1: みつを ★ 2019/07/26(金) 23:11:10.82 ID:+o6iXz8O9.net
Twitterのリツイートを作った男、後悔する
生きていれば、後悔することもあるよ。
Twitterの機能で最も強力と言っても過言でないもの、リツイート。これを開発したChris Wetherell氏が、ネタ元BuzzFeedのインタビューで後悔していると語りました。いわく「4歳児に弾をつめた銃を持たせるようなもの」だったと。
Wetherell氏は、Google Readerのプラットフォーム開発
に携わったのち、2009年にTwitter入社。
ツイートを拡散するシンプルな方法として追加された
リツイート機能を作った人物です。
確かに、それ以前はマニュアルで元ツイートをコピペ
していましたからね。
開発当時、ツイート拡散目的の機能でありながら、
どういう内容がシェアされていくのかという点まで考え
が及んだ社員は、とても少なかったとWetherell氏はいいます。
それについて話し合われたことはほぼなかったと。
機能リリース後も、情報の広がりについては見るものの、
まだその段階ではオリジナルツイートに近いところにいる人たち
のリアクション=ポジティブな面しか見えていなかったのだとか。
SNS他社が類似機能を搭載するにつれ、Wetherell氏はリツイート
という機能の怖さに考えが及びました。
特にその怖さを感じたのは、2014年、Twitter上で起きた
女性叩きとも言えるゲーマーゲート事件。
「嫌いなヤツに嫌な印象をつけて広げていくのが
こんなにも簡単なことだったとは」
「当時、ターゲットになった人に聞くとよくわかります。
リツイートによって、彼らが反応するよりも早く、広く、
誤った印象が広がっていったんです」
その様子を見てWetherell氏は思いました。
「一部の人が常軌を逸しているわけじゃない。
もしかしたら、人間ってこうなのかもしれない。
僕はとにかく怖くなりました」
https://www.gizmodo.jp/2019/07/tweet-retweet.html
3: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金) 23:13:11.12 ID:t2rLoXtw0.net
フォローしていないアカウントはリツイート出来なかったら、
ここまでの爆発力はなかったかもね
ここまでの爆発力はなかったかもね
4: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金) 23:13:40.90 ID:R+cKKCS00.net
いいねも廃止で
5: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金) 23:14:21.57 ID:RwevnOug0.net
>>4
いいね
いいね
13: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金) 23:23:40.66 ID:n1LfqfW10.net
>>4
それは廃止してもいいけど
よくないねもつけてね
それは廃止してもいいけど
よくないねもつけてね
27: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金) 23:39:31.62 ID:DN5DRoQj0.net
>>4
どうでもいいね
が、ないのが良くないんだよきっと
どうでもいいね
が、ないのが良くないんだよきっと
63: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土) 00:51:33.70 ID:ms6VKvp30.net
>>4
いいね廃止はマジで検討してる
いいね廃止はマジで検討してる
66: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土) 01:17:12.60 ID:iqRCEiHi0.net
>>63
ミクシィで足跡廃止したら廃れたみたいなもんだな
ミクシィで足跡廃止したら廃れたみたいなもんだな
70: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土) 01:26:45.62 ID:0/+8UyU60.net
>>66
廃れたのは紹介制を辞めたからだろ
廃れたのは紹介制を辞めたからだろ
84: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土) 07:42:32.68 ID:ODEq38Ca0.net
>>70
mixiが廃れたのは、足跡のせいで顔も知らんSNS上だけの
twitterがウケたのはその挨拶を☆タップだけで済ませられるようになったから
「いいね」になって意味合いかわってまためんどくさくなったといわれてるけど
mixiが廃れたのは、足跡のせいで顔も知らんSNS上だけの
多くの関係に日々挨拶回りせざるをえなく疲れたからぞ
twitterがウケたのはその挨拶を☆タップだけで済ませられるようになったから
「いいね」になって意味合いかわってまためんどくさくなったといわれてるけど
6: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金) 23:15:20.55 ID:3eBSceAx0.net
フォローしている誰かがいいねしたよと
何の関係もないツイートを見せるのも禁止で
あとUIなんとかしろや!!
使いづらくてかなわんわ
何の関係もないツイートを見せるのも禁止で
あとUIなんとかしろや!!
使いづらくてかなわんわ
8: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金) 23:16:03.01 ID:8QpKBWIJ0.net
>一部の人が常軌を逸しているわけじゃない。
もしかしたら、人間ってこうなのかもしれない。
これ真理よの
これ真理よの
15: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金) 23:25:08.63 ID:e4GpaJ+/0.net
>>8
言い訳と妥協の汚い根性の中に気まぐれでたまに良い感情があるだけだからな
言い訳と妥協の汚い根性の中に気まぐれでたまに良い感情があるだけだからな
17: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金) 23:28:22.93 ID:4/Vzkooy0.net
と言って、一度世に出た機能だから仮にTwitter社が止めようとしても
また、こうした拡散をコントロールしようという動きは、
どちらを選ぶかと言われたら、少なくとも個人に選択肢がある方を選ぶよ
もう遅いしな
また、こうした拡散をコントロールしようという動きは、
そのままネット言論の支配に繋がりかねない
確かに危険ではあるが、その裏返しには同じかそれ以上の危険
確かに危険ではあるが、その裏返しには同じかそれ以上の危険
が待ち受けている
どちらを選ぶかと言われたら、少なくとも個人に選択肢がある方を選ぶよ
20: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金) 23:31:37.28 ID:CvHclvQz0.net
当然のように使ってるけど、初めに作った野郎はすごいな
21: 血ヶ滝ルナ 2019/07/26(金) 23:32:50.33 ID:ksZ8tjTj0.net
Twitterの仕組みがいまだによく分からない
だから面白い記事紹介してる人をフォローして
ヲチだけしてる
ツイートもリツイートもいいねもしない
もしかすると一番正しい使い方かもしれない
だから面白い記事紹介してる人をフォローして
ヲチだけしてる
ツイートもリツイートもいいねもしない
もしかすると一番正しい使い方かもしれない
22: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金) 23:33:05.57 ID:9xebdnLT0.net
そんな甘いもんじゃないだろ
フォローしてる奴の返信情報とかもも表示するくせに
フォローしてる奴の返信情報とかもも表示するくせに
32: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金) 23:50:15.06 ID:wh+TjqRJ0.net
前にブラウザのポップアップの人も後悔してなかったっけ
34: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金) 23:52:05.98 ID:IT9OptfZ0.net
拡散するの自体はいいけど
間違いを拡散するのは、なんとかならないのかな
大抵の人はバズったことに気を良くして削除や訂正をしたがらないし
間違いを拡散するのは、なんとかならないのかな
大抵の人はバズったことに気を良くして削除や訂正をしたがらないし
38: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金) 23:54:20.99 ID:EvK+jB9i0.net
人間を狭い世界に閉じ込めて繋げると
いじめは起きるもんだよ
SNSで世界全体が村社会になった
いじめは起きるもんだよ
SNSで世界全体が村社会になった
41: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金) 23:58:24.59 ID:1PYGe2wS0.net
一日何十回もリツイートしてる人って何なの?
意味がわからなくて怖い
意味がわからなくて怖い
42: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金) 23:59:10.23 ID:5RYKJGZd0.net
技術者はこういう面では性善説的な、悪く言えば脳内お花畑な人多いからね
実際の人間のおぞましさを垣間見て唖然としたって感じか
実際の人間のおぞましさを垣間見て唖然としたって感じか
50: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土) 00:05:00.97 ID:uKSwv+6R0.net
誰か改善してパクっちゃえよ
55: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土) 00:16:45.43 ID:CSGdcSYs0.net
リツイート
いいね
既読
SNS3大いじめ機能
いいね
既読
SNS3大いじめ機能
57: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土) 00:30:08.17 ID:1Nl7Hagl0.net
リツイート機能有料化や回数制限あればいいんじゃね
あとフォロワー数やら影響力に応じて何かかますとか
あとフォロワー数やら影響力に応じて何かかますとか
58: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土) 00:31:44.09 ID:fHJ19KHv0.net
RTはホント鬱陶しい
自分の意図とは違う利用のされ方をする事が多い
自分の意図とは違う利用のされ方をする事が多い
68: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土) 01:20:39.74 ID:KRs+kgze0.net
でもそれ無かったら終わってたでしょ
69: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土) 01:22:58.17 ID:YKvII2WC0.net
仕事で使ってるけど、こんなもんストレスしかない
早くなくなってほしい
早くなくなってほしい
75: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土) 02:42:19.18 ID:nzT4I+fD0.net
人の口を借りてマウンティングする機能
85: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土) 07:45:50.87 ID:p6PpFFWc0.net
リツイートは悪意を持ってやってる奴は結構多い
87: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土) 07:50:36.38 ID:BWYGWhx20.net
フェイクニュース拡散機能でしかないしな
それよりあの糞UIだったのが更に糞化したんだけど
せめて以前の糞に戻せる機能つけろ
それよりあの糞UIだったのが更に糞化したんだけど
せめて以前の糞に戻せる機能つけろ
14: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金) 23:24:22.41 ID:grkWHnzG0.net
たいして頭使わなくてもリツイートできるのがな
災害時もソース無しで広がる様は不気味だった
災害時もソース無しで広がる様は不気味だった
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
韓国、新日鉄に全面降伏へwwwwww さすが日本wwwwww
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564150270/
共感SNS 丸く尖る発信で仕事を創る
posted with amazlet at 19.07.27
ゆうこす
幻冬舎 (2019-05-31)
売り上げランキング: 328
幻冬舎 (2019-05-31)
売り上げランキング: 328
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (6)
「インターネットやべえ」って言っている。もちろん悪い意味で。
誰が見てるか、何回みてるか、見られてるか、がわかるシステムの気持ち悪さ。
リツイートも有料にすればいい。匿名希望の批判が生きがいの人達は、課金してまでやらないから。無料でやれるサービスが多すぎるから、携帯のギガみたいに元々使い放題だったものを制限して有料に変えるのはある意味賢い。
マイナス評価はいらないな。理由は言わんでもわかるだろ。
結局発言の切り抜きにしかならなかったが
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています