1: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)21:39:52 ID:wM6
政府機関の機密情報を狙ったサイバー攻撃対策の
「切り札」として、
総務省が2017年度から約18億円をかけて導入した
セキュリティーシステムが、一度も使われないまま
今年3月に廃止されていたことが会計検査院の調べでわかった。
使い勝手の悪さやコスト面から各府省庁が使用を見合わせた
ためで、総務省は「ニーズの把握が不十分だった」としている。
https://news.livedoor.com/article/detail/17199057/
9: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)21:43:05 ID:wM6
何でこんな税金使うの下手くそなんやろ
てかITシステムの導入が下手くそと言うか
てかITシステムの導入が下手くそと言うか
82: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)22:12:38 ID:ClK
主導設置したのが総務省でその総務省はウチは最初から使う予定ないで
って宣言済みってすごい話やな
5: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)21:41:45 ID:M7Q
責任者出てこいや
6: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)21:41:53 ID:wM6
担当者「僕の考えた絶対安全なシステム作るでーw
ネットから完全隔離や!利用予定はなし!w」
馬鹿かな?
馬鹿かな?
16: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)21:46:03 ID:wM6
まず何で誰も使う予定がないのに作ろうと思ったのか
22: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)21:52:03 ID:aTr
こんなのに税金使われてるとかwww
23: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)21:52:30 ID:C88
情弱ワイがいうのもなんやけど
無能じゃね?
無能じゃね?
24: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)21:53:02 ID:Fbt
国家機密のセキュリティが18億なら安いやろ
むしろ不安になるわ
むしろ不安になるわ
25: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)21:53:15 ID:NoY
使い勝手悪すぎて草
26: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)21:54:02 ID:Rhk
金庫に入れる金で金庫買ったみたいな話
30: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)21:54:33 ID:HIA
>>26
しかもホームセンターの特売という感じやな
しかもホームセンターの特売という感じやな
27: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)21:54:07 ID:T6g
ていうか使い勝手が悪いとか言う理由でセキュリティが上の物を使わない
って事のほうが問題だと思うわ
29: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)21:54:29 ID:StL
>>27
確かに
確かに
37: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)21:55:44 ID:HIA
>>27
自分とこのシステムに自信ありなんやろ
自分とこのシステムに自信ありなんやろ
42: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)21:57:56 ID:GRl
>>37
総務省「セキュリティのためにサーバー必要やな!予算組むで!」
総務省「まあワイらも使わんねんけどな」
総務省「セキュリティのためにサーバー必要やな!予算組むで!」
総務省「まあワイらも使わんねんけどな」
34: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)21:55:11 ID:mER
使い勝手が悪いじゃなくて扱え切れなかったちゃうの
35: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)21:55:16 ID:NoY
設置場所までいかなあかんってそれもうデジタルデータである意味半分消えてるで
39: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)21:56:03 ID:Rhk
>>35
い、印刷代浮くから…
なお18億
い、印刷代浮くから…
なお18億
41: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)21:56:42 ID:MNY
18億あったら何できたやろ?
400万円の給付型奨学金を450人分とか
400万円の給付型奨学金を450人分とか
44: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)21:58:19 ID:GRl
>>41
これできてたらそん中から一人くらいノーベル賞取る奴が出てたかもしれん
これできてたらそん中から一人くらいノーベル賞取る奴が出てたかもしれん
46: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)21:59:18 ID:kb6
戦前から何も変わってないじゃないか(呆れ)
省庁間で情報の交換ぐらいしてどうぞ
省庁間で情報の交換ぐらいしてどうぞ
47: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)22:00:24 ID:GRl
消費税、増税!w
51: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)22:01:07 ID:NoY
ワイらの何百倍もエリートであろう人たちがこんなことをやっているという事実
親近感湧くな
親近感湧くな
54: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)22:01:50 ID:Dep
やっぱりガバガバじゃないか(憤慨)
74: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)22:08:51 ID:btN
18億を総務省御用達サーバー設置管理会社にプレゼント
クリスマスかな?
クリスマスかな?
81: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)22:12:18 ID:HIA
しかしどこの業者に頼んだんやろ
85: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)22:14:13 ID:mjS
将来への教訓が18億で買えたなら安いもんだ
87: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)22:14:36 ID:HIA
>>85
なおならない模様
なおならない模様
88: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)22:14:48 ID:wJW
>>85
何度でも繰り返すぞ
何度でも繰り返すぞ
95: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)22:19:40 ID:HIA
セブン「二段階認証?」
総務省「誰も使わないサーバー作ったンゴ」
みずほ「システム統合失敗しちゃた」
総務省「誰も使わないサーバー作ったンゴ」
みずほ「システム統合失敗しちゃた」
100: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)22:21:46 ID:yjm
>>95
日本はIT後進国として取り残されるんやなって
日本はIT後進国として取り残されるんやなって
128: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)22:45:01 ID:kH9
無能そのもの
134: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)22:51:45 ID:ySN
あーこりゃ失敗しっぱい、で18億円ドブに捨てても誰も気にしない
56: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)22:02:12 ID:Tjj
損害出した時点で何らかの処罰とかを責任者に課せよ
誰も責任とらない構造だからまかり通るんやろこんなん
誰も責任とらない構造だからまかり通るんやろこんなん
57: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)22:02:39 ID:Dep
なお総務省が無能という国家機密は漏洩する模様
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
韓国、新日鉄に全面降伏へwwwwww さすが日本wwwwww
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570538392/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (16)
>てかITシステムの導入が下手くそと言うか
お前らだって、パソコンやスマホを導入しても「動画」「メール」「ゲーム」だけやろw
アランケイが、ジョブズが泣いてるで
ただ、使わ(え)なかっただけ。
もっとITコンサルを入れた方が良い。国家運用クラスレベルの。
とりあえず、電子機器を扱えないアホはさっさと退場してくれ。
18億ばらまいただけとか
そりゃーそんだけ感覚ズレてたら
民間の面接も通らねぇわな
あんな奴ら集めたらどうなるのか?
こうなるんだなって思った
わかってやってるに決まってるだろ
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています