1: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 20:47:35.78 ID:LBuNPe960.net
バブル崩壊の影響で就職難だった30代半ば~40代
半ばの「就職氷河期世代」を対象として正規の事務職員を募集した
兵庫県宝塚市の採用試験が22日、始まった。
全国から集まった1635人が3人の採用枠に挑んだ。
倍率は545倍。
来年3月末時点で36~45歳の高卒以上が対象。
8月19~30日の期間内に1816人の応募があった。
この日の筆記試験で、点数上位の180人に絞られる。
2次、3次と進み、合格した3人は来年1月に入庁する。
https://this.kiji.is/548405341633725537
545倍の超狭き門 就職氷河期世代の採用試験 宝塚市https://t.co/eEhVecvtaX
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年9月22日
23: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 20:55:57.48 ID:nh6bKARE0.net
何やその倍率
56: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 21:02:35.63 ID:9vKgzN2n0.net
こんなん受けに行くだけムダや
500倍の倍率で勝てる気せーへん
500倍の倍率で勝てる気せーへん
3: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 20:48:54.69 ID:b0XQf2l+d.net
あまりの倍率に諦めたんやな
有給休暇を犠牲にして受けに来る奴もいっぱいおるやろし
有給休暇を犠牲にして受けに来る奴もいっぱいおるやろし
4: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 20:49:11.68 ID:LBuNPe960.net
流石に関西圏以外の奴は諦めたんやろか
5: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 20:49:46.28 ID:JWU+Jano0.net
阪神戦があったからしゃーない
10: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 20:51:04.96 ID:LBuNPe960.net
>>5
午前中で試験終わりやから帰りにちょうど観戦できるやん
午前中で試験終わりやから帰りにちょうど観戦できるやん
8: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 20:50:33.22 ID:9CRjadJm0.net
これだけ居れば3人くらいまともなの居るわなそりゃ
12: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 20:51:34.37 ID:vXMfOIUJ0.net
飲食とか人足りてないんやろ?雇えや
若い奴に飲食やらせたって意味ねえわ
氷河期は手取りだの地位だのキャリアだの気にせず取りあえず働け
若い奴に飲食やらせたって意味ねえわ
氷河期は手取りだの地位だのキャリアだの気にせず取りあえず働け
14: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 20:52:34.62 ID:QBMXmhKRd.net
>>12
たぶんほとんどが既に働いてる奴らだと思うんですが
たぶんほとんどが既に働いてる奴らだと思うんですが
15: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 20:52:39.64 ID:Xn4EAZR+a.net
ゆとり以下の世代なら大した労力もなく公務員になれたのにな
氷河期に生まれたばかりに何百倍の倍率とか
氷河期に生まれたばかりに何百倍の倍率とか
17: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 20:52:48.37 ID:wRvgwNkP0.net
これ普通にスペック高いのがくるよな
20: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 20:54:32.04 ID:vKOqyeky0.net
>>17
さすがに救済用の採用枠なんやし
どこでも働けるようなやつはとらんやろ
さすがに救済用の採用枠なんやし
どこでも働けるようなやつはとらんやろ
55: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 21:02:30.15 ID:qsXszvg00.net
>>20
んなわけねーだろ
んなわけねーだろ
60: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 21:03:42.24 ID:pOmNEeFUM.net
>>20
そんなに甘くないんすよ
そんなに甘くないんすよ
22: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 20:55:53.13 ID:vKOqyeky0.net
氷河期世代ってスキル身につけるとか語学力つけるとか
そういう努力はしてきたんだよな?
54: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 21:02:06.42 ID:vXMfOIUJ0.net
>>22
今の若い奴も両方無いけど就職出来てるやん
そんなもんよ
今の若い奴も両方無いけど就職出来てるやん
そんなもんよ
61: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 21:03:52.77 ID:vKOqyeky0.net
>>54
そら新卒採用って将来性見込んでるからやで
育成するつもりで雇ってるんや
野球で言うならば高卒、実績や明確なスキルより将来性でとる
中途
これは野球で言ったら大卒や社卒や
新卒でもないくせに実績もスキルもありませんじゃ採用されるわけないやん
そら新卒採用って将来性見込んでるからやで
育成するつもりで雇ってるんや
野球で言うならば高卒、実績や明確なスキルより将来性でとる
中途
これは野球で言ったら大卒や社卒や
新卒でもないくせに実績もスキルもありませんじゃ採用されるわけないやん
26: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 20:56:27.66 ID:JWU+Jano0.net
採用される子が全員女の子とかだったらいいのに
62: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 21:03:54.18 ID:4k8DYaDx0.net
>>26
もう女の子じゃないよね。。。
もう女の子じゃないよね。。。
29: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 20:57:04.58 ID:+kReA3NOa.net
採用されても年下の上司にこき使われるんやろ?
31: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 20:57:33.23 ID:QBMXmhKRd.net
救済はただの名目で係長級の世代が役所にはクッソ少ないから
より優秀な奴を取るよな
35: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 20:58:00.00 ID:vKOqyeky0.net
>>31
それなら普通に募集したらええやん
それなら普通に募集したらええやん
44: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 21:00:06.32 ID:QBMXmhKRd.net
>>35
話題にもなるし良い取り組みやってるように見せれるし
話題にもなるし良い取り組みやってるように見せれるし
48: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 21:00:43.30 ID:vKOqyeky0.net
>>44
人間不信すぎるやろ
人間不信すぎるやろ
33: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 20:57:40.49 ID:K+/Z6HvK0.net
他業種からの転職組を採用するだろ
38: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 20:59:00.48 ID:Pm54LyMjd.net
この世代が生活保護になって重くのしかかるんやろ?
40: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 20:59:15.78 ID:1hndUWSM0.net
550倍は草
氷河期並みにありそう
46: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 21:00:21.08 ID:SFL5indpp.net
>>40
さすがに氷河期世代でもそんなにない
さすがに氷河期世代でもそんなにない
49: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 21:00:56.68 ID:1hndUWSM0.net
>>46
じゃあなんの救済なんやこれは...
じゃあなんの救済なんやこれは...
43: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 20:59:49.19 ID:SFL5indpp.net
うちの県庁でも氷河期世代は倍率30倍くらい、
だいたい本気でやってるのはこのうち3割くらいとすると
最近は6倍くらいでめっちゃ違うわ
だいたい本気でやってるのはこのうち3割くらいとすると
10倍と2倍くらいの差がある
51: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 21:01:33.11 ID:wRvgwNkP0.net
普通にプロフェッショナル雇用やから無職が応募すると瞬殺や
63: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 21:03:55.27 ID:cWPwXQP7a.net
三枠確実に決まってるやろ
65: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 21:04:35.85 ID:PTvzpD6kp.net
(求人絞りすぎて働き盛りで優秀な40代が役所におらんやん... せや!)
64: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 21:04:07.08 ID:AYDaiU/I0.net
非正規無職のワープア限定にしないとただの氷河期世代専用
の中途採用にしかならんやろ
25: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 20:56:25.65 ID:4//6XIma0.net
こんな倍率でなんの救済になんねん
優秀な奴の転職にしかならんやろ
優秀な奴の転職にしかならんやろ
34: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 20:57:56.74 ID:fZifG5cjr.net
>>25
現実を改めて見せつけるんやぞ
現実を改めて見せつけるんやぞ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
韓国、新日鉄に全面降伏へwwwwww さすが日本wwwwww
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569152855/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (17)
そもそも公務員減らしすぎて、地方自治体の窓口とか派遣だらけ(竹中への利益供与とも言える)だし、山林保護や消防、インフラ整備とか派遣じゃ無理な仕事一杯あるんだけど、緊縮財政が20年以上続いてるから雇えんという。
コネは有り得ない。このご時世に目立ちすぎるやり方で捻じ込んでもバレる。それなら3セクとかに嘱託で入れて、シレっとプロパー採用にしてしまった方がいい。
氷河期世代で就職できるような人はここには来ないし、それから今まで努力してきた人は既に結果だしてるだろうし、これに申し込む時点でそれなりに求人のアンテナ張ってるぐらいだから、仕事に満足できる結果出せてない人たちが集まるとみた
一般企業がそんな事をしてやる義理も余裕も無いし、
誰でもいいような募集を掛けてる企業なんて、低待遇の底辺業種だろう。
とは言え大多数の氷河期世代は20代で就職してるから、
婚活と同じで需給のミスマッチになりそうだが。
と家族全員絶句してたけどマジかこういうの…
これ行くほうが馬鹿だろ?
今の若者なんて正規の「職員」が高卒で倍率1,○倍だろw
感覚的に言えば
東大偏差値50倍率1.5倍
名も知られていない平凡大学偏差値60で倍率545倍
これで行くほうがおかしい
流石にこの倍率じゃそりゃ行く意味ないって思う人でるわな
今のやつら氷河期知らなさすぎ
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています