1: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 03:48:24.25 ID:YlV97tIj0.net
自民党の竹本直一氏がIT担当相、科学技術担当相として初入閣した。
78歳の高齢で、最先端分野を担当する大臣として大丈夫?との声もある中、関係者はIT推進などの総合的な対策を行う衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会委員の実績を強調。SNSの投稿も、スマートフォンを駆使して自ら行っており、問題ないと断言した。
78: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 04:10:59.74 ID:fSGVq11zM.net
SNS投稿できるのでセーフ
54: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 22:33:03.11 ID:a8Oicnmad.net
ぐう賢い
5: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 22:27:08.50 ID:GCeCGjK60.net
せめてITパスポートくらい必要資格にするべきでは?
3: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 03:49:57.01 ID:dYcGaSWdp.net
IT大臣とかただのお飾りやろ
決定権もなくそのまま認可する以外の仕事ないやろ
あとは責任取るだけ
決定権もなくそのまま認可する以外の仕事ないやろ
あとは責任取るだけ
6: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 03:51:25.72 ID:kGx0ZXyar.net
J民でも務まる基準
67: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 04:07:51.29 ID:QzeP7sGY0.net
>>6
J民に公式ツイッターやらせたら失言の嵐になりそう
J民に公式ツイッターやらせたら失言の嵐になりそう
17: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 03:55:28.41 ID:Ww4iuH+h0.net
20: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 03:57:10.81 ID:sRajgdDXM.net
>>17
草
草
30: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 04:00:44.76 ID:H2LN8/Ar0.net
別にIT大臣がIT政策を考えるわけやないから大丈夫やで
38: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 04:02:43.82 ID:SQsE0IdjM.net
岸田派への配慮やし
64: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 04:07:09.44 ID:zxJujglnM.net
5Gへの移行の大事な時期にこいつでええんか
70: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 04:08:59.86 ID:OM0E125O0.net
これからはジジイも労働力に使うって言ってんだから
大臣も高齢でも頑張ってんだから世の中のジジイも
イ、イントラ・・・ネット?
とか言って分からないで済ませるんじゃなくて覚えて働けよカスってお達しだろ
大臣も高齢でも頑張ってんだから世の中のジジイも
イ、イントラ・・・ネット?
とか言って分からないで済ませるんじゃなくて覚えて働けよカスってお達しだろ
72: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 04:09:01.88 ID:ttwHYL/+a.net
普通に京大卒官僚出身のエリートやんけ
こういう人は国会議員してたら業務にあたってITくらい直ぐに対応してきてるよ
こういう人は国会議員してたら業務にあたってITくらい直ぐに対応してきてるよ
81: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 04:11:31.00 ID:fSGVq11zM.net
>>72
イ…IT革命
イ…IT革命
120: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 04:28:07.66 ID:ymgAfMWZ0.net
そもそも論としてこいつここの大臣に適切や!
って言えるやつどんだけおんねん
おじいちゃんは分かりやすいからええけども
おじいちゃんは分かりやすいからええけども
134: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 04:33:43.88 ID:sRajgdDXM.net
>>120
わいも分からんわ
むしろ今までで何人くらいおったんやろな
わいも分からんわ
むしろ今までで何人くらいおったんやろな
179: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 04:48:44.97 ID:66c3GzqHa.net
こういうのこそ民間議員でいいんじゃない?
13: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 22:28:48.69 ID:j29RB2vzd.net
まあ官僚が頑張ってくれるやろ
22: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 22:29:43.38 ID:QcQKdHsn0.net
78でIT使いこなせるやつおるんか?
26: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 22:29:55.54 ID:YF6RtVez0.net
もっと若いのいないのか
34: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 22:31:11.50 ID:9/hIEBrQ0.net
46: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 22:32:13.42 ID:RCzQX9WP0.net
>>34
スマホ太郎
スマホ太郎
45: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 22:32:06.09 ID:QxiyhRAea.net
>>34
なろうやん
なろうやん
35: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 22:31:12.13 ID:JfMhwzEP0.net
進次郎ここでよかったのでは?
40: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 22:31:37.62 ID:QcQKdHsn0.net
こんなん業界知識があるとは思えんし判子押すのが仕事なんか?
82: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 04:11:50.34 ID:uwNFcIQG0.net
年齢で叩くのは筋違いやろ
実際に無能だったら叩けばいい
実際に無能だったら叩けばいい
17: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 22:29:15.61 ID:puDEBuN90.net
部下が有能ならええんちゃう
分かってたほうがいいけど
分かってたほうがいいけど
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
韓国、新日鉄に全面降伏へwwwwww さすが日本wwwwww
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568208351/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568227704/
異世界はスマートフォンとともに。 18 (HJ NOVELS)
posted with amazlet at 19.09.12
ホビージャパン (2019-09-21)
売り上げランキング: 209
売り上げランキング: 209
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (4)
旧い言葉だけど行政全般のスリム化してこなかったツケが現在だな
作業はなるだけ民間に任せるしめちゃくちゃ
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています