1: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 18:12:10.47 ID:elaGnNBL0.net
Q. 専門性が身に付かない
■学歴よりもコンパスを持つ
意外と意識している人はまだ多くないのですが、私たちはこれからすごく長寿の時代を生きることになります。たとえば100歳まで生きるとすると、90歳くらいまでは働くことになるでしょう。
でも、約70年間1つの会社で働くなんてありえないですから、どこかで転職をすることになる。そうしたときに、専門性が身に付いていない人は生き残れないわけですね。
MITのメディアラボの標語に、“Compasses over Maps”
という言葉があります。
昔だったら、偏差値の高い大学を出て、大企業に就職して、
そこで管理職になればそこそこ生きていけた。
それが人生の「地図」だったわけですね。
でも今の時代、地図はどんどん変わっていく。
昨日までそこにあった橋が急になくなったりするわけですよ。
コンパス、つまり進むべき方向を見定めて前に進む力が必要
になってくる。それが専門性です。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191020-00030182-president-bus_all
63: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 18:18:08.97 ID:kSttsmts0.net
生き地獄じゃねえか
10: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 18:13:08.97 ID:trwOnD9dM.net
これもう下級国民奴隷化宣言だろ
12: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 18:13:30.24 ID:aaioYoM60.net
ほんとのことだから仕方ない
15: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 18:13:58.90 ID:aaioYoM60.net
貯金をしなきゃ
16: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 18:14:07.75 ID:8icg2eiY0.net
半分しか生き残れない社会ってもう社会を構成する意味無いよね
18: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 18:14:12.62 ID:55vj0Wbga.net
マジで言ってて草
29: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 18:14:49.94 ID:aaioYoM60.net
自己責任だからな
32: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 18:15:27 ID:gwTUNLFP0.net
地獄の日本にした張本人
45: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 18:16:53.95 ID:QviVmTRFa.net
つまり70までに不労所得だけで生きていけるようにならなければ
終わりってことやな
頑張るか
頑張るか
67: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 18:18:19.90 ID:Q87f2jdU0.net
83: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 18:19:34 ID:M5Lope7A0.net
>>67
楽に生きられない日本にした元凶が言ってるかと思うとため息しか出ないな
楽に生きられない日本にした元凶が言ってるかと思うとため息しか出ないな
79: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 18:19:08 ID:5Hk5vi7b0.net
なお平均寿命は84歳の模様
日本人に年金はいらないね
日本人に年金はいらないね
109: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 18:21:06.61 ID:x+FC2bc60.net
竹中ってめちゃくちゃヤバい奴なのに取り沙汰されないよな
闇が深すぎる
闇が深すぎる
118: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 18:21:51 ID:0OrKVkBjM.net
小泉から色々おかしくなった
159: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 18:24:15.35 ID:veT8UzOca.net
竹中さんの言う通りにした結果国際競争力は失われ出生率は激減し
貧困率はだだ上がりの模様
323: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 18:35:29 ID:wozfN+sLa.net
んな長生きしたくねぇわ
371: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 18:39:45 ID:AAkAGgr80.net
何様やねん
61: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 18:18:06.63 ID:YXevkXT30.net
人間を数字としてしか理解できない奴
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
韓国、新日鉄に全面降伏へwwwwww さすが日本wwwwww
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571562730/
この制御不能な時代を生き抜く経済学 (講談社+α新書)
posted with amazlet at 19.10.20
講談社 (2018-06-21)
売り上げランキング: 157,763
売り上げランキング: 157,763
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (10)
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
ケケ中が何か言ってるぞ
敗戦の戦犯が兵を語るw
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
派遣やバイトでいいのは、単純作業内容だけ。
そこの正社員と同作業で派遣なんて許されるものじゃない。
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
サイコやん
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています