1: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 13:26:25.34 ID:tP0vZyBmM.net
3: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 13:27:27.61 ID:tP0vZyBmM.net
ホームページ閉鎖か
3: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:16:38.36 ID:aeBHduJkd.net
先生…!😭
9: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:18:09.13 ID:9quuAKh/0.net
年やしきついんやろ
12: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:18:52.38 ID:11694kbBa.net
相談されるのも数が多すぎると病むで
15: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:19:11.14 ID:+Y9KaLZU0.net
そら毎回毎回疲れるやろ
16: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:19:19.04 ID:Iu40B7F80.net
いいんだよって言うことが大事らしいな
19: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:20:00.56 ID://LKI0Hip.net
この人の話まじで面白かったわ
中学の時公演きてくれて普段騒がしい学年が全員そろって
めっちゃ真剣に聞いてたわ
中学の時公演きてくれて普段騒がしい学年が全員そろって
めっちゃ真剣に聞いてたわ
33: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:22:06.80 ID:TQNrerE60.net
この人の本に全部書いてあるのに誰も読んでくれない、か
5: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 13:27:50.07 ID:FAv+DxVp0.net
本を買わないガキどもが悪い
6: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 13:28:02.38 ID:tP0vZyBmM.net
悲しいなぁ
12: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 13:29:26.80 ID:2WU4DAF9d.net
そりゃそうだろ
他人のガキ、それも馬鹿と落ちこぼれが自分にぶらさがってくるんだぞ
この人はゴミ箱じゃねーんだ
他人のガキ、それも馬鹿と落ちこぼれが自分にぶらさがってくるんだぞ
この人はゴミ箱じゃねーんだ
15: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 13:30:11.66 ID:QCwvAMka0.net
相談してる多くは答えなんか求めてない
ゆえに本なんか読んでも意味ないことに気付けよ
ゆえに本なんか読んでも意味ないことに気付けよ
69: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 13:45:47.45 ID:/hs3dCLf0.net
>>15
共感して慰めてほしいだけやもんな
共感して慰めてほしいだけやもんな
74: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 13:46:47.86 ID:n9lDk6J00.net
めっちゃメール返信してんやろ?ぜってえ鬱になるわ
23: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 13:31:31.65 ID:w5EhCTqEd.net
まあこんなんきついやろな
32: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 13:34:16.42 ID:qmprqQk20.net
相談する前に本見ろってことか
ググれカスみたいなもんやな
ググれカスみたいなもんやな
37: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 13:36:07.93 ID:FAv+DxVp0.net
おじさんの相談もくるんやぞ
http://www.mizutaniosamu.com/blog/010diary01/post_639.html
また、ひきこもりの40代、50代の子を持つ親たちからの相談も続いています。
http://www.mizutaniosamu.com/blog/010diary01/post_639.html
また、ひきこもりの40代、50代の子を持つ親たちからの相談も続いています。
43: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 13:38:25.98 ID:GMnrNOJs0.net
>>37
これが多そう
これが多そう
54: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 13:42:12.56 ID:m6vviBNv0.net
このオッサンが全て面倒見切れるわけないやん
自らのキャパを超えたらそうなるわ
自らのキャパを超えたらそうなるわ
67: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 13:45:26.35 ID:t8ZZ66oya.net
自分で本読むことに辿り着ける有能はこのおっさんに相談したりしないと思う
77: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 13:48:17.32 ID:zKlAnf2H0.net
心療内科の医者とかも
精神ヤバい患者と接しすぎて病むと聞いた
精神ヤバい患者と接しすぎて病むと聞いた
79: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 13:49:02.09 ID:m6vviBNv0.net
>>77
共感しすぎて自分も影響受けちゃうんやろな
共感しすぎて自分も影響受けちゃうんやろな
87: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 13:50:56.82 ID:jveoJ5XX0.net
月末になったら宿題やってなくて自殺する相談
増えるのに今から相談増えてたらゲンナリするやろうな
94: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 13:51:52.65 ID:1JuI+YIc0.net
中高生女子の死ぬ死ぬ詐欺なんて相手にするからや
中には本物もおるだろうけど文面だけじゃ分からんししゃーないけど
中には本物もおるだろうけど文面だけじゃ分からんししゃーないけど
95: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 13:52:04.28 ID:c+qes+Qe0.net
深夜回り先生として復活しそう
101: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 13:53:56.31 ID:Nw1EEKOld.net
コメンテーターやってるけど「私怒ってます」
って言って分かりやすく怒りを表現してからコメントするの好き
9: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:50:25.42 ID:VGpxSAW3d.net
悲しいな
この人割と好きやったわ
この人割と好きやったわ
13: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:55:08.48 ID:H+WRm30tM.net
毎日数百件似たような死にたいメール来ると病むわな
しかも1つ1つが無碍にするとガチで自殺しかねん
しかも1つ1つが無碍にするとガチで自殺しかねん
22: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:20:27.18 ID:11694kbBa.net
初歩的な上に紋切り型みたいな質問が大量に押し寄せてるんやろな
24: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:21:02.39 ID:LusObZ86M.net
>>22
AIが回答する時代くるかもな
AIが回答する時代くるかもな
32: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 00:22:04.96 ID:11694kbBa.net
>>24
AIが仕分けして紋切り型の質問には自動返信して
マジでヤバそうなのは人間に回すくらいすればええと思うで
AIが仕分けして紋切り型の質問には自動返信して
マジでヤバそうなのは人間に回すくらいすればええと思うで
45: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 13:38:43.22 ID:uEsFZ55w0.net
どんだけ解決しても減るどころか増えるんだから
頭おかしなるわな
98: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 13:52:59.47 ID:0OWflamx0.net
ミイラ取りがミイラになってるやん
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
韓国、新日鉄に全面降伏へwwwwww さすが日本wwwwww
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566447985/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566400562/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566427395/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (25)
太陽の下外に出れば気持ちも晴れるぞ
一部企業のコールセンターでは導入予定だけどね
売名行為ですか???
呪怨みたい
民草は愚かだから民草
↓
知っていても無料で相談にのってくれるなら金かけたくない
↓
そもそも、自分に関係するところを本の中から探すのがめんどくさい
本を読んで自己解決できるような人間なら自分でどうにかできてる。
無能を相手にしてたんだから仕方ないね。
この間のツイッターのすき焼きの「すき」は農具から来てると同じだよな。
相手の話を聞きたいんじゃなくて、私はこんなにつらいんですって自分の話をして共感してほしいだけ。
この人は解決方法を書いてるけど、それを読んで実行しようってことをしない。
目の前に答えがあるのに、その答えに向かわないで「私悩んでるんですー」じゃ、そりゃ悩みは解決しないよな。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています