1: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:08:11.73 ID:Rb2u+4kgd

このツイート悲しすぎるだろ
— くりおねchang (@9ri0ne3) October 19, 2019
人気の作品の二次創作することしか出来なくなった上に何が人気かも自分で見極めることが出来ない承認欲求だけが肥大した人間の末路 pic.twitter.com/O9nm2AsFqV
命令されなくなったロボットみたい
— 鳥の羽 (@okaneinu) October 19, 2019
FF外から失礼
— ポジ・ル・クルーゼ@勝利 (@333Noinezen) October 19, 2019
同人イナゴの典型過ぎて絶句ですわ
オリジナル作るか、二次創作でも本当に自分の好きな作品だけ作れば良いのに・・・
承認欲求だけが肥大した人間は本当に惨めだなって
単に自分の好きなものを描けばいいのに。
— D (@fatarity) October 19, 2019
(作品を楽しむ気持ちを失っちゃったんだろうな)
この程度じゃあ作品も薄っぺらいんだろうな
— フランマジラブ (@vocaloidlove04) October 19, 2019
…「二次創作は作品への愛をかきおこしたもの」だと思っていたが、違うのだろうか…?
— 佐藤一郎 (@tnaka6270) October 19, 2019
111: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:15:33.07 ID:J72CRsKO0
承認欲求じゃなくて金が欲しいだけやろ
118: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:16:12.92 ID:2ssojk050
>>111
ほんこれ
ほんこれ
4: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:08:53.46 ID:Rb2u+4kgd
好きなアニメの同人を描くんじゃなくて
売るために同人誌を描く
悲しい同人ゴロの末路やね
売るために同人誌を描く
悲しい同人ゴロの末路やね
5: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:08:55.77 ID:DtXkAjRY0
紺魔理で言う辺りが中々
375: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:36:41.72 ID:eSq9jOzG0
>>5
ふたばとかやってそう
例大祭に毎年張ってそう
ふたばとかやってそう
例大祭に毎年張ってそう
7: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:09:26.89 ID:PY6hZzsl0
いや9割の同人作家の本音やろ
11: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:10:00.71 ID:dW5ON4SNr
別に作品愛があろうがなかろうが自由やろ
勝手にやらせとけや
勝手にやらせとけや
16: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:10:40.74 ID:Rb2u+4kgd
36: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:11:49.21 ID:VItXW9vCd
>>16
こいつすぐ鍵かけるで
こいつすぐ鍵かけるで
42: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:12:09.64 ID:0CiB6Yuq0
今期アニメ全然盛り上がってないからな
FGOグラブルアズレンとか既に同人が盛んな作品のアニメが人気やし
FGOグラブルアズレンとか既に同人が盛んな作品のアニメが人気やし
122: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:16:23.99 ID:VuWNm9SG0
とりあえずFGOやろ
イキリ鯖太郎で話題性もバッチリ
イキリ鯖太郎で話題性もバッチリ
165: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:20:50.96 ID:uj9ch9Av0
何書いて欲しいですか?とかにすれば良かったんちゃうん
171: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:21:15.66 ID:ydUzd3dR0
イナゴの鑑ってところか
186: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:23:00.60 ID:R6zd8gVe0
金儲けにはリサーチが大事やからな
8: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:09:28.39 ID:Rb2u+4kgd
ちな元ツイートした奴はライザのアトリエの同人グッズ作って公式に怒られた奴
関連
ライザのアトリエ、権利者がブチギレして同人の販売差し止め
232: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:26:13.48 ID:JUjgK6hz0
249: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:27:14.34 ID:VItXW9vCd
>>232
通販は止められたけどコミケでは売る気まんまん
通販は止められたけどコミケでは売る気まんまん
246: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:27:00.05 ID:0l0sC7100
問題児すぎるやろこいつ
270: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:28:37.77 ID:PYw18WA10
そもそもワイ覇権アニメという表現が臭すぎて嫌いなんやけどわかる?
303: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:31:18.19 ID:I2CWydtS0
>>270
わかるで
もう10年以上経つけどずっと嫌いやわ
わかるで
もう10年以上経つけどずっと嫌いやわ
330: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:33:11.45 ID:eUaLwM2J0
>>270
好きなアニメが覇権アニメ扱いされてもされなくても
好きなアニメが覇権アニメ扱いされてもされなくても
変な連中湧いてきてボロ糞に扱き下ろしてくるからほんま嫌い
295: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:30:42.12 ID:MzQCh0ZO0
さすがに同人ゴロは承認欲求とは違う気がするが
圧倒的に儲けられるかどうかが第一だろ
圧倒的に儲けられるかどうかが第一だろ
318: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:32:23.71 ID:t+X3aTHD0
商売なんだから別にええやろ嫌な奴は買わなきゃいいだけ
まあ客の機嫌取りのために本音じゃないこと言うのも商売の一部やけど
まあ客の機嫌取りのために本音じゃないこと言うのも商売の一部やけど
347: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:34:36.36 ID:Y/l3H038d
355: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:35:23.08 ID:DbV5/QOld
>>347
慎重になりすぎて3話落としてるぞ
慎重になりすぎて3話落としてるぞ
358: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:35:29.15 ID:lwtGwzAc0
年収2000万ぐらいあるんやろ?
どんな発言しようが正義じゃん
どんな発言しようが正義じゃん
366: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:36:07.26 ID:RnFRG3Ci0
同人ゴロは金のかからないソシャゲに群がる印象
383: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:37:25.14 ID:AEx5y/XK0
>>366
人気のあるソシャゲなら1クールごとに乗り換えるとか
ラノベやマンガ原作アニメが主流で萌え豚の嫁キャラ
人気のあるソシャゲなら1クールごとに乗り換えるとか
そういう労力いらんのがでかい
ラノベやマンガ原作アニメが主流で萌え豚の嫁キャラ
が1クールごとにコロコロ変わってた時期より今のほうがずっと楽やろな
浜風とか鹿島とかマシュとかもう5年選手くらいやろ
浜風とか鹿島とかマシュとかもう5年選手くらいやろ
447: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:41:34.64 ID:loSKM4OJ0
これなんで炎上したんや?
権利者が怒るならともかく、関係ない奴が怒る意味が分からん
気に入らなければ買わなければええだけやん
権利者が怒るならともかく、関係ない奴が怒る意味が分からん
気に入らなければ買わなければええだけやん
459: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:42:21.88 ID:42XF4Ofo0
>>447
今まで溜まって来たヘイトが偶々やらかしたコイツに向かって行っただけやな
今まで溜まって来たヘイトが偶々やらかしたコイツに向かって行っただけやな
490: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:44:47.07 ID:MJVuQq/40
>>447
怒ってはないやろ
自分が二次創作するほど熱中できるものもが無くなった上に
怒ってはないやろ
自分が二次創作するほど熱中できるものもが無くなった上に
流行り物に対するアンテナも消えた人間を哀れんでるだけで
466: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:42:51.08 ID:PXPBD0lq0
実力ある奴はみんなオリジナル行って
実力ない奴は生き残るために必死にトレンドを追う
475: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:43:27.00 ID:iHuo3k1a0
正直でええやんと思ったがアニオタの感覚だとアウトなのか?
537: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:47:15.97 ID:70ImRUw40
みんなに喜んでもらうために人気作品を取り上げることの何が間違ってるんや
559: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:49:15.58 ID:MJVuQq/40
>>537
なんで良い悪いの二元論でしか語れないんだよ
ただ可哀想だと哀れんでるだけやろ
なんで良い悪いの二元論でしか語れないんだよ
ただ可哀想だと哀れんでるだけやろ
552: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:48:18.30 ID:+TlFq6TR0
未だに東方描いてるような連中はむしろ信用できる
610: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:52:43.47 ID:5yZcoGWo0
>>552
もう完全に自分の中の像ができてしまっとるやろからな
もう完全に自分の中の像ができてしまっとるやろからな
567: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:49:43.05 ID:qi7UDEBd0
作家自体にファンついてるならいいだろうよ
625: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:53:42.29 ID:QTpZqvPwa
コイツ昔はオリジナル描いてたみたいやな
絵柄見るとかなり昔っぽいけど
絵柄見るとかなり昔っぽいけど
645: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:55:14.09 ID:S/uK8JVg0
もう同人なんて金稼ぎの道具なんやからそこまで炎上するレベルかね?
658: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:56:11.47 ID:2cP6y5kT0
売りたきゃ上手くやれって話や
アイドルが本音でしゃべらんやろ
アイドルが本音でしゃべらんやろ
751: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 22:04:25.43 ID:4RDe5AB90
こいつライザ以前に英語の教科書の先生の時もやらかしてたんやろ
そらそうなるわな
そらそうなるわな
735: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 22:02:50.72 ID:wo0mVDgV0
まあ客の反応見たいってのはわかるからせめて
「今期とか豊作過ぎて何描くか迷ってる」
「今期とか豊作過ぎて何描くか迷ってる」
とでも言っとけばここまで燃えなかったやろ
コイツは昔っから漫画もなにもかも中途半端なんや
コイツは昔っから漫画もなにもかも中途半端なんや
688: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:58:37.82 ID:LqATxaavK
何が人気かも自分で見極められない
これが一番みっともないな
同人屋ならそこのアンテナは張っとけっていう
これが一番みっともないな
同人屋ならそこのアンテナは張っとけっていう
703: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:59:44.81 ID:3STZzAxN0
いやマジで金は欲しいが流行は分からないてそれはどんなゴロやねんとなるわ
209: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:24:23.16 ID:0iQhsdXu0
逆に気になるんやけど好きなコンテンツとかないんかなこの人
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
韓国、新日鉄に全面降伏へwwwwww さすが日本wwwwww
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571486891/
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ (パッケージ版封入特典(エクストラサウンドコレクション ダウンロードシリアル) 同梱) - PS4
posted with amazlet at 19.10.19
コーエーテクモゲームス (2019-09-26)
売り上げランキング: 63
売り上げランキング: 63
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (21)
まず同人の定義からして商売じゃねーし、同好会みたいなもんだよ
商売するなら素直に商業いけって話
歳とって生活のために描いてる感じになってるんじゃね
この人の場合は絵もぬける絵じゃないんだよねえ
キャラをすげ替えただけだから毎回話はワンパターン
つまらんからすっかり壁の本とかチェックしなくなった
でも正直今期の覇権って言われるとマジでピンとこん
前者は小遣い稼ぎ、後者は布教用と通常活動向け
絵が上手い人はわりとやってる 需要あるしね
うたたねひろゆきとかなかじまゆかとか桜沢いづみとかその辺
流行りじゃないと描きたくないけどアンテナ張れない作家はマジで惨めだよ
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています