1: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:40:27.91 ID:f5WDkNOv0.net

少子化なのに反比例して虐待は増えてるもよう
相談の敷居が下がったのを考慮してもおかしいやろ
子供嫌いな若者が増えてるんか?
https://www.sankei.com/affairs/photos/180831/afr1808310011-p3.html
厚生労働省の発表によれば、平成30年度の児童虐待相談対応件数は15万9,000件以上と過去最多。統計を取り始めた1990年度から、28年連続で増加している。
— 森永康平@金融教育 / 経済アナリスト (@KoheiMorinaga) 2019年10月8日
ただでさえ、子どもが減っているのに、生まれてきた一部の子どもは虐待を受けている。
暗いニュースばかり呟いて申し訳ないけど、事実は見るべき
4: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:41:39.38 ID:9tRcYxQm0.net
発覚が増えたんちゃう
7: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:42:20.52 ID:VaUszYEpM.net
>>4
これ
これ
8: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:42:26.16 ID:f5WDkNOv0.net
>>4
それを考慮しても少子化で子供の数が激減してるのに変やないか?
それを考慮しても少子化で子供の数が激減してるのに変やないか?
36: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:48:20.04 ID:dM+yb95O0.net
>>4
子供の全体数が減ることによって周囲の目や行政の目が届きやすくなったって事か
子供の全体数が減ることによって周囲の目や行政の目が届きやすくなったって事か
3: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:41:27.69 ID:44V3YqeV0.net
さすがに昔のほうが多かったやろ
5: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:41:54.32 ID:0pufRpPZd.net
いや、虐待のハードル下がっただけちゃう?
6: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:42:02.32 ID:t9TeTDbB0.net
躾を虐待と勘違いしてるケースがあるんじゃね?
10: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:42:47.98 ID:Jz9k0TlNd.net
馬鹿ほど子供作るからしゃーない
12: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:43:22.25 ID:U+DB9UCNM.net
児相の無能ぶり見てると発見が早くなったからとは到底思えん
16: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:44:22.61 ID:l6Y+xahv0.net
通報されやすくなっただけやろ
ワイ殴られて蹴られて玄関の外にぶん投げられて
ワイ殴られて蹴られて玄関の外にぶん投げられて
そのまま一時間くらい家から追い出されてたで
17: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:44:28.40 ID:rkGW4ane0.net
やっとちゃんと発覚するまともな社会になっただけや
いじめも同じやで
いじめも同じやで
22: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:45:44.36 ID:f5WDkNOv0.net
>>17
でも虐待死件数も微増しつつあるんやで
でも虐待死件数も微増しつつあるんやで
20: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:45:22.67 ID:4gb54gLP0.net
子供作ったら生活水準維持できなくなる家庭が増えてるのに
何も考えず子供作って子供に当たり散らしてるんやろ
21: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:45:30.68 ID:0pufRpPZd.net
昔ボコッ👊←躾
今ペチン✋←虐待
今ペチン✋←虐待
27: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:46:15.72 ID:SI1gcm6P0.net
通報と相談が増えただけやろな
冬に薄着で外締め出されるくらい20年前はざらにあったし
今なら確実に虐待扱いやろ
昔がおかしかったんやけども
冬に薄着で外締め出されるくらい20年前はざらにあったし
問題にもならんかった
今なら確実に虐待扱いやろ
昔がおかしかったんやけども
30: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:47:11.81 ID:diRgj2/9a.net
昔のが多かったに決まってんだろボケ
暴力が当たり前の時代やぞ
教師ですら生徒に暴力振るいまくりや
暴力が当たり前の時代やぞ
教師ですら生徒に暴力振るいまくりや
33: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:48:08.60 ID:l6Y+xahv0.net
ワイの仮説はこうや
最近の親は暴力は駄目と言われて育ってきたから
最近の親は暴力は駄目と言われて育ってきたから
最初は甘やかして育てるんやけど
子供が手に負えなくなるとブチ切れて暴行を加えるんやが
子供が手に負えなくなるとブチ切れて暴行を加えるんやが
慣れてないから死なせたり重症をおわしてまうんや
43: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:49:30.22 ID:ksJf8z7EM.net
>>33
違うわ
普通に暴力とかに敏感になってきているからやで
違うわ
普通に暴力とかに敏感になってきているからやで
58: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:53:37.45 ID:00bN2tb90.net
>>43
それもあるし今の時代は地域で子育てをするって言う風習が無くなった
それもあるし今の時代は地域で子育てをするって言う風習が無くなった
のと共働きで母親の負担激増した結果
どっかで母親のキチゲが振り切れて暴力を振るうんやとワイは思う
35: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:48:15.24 ID:yqlYOoYIM.net
教育クソガキぶん殴んのと虐待はちゃうやろ
40: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:49:14.11 ID:j2Is1JDH0.net
近所の繋がりが薄れたから通報しやすくなったんちゃうの
38: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:48:44.88 ID:UX4vZyJCr.net
ちょっとぐずって大泣きしただけで近所の人が通報するからな
実際なんでもない事やとしても虐待ではなかったと証明しきるまでは面倒らしいし
実際なんでもない事やとしても虐待ではなかったと証明しきるまでは面倒らしいし
45: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:50:03.11 ID:MjD2XHjU0.net
貧困のせいやで
生活が豊かになったら下がる
生活が豊かになったら下がる
48: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:50:32.21 ID:mA/Uwi3TM.net
認知件数が変わっただけだよな
虐待のハードル下がってるだろうし
虐待のハードル下がってるだろうし
49: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:51:12.61 ID:gU1O/AAD0.net
今まで露見しなかったものが報告されるようになったんだしいいことじゃん
50: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:51:29.86 ID:3Gfo8S5ed.net
まあ来年か再来年に法律で決まるんやし虐待はアカンくなるわな
52: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:51:47.48 ID:kNr6jHzba.net
いじめの件数増加と同じ理由やろ
54: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:51:52.40 ID:rmtVQTmx0.net
虐待の定義が変わっただけ
59: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:54:15.89 ID:3Gfo8S5ed.net
虐待は長ければ長いほど時間の無駄やわ
63: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:56:10.88 ID:0i7vqJEG0.net
ワイもぶん殴られながら育ったけど今だと完全にアウトやろな
125: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 06:23:04.72 ID:t9TeTDbB0.net
昔みたいにカミナリジイサンが減ったのが間違いだろ
69: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 05:58:51.63 ID:0Qn+kJyD0.net
核家族が増えてるからなあ
近所との関わりも薄いし
近所との関わりも薄いし
72: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 06:01:48.43 ID:lbvmbcsl0.net
悪いことしたから怒るときに手でるのええと思うねん
ただ殴ったときにスカっとしたりストレスが緩和されてしまう親はアカン
子供が悪い事して怒るのってすごい悲しい気持ちになるし
ただ殴ったときにスカっとしたりストレスが緩和されてしまう親はアカン
子供が悪い事して怒るのってすごい悲しい気持ちになるし
78: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 06:04:45.05 ID:dM+yb95O0.net
>>72
教育的指導でパチンてお手てを叩くだけで心苦しいのに
教育的指導でパチンてお手てを叩くだけで心苦しいのに
フルで殴るやつらは元々頭おかしいと思うで
73: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 06:03:05.10 ID:7ucHyC2N0.net
月に1,2回のペースで1歳と3歳の姪っ子たちを預かるけど
ネグレクトや暴力を伴う虐待が減らない理由がわかった気がするわ
時々預かるだけでも大変なのにこれが毎日ずーーと続いてるのかと思うと…
シングルマザー、ファザーのみで一切の虐待なしで子育てできた人は聖人だわ
近くに頼れる親族が無きゃ子育てなんてそうそうできんな
ネグレクトや暴力を伴う虐待が減らない理由がわかった気がするわ
時々預かるだけでも大変なのにこれが毎日ずーーと続いてるのかと思うと…
シングルマザー、ファザーのみで一切の虐待なしで子育てできた人は聖人だわ
近くに頼れる親族が無きゃ子育てなんてそうそうできんな
92: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 06:09:51.42 ID:d2czNYPY0.net
>>73
ワイもそのぐらいの頃の甥預かってたことあるけど全く思わんかったわ
最初に善悪の基準しっかりしとけばダメなことはせんで
ワイもそのぐらいの頃の甥預かってたことあるけど全く思わんかったわ
最初に善悪の基準しっかりしとけばダメなことはせんで
112: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 06:16:49.44 ID:7ucHyC2N0.net
>>92
言う事を聞かなくてイライラする事よりも
ちょっと目を離したら死んじゃうような子供を
四六時中見て無きゃいけないストレスの方が半端なく感じたわ
言う事を聞かなくてイライラする事よりも
ちょっと目を離したら死んじゃうような子供を
四六時中見て無きゃいけないストレスの方が半端なく感じたわ
128: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 06:24:15.41 ID:d2czNYPY0.net
>>112
ワイはずっと見てるのも遊んでるみたいで楽しかったから
ワイはずっと見てるのも遊んでるみたいで楽しかったから
価値観というか性格の違いやな
79: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 06:05:18.73 ID:JHXnMEvCa.net
昭和の方が絶対に多かったわ
教師にぶん殴られて首曲がった女子のあだ名が平然と「首曲がり」
教師にぶん殴られて首曲がった女子のあだ名が平然と「首曲がり」
になるくらい普通やったぞ
今は少子化で周囲の目も厳しいし他人からの通報でも
今は少子化で周囲の目も厳しいし他人からの通報でも
容易に立件できるから環境が全くちゃうわ
76: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 06:04:11.66 ID:kvCGLicm0.net
国民がしっかり監視してるのもあるやろね
ツイッターで発覚するの何度も見たことある
ツイッターで発覚するの何度も見たことある
107: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 06:13:43.80 ID:S/GyuXoT0.net
ワイもおかんに殴られまくってたからな
今の基準だと普通に虐待レベルだと思う
今の基準だと普通に虐待レベルだと思う
108: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 06:13:56.81 ID:2cwVJ7Lua.net
お前らすぐにバカにするけど今の若いママさんらは大変だぞ
子育てに関して「孤立」してしまう人がたくさんいるんやないかな
子育てに関して「孤立」してしまう人がたくさんいるんやないかな
109: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 06:16:16.67 ID:qSeP7dKRa.net
昔は嫌でも義母と同居やから虐待出来なかっただけでは?
120: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 06:21:06.23 ID:S/GyuXoT0.net
>>109
なるほどなぁ 虐待防止装置でもあったんだなw
なるほどなぁ 虐待防止装置でもあったんだなw
139: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 06:35:09.24 ID:j8/hBH/9a.net
顕在化しただけやろ
106: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 06:13:38.89 ID:Y9knRWYp0.net
子供が子供作るからしゃーない
140: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 06:36:10.30 ID:JZZL9iVJd.net
発覚件数が増えたり基準が厳しくなったり
核家族化が進んでたり色々要因はあるんやろうけど悲しいね
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
韓国、新日鉄に全面降伏へwwwwww さすが日本wwwwww
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570480827/
「鬼畜」の家―わが子を殺す親たち―(新潮文庫)
posted with amazlet at 19.10.08
新潮社 (2019-07-19)
売り上げランキング: 13,942
売り上げランキング: 13,942
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (12)
当然の帰結。むしろ少ないぐらいだよ。女のクズっぷり
を鑑みれば
自分より大事な自分の子供を殺すようなのは下等生物だから遺伝子残さなくてもいいよ
子供を無視したりする親とか見てて情けないとしか思えないけど。
言う事を聞かない→子供に怒りが向かう
いう事を聞かせられる能力が無い→子供に怒りが向かう
っていう構図で、不況で共働きでお金が無いと、それを改善しようっていう心の余裕が無いから、同じことの繰り返しでどんどん悪化する。それらを学ぶ時間も余裕も無い。
・日本の少年犯罪も戦後最少を記録しているが、インターネットやSNSなどを介してのいじめや犯罪件数は増加している
・少年犯罪の減少に反して薬物関係の犯罪は増加している
ただそれを虐待とは誰も捉えてなかったんや
特に今は子供を持つなんて、金持ちの贅沢か、後先考える頭の無いDQNじゃなけりゃぁ厳しい時代だからな
躾を受けてない子供なんて獣と一緒、ソレがそのまま大きく成ったって躾受けなけりゃ獣は獣のまま……ってだけの話だわ
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています