1: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:06:55.03 ID:fnnOmFm3a.net
3: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:07:43.73 ID:Y5GXXFZpa.net
だって早々に「ニート」と同じ意味になっちゃったんだもん
ニートとか無職の方が性能高いし
ニートとか無職の方が性能高いし
2: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:07:15.57 ID:XIkhF2JX0.net
ホイ卒とかと一緒で一過性のブームやったな
8: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:08:27.44 ID:ZCMwAs4N0.net
ニートって意味で使うアホのせいや
10: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:08:55.62 ID:HYfdx4Zdd.net
こどおじって子供または子供部屋っていう言葉で
精神年齢の低さも同時に煽れるから便利なんやけどな
16: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:09:58.89 ID:1P8sFa1N0.net
定義がイマイチな上にニートか引きこもりで余裕で代用できるんやもん
18: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:10:40.16 ID:4e641M8S0.net
パラサイトシングルって言葉が存在してるの判明してから
「使ってるやつは情弱キッズ」って風潮になったから自然と廃れたな
25: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:11:50.82 ID:HYfdx4Zdd.net
>>18
なおパラサイトシングルは誰も使わずみんなこどおじを使う模様
なおパラサイトシングルは誰も使わずみんなこどおじを使う模様
24: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:11:50.68 ID:xvmJsu870.net
マジで威力と範囲が広すぎて使い勝手悪い
27: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:11:56.53 ID:I94z1NvV0.net
こどおじの定義って実家住まいのニートおじさんってことでええか?
30: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:12:22.75 ID:xvmJsu870.net
>>27
ニートは関係ない
ニートは関係ない
38: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:13:28.08 ID:D4ATFDi00.net
べつに働いてれば実家暮らしでもええしな
39: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:13:31.57 ID:4mU5Wla20.net
定着してる定期
40: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:13:34.63 ID:FNEKrrib0.net
パラサイトは格差と出生率の減少と共に年々増えていってるし
これからも増加していくやろうな
10年後には恥ずかしくない時代が来るで
これからも増加していくやろうな
10年後には恥ずかしくない時代が来るで
42: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:13:48.56 ID:LyOsuEh40.net
英一郎とかのせいでニートも含まれるようになったよな
43: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:13:49.03 ID:X0MF8eBMM.net
無職やニートにはそれを言えば煽れるので無意味
働いてる子供部屋おじさんは給料ほとんどがお小遣いの
ってことで廃れたんやろ
働いてる子供部屋おじさんは給料ほとんどがお小遣いの
現代の貴族階級なのでノーダメ
ってことで廃れたんやろ
47: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:14:02.71 ID:j3MunrA+d.net
割とマジでTwitterで流行ると思ったけど全然そんなことなかったな
多分今の日本で実家暮らしの男を叩くほど余裕がないんだと思う
多分今の日本で実家暮らしの男を叩くほど余裕がないんだと思う
62: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:15:56.17 ID:xvmJsu870.net
>>47
Twitterやってる奴の大半って実家ぐらしっぽいよな
Twitterやってる奴の大半って実家ぐらしっぽいよな
60: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:15:27.28 ID:f3zZ/4530.net
働いてるこどおじに勝てないからニート前提にしたのは情けないわ
81: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:17:49.98 ID:xvmJsu870.net
別に悪いこと何もしてないのに
何となく生理的に気持ち悪いってだけでここまで煽られるのちょっと可哀想
何となく生理的に気持ち悪いってだけでここまで煽られるのちょっと可哀想
87: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:18:58.56 ID:K1JYSqed0.net
ソシャゲのランカーに対してよく使われてるイメージ
111: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:22:36.68 ID:sQLx+deA0.net
精神的に刺さる奴も一部いるだろうけど、
長男が家を継いだり両親の面倒見たりは褒められるパターンも多いからな
124: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:23:48.89 ID:FNEKrrib0.net
煽りって最初の頃は刺さっても
ワンパターンだとむしろ心地よくなるよな
ワンパターンだとむしろ心地よくなるよな
127: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:24:08.31 ID:jq32mN+40.net
普通に使われてるやん
原義とは違った意味でやが
原義とは違った意味でやが
137: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:25:06.38 ID:o7L0HL750.net
こどおじ予備軍が半端ないレベルでおるからな・・・
しゃーないで・・・
しゃーないで・・・
152: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:26:12.73 ID:FNEKrrib0.net
>>137
これから格差広がれば出生率の低下と共にこどおじは増えるやろうな
こどおじやと底辺でも何とか生活できるしね
これから格差広がれば出生率の低下と共にこどおじは増えるやろうな
こどおじやと底辺でも何とか生活できるしね
156: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:26:36.38 ID:CQCOyZug0.net
結局実家暮らしという意味が消えてニートや子供っぽい大人を煽る言葉になったな
178: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:27:42.41 ID:o1LnjPaC0.net
専門板でこどおじ煽りしたら未だに顔真っ赤にする連中多いから面白い
183: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:28:01.01 ID:jq32mN+40.net
>>178
草
草
180: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:27:45.62 ID:sAIN5O1v0.net
早口で言ってそうも一時期に比べたらだいぶ見なくなったやろ
186: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:28:21.54 ID:0rfvVzeRa.net
むしろ完全に定着してるやん
ニュースで実家暮らしの奴がなんかするとみんなこどおじこどおじ言ってる
ニュースで実家暮らしの奴がなんかするとみんなこどおじこどおじ言ってる
192: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:28:50.60 ID:w6GGbNvH0.net
定義が雑で意味が広がりすぎて瓦解するパターン
262: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:34:00.56 ID:DbiPaF6sp.net
学習机が未だに部屋にあるという状況と言葉のイメージ
がめちゃくちゃマッチしてる
348: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:38:18.87 ID:f7/+bTBm0.net
結局こどおじの定義何なん
定職の有無は関係ないんか
定職の有無は関係ないんか
362: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:38:58.15 ID:zXK8OvcT0.net
>>348
実家ぐらいのおじさんやろ
職は関係ない
実家ぐらいのおじさんやろ
職は関係ない
417: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:41:55.38 ID:UYTxr2FJa.net
こどおじって生活力0だから結婚する相手としてはなかなかの地雷物件だよな
家事もロクに出来ない常識知らずのおっさんやぞ
家事もロクに出来ない常識知らずのおっさんやぞ
429: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:42:51.61 ID:MjO28nep0.net
パラサイトシングルは響きがなんかかっこいいからな
子供部屋おじさんはどう聞いても惨めやから煽りに使いやすいやろ
子供部屋おじさんはどう聞いても惨めやから煽りに使いやすいやろ
440: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:43:09.18 ID:wCdxd2H30.net
なんの脈絡もないのにこどおじ言うやつが多すぎるわ
本人は満足かもしれんが周りからしたらアホにしか見えん
本人は満足かもしれんが周りからしたらアホにしか見えん
472: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:45:25.82 ID:MjO28nep0.net
ニートにニートって言ってもダメージないからな
こどおじは無職実家民にも有職実家民にもめっちゃ効くみたいやけど
こどおじは無職実家民にも有職実家民にもめっちゃ効くみたいやけど
485: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:46:20.85 ID:hE9DxoxYM.net
>>472
有職実家民が何故か定義から外れたからおかしくなったよな
有職実家民が何故か定義から外れたからおかしくなったよな
675: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:57:38.37 ID:U/wgGoTy0.net
貯金沢山
趣味に金使える
この二つしかマウントしてこないのが子供感めちゃくちゃある
趣味に金使える
この二つしかマウントしてこないのが子供感めちゃくちゃある
691: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:58:30.15 ID:FNEKrrib0.net
>>675
ずっと子供のままや…
ずっと子供のままや…
793: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 00:03:22.00 ID:fLgzZeMpd.net
学生のうちに一人暮らしやってないとかもったいなくね?
811: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 00:04:26.77 ID:fLl4jXuhM.net
>>793
若いうちに一人暮らしするのはええことやで
親のおかげであってもそれに文句言うのは嫉妬や…
若いうちに一人暮らしするのはええことやで
親のおかげであってもそれに文句言うのは嫉妬や…
158: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 23:26:40.27 ID:PNy+gK7Sd.net
いつまで経っても親元離れられない精神的に未熟なおっさんの
核心つく言葉だから廃れても心に重くのしかかるやろ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
韓国、新日鉄に全面降伏へwwwwww さすが日本wwwwww
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568124415/
LOWYA 学習机 本棚収納 ランドセル収納 木目調 スライドレール コードスリット付 大人なっても使える ツートーン 幅100cm ナチュラル/ブラウン おしゃれ 新生活
posted with amazlet at 19.09.10
VEGA CORPORATION
売り上げランキング: 18,299
売り上げランキング: 18,299
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (39)
waranote2
が
しました
頭退魔忍の大人でなければ全国規模でゆとり教育なんて発想そのものが存在しなかった
戦後の貧乏暮らし2世代3世代同居が経済成長で豊かな核家族になっていったけど
また貧乏になって世代同居が増えるのだ…出生率は低下したままね
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
僕の場合はどっちもなんでなんとでも言えよ
お金ないからどうしょうもないわ
でも一人なら色々楽しめます!
waranote2
が
しました
ニートと同義だったり単に子どもっぽいおじさんって意味だったり使い方があやふやで、威力も何もないような…
waranote2
が
しました
実家の子供部屋に未だ住んで会社行ってる奴も広義でこどおじだし
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
子供じみたおじさんって感じで使っているのか
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
・実家暮らしなら年齢関係なく20代前半でもこどおじだと叩いてる人がいる
・ニート、引きこもり、無職も入れている人がいる
・子供っぽい部屋(アニメ、漫画、ゲームだらけ)に住んでいるおじさんだと思ってる人がいる(最初はこういう意味で使われたらしい)
・家を継ぐ、介護、結婚、その他の事情で実家暮らしの人は入らない
こどおじの定義は「働いているのに、いい年(おおむね30歳以上)して親から自立できずに実家に住んでいる独身おじさん」だよね。
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
って感覚が全国共通でピンと来るわけじゃないからイマイチ煽りになってない気がする
使い方も
「こどおじイライラで草」
ぐらいしかなくてワンパターンだし
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
不動産業者の影がちらつくから使いたくないわ
waranote2
が
しました
むしろ、結婚できるかわからないような4050の独身が、すでに就職もしているのにわざわざ一人暮らしになるメリットも無いし、未婚をネットで叩いてる奴なんてそもそも結婚生活でうまくいってないような奴だし、高卒中卒にマウント取ってイキッてるのと変わらんからな
waranote2
が
しました
お前ニートかよ(笑)ならわかるけど
お前子供部屋おじさんかよ(笑)
ってもう、言いたいだけやんってなるもん
waranote2
が
しました
子供部屋から飛び出して現実見ろよ
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
そこから更にどんどんよくわからん意味まで付け足してあやふやになって廃れてポイ
waranote2
が
しました
ワープアシングルの紙一重の層が「同属嫌悪」寄りの叩き方してたのかな?って
京アニ青葉以降潮引くように出なくなったような
あくまでイメージ
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
こどおじの定義が広すぎるだろ…極端に言えば60~70歳くらいの人でも当てはまるんやぞ
年貢(月)も払って税金も納めてる奴なら何の問題もないぞ、結婚できるかは微妙だが
waranote2
が
しました
確実に定着してるのに
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています