1: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 21:54:26 ID:K4QEMhdVd.net
英紙「テレグラフ」、「タイムズ」、「デイリーメール」
など英各紙は15日、男女のマラソン世界記録を誕生させるなど
陸上長距離界を席巻しているナイキ社の厚底シューズ
「ヴェイパーフライ」について、
国際陸連によって禁止となる可能性が高いと一斉に報じた。
国際陸連は昨秋から調査チームを立ち上げており、
「デイリーメール」によると今月末にも調査結果が発表されるという。
ナイキの厚底シューズ「ヴェイパーフライ」シリーズは、
「軽さ」と「クッション性」の両立のため、
ミッドソールに航空宇宙産業で使う特殊素材に由来する
フォーム(ズームX)を採用、「推進力」をつけるため、
特殊素材の間に反発力のあるスプーン状のカーボンプレート
を挟み込むなどの技術が詰め込まれており、
使用した選手は近年の主要国際マラソンの上位を独占してきている。
昨年10月のロンドンマラソンではコスゲイ(ケニア)
が2時間14分4秒の女子マラソン世界記録をマーク。
ポーラ・ラドクリフの持っていた世界記録を16年ぶりに更新した。
また男子の世界記録保持者のキプチョゲ(ケニア)は昨年、
2時間切りを目指す非公式レースでナイキ社の最新シューズをはき、
人類で初めて2時間を切る1時間59分40秒(非公認記録)
をマークしている。
日本でも大迫傑が日本記録をマークしたほか、1月2、3日
に行われた箱根駅伝では8割を超える選手が着用し、
区間新記録が10区間中7区間で誕生。
驚きと戸惑いの声が上がっていた。
禁止となれば、陸上長距離界に大きな衝撃が走ることになる。
https://www.daily.co.jp/general/2020/01/15/0013036453.shtml
8: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 21:56:48 ID:2oOTmlLG0.net
今月末か
どうなるんやろな
どうなるんやろな
3: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 21:55:26 ID:ziTE0TUo0.net
禁止かよw
13: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 21:57:28 ID:HfMwn0eY0.net
記録出た途端禁止って靴作る方はシナシナですよー
232: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:06:18.68 ID:13hwPjMAr.net
>>13
草
テクノロジーの進化やんなー
しかしこの記録には瀬古さんも激怒
↓
人類で初めて2時間を切る1時間59分40秒(非公認記録)
草
テクノロジーの進化やんなー
しかしこの記録には瀬古さんも激怒
↓
人類で初めて2時間を切る1時間59分40秒(非公認記録)
14: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 21:57:29 ID:FcR+CvBJM.net
禁止する理由がないだろうに
おかしな話よ
おかしな話よ
31: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 21:58:48.74 ID:G1elS1Qxa.net
>>14
他のシューズメーカーは困るから
他のシューズメーカーは困るから
39: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 21:59:14.39 ID:9se6g5Zva.net
>>31
似たの作ればええやろ
似たの作ればええやろ
20: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 21:58:04 ID:zqTd+Jv+0.net
強すぎて禁止にの正しい使用例やん
22: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 21:58:09 ID:maoxWSHJ0.net
トレーニング方法も進化して用具も進化して何が悪いんや
90: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:01:25 ID:97iAk1rMK.net
>>22
それ許してたらしまいにはドクター中松のやつみたいな
高反発ビョンビョンジャンプブーツを
真面目に作ったようなやつも許さなアカンなるで
それ許してたらしまいにはドクター中松のやつみたいな
高反発ビョンビョンジャンプブーツを
真面目に作ったようなやつも許さなアカンなるで
182: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:04:46.03 ID:H6tnOPF0M.net
>>90
パラの義足とかって規制どうなってるんやろ
片足義足のやつより両足義足のやつのほうが速かったよな
パラの義足とかって規制どうなってるんやろ
片足義足のやつより両足義足のやつのほうが速かったよな
203: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:05:25.24 ID:bvHiBwQb0.net
>>182
競技分かれとるやろ
競技分かれとるやろ
247: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:06:49 ID:H6tnOPF0M.net
>>203
一緒に走っとるで
なんか係数かけたりするんかもしれんが
一緒に走っとるで
なんか係数かけたりするんかもしれんが
28: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 21:58:38.54 ID:hdNk7DHEM.net
もう基準決めとけよ
32: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 21:58:52.76 ID:8TrLqYBf0.net
裸足で走っとけよもう
34: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 21:58:56.55 ID:7/cxExWA0.net
他メーカーの靴も樹脂底でカーボンプレート入ってる事実
どう屁理屈こねるんやろな
どう屁理屈こねるんやろな
44: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 21:59:32.05 ID:r2NZkNZ50.net
超が付くほど高級やったりオーダーメイドみたいに
ごく少量しか作られないならまだしも
市販してる靴を禁止する理由付け難しいやろ
市販してる靴を禁止する理由付け難しいやろ
56: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:00:04.31 ID:HbSMBiJ00.net
みんな使ってるからねしかたないね
60: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:00:22.02 ID:JlbieyIb0.net
レーザーレーザーかな
62: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:00:24.53 ID:vQQvPwEC0.net
カーボンの反発使って実力以上のスピード出すんだから
禁止になるのもしゃーないやろ
ビヨンドみたいなもんや
ビヨンドみたいなもんや
65: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:00:29.33 ID:8LW0+Y2i0.net
他社の技術力の無さが悪いだけやん
105: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:01:59 ID:Ui2UshKJ0.net
そんなんするくらいならもう規格統一すれば良いやん
106: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:02:01 ID:Qn+dR3dap.net
ほんならメーカーは何のために努力すんねん
117: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:02:27 ID:kd/vflaF0.net
水着と違ってこっちはセーフとはなんだったのか
119: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:02:39 ID:gTtB8IpV0.net
全員に同じ靴配布すればいいんじゃ?
124: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:02:45 ID:fJ584o7Sa.net
利権やろ
スピード社製水着が叩かれまくったのと同じ
ナイキを越えられない企業が断固してるだけ
スピード社製水着が叩かれまくったのと同じ
ナイキを越えられない企業が断固してるだけ
154: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:03:51.81 ID:AJv8bHAia.net
>>124
これやろなぁ
みんなナイキしか履かなくなるわけやし
これやろなぁ
みんなナイキしか履かなくなるわけやし
194: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:05:09.15 ID:0qFHreRU0.net
これ考案したり開発した人ら可哀想やな
マラソンのために色んな研究やらもしてたやろうに
マラソンのために色んな研究やらもしてたやろうに
280: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:07:29.78 ID:TqUDzVRCa.net
>>194
シューズそのものはバカ売れやろうけど悔しいやろな
シューズそのものはバカ売れやろうけど悔しいやろな
220: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:06:08.15 ID:Q0DLfOlG0.net
どこまでがセーフでどこからがアウトか難しいのぉ
225: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:06:13.87 ID:v8USN06s0.net
レーザーレーサーってオーダーメイド
ってのもあるけど素材でも禁止になったんやし
ナイキの靴も素材的な部分で禁止扱いにされることもなくはないやろ
ってのもあるけど素材でも禁止になったんやし
ナイキの靴も素材的な部分で禁止扱いにされることもなくはないやろ
274: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:07:17.06 ID:x6aoYG/fM.net
>>225
素材的には何にも問題ないのがヴェイパーなんやで
素材的には何にも問題ないのがヴェイパーなんやで
297: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:08:10.93 ID:Auy4QzMM0.net
カーボン禁止なら他社はもちろん短距離のスパイクとかも
巻き添え食らうしどう線引きすんねん
343: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:09:22.98 ID:Ui2UshKJ0.net
少なくともこのシューズを禁止するだけじゃなくて
今後に向けてのしっかりとしたシューズ規格を作らんとあかんやろ
352: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:09:39.50 ID:F3yW+gTHM.net
【悲報】ピンク靴、強すぎて禁止カードになる
397: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:10:44 ID:C8YJtDk6p.net
規制ってのも微妙やな
「もっといいシューズ作ったら規制されるからやめとこ」になりそう
「もっといいシューズ作ったら規制されるからやめとこ」になりそう
448: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:11:53 ID:e25ZaoU9M.net
>>397
一般人のスポーツのために進化すればええねん
競技では禁止ってだけで
一般人のスポーツのために進化すればええねん
競技では禁止ってだけで
617: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:16:19 ID:hMArzLBA0.net
趣味で使うにはまったく向いてないぞ一月でだめになる
431: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:11:38 ID:In6eziQN0.net
箱根駅伝のあの記録どうするんだろうな
もうピコーンが聞けなくなるのかね
更新当分無理やろ
もうピコーンが聞けなくなるのかね
更新当分無理やろ
501: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:13:01 ID:fDwAKflv0.net
>>431
気候も味方してたからねえ
区間によっては20年破られないかもな
気候も味方してたからねえ
区間によっては20年破られないかもな
486: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:12:42 ID:HCgPT8s70.net
>>431
ちょこちょこコース変更入れてリセットや
ちょこちょこコース変更入れてリセットや
546: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:14:13 ID:In6eziQN0.net
>>486
それもあるか
ちなみにそれで山の5区の柏原の記録とか今はもう参考にならんのやっけ?
それもあるか
ちなみにそれで山の5区の柏原の記録とか今はもう参考にならんのやっけ?
574: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:14:56.86 ID:7LD5/mCU0.net
規制かけとかないとこれからどんどん反発力強くなって
跳びはねながら走る違う競技になっていく
588: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:15:25.14 ID:qxi+9MvS0.net
記録更新しまくってこの靴で勝負決まるレベルまでいったからな
あまりにもやりすぎた
あまりにもやりすぎた
606: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:15:46.31 ID:VccqFVvb0.net
キプチョゲが履いて2時間切ったアルファフライ
the permitted depth of a shoe’s midsole - thus rendering
Nike’s Vaporfly range illegal - but Kipchoge told
Telegraph Sport there was no need for greater regulation.”
NIKEの特定のシューズ禁止なんて露骨なことするんやなくて
NIKEの特定のシューズ禁止なんて露骨なことするんやなくて
ソールの厚さに規定設けるんやろ
NIKEのことやから規定の中で新しいイノベーション産みそう
NIKEのことやから規定の中で新しいイノベーション産みそう
810: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:21:54 ID:2oOTmlLG0.net
>>606
このエアバッグって推進力あるんか
このエアバッグって推進力あるんか
755: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:20:25 ID:TPG6Gcx20.net
>>606
凹みのとこなんの意味あるんやろ
凹みのとこなんの意味あるんやろ
941: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:25:51 ID:/IJg71G1d.net
>>755
体重がエアバックの所に集中するからより反発力が強くなる
体重がエアバックの所に集中するからより反発力が強くなる
655: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:17:31 ID:aNgtpNIk0.net
これのためにフォーム変えた選手とかおらんの?
そいつらは激怒やろ
そいつらは激怒やろ
722: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:19:20 ID:ktmORmXgr.net
線引きは必要やろ
どこに引くかってだけの話で
どこに引くかってだけの話で
748: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:20:14 ID:t65Ekkbpp.net
ナイキ以外のメーカーが手を組んで政治力発揮したんやろうなあ
正直ルールの隙間を突いたようなシューズでもないやろ
正直ルールの隙間を突いたようなシューズでもないやろ
819: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:22:13 ID:/KABcDVsa.net
もう企業対抗にしたらいいのに
アーマードコアみたいで面白いやん
アーマードコアみたいで面白いやん
882: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:24:06 ID:aW2SmxYUa.net
最初から靴に規定設けとけや
894: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:24:21 ID:v8USN06s0.net
反発係数の規定はできるかもな
今までなかったのがおかしい気がするが
今までなかったのがおかしい気がするが
500: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 22:12:57 ID:l3OMXxIM0.net
メーカーの努力の賜物なのに
いざ結果出たらダメですとかひどい話や
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
ウーバーイーツで月平均25万稼いでるけど質問ある?
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579092866/
[ナイキ] ZoomX ヴェーパーフライ ネクスト メンズ ランニング シューズ ZoomX Vaporfly NEXT% Pink Blast AO4568-600, 27.5 cm [並行輸入品]
posted with amazlet at 20.01.15
NIKE
売り上げランキング: 1,074
売り上げランキング: 1,074
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (10)
「強すぎて格闘技界から追放された男」みたいなもん
これでますます売上は伸びるだろうね
一般人には関係ない話だからな
アメリカと日本以外のどの国に技術なんてあんねんw
自社エンジン搭載の自動車すら作れへんのに
カーボンはその形状を保持するためのものや。
反発力うんぬんは着眼自体が間違っとる。
じゃあ禁止にならないギリギリのラインで開発するって事?なんじゃそりゃ。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています