1: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:23:13.97 ID:y0g7qHF1p
6日夕方、静岡県沼津市にある飛龍高校野球部の寮で火事があり、生徒と教師3人がヤケドを負って病院に搬送されました。
仲田悠介記者「こちらの建物で火事がありました。現在、高校の寮として使われているということで、高校の関係者が対応を急いでいます。」
6日午後5時半頃、沼津市岡一色にある飛龍高校野球部の寮から火が出たと消防に通報がありました。
警察と消防によりますと、1階にある食堂で生徒たちが
食事をしていたところ、
調理場で鍋から火があがっているのを発見し、
20代の教師が消火しようと油に水をかけたということです。
火は25分後に消し止められましたが、教師1人と生徒2人
がヤケドを負い、病院で手当てを受けています。
学校によりますと、病院に搬送される際、3人とも話ができた
ということで、警察と消防が出火原因を詳しく調べています。
https://www.sut-tv.com/news/indiv/4391/
19: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:56:14.25 ID:ZB19ePFgd
パニックになったらやりかねない
2: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:23:35.78 ID:ksFbOx4o0
どういう意味?
4: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:24:24.62 ID:1KZ+kOmY0
>>2
お前もやりそうだな
お前もやりそうだな
9: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:25:10.47 ID:fm94K95ya
>>2
燃えてる油に水をぶっかけると大惨事
燃えてる油に水をぶっかけると大惨事
10: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:25:14.49 ID:onD8fnbc0
油跳ねて余計炎上するんやろ
15: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:25:40.01 ID:9hekZ1Ffd
教師と生徒は水と油や
18: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:26:00.60 ID:ovmjP6Cz0
実際どうすれば正解なん?
22: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:26:35.95 ID:TgZvTwkPd
>>18
布をかけて酸欠で消す
油対応の消火器をかける
など
布をかけて酸欠で消す
油対応の消火器をかける
など
23: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:26:37.80 ID:1KZ+kOmY0
>>18
湿らせたタオルを被せる
湿らせたタオルを被せる
40: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:28:17.22 ID:U/1lEGMrd
>>18
周りの酸素がなくなれば消える
つまり周りで焚き火して酸欠にするんや。
周りの酸素がなくなれば消える
つまり周りで焚き火して酸欠にするんや。
52: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:29:40.41 ID:0GwgjByC0
>>40
トリックの映画でみた
トリックの映画でみた
114: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:42:37.06 ID:yX0PwVsF0
156: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:56:17.34 ID:4q1WImas0
>>114
スプレー強すぎて草ァ
スプレー強すぎて草ァ
19: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:26:03.55 ID:pG53EulWa
脳筋しかいなそう
20: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:26:05.20 ID:kb5oc0nKp
教師「いいか、これが火に油を注ぐの由来だぞ」
21: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:26:35.61 ID:ovmjP6Cz0
>>20
油に水を注ぐ←New!
油に水を注ぐ←New!
30: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:27:07.50 ID:TgZvTwkPd
てゆっか消火器ねーのかよ
学校なのに?
学校なのに?
33: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:27:33.65 ID:+Fpx/nBS0
これやっちゃいけないって小学校で習うやつやん
子供会のイベントで消防署の人が実演してくれるやつやん
子供会のイベントで消防署の人が実演してくれるやつやん
56: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:30:23.30 ID:XTEMTf9XM
>>33
小学校の先生は毎年やるからよう覚えとるだろうけど
小学校の先生は毎年やるからよう覚えとるだろうけど
高校ではやった記憶がないわ
34: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:27:39.69 ID:MinbPdwl0
蓋しろよ
39: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:28:14.75 ID:BMgdm/tg0
まぁ知識では知っててもパニクったら何するかわからんし
45: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:28:59.90 ID:7OPxkXD2a
油が燃えてるところに水かけちゃアカンって知らない人多いのな
55: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:29:57.59 ID:fp8gvbm90
義務教育の敗北
59: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:30:43.03 ID:bpXj0Jsk0
どうなるんやっけ?飛び散るんか?火柱立つんか?
130: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:45:18.83 ID:nXzct12ex
>>59
水が一瞬で蒸発するから油が飛散して余計ひどくなる
水が一瞬で蒸発するから油が飛散して余計ひどくなる
64: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:32:01.02 ID:8EFNjWhUa
調理中火災の対策について実体験で学ばせる教師の鑑
67: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:32:22.73 ID:fMrcbINN0
知識としては知ってても、実際火上がってたらつい水かけちゃいそう
92: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:37:56.45 ID:VAlh9oAK0
>>67
足し蟹
パニックで思わず水掛ける自信しか無い
足し蟹
パニックで思わず水掛ける自信しか無い
127: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:44:59.15 ID:4NONjPFG0
寮だと業務用のコンロとか使ってるだろうし
ちゃんとした消化器置いてあったんじゃないのかな
4: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:52:29.59 ID:OruTnA2L0
とっさの判断ならしゃーない気もする
151: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:27:05.37 ID:TvXbkaZ1a
>>4
火柱見たら絶対冷静でいられんわ
火柱見たら絶対冷静でいられんわ
7: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:52:55.86 ID:njj69TCN0
気持ちはわからんでもない
76: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:08:56.70 ID:SviYOVke0
飛龍ってそこそこ強い所だよな
漫画みたいな名前だけど
漫画みたいな名前だけど
77: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:08:57.45 ID:iPln3OVD0
ヤンキー漫画の主人公が通ってそうな高校名やな
93: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:12:32.90 ID:Vzr8vEcLd
油に水かけたらダメって自炊したら嫌でもわかるもんやろ
洗って水ついたの野菜いれただけでもあんだけパチパチいうんやから
洗って水ついたの野菜いれただけでもあんだけパチパチいうんやから
119: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:20:22.10 ID:yF/JwXpJ0
だーすけよりマシや
202: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:38:26.23 ID:8S5r1yFH0
天ぷら火災に水とか一番やっちゃいけないやつやろ😨
206: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:39:00.50 ID:Ch+hVtYzM
H2にそんな高校あったな
248: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:43:51.50 ID:gtrswiA50
一見で油かどうかわからんかしやってしまってもおかしくないやろ
251: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:45:18.02 ID:ifeQpEDW0
>>248
確かに…
調理してた本人じゃなきゃな
確かに…
調理してた本人じゃなきゃな
20: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 07:41:23.06 ID:InbmfDJP0
危険物取扱者試験でこの問題見たことある気がする
34: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 07:45:41.32 ID:P6vPMS+/0
思った以上にヤバくて草
よー怪我で済んだな
よー怪我で済んだな
37: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 07:46:16.67 ID:vY1jRj87a
>>34
ヒエッ
ヒエッ
110: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 08:03:31.13 ID:QAHq2oCq0
>>34
えぇ…こんな燃えるんか
えぇ…こんな燃えるんか
77: 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 19:34:38.15 ID:w/AD81Aaa
ありそうなことやな
21: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:57:16.17 ID:SF+xmHf50
わかっててもとっさにやってしまいそう感はある
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【悲報】厚労省「すまん、市中感染しまくってるわ」
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586386188/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586341393/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586212579/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (11)
家に置いておこうかな…
まだ売っているのか知らないけど、溶けて油の表面を覆うので火が消えるってもの
よく聞く、野菜くずとかマヨネーズは危険なのでダメ
それで火をまき散らすことになるね。
ついでに油が水に浮くから鍋から溢れた油が燃えながら迫ってきて手に負えなくなるよ。
例えば布団とか
でも失敗して鍋ごとひっくり返しそうだからやっぱダメか
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています