1: みつを ★ 2020/01/30(木) 22:07:09.14 ID:Im8qd1ZS9.net

1月31日朝刊の #人生案内 は60代女性からの相談。30代半ばの息子が #同居 を始めた40代の女性は、料理はできず、やる気もない。 #婚姻届 の提出を延期してほしいと悩んでいます。回答は評論家の #樋口恵子 さん。#読売新聞
— 読売新聞 人生案内 (@jinsei_annai) January 30, 2020
★相談はこちらから→https://t.co/tLmdBToxWu
人生案内 家事できない息子の彼女
— MA (@RCSTEOXOF8) January 31, 2020
親子関係の話が続きます。 pic.twitter.com/ICasQTfkNF
10: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 22:12:08.52 ID:0O4xnXJu0.net
親が口挟んでもしゃーない
13: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 22:13:41.76 ID:LYx7Ca2C0.net
相手の女性は普通に仕事こなしてるんじゃないの
今時は男性も女性も同じく働いている
今時は男性も女性も同じく働いている
11: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 22:12:56.85 ID:qEZ29g2U0.net
家事のやる気がなくても息子がするなら問題ないのではと思ったけど、
同居してて60代母親がすべての家事を担ってるってこと?
同居してて60代母親がすべての家事を担ってるってこと?
18: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 22:14:49.29 ID:6ydc6B830.net
30代半ばの息子の結婚に口出すのも如何かと思うが
20: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 22:15:11.36 ID:ubT6DGbV0.net
あと5年もすれば40代どころか50代にも相手にされなくなるよ
「どうしてうちの息子と結婚してくれる女性がいないのか」
「どうしてうちの息子と結婚してくれる女性がいないのか」
と喚き散らす馬鹿な母親になるくらいなら我慢しろ
23: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 22:15:44.48 ID:tnwFOqny0.net
母親の主観でしかないから
なんとも言えんなあ
なんとも言えんなあ
27: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 22:18:08.31 ID:zt5TE+pp0.net
30代男性の息子が料理できなくてもいいならいいやろ
28: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 22:18:46.74 ID:BLawsj+r0.net
うん?
60代親が邪魔なんじゃないのん?
60代親が邪魔なんじゃないのん?
29: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 22:19:18.18 ID:zt5TE+pp0.net
ぶっちゃけ料理が原因じゃなく40代の年上彼女ってのが嫌なんだろう
31: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 22:20:06.95 ID:m3C6lh8f0.net
お互い仕事が忙しいなら家事できなくてもしゃーない
家事は外注すればok
家事は外注すればok
32: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 22:20:07.40 ID:lk2vt0el0.net
ウチは子なしのせいもあって炊事洗濯家事一切やらなくていいルール
特に団塊以上の年寄りには分からんと思うが俺は自分が家で
にしてかれこれ20年ずっと幸せだわ
特に団塊以上の年寄りには分からんと思うが俺は自分が家で
一切頑張りたくないから
嫁にも一切頑張ってほしくないグッダグダの楽園が好きなんよなあ
37: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 22:23:24.37 ID:hehHi59y0.net
>>32
なんかそういうのいいね。
親がどう思おうが当人同士の価値観が一番大事だと思う。
なんかそういうのいいね。
親がどう思おうが当人同士の価値観が一番大事だと思う。
36: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 22:22:50.77 ID:gS3wpsEh0.net
女だよなぁ…我が子はマザコンに育てるくせに
結婚相手がマザコンなのを極端に嫌がる
結婚相手がマザコンなのを極端に嫌がる
64: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 23:40:03.50 ID:QU8xB7xn0.net
>>36
これなぁ
これなぁ
38: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 22:25:06.33 ID:CbQri8b20.net
その女を手放したら息子はそのままこどおじになりそう
60代母がさらに年取ってからがやばいだろうね
60代母がさらに年取ってからがやばいだろうね
42: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 22:28:19.13 ID:niqLj1ZX0.net
親に干渉の権利は無い
47: 名無しさん@1周年 2020/01/30(Thu) 22:32:02 ID:VC0kpRiK0.net
人生相談でたまにこういう高齢親の相談あるけど、
高齢になるほど自分の将来的が不安になるんだろうけど、
高齢者って自分ファーストな人ホントに多い。
ラジオとかで聞いてても腹立ってくるんだよな。相談者の親に。
高齢になるほど自分の将来的が不安になるんだろうけど、
よく聞くと息子が心配とか言いながら
本心は自分自身が不安だからどうにかしてほしいっていう話。
高齢者って自分ファーストな人ホントに多い。
110: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 13:05:28.66 ID:/I1djwp00.net
>>47
自分の子育てが誤ってたように感じて辛くなるんだろう
子供が自立したらもう
自分の子育てが誤ってたように感じて辛くなるんだろう
子供が自立したらもう
「あなたの子育て間違ってなかったよ、おつかれさま。
あなたと子供は別人格だからあとのことは子供にまかせよう」
と言ってあげる人がいればいいんだけどね
55: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 22:48:44.07 ID:SRyfXKy30.net
恐らく共働きで40女はバリバリ働いている
当然ながら家事は夫婦で適当に折半し、外食もよくしている
しかし嫁は専業主婦で家事全部するが当たり前の世代の
こんなところ?
当然ながら家事は夫婦で適当に折半し、外食もよくしている
しかし嫁は専業主婦で家事全部するが当たり前の世代の
60代母親は気に入らない
こんなところ?
61: 名無しさん@1周年 2020/01/30(Thu) 23:28:08 ID:J5fKg4f80.net
こんな母親がおったら結婚できるもんもできひんわ
62: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 23:36:51.62 ID:YPfVAlRu0.net
昔、自分も含め20代女性が多い医療機関勤務してたころ、
そのおばあさん、もう歳で家事が大変だからお嫁さん探しをしていた模様
それで結婚したいって人が現れるわけないわな…
患者の70代のおばあさんに40代の息子のお嫁さん誰かいないか
と毎回聞かれてた
そのおばあさん、もう歳で家事が大変だからお嫁さん探しをしていた模様
それで結婚したいって人が現れるわけないわな…
67: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 00:22:59.07 ID:CqgVoevx0.net
家事どうこう言ってるけど、本音は孫も産めない女は嫌だってだけだろ
69: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 03:33:12 ID:ZFen2luQ0.net
>>67
だろうね
これが20代の相手なら延期してほしいなんて言わないだろうな
だろうね
これが20代の相手なら延期してほしいなんて言わないだろうな
70: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 04:23:44 ID:+zt55J0g0.net
年上40代の女性を嫁候補にしてる30代半ば男性ダメ
騙されてるんだよ母親はそれを見抜いてる
40代って48歳?
騙されてるんだよ母親はそれを見抜いてる
40代って48歳?
80: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 09:07:00 ID:Y8YNND/T0.net
>>70
騙されてるっつーか
この手の要求の多い母ちゃんに育てられた男は
つまり母ちゃんの理想とはかけ離れた生活をすることに
騙されてるっつーか
この手の要求の多い母ちゃんに育てられた男は
無意識に母ちゃんと真逆の女を求めると思う
つまり母ちゃんの理想とはかけ離れた生活をすることに
73: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 06:15:01 ID:TxSQtQqj0.net
家事任せるつもりだけど
40女にやる気がないってことか
40女にやる気がないってことか
77: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 08:55:41 ID:YVS2IWbZ0.net
こんな母親地雷物件すぐる
81: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 09:09:27 ID:jRxHn6Ib0.net
30代半ばまで息子が結婚できなかった原因が母親なんだろうな
だれでもいいから結婚させとけよ
だれでもいいから結婚させとけよ
息子が40代になったらもう天涯孤独ルートしか残されてないんだぞ
84: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 09:25:08 ID:XQeQebrr0.net
いい年した息子が選んだ女なんだから、母親が口出す事じゃないわ
そもそも若くて料理上手でやる気のある女と付き合えるんなら
その女に逃げられたら後が無いかもしれないし、贅沢言わない方がいい
そもそも若くて料理上手でやる気のある女と付き合えるんなら
息子もそうしただろうし、
それが出来ない時点で息子もお察しのレベルなんでしょ
それが出来ない時点で息子もお察しのレベルなんでしょ
その女に逃げられたら後が無いかもしれないし、贅沢言わない方がいい
105: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 12:55:44 ID:ZPltQUBd0.net
やる気で不味い料理連発もキツいがな
107: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 12:57:38 ID:dqJSsrUz0.net
状況がわからんけどもう良い大人だからある程度子供に判断任せたら良いのに
108: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 12:58:40 ID:OCnGBU840.net
親が口出す問題じゃねーよ。
息子は自立して働いてるんだろ。だったら好きにすれば良い。
息子は自立して働いてるんだろ。だったら好きにすれば良い。
113: 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 15:21:39 ID:RqMn8n1e0.net
魚なんかわざわざグリルで焼かなくていいだろ
何のために、フライパン用のアルミ売ってると思ってるんだ
古すぎなんだよ
何のために、フライパン用のアルミ売ってると思ってるんだ
古すぎなんだよ
164: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 06:12:38.02 ID:1RmzJjSG0.net
これじゃ非婚が広がるよな
実際、非婚が自分のペースで快適に生きていくベストな方法だもんな
実際、非婚が自分のペースで快適に生きていくベストな方法だもんな
170: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 07:37:22 ID:7mvzE6yH0.net
30半ばの息子なんて放っておけばいいのに
やる気がなくても息子はそれでいいならいいじゃん
息子は親の所有物じゃないんだよ
子離れしなさい
やる気がなくても息子はそれでいいならいいじゃん
息子は親の所有物じゃないんだよ
子離れしなさい
176: 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 09:33:33 ID:MTu/1nDM0.net
同居というのが自分とも同居で女が無職なら気持ちは分かる
180: 名無しさん@1周年 2020/02/02(日) 01:37:13 ID:Rtu33Xzz0.net
嫁だってたぶん嫌いだよ
嫌われてるのって結構伝わるよ
こんな文句言っておいて自分が体きかなくなった時介護あてにするなよ?
嫌われてるのって結構伝わるよ
こんな文句言っておいて自分が体きかなくなった時介護あてにするなよ?
184: 名無しさん@1周年 2020/02/02(日) 05:03:12 ID:wyRJDKFx0.net
息子の選んだ人なんでしょ?家やお金を親に
タカらなければ黙っとけば良いのでは?
タカらなければ黙っとけば良いのでは?
41: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 22:26:31.46 ID:5wRKzO150.net
本人同士が良ければいいじゃないの
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
ウーバーイーツで月平均25万稼いでるけど質問ある?
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1580389629/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (5)
同棲してお互いわかって結婚するならいいとおもうけど
親と同居で親が文句言うてるなら結婚しても地獄やな
家事代行とか息子が愚痴ってくるとか。
そうじゃないなら放っておいて自分の人生謳歌しよう
暇つぶしのために他所の家庭へ首突っ込むなんて下品だ
叩かれてるけど母親の気持ちはわかる。男で30代ならまだチャンスはあるし。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています