1: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:49:02.66 ID:LiUljiS+0
所得制限無し
政府、与党は16日、新型コロナウイルス対策として
2020年度補正予算案に盛り込む国民への一律10万円給付について、
所得制限を設けない方向で調整に入った。
関係者が明らかにした。
政府、与党は16日、新型コロナウイルス対策のための
2020年度補正予算案に盛り込む予定だった
減収世帯限定の30万円給付は取り下げる方針を固めた。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202004160000451.html
22: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:50:30.72 ID:GX9TjNrt0
稀に見るスピード感
2: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:49:11.17 ID:P2qKSANo0
きたな
7: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:49:31.47 ID:OxuVdgN80
やったぜ。
11: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:49:45.86 ID:pz4E5wzgd
これ確定なんか?🤔
12: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:49:55.63 ID:LiUljiS+0
>>11
確定や!
確定や!
13: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:50:02.75 ID:BGWs0LRGd
30万無くなってて草
437: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 18:00:38.26 ID:0HjtLeR8a
>>13
まあ世帯やと30万いくやろ精神
まあ世帯やと30万いくやろ精神
19: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:50:27.32 ID:Cgl9dQoj0
これみんなで並びにいってパンデミックなパターンなのでは🤔
23: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:50:30.98 ID:ksl57MxGM
30歳こどおじにも支給ある?
29: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:50:54.82 ID:+w5yDltZ0
>>23
もちろんや👍
もちろんや👍
35: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:51:18.71 ID:LiUljiS+0
>>23
国民全員やから貰えるで!
国民全員やから貰えるで!
31: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:51:07.17 ID:P7EvO6A50
>>23
親とちゃんと交渉しろ受け取るのは世帯主だから
親とちゃんと交渉しろ受け取るのは世帯主だから
24: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:50:31.45 ID:FYmY6hh60
大勝利やん
40: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:51:42.64 ID:/GTXFcm00
子供の分もいけるんか?
42: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:51:57.76 ID:LiUljiS+0
>>40
もちろんや!
もちろんや!
55: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:52:32.62 ID:/GTXFcm00
>>42
うおおおおおお
うおおおおおお
62: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:52:45.32 ID:lCxdTk1JM
>>40
世帯言うてないな
もらえるんちゃう?
世帯言うてないな
もらえるんちゃう?
50: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:52:18.22 ID:1GK1UnZrd
ゴチのピタリ賞みたいなノリやめーや
75: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:53:14.79 ID:r+LBlrxDd
方針が固まった模様
77: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:53:22.50 ID:kgCU2btr0
0歳児の赤ちゃんとかでも10万もらえるんか?
132: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:54:48.48 ID:sggstRMo0
>>77
むしろ子供おる所に配らんといかんやろ
むしろ子供おる所に配らんといかんやろ
880: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 18:11:22.63 ID:gVNPcV6D0
>>77
出生してれば権利能力は持ってるから貰えるやろ
出生してれば権利能力は持ってるから貰えるやろ
94: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:53:45.24 ID:kcrIvErar
いいからさっさとくばれ一律なら遅くともGW明けには配っとけ
98: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:53:54.81 ID:Dx19uzFca
問題はどうやって配るかやな
小切手は銀行が密になるから論外として
振込は口座どうやって把握するんだろう?
専用サイトでも作ればいいか?
小切手は銀行が密になるから論外として
振込は口座どうやって把握するんだろう?
専用サイトでも作ればいいか?
140: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:55:02.09 ID:axRv/7Ti0
>>98
役所に書類送るんや
役所に書類送るんや
151: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:55:30.94 ID:pSuAYj/+0
>>98
失業保険もらったみたいに口座書いて送るんや
失業保険もらったみたいに口座書いて送るんや
156: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:55:36.95 ID:fvzlsknk0
>>98
ハガキ送る
口座書いて送り返すかネットで入力
これでええやろ
ハガキ送る
口座書いて送り返すかネットで入力
これでええやろ
100: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:53:58.43 ID:qyStZjJ70
なんと!ついに!今回!
199: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:56:33.87 ID:MndM3ooc0
コロナ税来るよなこれ
267: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:57:45.02 ID:HwfzXn5u0
一律にしたら配布遅れるって言ってなかったか?
294: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:58:18.49 ID:rpW/V1pja
早くても貰えるの夏頃ちゃうのこれ
300: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:58:27.61 ID:Gm/5bKiGa
これ一世帯につき10万?
それとも一人10万?
それとも一人10万?
349: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:59:09.68 ID:pdviOhE00
388: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:59:45.56 ID:Gm/5bKiGa
>>349
うおお
うおお
318: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:58:48.03 ID:48Nh5hww0
貯金なんかしないで皆ちゃんと使うんやで
375: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:59:38.61 ID:XFzagMd1M
今のいままで給付金だけで1ヶ月以上もの時間を無駄にした事実
378: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:59:40.03 ID:nx23FjR50
将来の税金の前借りやぞ
382: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:59:41.36 ID:I3HqZZpO0
公明がしろって言ったら実現するのって面白いな
あれほど難航してたのに
あれほど難航してたのに
425: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 18:00:23.30 ID:9suoufYJ0
うおおおおおおおおおお
(Q.給付されるのはいつになる?)
政府はできるだけ早く給付を実施したい考えです。
自民党幹部によりますと、10万円の給付に所得制限を付けないで
これまで「諸外国と比べて給付のスピードが遅い」
自民党幹部によりますと、ゴールデンウィーク明けの
(Q.給付されるのはいつになる?)
政府はできるだけ早く給付を実施したい考えです。
自民党幹部によりますと、10万円の給付に所得制限を付けないで
一律に支給する方針で調整しているということです。
これまで「諸外国と比べて給付のスピードが遅い」
という批判が相当出ていたので、
政府としても所得制限による事務的な手続きの煩雑さを少なくして
支給のスピードを重視する方向です。
自民党幹部によりますと、ゴールデンウィーク明けの
5月前半にも支給を開始する方向で今後の調整が進むものとみられます。
667: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 18:05:54.18 ID:USQKmv3V0
まあおいおい税金で回収されるとしても
余裕あればパーッと使えばええし
余裕なければ生活費ないし貯金なんだから
悪いようにはならんかな
余裕あればパーッと使えばええし
余裕なければ生活費ないし貯金なんだから
悪いようにはならんかな
930: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 18:12:35.75 ID:epYChmMWa
マジでもらえるんか
220: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 17:56:56.81 ID:48Nh5hww0
変えざるを得ない程もう色んな所から突っ込み入ったんやろな
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【悲報】厚労省「すまん、市中感染しまくってるわ」
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587026942/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (28)
反対してる立憲が正しい
ならまあおkやな
どうせ後で増税するし。
絵に描いた30万じゃ困るからね。
高額所得者の分は申告期に課税、回収すれば問題ないからね。
困っている人多そう。早くやってやれ。
::
::
まぁそれでいいと思う。
集り屋は、少ない!もっとよこせ!って騒ぐんだろうな、、、はぁ、、、
これって結局税金やろが
金額の多寡にかかわらず、バラマキはバラマキ
目先の小銭に喜んでる奴は朝三暮四のサルと変わらんぞ
まじで馬鹿すぎて支持率激減だな
牛に即決で二万給付とか決めちゃったから反発凄かったんじゃねーの
今度はこの金をどこに使わせるかで政治的綱引きが始まる
公務員に10万配らなきゃいけない理由ってなんだよくそボケ自民がよ
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています