1: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 07:59:52.69 ID:igR3jFw10.net
102: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:11:36.03 ID:4F1kIcKk0.net
言うほどあの映画見て原作やりたくなるか?
5: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:01:02.96 ID:CfdDtK0nd.net
監督はこの評価に何を思ってるんやろや
18: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:03:40.48 ID:N5AYz1Wt0.net
>>5
何も思ってないよ
何も思ってないよ
130: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:13:41.75 ID:RUCHmAKN0.net
>>5
ゲームで熱くなって恥ずかしくないの?大人になれ!
ゲームで熱くなって恥ずかしくないの?大人になれ!
421: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:33:46.75 ID:YB7fJJOAp.net
>>5
そういう拘りが一切ないタイプやろ
だからこそ心置きなく原作クラッシュできる人
そういう拘りが一切ないタイプやろ
だからこそ心置きなく原作クラッシュできる人
13: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:02:57.44 ID:OIlHaTMVM.net
定価ってことはまだ生産しとんのか?
DSやのに
DSやのに
28: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:04:45.29 ID:7JXxSP0L0.net
こいつらミルドラースに言われたこと忘れたんか
35: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:05:13.46 ID:Op8pTq7ed.net
むしろFE人気過ぎやろずっと1位やん
まぁあの出来なら納得やけど
まぁあの出来なら納得やけど
37: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:05:25.37 ID:wqPQSND2p.net
未プレイ煽られた監督が大量買いしてるんやぞ
45: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:06:26.05 ID:tQG63HjDd.net
>>37
スタッフ全員に配ってるのか
スタッフ全員に配ってるのか
145: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:14:36.49 ID:YiDnfe8s0.net
>>37
映画撮る前にやれや
映画撮る前にやれや
41: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:05:57.88 ID:EhBRQLDQ0.net
あるシーンでマジでいてつくはどうを劇場にくらわせたからな
ある意味リアル
59: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:07:56.98 ID:ZmdorDQV0.net
監督がエゴサしまくってて少しでも誉めるとすぐ飛び付くの笑うわ
気にしすぎやろ
気にしすぎやろ
161: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:15:46.55 ID:ZCL/L9VB0.net
>>59
監督のツイッター信者コメントばっかりリツイートしてて草
一般人の感想をリツイートって普通の映画監督がやるもんなんかな
監督のツイッター信者コメントばっかりリツイートしてて草
一般人の感想をリツイートって普通の映画監督がやるもんなんかな
85: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:10:14.80 ID:q+4sCLeQ0.net
ミルドラースって原作段階でも印象が薄いという評価で、
リメイクではゲマにでしゃばられて空気になり、
魔王の中でもワーストクラスの人気やったのに
ここから更に落ちるとは思わんやろ
ここから更に落ちるとは思わんやろ
122: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:13:06.52 ID:ptZztDqTr.net
>>85
存在感は爆上げしたのでセーフ
存在感は爆上げしたのでセーフ
121: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:13:04.28 ID:p6KqRcV80.net
アプリランキングでも2位になってたな
どんだけやねん
どんだけやねん
176: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:17:05.41 ID:WtpkhvVsd.net
182: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:17:40.85 ID:mTf7tPwZM.net
なんでドラクエ5ベースにしたんやろ
このオチにしたいんなら完全オリジナルにしろよな
このオチにしたいんなら完全オリジナルにしろよな
193: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:18:34.50 ID:zndapCAU0.net
ドラえもん拷問するだけはあるわ
669: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:49:08.67 ID:xhEPEZb8a.net
>>193
あの電流設定気が狂っとるとしか言いようがないよな
あの電流設定気が狂っとるとしか言いようがないよな
682: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:49:45.52 ID:F4ZbuR+Aa.net
>>669
割と電流強いの草枯れる
割と電流強いの草枯れる
229: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:22:06.24 ID:LFlOoVQF0.net
こんなことになるなら、少年、青年前期、青年後期
の三部作でガッツリ作った方が良かったんじゃ
266: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:24:22.81 ID:hC+xUH930.net
>>229
脚本は山崎総監督が自ら執筆した。ゲームの要素を過不足なく盛り込んだ内容は前後編、
あるいは3部作でも展開可能なボリュームだが、
「分けて作る気はなかった。ドラクエだけに関わっているわけにもいかないので」とジョーク交じりに話す。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080201129&g=soc
318: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:27:30.29 ID:dQLyYzhl0.net
>>266
やる気ないのが
インタビューから漏れてるどころか
全身アピールなのが草
やる気ないのが
インタビューから漏れてるどころか
全身アピールなのが草
255: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:23:34.19 ID:hC+xUH930.net
そこで生まれたのが、クライマックスで起きる驚くべき『どんでん返し』。おきて破りとも取れる趣向は、
山崎監督からゲーム世代に向けたメッセージにも受け取れる。
309: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:27:00.99 ID:JcbaQ6Yya.net
>>255
ゲーム世代に親でも殺されたとしか思えない所業
ゲーム世代に親でも殺されたとしか思えない所業
236: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:22:37.20 ID:q27pBFW+d.net
ドラ泣き作った奴に期待するほうが間違い
336: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:28:58.13 ID:5yHLHrki0.net
ストーリーはどうでもいいからCGはどうなん?
CM見る限り結構頑張ってたけど
CM見る限り結構頑張ってたけど
352: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:29:40.09 ID:EhBRQLDQ0.net
>>336
CGはよくできてる
CGはよくできてる
368: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:30:30.39 ID:vRcTnw9pa.net
>>352
静止画だと悪く言われがちだが動いてるの見ると結構ええよな
静止画だと悪く言われがちだが動いてるの見ると結構ええよな
445: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:35:09.37 ID:utQRujCep.net
ドラクエくらいで日和ってたらあかんぞ
この監督の作ったルパン三世の映画が冬にあるんやで

この監督の作ったルパン三世の映画が冬にあるんやで

510: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:38:49.56 ID:nxeSq3yv0.net
>>445
あれをアナ雪2と同時期にやるという蛮勇っぷりよ
あれをアナ雪2と同時期にやるという蛮勇っぷりよ
498: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:37:47.00 ID:YB7fJJOAp.net
作中でオタク批判する作品は他にもあるけど
批判する側もオタクという共犯関係だからこそ許されるんであって
外野から上から目線で説教されたら腹立つで
批判する側もオタクという共犯関係だからこそ許されるんであって
外野から上から目線で説教されたら腹立つで
541: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:41:17.64 ID:/rhLuers0.net
オチで白けたのは分かるが良かった部分も同時に褒めないのは理解し難い
ちゃんとドラクエ5のアニメーションやったやん
ちゃんとドラクエ5のアニメーションやったやん
551: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:41:56.02 ID:zndapCAU0.net
>>541
音楽がよかった
音楽がよかった
559: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:42:15.47 ID:x+nibcc3a.net
>>541
まぁ最後だけ脚本の気が狂った感じやったしな
まぁ最後だけ脚本の気が狂った感じやったしな
784: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:57:33.56 ID:TlXE83oHa.net
>>559
言うほど最後だけか?
フローラとビアンカのあれはなんやねん
言うほど最後だけか?
フローラとビアンカのあれはなんやねん
505: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:38:33.18 ID:YB7fJJOAp.net
この監督が演出する東京五輪開会式
680: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:49:42.60 ID:icMkPM+S0.net
699: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:50:41.41 ID:WtpkhvVsd.net
>>680
なんでこいついるんや
なんでこいついるんや
762: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:55:15.97 ID:L+F2Hu2Bd.net
これもうたけしの挑戦状だろ
275: 風吹けば名無し 2019/08/05(月) 08:24:55.57 ID:x78YT0nV0.net
ちょろいな
適当に映画作っとけばゲーム売れるんだから
適当に映画作っとけばゲーム売れるんだから
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
韓国、新日鉄に全面降伏へwwwwww さすが日本wwwwww
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1564959592/
アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁
posted with amazlet at 19.08.05
スクウェア・エニックス (2010-03-04)
売り上げランキング: 7
売り上げランキング: 7
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (7)
というのが真相
それもこれも引っくるめて日本ってまともな映画作れない国なんだって知れる映画なんじゃない?
そら批判されるわな
ネットで連日投稿される怨嗟交じりのキャンプファイヤーが側から見てて面白すぎるわ
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています