちゃうわな。


179: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:42:46.51 ID:cthqcQXEr.net

>>170
人権は道徳だろ


228: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:51:09.53 ID:53CX/r770.net

>>170
なんかそんな映画があったな


389: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 20:10:42.83 ID:LejbYpQ90.net

>>228
まあ古典的な設定やけど最近有名なのは私を離さないでやね


104: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:30:23.57 ID:kKod2dV6d.net

死んだ飼い猫を剥製にしてドローンに取り付けたやつすき


106: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:30:27.22 ID:7lSPSVJwd.net

変にそっくりだとオリジナルとの差異が悪目立ちして逆に病みそうなもんやけどな


118: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:32:20.10 ID:kgbUGCgG0.net

270万なら十分アリじゃね?
自然の摂理に反しているだろうが本人は絶対幸せだろこれ


129: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:34:16.73 ID:3OIc9Aps0.net

寿命はどうなん?遜色ないなら全然ありだと思うが


131: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:34:53.91 ID:qfiLG6Yud.net

ミュウツーの逆襲見るとこんなことできない


142: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:36:49.30 ID:2jvwlgvP0.net

金持ちの家に代々伝わるペット(クローン)とかも出てくるんかね


149: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:38:15.63 ID:PX2wI93Z0.net

【海外発!Breaking News】死んだ愛犬のクローンを2400万円で注文。英
夫婦が韓国企業に 

http://japan.techinsight.jp/2015/12/yokote2015122414090.html

こういうの4年前からあったんやな


178: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:42:40.70 ID:jXRdHleqd.net

記憶は引き継げないから別猫やろ


257: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:56:43.67 ID:0JHwweIt0.net

表面上は嬉しいけど心の奥底でどこか虚無感を感じてそうだね


222: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:50:24.87 ID:d64BLRqq0.net

なんでクローンなんやろ
愛猫の子供を可愛がるとかならわかるねんけど


225: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:50:45.37 ID:3udVQwJRM.net

クローンが死んだ時二倍辛ないか?
またクローン作るんか、ウナギのタレみたいやな


249: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:55:05.64 ID:3udVQwJRM.net

「お前あの時落っこちたのにまたそこ登るんかw学習せんなw
あ。あれはオリジナルの時か…」
とかなったらペットロス悪化しそう


254: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:56:23.82 ID:MAJ/F3DA0.net

クローン作ったところでオリジナルと同じ環境で育つわけじゃないから
性格とか思考とか変わってしまうやろな


256: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:56:38.25 ID:vJVuK5YK0.net

いやきついわ


283: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:59:06.25 ID:nAR3sKK30.net

技術的には人間も可能なんだよな
どこかの独裁者が子供失ったらクローンに走りそう


321: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 20:03:02.54 ID:nSlGVhia0.net

ていうか元の猫とよく似た柄の猫仕入れてきて渡すだけで
これめちゃくちゃ儲かるやん
どうせ分かりゃしない


335: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 20:05:05.69 ID:w1dPjtnBp.net

一体いつからクローンではないと錯覚していた?


363: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 20:08:18.46 ID:f5j/WF8hr.net

ついに100万回生きたねこが爆誕するんか


370: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 20:09:02.26 ID:9sOozEev0.net

テロメア短いから早死するって言うけど
このねこがどのくらい生きれるのか気になる


390: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 20:10:43.89 ID:5boJ7JI8p.net

>>370
死んだらまたクローン作ればええやん?


378: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 20:10:13.09 ID:oEFi7Ir0a.net

クローンも良いけど不老の方もどうにかなりませんかね


388: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 20:10:40.84 ID:b+jEe/ml0.net

言うて至るところ微妙にちゃうんやろ?
こんなことする程可愛がってなら
その違いにも当然気付くし
余計そこが気になると思うんやが


408: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 20:11:59.92 ID:SOjCO2PYH.net

>>388
ちゃうけど他の猫だともっとちゃうしってことやろ
大体最初から先々代の猫と血がつながった奴をわざわざ探してきたのが先代猫で
それが死んでクローンを作ったとかいうちょっと偏執的な奴の話やん


140: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:36:18.47 ID:UDuAm0Zf0.net

なんやろな
この複雑な感情はどっから来るんや





1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
韓国、新日鉄に全面降伏へwwwwww さすが日本wwwwww

【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww

私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...

入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?

【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・

ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが

【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww

【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww

今月のクレカ支払い50万wwwww


http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1561976025/
わたしを離さないで (ハヤカワepi文庫)
カズオ・イシグロ
早川書房
売り上げランキング: 562


ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします