1: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 01:44:59 ID:WCRaNFbG0.net
南米エクアドルのガラパゴス諸島に派遣されて、メスたちと積極的に交流し、
絶滅の危険にさらされていた種の存続に大きく貢献したオスのゾウガメが、
使命を果たして引退し、野生に戻されることになった。
100歳のゾウガメ「ディエゴ」は、繁殖プログラムの一環として
1960年代に米サンディエゴ動物園からガラパゴス諸島のエスパニョーラ島に輸送され、
種の存続に大きな役割を果たした。
当時、エスパニョーラ島に残されていたゾウガメは、
オス2匹とメス12匹のみ。
しかしディエゴが盛んに交尾を繰り返したおかげで、
今では2000匹を超えるまでに回復した。
ガラパゴス国立公園局の推計では、このうち40%
がディエゴの子孫に当たる。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35147952.html
3: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 01:45:32 ID:sDRyavkV6.net
レジェンドやんけ
6: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 01:46:04 ID:tERVSm1Ba.net
ほぼアダムやんけ
11: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 01:46:43 ID:YH1DoCLv0.net
亀界の校長
13: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 01:47:16 ID:IMw6iKxBp.net
サンキューディエゴ
フォエバーディエゴ
フォエバーディエゴ
36: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 01:50:20 ID:WP7ga3uMa.net
日本にもこの亀みたいなのがいたら少子高齢化も緩和するやろうになぁ
38: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 01:50:35 ID:AHx1l+6a0.net
ディエゴニキお疲れやで
ようやったな
ようやったな
47: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 01:51:31 ID:1KBiDByD0.net
急に野生に戻して生きていけるんか
53: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 01:52:08 ID:uVX5Ehbwa.net
>>47
天国からの追放感あるな
天国からの追放感あるな
68: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 01:53:21 ID:+HGU5wbTM.net
失楽園定期
78: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 01:54:07 ID:X022XWC20.net
ガチのビッグダディ
96: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 01:56:43 ID:fSjTO1Ip0.net
100歳になっていきなり野生に返されてどうすんねん
97: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 01:56:45 ID:uVX5Ehbwa.net
雄の本懐
99: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 01:57:15 ID:VRHbLcOjM.net
途中までへーって感じで読んでたのに2000匹まで増えたってとこで吹き出したわ
108: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 01:58:54 ID:ZXieAeQh0.net
校長を自然に帰したらもっと酷いことになりそう
109: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 01:58:58 ID:V+KFk6gm0.net
終末のハーレムやん
111: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 01:59:08 ID:Dof5pAe/a.net
引退ってなんやねん
112: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 01:59:08 ID:CNA3xkM6a.net
水龍亀ランド
121: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 02:00:24 ID:VXWpCEbt0.net
インブリードは危険やぞ
123: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 02:01:37 ID:o9pztJHk0.net
ホンマに漫画の主人公みたいやな
144: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 02:06:10 ID:4/YwhT950.net
他の雄亀2匹の脳破壊されてそうやな
167: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 02:11:29.42 ID:I25Vnv1A0.net
亀界のチンギス・ハン
169: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 02:12:11 ID:MC0rpm3M0.net
生粋の陽キャやな
185: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 02:17:39 ID:YnspykGY0.net
英雄やん
189: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 02:19:14 ID:y7kG19Q30.net
お前らよりも役に立つ亀
3: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:40:51 ID:qUUueAp0a.net
すごすぎやろ
17: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:42:41 ID:5RYnEwi/0.net
血が濃くならんのか?
18: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:42:58 ID:Mj+uKEJ50.net
近親交配になるやん
28: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:44:19.13 ID:3ekyTkAop.net
ディエゴさんサイドとそれ以外になってそう
34: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:44:56 ID:0b5dLXNA0.net
遺伝子の多様性皆無やし些細なきっかけで全滅しそう
37: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:45:11 ID:FekiDuri0.net
亀ってどう考えても被捕食者で利用される側よな
なんで生き残れてるんやろ
なんで生き残れてるんやろ
63: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:49:00 ID:ATy9u0DbM.net
>>37
防御力高いし、鈍いし、変温動物で冬眠もできる
防御力高いし、鈍いし、変温動物で冬眠もできる
=めちゃくちゃ低コストで氷河期とかキツい環境を生き残りやすい
56: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:48:19 ID:dU42XmLqM.net
>>37
何もなかったら成体まで成長する確率がめっちゃ高いから
下手したら猛繁殖する可能性がある
何もなかったら成体まで成長する確率がめっちゃ高いから
下手したら猛繁殖する可能性がある
47: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:47:11 ID:b087XSQ50.net
これもうなろうだろ
50: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:47:46 ID:SudhkfpX0.net
こいつを種馬に選んだセンス凄いわ
普通もっと若いの選ぶやろ
普通もっと若いの選ぶやろ
60: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:48:50 ID:f8q1ob0f0.net
>>50
そもそも絶滅寸前で若いのがおらんから消去法で選ばれたんやで
そもそも絶滅寸前で若いのがおらんから消去法で選ばれたんやで
76: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:51:05.35 ID:xdFPJBvp0.net
我が秘密の生涯編を記録してそう
85: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:51:59.11 ID:3R69arqd0.net
子孫も多産になりそう
84: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:51:48.92 ID:zdJQ/uEW0.net
これは亀界のヘッド
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
ウーバーイーツで月平均25万稼いでるけど質問ある?
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579020299/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579012813/
ガラパゴスのふしぎ (サイエンス・アイ新書)
posted with amazlet at 20.01.14
NPO法人 日本ガラパゴスの会
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 506,611
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 506,611
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (5)
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
1960年代なんだから今いるのがその数世代後の子孫やろ。
waranote2
が
しました
野に放つとか悪魔かよ
waranote2
が
しました
現在の40%がディエゴの子孫とすると
33%より少し多いだけじゃん
大げさじゃんまるでディエゴ一頭で回復させたみたいに書いてるけど
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています