
渋野選手の母親が「あの子は美人系じゃないからいつでも笑顔だけは絶やさないように」みたいなこと言ってたけど充分可愛い顔してるだろ…。親から受けた「あなたは○○じゃないから」っていう刷り込みはマジで何年先も子どもを苦しめるって知らんのか?あれはどう見ても毒親。
— 怜 (@reireizzz) 2019年8月5日
渋野日向子の母親、お世辞にも美人系じゃないのでぇ〜
— うがー! (@Ukagawanaik) 2019年8月5日
やって。あーヤダヤダこーゆう親wwwwふつー自分の娘は可愛いだろ。てか可愛いだろ日向子。
整形した?ってくらい可愛いだろ日向子。何が美人系じゃないのでぇ〜だ
美人じゃ!ボケ親
いやぁ素晴らしい娘さんですね#zero
ゴルフの渋野選手のお母さんがインタビューで「娘はお世辞にも美人系ではないので〜」と言ってたの、何だかすごく嫌な気持ちになった。とっても可愛い人なのに。
— 月乃@2y1m (@mond______345) 2019年8月6日
親の言葉は特に、お守りにも呪いにもなるのにね(._.)
渋野さんかわいいなって思ったけど母親がでてきて「美人系ではないから笑顔でいなさいと教育してきた」みたいなこと言ってていやいや親でもそんなことTVで言ってやるなよ…と思ってしまった…
— RISU♀ (@nekokaitai_z) 2019年8月6日
親バカでもいいから「うちの娘が世界一かわいいんですみません」くらい言ってほしい…
渋野選手の母親の発言「娘はお世辞でも美人系ではないので笑顔でいるようにと言っていた」テレビでは笑顔のルーツ!とか美談のように取り上げてたけど引っかかってる人が多くて安心した。母親からおまえは美人ではないと言われるのは娘への呪いでしかない。むしろ最低の発言。
— T-ori (@Regenerador3) 2019年8月6日
なんか渋野の母親の娘は美人じゃないから笑顔で。。みたいな発言を毒親呼ばわりする人がいるみたいね。彼女3姉妹なんだよね。その中で外見を含めてコンプレックスが親から言われるまでもなく簡単に幼少から生まれるもんで、それに対してどう親として対処するかの一環だろうに一文をとって批判するなよ
— 廃問 (@haimon_dame) 2019年8月7日
あと真の毒親ならゴルフみたいなコスパ悪くて元が取れるかもわからないもの(ゴルフ関係者さんごめんなさい)を続けさせないし渋野選手が本当に嫌がってたらあんなニッコニコ笑う人にもならんでしょ
— ぴけ (@pika2268) 2019年8月7日
渋野さんがむりして笑ってるなら毒親だけど、今普通に自然に笑顔がわき出てるならいいんじゃね
— そうです熊谷です (@kushuru1212) 2019年8月9日
女は愛嬌や
これやな
才能もない愛想もないブサイクがダメージ受けただけや
こんなこと言うような奴って時点で絶対愛嬌無いしな
外見至上主義の厳しい現実から子供守るためにやった事やろうし
まぁでも外に対して言う必要ないよな
よくある、うちの愚息がーわがままに育てましたがー
今の世の中お前はブスだから人一倍努力しろ
そういうの無い世界が理想ってのは分かるんやけど
実際そうは絶対ならんし子供守るために必要よな
蝶よ花よと育てた方が絶対にええ
世間に娘自慢するほど恥も外聞もないバカ親じゃないだけや
今も笑顔を心掛けてるのは本人の考えやろ
なんやかんや客観的に見てるもんやで親って
自分にとってはもちろん可愛いけどまあ偏差値的にはこんくらいやなあとか
まあ顔の程度によるわ
つまり、人は自分が経験したことでしか物事を捉えられない。
イッチは悪いことしかなかったんです。
その下にはブスがあるんや
ブスとは言ってないやろ?
器量が悪いと見て笑顔にさせるように仕向けたのは正しいやろ
自信なくすから
自分の子は誰よりも可愛い
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
韓国、新日鉄に全面降伏へwwwwww さすが日本wwwwww
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565355197/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (54)
健康で年齢的に一番容姿の良く見える時期にこれなんだから、お世辞にも美形じゃないけど、そこを愛嬌と才能でカバーするからこそ人間的に魅力があるんだろ
同じ年頃だった田村亮子とか、そら見れたもんじゃなかったぞ
「愛すべき娘たち」に収録されている
言う手子供の頃から現実教えてたとしたら
その言葉でコンプレックス抱いたり、変に増大するから結構リスク高いと思うよ
謙遜って1度だけならいいけど何度も周りに使いまわしてたりすると案外見えないダメージが蓄積するからな
うちの子本当に馬鹿なんですよーって人に会うたびに言う母親とかおるけどその息子とか苦笑いしてたり俯いてたり旗から見てもやっぱりダメージ負ってると分かるからな
周りに天才天才言う親もどうしようもないけどその逆の謙遜しすぎてる親もまた問題だからな
この親の言ってることからして小さい頃から「あんたはブスなんだから笑ってなさい」って指摘してたってことやろ本人も何度もブスって言われるのはきつかったと思うで
幼い頃親にブサイク言われて育った層や
みたいな感じのバカばかりなのね
こういうことにいちゃもんをつけ始めたら 人生が美しくも楽しくもなくなるだろうに
そんなにも外に攻撃対象を求めるっていうのはやっぱりストレスのはけ口かしらん
他人の子を叱らなくなったのと一緒で世代交代によって風潮は移り変わる
謙遜によって傷つくこともある事が分かってきた今は
特に言わんでいい余計なことは言わない、が正しい
何にそんなブチ切れてるのかわからん
親に子供の頃言われた言葉って心の深い所に刺さってなかなか抜けないから、ヘタすりゃ一生引きずるしそういう意味では呪いに近いものだよ
この子は結果的に朗らかに育ったから美談みたいになってるけど、子供時代に親がマイナス面引き合いに出して言い聞かせてると子供が自信喪失してネガティブな性格になる事が多い
自己肯定感が低いままだと何かと生き辛くなるし、リスクが高い言い方だと思う
世の中もっと美人な人ごろごろおるし
それにうちの娘は美人だからって言ってたらそれはそれで炎上必須やん
現実かどうとか謙遜がどうとかじゃないよ
世の中にはいろいろな見方があるって想像しろ
それが出来なきゃ黙ってた方がいい
例えば今庇ってる連中だって何度も同様のことが続けばいずれ日和見になる
謙遜するにしても「親から見れば我が子が一番かわいいですが、私に似てとびきりの美人というわけではないと思うので…」とかさ、謙遜にも程度があるで
娘だけを極端に貶めるような言い回しは結果「そんなことない」を強要するようなもんやし、少なくとも周りを困らせるわ
それと外でいくら謙遜しても、家では本当はあんたが一番かわいいよ〜外では照れ隠しでああ言ってるだけだよ〜って小さいうちは特に気を遣って説明してフォローしてあげてればええ
それもせんと家でも褒めず、外でブス呼ばわりじゃただの毒親や
って言ったんだろどうせ。オブラートにくるんでそういうふにしてるが・・・・
ツイッターで毒親認定されちゃったらもう毒親なんですよ。
ゆえにツイッターで呟いても友達がいないから2ちゃんでしか意見を言えないゴミ
男のふりしたくそブス 間違いなし
親でなければ言えない言葉で奥の深いよい教えだ、久しぶりに聞いたきがする。この言葉を毒親だとか親のエゴだとか勘違いもはなはだしい。プロゴルファーといえども人前でプレイする以上不快感を与えてはいけない、自分のミスの不快感を露骨に出しているゴルファーもいるそれこそ
醜い。
ゴルフで成功して、いまこうしてメディアで脚光浴びてるんやし、本人は母親の言うことを悪くとってないんだから他人がどうこう言ったところで関係ないし、毒他人こそやめたほうが良い。
確かに、よく見りゃ、美人じゃねーもん、この人。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています