1: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:44:03.07 ID:9vwTod9Od

China unleashes 100,000 specially trained ‘duck troops’ to take on swarms of locusts approaching China from its border with India and Pakistan. Each duck can consume up to 400 locusts a day.
— Eva Zheng 郑怡斌 عائشة (@evazhengll) February 20, 2020
Chinese zoologists are in research of containing locust plague with genetic modification. pic.twitter.com/aXTxERdtLZ
来襲するバッタと戦うために中国では10万羽のアヒル部隊を緊急招集してパキスタン国境に配備したらしい。しかし人海戦術が得意な中国でも敵は4000億匹だぞ。 >Locust plague: How China sent 100,000 ducks to fight ‘worst locust attack in decades’ https://t.co/VRzBikqkXl
— 少佐さん (@dprj2001) February 24, 2020
101: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:48:57.50 ID:ay7QMuYl0
このアヒルたちの国難に立ち向かう
使命感にあふれた顔立ちたるや
6: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:44:56.00 ID:nonOw+h3a
10万鴨緊急集合!で草
7: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:45:01.54 ID:KwgZRnjb0
かわいい
8: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:45:02.16 ID:ZRb//gp+0
絵面がもう面白い
9: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:45:02.31 ID:0EMdd2gA0
アヒルが過去最高に頼もしくて草
10: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:45:09.55 ID:RFGbxz4q0
正規の一戦感がある
11: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:45:09.88 ID:ORzkzwQNd
精鋭部隊で草
21: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:45:42.53 ID:nRHEl/xG0
どっからアヒル調達してきたんや🦆
466: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 10:02:35.37 ID:tcbklJ7F0
>>21
北京ダック用にめちゃくちゃ飼育してるやろ
北京ダック用にめちゃくちゃ飼育してるやろ
23: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:45:45.51 ID:llGAJbAO0
別の問題が起こりそう
42: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:46:25.62 ID:iXlYPKyCp
>>23
衛生問題から次のウィルス不可避
衛生問題から次のウィルス不可避
367: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:58:50.48 ID:9CaAmgvV0
>>23
新型インフルエンザや
新型インフルエンザや
27: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:45:51.39 ID:3yoj7ZAi0
絶対追いつかない
29: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:45:55.07 ID:Db45cMO6d
めっちゃ行軍してる感ある
31: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:46:06.14 ID:W1fNUDA/0
🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆💨
🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆💨
🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆💨
41: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:46:25.55 ID:0EMdd2gA0
>>31
草
草
32: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:46:07.35 ID:1vN2D5us0
面構えが違う
38: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:46:17.00 ID:Up567Eie0
綺麗に整列してて草
44: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:46:34.31 ID:NX4MGi0R0
ぜってー無理だわ
50: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:47:05.00 ID:e56QrQbFd
わちゃわちゃになりそう
60: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:47:23.56 ID:sOE/uDme0
バッタなんかより農作物荒らすスズメ殺せや
70: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:47:46.90 ID:eMbsTuuJ0
>>60
これは同志
これは同志
91: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:48:41.88 ID:llGAJbAO0
>>60
すばらしい采配
すばらしい采配
179: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:51:20.60 ID:ZyJ7Il+s0
>>60
記録ならまだコロナよりこれの方がやべーからなぁ
記録ならまだコロナよりこれの方がやべーからなぁ
61: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:47:24.90 ID:49RbfPLJp
一騎当千の軍勢が10万とか夢のようだな
95: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:48:46.42 ID:M40Wu5PH0
>>61
全然足りてないんだよなぁ…
全然足りてないんだよなぁ…
66: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:47:38.58 ID:Nxl2IDPJ0
各地から援軍来てる感やばい
67: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:47:39.32 ID:o5Fi7sY+d
確かこのバッタめちゃくちゃ硬いんやろ?
アヒルさんで食べられるのか?
アヒルさんで食べられるのか?
85: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:48:17.36 ID:NETvmFhoa
382: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:59:25.21 ID:sT6/kd9r0
上級バッタ予報官とかいう嘘のような本当の職業
しかも超エリート
しかも超エリート
412: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 10:00:27.20 ID:voMCl1XpM
>>382
魚くんみたいなもんやろ
魚くんみたいなもんやろ
87: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:48:26.97 ID:Am5QKYb+0
4000億じゃ逆に窒息死させられるんじゃ
94: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:48:45.45 ID:ZwgrneBNa
ライヴ中継して欲しい
96: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:48:47.11 ID:dghDbpx+d
変異前ならアヒルでもいけそうやが変異後は無理やろ
103: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:49:00.71 ID:Zbvnf0UUd
大戦争やでこれは
117: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:49:20.06 ID:PFBjHOnYd
アヒルさんトコトコでワロタ
118: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:49:20.15 ID:Hd1D0dpZd
冗談じゃなくてマジで言ってるんか…
142: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:49:59.78 ID:5o0bUFNBd
人類の砦がアヒルとはたまげたな
172: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:50:58.86 ID:b8V8rXnW0
アヒルさんよりガチョウさんの方がガタイええし強そうやん
ガチョウさんも動員しろ
ガチョウさんも動員しろ
181: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:51:23.78 ID:7g21BFBbd
ホラー映画の絵面がメルヘンになったわやるやん
216: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:52:47.87 ID:s06daO+A0
機動力で負けそうなもんやけどな
前線維持できんやろ
前線維持できんやろ
224: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:52:57.98 ID:ma0EtIWJ0
バッタvsアヒルとか田舎のガキがやってそうやけど世界的に深刻な問題なの草
244: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:53:27.37 ID:ELSqWY+xM
ノルマンディー上陸作戦みたいな緊張感
312: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:56:47.16 ID:mlzLa3nRa
もっと初期だったらアヒル作戦有効なんやろけど
大量発生したあとじゃ焼け石に水感強い
大量発生したあとじゃ焼け石に水感強い
351: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:58:10.52 ID:J1ekKtOid
人類の未来を託されたアヒルたち
407: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 10:00:18.14 ID:RzXjPK7kd
今まで大量発生した場合どうやって収まってたんや
453: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 10:02:07.30 ID:sT6/kd9r0
>>407
バッタ増え続ける
↓
食糧なくなる
↓
餓死or共食い
↓
収束
バッタ増え続ける
↓
食糧なくなる
↓
餓死or共食い
↓
収束
464: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 10:02:30.03 ID:yn6kPBVS0
>>407
食糧難になって終わり
こういうのは初動が肝心やねん
食糧難になって終わり
こういうのは初動が肝心やねん
765: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 10:15:54.78 ID:scjYqrUT0
なんでアフリカとか中国だとこんなんなるんや?
日本だと聞いたことないのに
日本だと聞いたことないのに
791: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 10:16:59.80 ID:o1DblHwW0
>>765
カビとか気候とか
カビとか気候とか
793: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 10:17:07.98 ID:Z3orzVkr0
>>765
日本は湿気すごいからなぁ
日本は湿気すごいからなぁ
826: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 10:18:24.61 ID:C5MhOjx20
バッタ4000億匹やぞ
アヒルに要求されるキルレは4000000やで
アヒルに要求されるキルレは4000000やで
936: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 10:22:31.20 ID:Am5QKYb+0
>>826
フードファイターアヒルならいける
フードファイターアヒルならいける
838: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 10:18:50.81 ID:1p2w1CUa0
アヒルですら国を背負っているのにお前らときたら
903: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 10:21:25.43 ID:YsHwYWTs0
ひよこ鑑定士「うーん、これはアヒル!w」
472: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 10:02:50.76 ID:J1UA0mQI0
スケールが違うわ
535: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 10:04:56.38 ID:niYHSAfz0
アヒルも徴兵される時代
544: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 10:05:31.10 ID:MzgNPre50
準備するのちょっと楽しそう
62: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 09:47:25.71 ID:8x7T6eeZ0
映画化したらちょっと見たい
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582505043/
レッドクリフ Part I ブルーレイ [Blu-ray]
posted with amazlet at 20.02.24
エイベックス・ピクチャーズ (2009-03-11)
売り上げランキング: 19,615
売り上げランキング: 19,615
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (24)
バッタ来る前に病気がアヒル達に蔓延してしまいましたってコントやらかしそう
waranote2
が
しました
常に移動する理由は移動しないと後続に共食いされるから
ようするに一度止めることができれば勝手に滅ぶ
waranote2
が
しました
腹はち切れるわ。
つうかアヒルの方がバッタに食われるまであるんじゃね?
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
日本人の4倍分をアヒル10万では厳しそう
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
こいつら全員毒持ちで荒らしまわって最後は土壌汚染するとか酷すぎる
実際どうしようもないよな
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
対象である飛蝗には目もくれず他のもん食い出すにマスク10枚賭けるわ
waranote2
が
しました
夜とかかがり火にたかって勝手に燃え死ぬだろ
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています