1: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:00:02.24 ID:xvd/C0gcd.net
アダルトゲームが人気洋菓子店「エス・コヤマ」外観を無断使用 - 神戸新聞NEXT
12月20日に発売予定のアダルトゲームの舞台に、全国的な人気洋菓子店「パティシエ・エス・コヤマ」(兵庫県三田市)の外観が無断で使われていることが分かった。
制作側は著作権に抵触しないよう細部を変えたとするが、店側はイメージが損なわれかねないとして発売後の抗議を検討している。
ゲームは大阪市のソフトウエア会社が制作した
「喫茶(カフェ)ステラと死神の蝶(ちょう)」。
主人公やヒロインが働く店の外観にエス・コヤマを使っている。
発売を前に会員制交流サイト(SNS)で絵が拡散され、
既にファンが舞台を巡る「聖地巡礼」が始まっている。
神戸新聞社の取材に、制作側は店の許可を取らずにモデルにした
と認めたが、
店のロゴを消して石垣の色も変えるなどしているため
「著作権の問題はない」と説明。
ゲームやアニメ、漫画で建物を描く際は、所有者や権利者
に許可を得ないケースが多いとしている。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201911/0012897124.shtml
673: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:33:31 ID:prZOVC1P0.net
聖地巡礼されたら嫌やろ
10: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:02:25.92 ID:1U4mi5oG0.net
客層変わるのが嫌なんやろな
19: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:03:28.88 ID:TfHTbu650.net
売上上がったんやろ?
感謝されこそすれ訴えられる筋合いはないやろ
感謝されこそすれ訴えられる筋合いはないやろ
45: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:05:01.36 ID:C7EK8B6W0.net
>>19
一時的にはあがってもそいつら継続してこないやろ
キモオタのせいで常連が離れて長期的にはマイナスや
一時的にはあがってもそいつら継続してこないやろ
キモオタのせいで常連が離れて長期的にはマイナスや
22: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:03:47.58 ID:njqMkB+JH.net
87: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:07:00.41 ID:ArXHVvSC0.net
>>22
言われなきゃ気づかんやろ
言われなきゃ気づかんやろ
125: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:08:45.96 ID:BSdZfAIA0.net
>>22
モデルにしたのは一目瞭然やけど無断使用と断定できるほど似てないな
モデルにしたのは一目瞭然やけど無断使用と断定できるほど似てないな
195: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:11:55.23 ID:ECUlpOth0.net
>>22
ギリギリ逃げれそう
ギリギリ逃げれそう
108: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:08:00 ID:3h1IFNtt0.net
113: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:08:21.36 ID:rfFwupKUa.net
>>108
なるほど
なるほど
129: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:08:50.01 ID:xvd/C0gcd.net
>>108
あーこれはアウトやな
あーこれはアウトやな
130: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:08:50.65 ID:ArXHVvSC0.net
>>108
これは似てるってかもろやわ
これは似てるってかもろやわ
181: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:11:07.58 ID:sgFq9hW30.net
>>108
まんまやんけ
まんまやんけ
375: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:19:53.08 ID:rIq3zEFx0.net
>>108
リフォーム前のをトレスしてたのか草
リフォーム前のをトレスしてたのか草
230: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:13:11.38 ID:nUXrUKCA0.net
248: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:13:56.56 ID:MdFMiTF+a.net
>>230
これはアカンわ
これはアカンわ
270: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:14:48.27 ID:OGaZjkM+0.net
>>230
まんまじゃん
まんまじゃん
243: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:13:38 ID:jco7Q9I/0.net
よりにもよってゆずソフトは草
247: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:13:55.34 ID:lj2L0s3y0.net
聖地巡礼してバレたのが草
299: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:16:14.29 ID:GEVksi+00.net
>>247
店「妙だな…店先に気持ち悪い男が増えてるぞ…」
店「妙だな…店先に気持ち悪い男が増えてるぞ…」
280: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:15:13 ID:TuucJ8OfM.net
まぁでも現在改装済みやったら影響ないやろ
むしろこのニュースによってはじめて影響が出たろ
むしろこのニュースによってはじめて影響が出たろ
331: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:17:27.83 ID:athDhz04r.net
勝手に聖地にされてマナー悪い客に迷惑してる店や施設多いからな
ゆるキャンなんかも怒りの張り紙されてただろ
ゆるキャンなんかも怒りの張り紙されてただろ
379: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:20:04.96 ID:hfj/Yz5D0.net
>>331
なんでどこの界隈も我が物顔する奴おるんやろうな
本気で場の雰囲気よめてないんやろか
なんでどこの界隈も我が物顔する奴おるんやろうな
本気で場の雰囲気よめてないんやろか
377: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:19:59.98 ID:5R9AM/6SM.net
建物の外観は著作権で保護されるべきものなんやろか?
そら同じデザインの建物作るのはアウトやろうけど
そら同じデザインの建物作るのはアウトやろうけど
似たようなデザインの絵やしそれメインで金稼いでる訳ちゃうしどうなん?
569: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:29:44.82 ID:2g5ez4Kj0.net
>>377
著作権法第46条(公開の美術の著作物等の利用)
・美術の著作物でその原作品が前条第二項に規定する屋外の場所
一 彫刻を増製し、又はその増製物の譲渡により公衆に提供する場合
二 建築の著作物を建築により複製し、又はその複製物の譲渡
勝手にアダルトゲーなんかの舞台にして
著作権法第46条(公開の美術の著作物等の利用)
・美術の著作物でその原作品が前条第二項に規定する屋外の場所
に恒常的に設置されているもの又は建築の著作物は、
次に掲げる場合を除き、いずれの方法によるかを問わず、
利用することができる。
一 彫刻を増製し、又はその増製物の譲渡により公衆に提供する場合
二 建築の著作物を建築により複製し、又はその複製物の譲渡
により公衆に提供する場合
三 前条第二項に規定する屋外の場所に恒常的に設置するために
三 前条第二項に規定する屋外の場所に恒常的に設置するために
複製する場合
四 専ら美術の著作物の複製物の販売を目的として複製し、
四 専ら美術の著作物の複製物の販売を目的として複製し、
又はその複製物を販売する場合
建築物の外観を絵にして利用することは認められているし
建築物の外観を絵にして利用することは認められているし
店側もそこは問題にしてないやろ
勝手にアダルトゲーなんかの舞台にして
トラブルや被害があったらどうしてくれるんやって怒ってるんやろ
436: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:23:13 ID:J5yZuGx40.net
というか儲かるに越した事ない気もするけど店側も嫌がるんだな
491: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:25:48.57 ID:u+8GJKyWa.net
>>436
まあ想定してる客層とか店の雰囲気とかもあるからな
特撮方面の話やけど、グリッドマン役の元俳優も、
まあ想定してる客層とか店の雰囲気とかもあるからな
特撮方面の話やけど、グリッドマン役の元俳優も、
自分の店に押し掛けて特撮話をし続ける特撮ファン
に辟易しとったりしたみたいやし
444: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:23:20 ID:pfJhuVwvd.net
コヤマロールのとこか
かなり有名やな
かなり有名やな
493: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:25:55.00 ID:mjThjoGi0.net
言っても差し替えるのそこまで難しくないやろ
561: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:29:17 ID:Aan+BnY2d.net
外観あんま似てないのにお前らが聖地巡礼とか騒いだせいやぞ
594: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:30:43.27 ID:pQOo9arKa.net
たぶん一番恐れているのはサジェスト汚染
623: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:31:36.66 ID:dHCUmpHMd.net
>>594
あー一番きついな
店名で検索したら商品じゃなくアダルトゲータイトルやら
あー一番きついな
店名で検索したら商品じゃなくアダルトゲータイトルやら
聖地の単語がサジェストに出かねない
営業妨害同然や
営業妨害同然や
726: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:35:55.56 ID:qE20Tjwr0.net
客層がキモくなろうと売り上げが伸びるならそれでええやん
大半の人は気づかんわ
大半の人は気づかんわ
734: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:36:33.25 ID:xvd/C0gcd.net
>>726
もうこの店は繁盛してる人気店だから豚が来る方がマイナスなんやで
もうこの店は繁盛してる人気店だから豚が来る方がマイナスなんやで
729: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:36:04.12 ID:4A17dixIa.net
平日でも並んでたりするからすご
780: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:38:36.53 ID:JuJdZZykd.net
顔がキモいだけでオタク趣味はなくスイーツ好きの
普通のおっさんがいたとしたら
この騒動のせいで豚だと思われかねないってことか
可哀想
この騒動のせいで豚だと思われかねないってことか
可哀想
855: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:41:39.78 ID:1/NqN4v90.net
>>780
草
草
940: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:46:30.00 ID:ixN45NMO6.net
984: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:48:32.57 ID:xBahQXcqa.net
>>940
本スレお通夜で草
本スレお通夜で草
951: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:47:08.48 ID:sSsqrscbM.net
聖地テロやな
959: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:47:30.54 ID:HddTRSRa0.net
この店高級店でマダムとかが客層やからめちゃくちゃこういうの気にすると思うで
997: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 09:49:05.63 ID:2jEXD7XMa.net
オタが気を使って聖地だとか巡礼とか騒がんようにしたら
店にもそこまで影響ないやろ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
ウーバーイーツで月平均25万稼いでるけど質問ある?
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574380802/
喫茶ステラと死神の蝶【1早期通販予約特典 2通常予約特典 3Amazon.co.jp描き下ろしB2タペストリー付き】
posted with amazlet at 19.11.22
ゆずソフト (2019-12-20)
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (21)
アダルトゲーム→性地
建物一つまともにデザインもできんとは
考えてみりゃPSやペイントソフト扱えるってだけのオタクだもんな
そりゃセンスねーわ
さすがに気分良くないだろ
こんなオシャレな店の中まで入って買い物して帰ると思うか?
絶対、店の周りでブヒブヒ言いながら外から写真撮って帰るだけに決まってんじゃん
完全な営業妨害以外の何物でもないわ
言いたいことはわかるけど
ただの想像に”絶対”をつけて語ると一気に嘘くさくなるから止めたほうがいいぞ
美味しい洋菓子を買う為に並んでてオタ達がパシャパシャしてたら気分悪いだろ、撮られたかもしれないって嫌悪感は普通にある
オシャレ系のカフェってマーケティングでターゲットの層も絞って決めてるし
それが追い出されるというか、※20がいうようなことが起こったりして来なくなるから
一時的に上がっても、すぐマイナスに転じる
レストランとかでも静かな大人の雰囲気なお店に子供ギャン泣きなファミリーとか
ヤンキーみたいなのが増えると客層変わって、続けるにしてもメニューから店と店員の雰囲気全部変更といけなくなる
損失以外にも元に戻すなり変更するなりにしても労力と出費が必要に場合がほとんどで
一瞬の利益なんて、最初からそういう客層を含んだ経営方針してたり潰れそうな店じゃないと基本店側は得にならん
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています