就職活動をしている学生たちに「内定辞退セット」(日本法令)が大人気という。「企業に失礼なく、円滑に内定辞退できる」というこのセットは税込み550円で、去年(2019年)12月に発売されるとたちまちに売り切れになった。;
内定辞退セットが大ヒットしてるそう!
— あお / POLの編集・マーケ (@POL_annblue) 2020年1月19日
ヒットの理由は以下らしい。
①売り手市場による囲い込み
②SNS世代ゆえ、断りの言葉遣いがわからない
③「オワハラ」の存在
内定辞退=縁を切る+可能性を捨てる
と感じるからとても辛い。
このセットを「参考」にしながら、自分の感謝を伝えれたら良さそう🤔 pic.twitter.com/zpqpIVBRY4
内定辞退セットってなに。
— とり (@toritoriextra) 2020年1月17日
マジで喧嘩売ってんのか。すごい不快。
そんなに簡単に就職できるのか今時は。
内定辞退セットが人気とか…。
— dodo (@k_ddk) 2020年1月19日
就職氷河期世代の私からしたら複雑な気持ち。
内定辞退セット・・・そんなもんが人気って・・・
— みなせ (@pika_pika_59) 2020年1月19日
超が何個着くのか分からない就職氷河期世代にはなんだかなぁと。生まれた時期でこんなにも違うものなのか・・・😑
内定辞退セット、氷河期世代は自分が新卒の時に企業にお祈りされまくって苦労してどうにか生き延びて自分が採用側になったら今度は学生にお祈りされる往復ビンタだな
— さんまだんご (@atnmtest) 2020年1月19日
内定辞退セットとか就職氷河期世代からしたらありえん...したくない仕事でも仕事得ることすら必死だったというのに... pic.twitter.com/5sIevjiD4r
— ฅりむにょんฅ (@gouman_rche) 2020年1月15日
就職氷河期の皆様が色々仰っておりますが、なぜ自分がした苦労を下の世代にもさせようとするのか意味不明でございます。
— ゆうこ (@Al9QSXQGFm8Ue2Z) 2020年1月19日
こういうのはガンガン使っていけばいいと思うよ#内定辞退セット
内定辞退セットだと気持ちが~っていう人って自分が老害と同じようなことを言ってるのに気付いてないのか?
— many (@limit88719617) 2020年1月19日
しかも向こうは落とすときはお祈りメール1つなんだし、こっちもその程度でいいんだよ
今時こんなこと言う人いるんだねぇ。優秀な人を取りたいのに大学名だけでカットなんてあるわけないじゃん😇#内定辞退セット pic.twitter.com/gbHaP3bpcZ
— ユーリ (@yurihoinz) 2020年1月19日
内定辞退セットのツイート見てて、「直接出向く礼儀を」「電話1本入れて詫びを」って意見があってびっくり。人事に携わってから余計に意味分からん。新卒採用の不採用通知を定型文メールで済ませるんだし新卒者も同じでいいよ。人事も馬鹿じゃないから内定辞退は想定内。わざわざ出向かれても。
— ゆかりちゃん (@Ua84SY5kBqSgi0b) 2020年1月19日
採用担当やってるけど、内定辞退は連絡くれればどんな形でもOKだと思う。最近は連絡つかず、自然消滅するお方もいるのでその方が困る。メールでいいです。もちろん手紙でもいいです。連絡をくれ。#内定辞退セット
— unomin52 (@unomin52) 2020年1月20日
せっかく内定を出して下さった企業に
メールだけでの内定辞退は失礼極まりないやん
電話で良くね?
不採用通知もメールだしええやろ
電話ですらちょっと迷惑や
ましてや直接来られるのは頭が悪すぎる
直接誤りに行けとか言ってるバカマナー講師は社会人経験ないやろ
氷河期の人間からすると、これを使える今の人たちが羨ましいよ。
— 歯茎 (@3UU8LJfixzpmOJc) 2020年1月20日
一社の内定ですらギリギリだったから断るなんて贅沢出来なかったし。
ちゃんと調べて自分にあった会社を選びなさいな。 #内定辞退セット
偉そうに贅沢なものやな。
— キラ (@63mZFd6uJ78Vmlq) 2020年1月19日
人間、個人じゃなんもできへんねんから、会社に雇われて働くんやろ
そもそも会社と、一個人を同じ土俵で考えるなよ
変な時代やな#内定辞退セット
第一志望だけにエントリーしろとかこいつら現代でも内定得られないやろ
バカやん
受けたけどやっぱここあかんわって内定辞退するんやなくて
早慶レベルなら大丈夫だったのであれば本人の努力不足で説明つくけど
早慶レベルでも苦戦してたぞ
こっちもお祈りされるんだし
すぐ潰れるだろ
行く価値すらねえよ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
ウーバーイーツで月平均25万稼いでるけど質問ある?
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579490632/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579493073/
売り上げランキング: 322
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (11)
自分たちが苦労したんだから下も苦労しろみたいな昭和思考は本当に勘弁
そういう非生産的な思考が他人の足を引っ張って生きるんだろう
しかしそれが結果的に自分の足も引っ張っていることに気づいた方がいい
まぁ、内定辞退はメールでいいと思う。
自分は氷河期だけど菓子箱持って〜とかあほらしいと思ってたもん。誰のためのゴマスリだよ。
大学の後輩とか赤の他人なのにな。
ただ、根っこの部分で
>どうせ二度と関わらない企業なんだから
>適当にメールか電話でええやん
こういう考え方は業界再編や業種転換が普通にある時代に虚を突かれて自分の首絞めるだけだから
仕事をしていく上でどこで誰と接点が有るか分からないって一定の謙虚さは持ってた方が良いと思う。
そりゃ、うさんくさいマナー講師も増えるわけだよ
馬鹿じゃねーの
馬鹿なんだろうけど
無能確定だけど氷河期世代(笑)は
時代のせいにできるのほんと羨ましい
これを使うなとは思わんけど、役所も企業も一切合切どこも正社員は募集しません、色んな学校に就職説明会の用紙配ったにも関わらず、大学生以外は今すぐ帰れと云われたり、とにかくどこもかしこも断られた時代だったから羨ましいだけなんやで
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています