1: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:08:29.62 ID:EuJ/wDfL0.net

コンクリート打設も人手不足
— コゲ (@cogecoge_) 2019年9月20日
右も左もわからない派遣が来る
あのね
㎜単位で一生懸命組んだんだよ?
こんなコンクリート打つなら俺達も適当でいいよね?
まず、足元のハツリから始めないと墨だし出来ないって、正直イラつく
ゼネコンさんお金払おうよ
安いからこうなるんだよ?
しわ寄せ要らんから pic.twitter.com/UyrrrLaLEV
いろいろコメント頂いてます。
— コゲ (@cogecoge_) 2019年9月20日
ありがとうございますm(_ _)m
このツイートの主旨は、土工さんや施工管理が悪い!ということではなく、技術を持った職人が低賃金でも頑張ってきたけど、高齢化も進み、後身も育たず、もう限界超えてますよ!って事です。
全国でこうなります。
既に始まってます。
60: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:22:07.32 ID:2YihTAN40.net
人手不足もクソもそういう育成怠って
その場凌ぎでやってきたせいやろ
66: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:23:28.02 ID:23+QgxZP0.net
>>60
30年近くデフレやからな
建設だけやなくて日本全体でこれや
安く作って給料や育成には金払わん
30年近くデフレやからな
建設だけやなくて日本全体でこれや
安く作って給料や育成には金払わん
18: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:12:54.94 ID:cjk1Xoqa0.net
こんな打設みたことねえわどんな業者だよ
10: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:11:06.70 ID:EuJ/wDfL0.net
手抜き工事やんけ!
11: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:11:10.67 ID:wXl5MbrA0.net
基本的な完成形を知らん
314: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 08:01:57.71 ID:AOyb9XAB0.net
すまん画像の解説頼む
316: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 08:02:31.97 ID:NRWHbM14a.net
>>314
あれがホットケーキだと思ってみたらわかりやすいで
あれがホットケーキだと思ってみたらわかりやすいで
337: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 08:05:24.67 ID:xrOyTuGga.net
>>314
コンクリートってのは、水とセメント、大きい石ころ、小さい石ころ
コンクリートってのは、水とセメント、大きい石ころ、小さい石ころ
で構成されとるんや
で、大きい石ころがどこかに偏るとその部分はスカスカになる
で、大きい石ころがどこかに偏るとその部分はスカスカになる
14: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:11:58.73 ID:g+wr/BPna.net
型枠の人がせっかく枠組み作ったのに
土木なんて色々な業者が協力し合って成り立つんやし
そりゃ可哀想だわ
そこに入れるコンクリート業者の仕事が雑すぎて
それなら型枠の人も適当にやるよってことか
土木なんて色々な業者が協力し合って成り立つんやし
そりゃ可哀想だわ
16: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:12:13.87 ID:38JEoXvK0.net
素人がDIYでコンクリやったん?
23: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:13:46.06 ID:zjVzYP710.net
表面がこれなら中身も気泡入りまくりのスカスカなんだろうな
29: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:14:58.33 ID:HbU8BdrzM.net
強度的には問題ないんやろ?
53: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:20:32.90 ID:23+QgxZP0.net
>>29
外がこんなんなら中もそらお察しよ
外がこんなんなら中もそらお察しよ
31: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:15:17.82 ID:vP5r2/ic0.net
コンクリ流す枠組む専門職があるって事に衝撃や
38: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:16:21.22 ID:HbU8BdrzM.net
>>31
枠組みめっちゃ大変やし頭も使うで
枠組みめっちゃ大変やし頭も使うで
34: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:15:44.44 ID:EuJ/wDfL0.net
これが正しいやり方やで
40: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:16:51.58 ID:MKCWqyN50.net
ジャンガって言うんやで
強度全く出ないからエポキシ注入して誤魔化したり
強度全く出ないからエポキシ注入して誤魔化したり
左官屋さんにお化粧してもらうしかない
42: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:18:15.96 ID:1w9IYUpl0.net
後身が育たないのは先輩方が無能だからだよね
319: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 08:02:43.01 ID:mCo/H7cq0.net
>>42
派遣だから育てられないんだろ
派遣だから育てられないんだろ
46: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:18:57.77 ID:jlDMgd6xK.net
中がスッカスカやろうな
49: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:19:45.95 ID:/pZFWoHPx.net
お前らが適当でいい理由にはならんだろ
121: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:35:35.19 ID:YLcchm1A0.net
>>49
皮肉を真に受けたらあかんで
皮肉を真に受けたらあかんで
63: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:22:26.89 ID:NRWHbM14a.net
ほんとちゃんと法規制しないとやばいよな
下請け孫請け当たり前だし
どんだけ中抜きして適当な人材集めてんのよって話
下請け孫請け当たり前だし
どんだけ中抜きして適当な人材集めてんのよって話
70: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:23:58.41 ID:XWzAD4AQ0.net
>>63
出来もしないのに仕事取ってくるバカがいるから無理やぞ
出来もしないのに仕事取ってくるバカがいるから無理やぞ
65: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:22:56.18 ID:tuPKEVCl0.net
やり直しレベルで草
68: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:23:52.35 ID:kmLW/RVLa.net
適当にバイブかけるだけでもこんな風にならんやろ
全員クソな現場ってそうそうないで
全員クソな現場ってそうそうないで
77: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:25:25.64 ID:zwLAxkk2p.net
型枠外したらボロボロのスカスカだったりするんか
85: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:27:46.97 ID:q/JyPf3ZM.net
>>77
鉄筋剥き出しだったら更に悲惨
そこどんなに補修しようが雨水侵入して錆発生してコンクリ内部破壊
鉄筋剥き出しだったら更に悲惨
そこどんなに補修しようが雨水侵入して錆発生してコンクリ内部破壊
100: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:31:15.77 ID:nRTOwI6cr.net
中抜き搾取してきたツケやろ
そらこうなるよ
そらこうなるよ
105: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:32:17.31 ID:2oZi6WjH0.net
これはわかる
基礎がダメやと全部ガタガタになるで
基礎がダメやと全部ガタガタになるで
110: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:33:57.86 ID:EuJ/wDfL0.net
いや、掃除の前にハツリが💦 pic.twitter.com/7bULy9wn5a
— コゲ (@cogecoge_) 2019年9月20日
124: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:35:49.17 ID:zwLAxkk2p.net
現場監督が派遣は草そんなん職人のプライド頼りやん
128: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:36:16.00 ID:wXl5MbrA0.net
基礎部分でやすい業者使うって事は上モノもガッタガタなんやろな
ってのは察せれる
ってのは察せれる
130: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:36:50.85 ID:A36xtMGVx.net
監督も派遣作業員も大概は派遣
派遣だらけだぞこの業界
派遣だらけだぞこの業界
132: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:37:02.24 ID:5oPssZT70.net
素人で日本語通じん外国人派遣されてきたりすることもあるんやで
137: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:38:01.09 ID:a8ZQCWBU0.net
そらドラえもんの落書きもしますわ
148: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:39:16.26 ID:vEPxXZL30.net
163: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:40:55.19 ID:wXl5MbrA0.net
>>148
こんだけ抜かれて末端の日当1万とかやろ?
一番上で仕事できたら日当いくら貰えるんやろ
こんだけ抜かれて末端の日当1万とかやろ?
一番上で仕事できたら日当いくら貰えるんやろ
168: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:41:14.56 ID:NRWHbM14a.net
>>148
どこの誰が何してるか一切わからんし
どこの誰が何してるか一切わからんし
こんなんで安全な建物ができるなんて奇跡だろ
187: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:44:30.17 ID:ZPfo2kpN0.net
>>168
何か起きたときに責任の擦り付け合いができる画期的なシステムやからな
何か起きたときに責任の擦り付け合いができる画期的なシステムやからな
159: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:40:10.47 ID:0zJWSIC30.net
素人が見てもこれアカンの違うかいうレベルの写真で草
でも悪いのはゼネコン違うんやないかな
でも悪いのはゼネコン違うんやないかな
179: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:43:39.55 ID:rh8Q4JZYa.net
>>159
ゼネコンさえ変わればこんなことも起きなくなるんか?
ゼネコンさえ変わればこんなことも起きなくなるんか?
195: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:46:01.05 ID:0zJWSIC30.net
>>179
ゼネコン金出したれ、って書いとったから
いやそもそも金が出てくるのはゼネコンや無いん違うか施主やんか、
ゼネコン金出したれ、って書いとったから
いやそもそも金が出てくるのはゼネコンや無いん違うか施主やんか、
って思うただけや
204: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:47:06.83 ID:1rFJl2xz0.net
>>179
業者の人手不足と工期と受注額の低さが本質やから
今のバランスじゃ首が回らん
業者の人手不足と工期と受注額の低さが本質やから
今のバランスじゃ首が回らん
172: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:42:05.74 ID:kQsxIJOrd.net
酷くて草
193: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:45:53.67 ID:6Ap6WgAOM.net
建築業だけやないで
全ての業界こうやで
全ての業界こうやで
212: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:47:57.07 ID:rE8H3bzkp.net
これはキレていいわ
245: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:52:47.24 ID:tJOvn3X9a.net
こんなん一からやり直しレベルやん
273: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 07:56:07.00 ID:TeqHZsCkd.net
今の現場ってマジで歪や
職人はジジイばっかで監督若い子らばっか
設備は中堅も多いのに建方は使えねえ派遣しかいない
職人はジジイばっかで監督若い子らばっか
設備は中堅も多いのに建方は使えねえ派遣しかいない
324: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 08:03:22.06 ID:bC/vNTFT0.net
型枠大工やってたけどこんなコンクリ打たれたらどつきまわすレベル
371: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 08:08:38.88 ID:amGtkTQ8M.net
人手不足と言われるのに派遣で労働者の質を下げてるのは
滑稽だよな
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
韓国、新日鉄に全面降伏へwwwwww さすが日本wwwwww
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569103709/
マキタ(Makita) 充電式コンクリートバイブレータ (本体のみ/バッテリー・充電器別売) 18V VR350DZ
posted with amazlet at 19.09.22
マキタ(Makita)
売り上げランキング: 9,502
売り上げランキング: 9,502
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (23)
waranote2
が
しました
一人でできる仕事を複数でやって賃金を得ているのが日本社会なんだから
日本の正社員制度と解雇規制を維持するというのはこういう事だよ
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
今現在って職人の熟練したスキルでやっと終わるような仕事量をスタンダードにされてるから、新人なんて役に立たんし、職人は教える余裕がない
ここに「教えるより自分がやった方が早い」精神の人がいるとさらにひどい
そんで職人は自分の中でだけ仕事のやり方を構築してるから個人個人でやり方違うし、手順・工法に関するバリデーションの概念があまりない
このあたりを何とかしないとこうしくんは育たんわ
waranote2
が
しました
今後どうなるんやろうな この業界
waranote2
が
しました
みんな現場来たくないからさっさと立場作って金だけ貰うって教わった
waranote2
が
しました
こんなキツい仕事やりたがる奴は多くないに決まってる
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
すべての談合なくすと値段は適正化されるが大手ゼネコンが開発費人を育てるお金が無くなる
中小が仕事を無理な金額でとり、できないから技術のある所に安いところに丸投げ
低賃金が生まれる
waranote2
が
しました
中小会社が育っても人が育たなくなっちゃったね
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
本職じゃない俺がやってもここまで酷い状況にならんぞ…
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
いつ崩壊してもおかしくない建設物があちらこちらにある
waranote2
が
しました
清掃だろうが倉庫作業だろうが金が支払われる以上、現在の社会では必要とされる仕事だから職業に貴賎は無いって風潮にしないと
単純作業は将来的に無くなるかもしれないし、キャリアも積めないかもしれないけど、それはまた別の話
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています