↓
abemaTVの生放送にて
ひろゆき「でも実際シングルマザーや共働きの女性と比べて
↓
フェミさん「そんな薄っぺらいレベルで考えてないので答えられない」

↓
ひろゆき「は?どう考えても専業主婦はラクでしょ?
てかそっちから噛み付いてきて答えないって失礼じゃね?」
↓
フェミさん「男は仕事に専念できるじゃん!」(?)(論点のすり替え)
↓
ひろゆき「フェミの権威とされてる大学教授でこれって、
やっぱフェミってバカなの?笑」
ひろゆき「シングルマザー、共働きの子持ちの母、専業主婦の子持ちの母、どれが1番楽ですか?」
— トゥーンベリ・ゴン (@damarekozou35) April 3, 2020
の質問に対してなぜまともに回答が出来ない?
「でも、男性だって仕事だけで楽じゃないですか?専業主婦の女性が妻を持つ男性は楽じゃないですか?」って質問返しになるんだ...
これがフェミの代表者かよ
あぁーこれか!
— たっつん@ほいほいん(無自覚タラシ) (@t_n_b0110) April 3, 2020
田中東子氏「仕事だけするのも楽じゃないですか?」
お前が楽だと思うならお前が楽な仕事してるだけやろ
大多数ほとんどの人は「働かなきゃ生きていけない」からしてるだけで基本的に「楽な仕事は無い」
ひろゆき氏:専業主婦は共働きやシングルマザーと比べて楽ですよね。イエスカノーかで答えてください。
— トランスジョキュ (@thedark88) April 4, 2020
田中氏:イエスノーが答えられない。聞こえないです。内容が薄っぺらいから質問に答えなかった。
ひろゆき氏:薄っぺらい質問に答えないことが正しいと思っているんですか?
話をズラしつづける、田中東子✨
— いつき🌙しげる (@twilightmoon99) April 3, 2020
最終的に、「声がきこえません」ww
#アベプラ
アベマのフェミ企画。ひろゆきに詰められた大学教授が、いきなり無表情で画面を揺らしながらゴソゴソして「ちょっと声が聞こえないですー(棒)」と言ったシーンは色んな意味で衝撃だった。共感性羞恥がやばい。漫画かよ!と。
— 肉 (@shamejic) April 4, 2020
ひろゆき「共働きorシングルor専業の中だったら専業が楽だよね」(選択肢を限定した上での相対的な苦労の話)
— 腹筋滅亡.net@江戸 (@edomond666) April 4, 2020
フェミニスト「家事は辛いから専業主婦は楽じゃない!」(苦労の絶対量の話)
論点のすり合わせができずにそのまま煽り合いになるし、回りの人はフォローもせずに勝手に持論述べるしで地獄絵図
ほんとだ。ひろゆきが「シングルマザー、共働き、専業主婦の女性がいます。どの人が一番楽に見えますか?」と聞いたら答えが「でも働くだけでいい専業主婦の夫の男性も楽じゃないですか」だ。
— 夢上遊人 (@mujouyuto) April 4, 2020
今男性の話はしてないだろうが。なんでそんな答えになる?
あのさぁ
— 解凍ままん (@DIdzRiSTV0R6TLb) April 3, 2020
シングルマザー、共働き、専業主婦
だったら専業主婦が1番楽に決まってんだろ
ひろゆきは一般論で話しているの
ひろゆきは論理を展開するうえでそこは押さえておく必要があったから聞いたの
それなのにタラタラ関係ない話をベラベラ喋りよってあの女
でも「専業主婦にも色々ある」「働きたいと思っている専業主婦もいる」「収入源がないから常に不安」「夫のDVが」よって専業主婦が1番楽とは言えない、これは社会の構造の問題だ、って田中東子先生も小島慶子さんもトイアンナさんも答える。何故質問に個々の条件を付けるの…?
— まみや (@tarotama_) April 3, 2020
ひろゆき「専業主婦は楽ですよね?」
— らいすn (@rice_neeter) April 3, 2020
大学教授フェミ「そうとは限らない。薄っぺらい話ではいかいいえで答えられない」
プロデュースフェミ?「専業主婦は働いてる夫にDVされるリスクがある」
ADHDフェミ「私にわかフェミなのでわかりませーん」
そしてフェミ同士の囲い
やばいな#アベプラ
ひろゆきさんはあくまで専業主婦と共働きとシングルマザーとどれが1番楽かって話をしてるのに、なんで1番幸せなのはどれかとかいつの間にか趣旨が変わってるのか意味わからん#アベプラ
— ゆずぽん (@YuzuponzWT) April 3, 2020
@hiroyuki_ni
— husipr(解説用)@「2m開けよう」 (@HokkaIP) April 3, 2020
ひろゆきさんがアベプラで言ってた質問:
X:家事育児
Y:就労
C:夫なし
1. Xのみ=専業主婦
2. X+Y=共働き
3. X+Y+Z=シングルマザー
質問:上記1〜3のうち、"文字数"が多いのはどれですか?
へんな答え:YよりXのほうが負担が大きいことがあります!←んなこと問われてない #アベプラ
あー面白かった!でも論点づれまくりでひろゆきが不憫でならん。そらーその3種類の家庭環境を見たら単純に専業主婦は楽に見えるにきまってるやん。ただそれだけの話やーん。わざと捻じ曲げたいのかね?頭固いの?#アベプラ
— KEAO(ケアオ) (@keao_) April 3, 2020
って基本レスバ弱いよな
顔(盾)としてファンネル共に囃し立てられてるだけで、
議論以前に会話の出来なさがヤバいなフェミさん
バカフェミのせいでフェミニズム自体がバカにされて
それはもう今更すぎて
無能なバカが味方だと敵より厄介ってな
まさか専念できるから楽だとでも思ってんのか?
西村:辞書的な意味でちゃんと使っている人はあまりいなくて、
各々が勝手に定義しちゃってるところがあるように思っていて。
あと男女平等を実現したいのであれば、
今の日本では「フェミニズム」って言葉を使わないほうがいいように
髙崎:おおお……その心は?
西村:フェミニズムって言葉を使う人のなかに、
「男女平等がいいよね、同じようにしたいよね」という人と、
「女性の権利を増やしたい、そのために男性の権利を制限したとしてもいい」
もし男女を入れ替えて後者と同じ考えの男性がいたら、
それは女性を差別してる、ただの差別主義者ですよね。
平等主義者と差別主義者が、同じ「フェミニスト」
二つがごちゃ混ぜになってしまっているから、
反対する側が「だって君たちは差別主義者じゃないか」
切り分けるか、どっちの側も「フェミニズム」「フェミニスト」
「違うものだ」って言った方が、世の中に理解されやすい気がするんですが。
この記事をみんな見るべきだな 言いたいことを言ってくれてるわ
あいつバケモンやぞ
ひろゆきなんか厚顔無恥なだけでレスバ負けまくりやん
確かな根拠やデータもなしに勝てる相手じゃないわな
ろくな根拠やデータもなしにとりあえず気に食わない奴に噛み付く
↓
論破され問い詰められても当然反論出来ないので
の繰り返しなんだよね、ツイフェミって
そりゃリアル討論でどうなるかは明らか
その「被害者モード」に世間が甘く弱いのがとにかく問題
ある意味「女の武器」やろこれ
子供の頃から「泣いたら男が助けてくれる」環境だったんだろうな
大人になってまでそれで通用すると本気で思ってるんじゃないかと
泣いても男が助けてくれないからフェミになったんやろ
夫がゴミやと一気に仕事以上の劣悪環境になる
フェミさんの頭の回転が遅いせいで沈黙するの草
何かがあると思うべきなんはたしかやろ
幸福度は多くの人数と親交を深めることで上がるっていう研究がある
専業主婦は出会う人数が狭まりやすい傾向にはあると思うわ
仕事みたいに目に見えたゴールや結果が出にくいし
データ上たくさんおる主婦になりたい言うてる若年層に伝えたらなあかんと思う
実際主婦なんかになっても大抵の人間は幸せにはならんやろし
子供おったらそれだけで大変やしな
いないとしても夫がゴミやと精神的にきついやろ
少なくとも自分の時間取れるわけだし
仕事辞めたら一気に楽になるやろうな
やからファッションフェミにイラつくんや
この時点でおフェミの負けやろ
なんであんなに全部否定したがるんや
ひろゆきがそう認識するのも分かるよくらい言えばええのに
幸せな社会作るのが目的なら柔軟性もなきゃいけない
まともに議論できる奴がいるなら是非意見聞きたい
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【悲報】厚労省「すまん、市中感染しまくってるわ」
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586001716/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (124)
勝てる雑魚を探しました感がすげぇ
話を男の問題にすり返るのも年がら年中、男の事しか頭の中にないからです
最近って日本脳炎以外で負けてたか?
しかも自分の専門分野でこの体たらくだろ
これはフェミ側がこのアホ教授に怒らないかんわ
論点ずらすわ逃走するわ感情論しかぶつけてこないわ、不利になると「女性の人権」を持ち出して差別だなんだの騒ぎだす
ほんとフェミって精神疾患持ちしかいないでしょ
フェミの代表格ですらこのレベルの人権ヤクザしかいない時点で終わってる
基本ただ自分の嫌いなものを排除したいだけの集団でフェミって言うのを辞めて
クレーマーって言ったほうが良いじゃないの?って思う。
その癖、ちょっと前に話題になった女性が寿司職人をしてるお店で
裸を売りにしてるイベントには文句は言わず肯定してる完全なダブスタ
で前提を設定する時点でヒス起こされたらそりゃ議論なんかできねーよと。
よく教授になれたなこの人。
残った馬鹿だけが悪質クレーマーの如くフェミニズムを悪用して女の人権がーって喚き散らしてるだけ
だから現状賢いフェミなんている訳ない
今いるのは弱者の振りして女優遇社会を目論んでるクズどもだけ
楽じゃないと子供3人とか無理だし出生率が下がる
楽を認めて受け入れる世の中にならないと
圧倒的に男より女の方が幸せを感じてる国なのにフェミはなんで日本を侮辱したがるの?
家事は仕事じゃなくて生活する上でやっていく当たり前の事じゃん
フェミは家事は仕事するよりも大変だって言いたいの?
もう言葉を分けた方がいい。
学生たちもこんな無能フェミに今まで教わってたんだと落胆してるだろう
絶対こうだろ
赤色を指して「これは赤色ですよね?」って質問したのに対して、「勝手に変色したり、いずれ他の色が混ざるリスクがあるから赤色ではない!」なんて回答されたら議論にすらならん。
何で相手の質問に対して、自分に都合の良い条件を勝手に付け足すのだろう。
まずは言われたことに対して素直に答えろや。
多分働いた方が幸せなんじゃないかな
こんなん人間個々の適正や環境によるのでケースバイケースとしか言いようがないだろ。
傍から見て一番ラクに見えるというなら紛れもなく専業主婦だが。そしてそれもまた問題なのだが。
この会話の語尾でも全て「〜のは男が悪い」で繋げられる事しか言えてないから
逆に女性同士の比較や女性側の優遇とかの話になると、途端に殴られ放題となる
この女、本当に教授なのか?戦う前から負けが決まってるのに…愚かにも程がある
フェミニストが頭悪いのか、女が頭悪いのか
不満をためてる女の留飲を下げる商売。
とにかく主婦層から支持されたいとしか思ってない。
ひろゆきの三択の質問に対して、「その中だったら専業主婦は楽。」と回答しても
別に家事が楽というのを認めたことにはならない。
それなのに答えられないのは、とにかく支持者が減るのが怖いから。
「女性」の中ではシングルマザー>兼業主婦>専業主婦となります。
さて、ここからは女性の専業主婦と男性の専業主婦での比較、女性の専業主婦と男性の仕事専業について比較したいと思います。って言ってここから持論を展開すればいいじゃん。
女の見解からしてもシングルマザー>兼業主婦>専業主婦は明らかなんだし、これは流石に認めなアカンところでしょうが
だから何?そんで男と女は〜みたいなレスバして欲しいわ
度も過ぎるとあまり女をいじめる構図も好かん
専業主婦って言ったって家事のクオリティにかなり左右されるし、シングルマザーだって補助金や働き先によってはかなり楽に生活してる人もいる。実際パートのシンママなんかは週15時間のパートで某ネズミの国に月一で遊び行けるほど余裕あったみたいだしね。補助金フルに受け取れればかなり楽できる。後は金の使い方次第。
今の専業主婦は家事のショートカット(大型冷蔵庫で買い物の回数減、乾燥機能付き洗濯機で干す手間省く)があるから楽と言えば楽だけど、金次第だね。
その便利な家電製品を揃えられれば相当楽ちんではあるけど、朝5時に起きて朝ご飯に弁当作り、昼間に掃除洗濯買出し・毎日ではないものの学校役員の仕事・自治会の集まり、夕方からは夕食の準備←之が曲者(内容次第で難易度変わる)夜は1番最後に寝るので24時ちょっと前。
一つ一つは大した事無いように見えるけど、内容によっては難しくなるものも多々。
特に近年アレルギー持ちの子が多いから、食事の部分でかなりハードモードな家庭も結構ある。
まぁ両方体験した身としては、仕事の方が楽だったわ。
目に見える報酬(給与)との引換えに拘束時間12時間程度、精神衛生上楽。もちろん仕事の内容次第でハードな方もいるから一律には言えないけどね。仕事は強制的に職場で働くモードに入れるけど、家事ってプライベートと職場一緒みたいなもんだから、自意識高く無いとサボりがちになるしね。
フェミ発言する暇もなかったのになぁ…
…もう言葉はいらにゃい
男「なら男が専業主夫やるよ」
フェミ「それはダメ」
男「なんで?」
フェミ「男に完璧な家事なんて出来るはずがない」
男「それ女に完璧な仕事が出来るはずないと言う女性差別とどう違うの?」
フェミ「そんな話しはしてない!!!!!!!!!!」
男「えぇ……」
てめーが分厚くてレベル高いなら薄っぺらい質問の土俵に降りてきてはいかいいえで答えることなんて造作もないはずなんだよなぁ
「答える必要はない」という回答は、正しい対処法のひとつ。
ま、フェミの完敗だが。
ぶっちゃけ、Abemaはフェミ界隈でトップレベルに頭がいい奴呼んだやで。
それでコレや
なぜか男女対立に持っていく奴って
結局やってることフェミと変わらんよな
ミイラ取りがミイラになってる
今後は徹底的に迫害するのが世界の潮流になると思われる
はえーかかずらうなんて言葉あるんやな
知らんかったわ
鬼女とか他人の粗探しするのが生きがいになっちゃった不幸そうな女ばっかだろ。
この一言で終わるんよ。
子なし兼業主婦と介護してる専業主婦だと子なしのほうが楽だろうし
あと一日でやらなければならない仕事量の比較と、「楽か否か」という感情的な部分は比例しない
楽な仕事でも刺し身にたんぽぽ乗せるだけじゃ精神崩壊しそうになる(それも人による)しな
人には得意な仕事と苦手な仕事があって、家事が最も苦手で家事をやるなら他のこと何もできないから専業主婦やってる
というタイプであるなら外で仕事ガンガンして夫に家事してもらえばいい
そういう意味で家事は女がするものという固定概念は崩したほうが男にとってもいいがな
というようなことをパッパと議論できないものかしら
ファッションフェミなんて馬鹿しかいないのわかってて、
その馬鹿のカリスマの大学教授引っ張り出して公開処刑とかw
自分でした発明や工夫や意識改革が形として出た時は楽しいのに。
時間に追われないための時間を作り出すことすら出来ないのか。そりゃ大変だな。
日本の女誰しもがすべて持っている、
「女が優遇されるのが当たり前」が根底にあるから常に何か不満を探しているからね
女に楽なことさせても大変なことさせても必ず不満を見付けて拡大し出すからね
しかもそれが他人に愚痴としてブチ撒けるのがセットな上にどんどん盛って来るからね
もう会話を拒絶反応した方がいいレベル
のでイイエ
イラついたの思い出したわ
こんな人を論破してもね。
こういった番組に引きずり出せたのはひろゆきの立場あってこそだな
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています