1: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:40:45.34 ID:gUqWXq4D0.net
夏休み明け前後に18歳以下の自殺が増える傾向にあることから、柴山文部科学相は30日の閣議後記者会見で、児童生徒に向け、
「悩み苦しんでいたとしても、決してあなたは独りぼっちではない。誰にでもいいから悩みを話してほしい。きっと誰かが助けてくれる」
と呼びかけた。
政府がまとめた2015年の自殺対策白書によると、1972~2013年の約40年間で、18歳以下の日別の自殺者は夏休みが終わる8月後半にかけて増えていき、9月1日が最多の131人だった。
柴山文科相は、周囲に相談がしづらい場合には、
文科省が各地の教育委員会と設置している相談窓口
「24時間子供SOSダイヤル」を利用するよう呼びかけた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00050349-yom-soci
23: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:44:53.99 ID:1wFQLiQ90.net
誰かが助けるやろの精神
6: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:42:18.76 ID:abgxEULn0.net
誰かがやる
私はやらないけど
私はやらないけど
10: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:42:57.74 ID:7uY5ai/20.net
誰かじゃなくてお前らが動けよ
13: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:43:20.25 ID:NZTexW21a.net
>>10
動いてるやろアホタレ
動いてるやろアホタレ
16: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:43:52.42 ID:tbi4bDtOM.net
>>10
お前は働けよ
お前は働けよ
25: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:44:55.93 ID:7uY5ai/20.net
>>16
働いとるわい
働いとるわい
19: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:44:00.22 ID:rGWQ95oLM.net
文科省「誰かがやるやろ」ハナホジー
21: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:44:45.88 ID:NZTexW21a.net
>>19
いやだからいじめ相談ダイヤルに電話しろって言ってるだろ
いやだからいじめ相談ダイヤルに電話しろって言ってるだろ
97: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:53:44.40 ID:UVdng+g4a.net
>>21
相談ダイヤル「頑張れ!生きてたらいい事ある!イジメに屈するな!!
相談ダイヤル「頑張れ!生きてたらいい事ある!イジメに屈するな!!
じゃあ明日から学校行ってみよう!」
30: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:45:31.06 ID:M6z5XzGg0.net
誰かって誰だよ
33: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:45:53.84 ID:NZTexW21a.net
>>30
担当者だよ担当者
担当者が助けてくれるじゃ味気ないだろ
担当者だよ担当者
担当者が助けてくれるじゃ味気ないだろ
39: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:46:33.16 ID:M6z5XzGg0.net
>>33
担当者って誰だよ
担当者って誰だよ
31: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:45:44.09 ID:ZbegBl6M0.net
誰かが助けてくれる(俺が助けるとは言ってない)
36: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:46:16.94 ID:NZTexW21a.net
>>31
当たり前やろ…
当たり前やろ…
46: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:47:14.16 ID:p2iTTA7s0.net
悩みを話すとかいうプロセスを行う気力がないから死ぬんだよなぁ
人生勝ち組連中がいくら頭ひねっても解決せんわ
人生勝ち組連中がいくら頭ひねっても解決せんわ
140: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:57:56.03 ID:3izbnoij0.net
独りぼっちは独りぼっちなんだよなぁ
綺麗事やめてくれ
綺麗事やめてくれ
104: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:54:11.93 ID:qntMEztj0.net
誰も助けてくれないから死ぬんだろ
47: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:47:23.12 ID:NZTexW21a.net
もうええわ
いじめ相談ダイヤルにかけてくる
いじめ相談ダイヤルにかけてくる
62: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:48:35.68 ID:tLYMRkH90.net
>>47
相談ダイヤルオペレーター
「誰かが助けてくれます」
相談ダイヤルオペレーター
「誰かが助けてくれます」
80: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:51:03.61 ID:GxVs+3xU0.net
>>62
草
でも実際そうやろな
草
でも実際そうやろな
「周りの信頼できる人に相談してみて!」「悩まないで!」
実際助けに来てくれることなんかないしな
しか返ってこない
実際助けに来てくれることなんかないしな
50: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:47:37.36 ID:c5jryvTDa.net
気休めやな
59: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:48:18.85 ID:TzyNsr2/0.net
誰かが助けてくれる!(適当!)
60: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:48:23.78 ID:kuQ1/qhya.net
必要なのは言葉ではなく愛
偉い人にはそれがわからんのですよ
偉い人にはそれがわからんのですよ
61: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:48:28.37 ID:Ot4V8Z3mM.net
死ぬんじゃねぇぞクソガキ!のほうが心に響くわ
65: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:49:10.66 ID:xzTJpJ99H.net
そんな誰かがいたら独りぼっちになんかなることはあり得ないんやで
つまり独りぼっちになるような時点で詰みや
つまり独りぼっちになるような時点で詰みや
111: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:54:57.54 ID:8rDbw1le0.net
まあ人間関係は学校が一番キツいから卒業したら楽になるで
ただ社会に出ると社会性と能力値をいきなり求められる
ただ社会に出ると社会性と能力値をいきなり求められる
126: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:56:44.18 ID:pT/NvBhW0.net
>>111
特に小中学は学力(能力)関係なく入れるからな
その点同じような人間が集まるそれ以降は相対的にマシになる
特に小中学は学力(能力)関係なく入れるからな
その点同じような人間が集まるそれ以降は相対的にマシになる
120: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:56:12.40 ID:L5INIeJ+H.net
独りぼっちじゃないとか綺麗事抜かすなよ
どうあがいても一人な奴だっておるやろ
一人でも生きていける方法を提示しろや
どうあがいても一人な奴だっておるやろ
一人でも生きていける方法を提示しろや
128: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:56:56.44 ID:m7ksQrNMp.net
社会人になって振り返ると中高とかほんとクソみたいにくだらないことで
悩んでたんやなって思うわ
134: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:57:37.82 ID:6ooxmRQi0.net
死ぬくらいなら学校に行かないでもいいよとか
不登校になってもやり直せるサポートを打ち出すとかせーや
場当たり的に自殺やめようなんて閣僚じゃなくても言える
不登校になってもやり直せるサポートを打ち出すとかせーや
場当たり的に自殺やめようなんて閣僚じゃなくても言える
146: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:58:27.10 ID:vbCOM25gd.net
子供で自殺を考えるやつは優しすぎるんだよな
壁に穴開けるくらいはしてええぞ
それが反抗期や
壁に穴開けるくらいはしてええぞ
それが反抗期や
170: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 00:00:24.40 ID:2WrG8U1I0.net
自殺したら身内が罰せられるくらいやらなきゃ防止にならんよ
心の優しい人間が死にまくってるとしたらこれが効果的なはず
心の優しい人間が死にまくってるとしたらこれが効果的なはず
58: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 23:48:13.34 ID:G3ggLBbd0.net
なんでわざわざ誰かなんて書き方するんやろ
相談すれば助けてくれるだけでええやろ
相談すれば助けてくれるだけでええやろ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
韓国、新日鉄に全面降伏へwwwwww さすが日本wwwwww
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567176045/
今、話したい誰かがいる (Special Edition)
posted with amazlet at 19.08.31
Sony Music Labels Inc. (2015-10-21)
売り上げランキング: 14,657
売り上げランキング: 14,657
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (49)
消防車を呼んでいないのである!!!
実際にそういう現状もあるんだからもっと言葉を選ぶべきだな
まあこれが発言の一部だけっていういつものパターンもあるけど
↑
は? こういう子供達を助けるのはお前たちの仕事なんだよ
何、その他人事みたいなコメントは❗
国からしたら、交番のおまわりがささっと車に積んで、
警察署で検死やって終わりだからね
1人自殺しようが2人自殺しようが、他人事
弱い奴から死んでいくとも言えるし。
そんなに言うなら何をどう言えばいいんだよ
頼むからちゃんとやってる人達の足は引っ張んな
いざ身内や親しい人が自殺したら発狂するんだろうなあ
学校は関係ない
死ぬタイミングを自分で決めても何も悪くないだろ
頭ごなしには自殺は悪いことみたいに言ってる連中は身勝手なんだよ
ある意味この騒げる精神がジサツする奴としない奴の分かれ目なんだよな
だから、騒げばよろし
誰かがって言うしかないよね
その口を閉じろよ
中学生とか高校生には辞めても資格を取ればいいとか道を示してそうゆう中退した人達を平等に社会で扱う様な活動をした方が良い
というか多分気付いて無いだけで必ず前兆はあると思う
直接的、間接的に相談したのに相手にされなくて・・・みたいな例も多いだろう
全部を救うのは無理だろうけど助けてくれる人が居ればきっと減るよ
政府が本気でなんとかしたいなら、相手の家庭まで踏み込める相談員みたいのを増やせば良いんじゃない
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています