1: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:47:58.76 ID:1j6xEFaG0
夏の甲子園 開催目指す 高野連が対応を検討
2020年4月17日 21時39分
緊急事態宣言が全国に拡大されたことを受けて、高野連=日本高校野球連盟は
「感染拡大防止策を含め、夏の全国高校野球を開催するための要項を作成しています」
とコメントし、対応を検討していることを明らかにしました。
高野連の小倉好正事務局長は17日、報道各社の取材に対し、
ことし8月に甲子園球場で予定されている夏の全国高校野球
の開催に向けた対応について文書で回答しました。
緊急事態宣言が全国に拡大される中、小倉事務局長は
「現在、感染拡大防止策を含めて、大会を開催するための要項
を作成しています」とコメントし、
来月20日に開かれる、大会の運営委員会で審議するとしています。
そのうえで、夏の地方大会について
「3年生部員にとっては高校生活最後の公式大会になります。
各都道府県連盟と連携を取りながら準備をしていきます」
と、開催を目指す考えを示しました。
一方、大会史上初めて中止となった、センバツ高校野球の出場校
への救済措置は「検討中」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200417/k10012393701000.html
70: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:54:56.12 ID:HK0L4gYn0
クレーム殺到するからやめとけ
791: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:37:07.54 ID:R55CB1hPM
そもそも全国で選手達が移動すること自体するべきやないからなあ
3: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:49:22.75 ID:YFkE9f3W0
無観客でいいからやってやらないとかわいそう
5: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:49:37.12 ID:zThFCzyI0
まず予選ができないやろ
9: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:50:24.47 ID:LVhHuKcKa
流行終わる→授業の遅れで夏休みなし
流行続く→できる訳がない
どうやってやるの?
流行続く→できる訳がない
どうやってやるの?
842: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:40:24.48 ID:vkN/HPeU0
>>9
ロジハラはやめろ
ロジハラはやめろ
25: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:51:55.30 ID:vMeQj60s0
予選やるかどうかを来月までに決めんと無理だろ
それまでに収束してるとも思えない
それまでに収束してるとも思えない
39: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:52:50.71 ID:AwBAyhQM0
宿でアウトなんちゃう
試合は無観客でいいかもやけど
試合は無観客でいいかもやけど
931: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:46:33.32 ID:O1sZ0ymZ0
>>39
これが一番のネックみたいに言われてたのにぱったり聞かなくなったな
わざとか?
これが一番のネックみたいに言われてたのにぱったり聞かなくなったな
わざとか?
99: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:57:10.71 ID:uR2rT7tg0
球児たちはこの為に辛い3年間を耐えてきたんです...
とか泣き落とし作戦はやるやろうな
とか泣き落とし作戦はやるやろうな
119: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:58:50.59 ID:6GVHh75Sp
やるなら予選なしでセンバツの代表校スライドして
やるくらいしかないやろ
125: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:59:16.43 ID:sdqugEsc0
選手同士で濃厚接触しないとも限らんしな
高校球児なんて特に
高校球児なんて特に
153: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:01:37.04 ID:UJjFuMzU0
観客は入れんやろ
161: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:02:14.03 ID:AB8pQxOg0
開催を目指すのは自由だから
186: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:03:52.54 ID:icdKGnxu0
選抜やらんかったんやし夏も無理や
252: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:08:09.60 ID:tqeRlqI+0
開催中に選手から一人でもコロナ感染者がでたらほぼおしまいだから
やっぱり無理なんじゃね
267: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:08:38.98 ID:JNoB1Uln0
選抜の時もそうだけどギリギリまで可能性を模索する
ってだけやろこの時期に中止決める必要もないし
なんでもかんでも叩けばいいわけじゃない
なんでもかんでも叩けばいいわけじゃない
289: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:09:38.28 ID:iU7cfbBV0
>>267
可能性残してたら練習強行する学校絶対出てくるやろが
可能性残してたら練習強行する学校絶対出てくるやろが
290: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:09:41.26 ID:fHRka+EM0
>>267
まあ今から中止確定は完全に早計だからな
どっかで線引きする必要はあるけどいまは早すぎるわ
まあ今から中止確定は完全に早計だからな
どっかで線引きする必要はあるけどいまは早すぎるわ
299: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:10:06.90 ID:RTmLW2aI0
頭お花畑かよ
まあ結局ギリギリになって「やっぱりやめまぁす!」になるんだろうけど
まあ結局ギリギリになって「やっぱりやめまぁす!」になるんだろうけど
322: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:11:10.99 ID:baH8ptIAa
再来年までは開けるかわからんのや
378: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:14:08.27 ID:Mg+7Kv20d
センバツ中止の時よりヤバい状況なのにやるってどういう理屈や
401: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:15:20.75 ID:GXIzWH9c0
ていうか建前上ただの部活だからな
学校が休みなのにやれるわけ無いだろ
学校が休みなのにやれるわけ無いだろ
409: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:15:47.01 ID:DafdCVJS0
もう球児の進路の心配した方がええやろ
どうするんや?これまでやったらプロや大学、社会人
そら有望株は順当に進路決まるやろうけど、
どうするんや?これまでやったらプロや大学、社会人
に行けたかもしれない層が路頭に迷い出したら?
そら有望株は順当に進路決まるやろうけど、
ギリギリのラインの層の奴らは相当覚悟せんとアカンやろ
425: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:16:28.25 ID:f2Fa4jOL0
>>409
コロナに人生変えられるのは球児に限った話じゃないやん
コロナに人生変えられるのは球児に限った話じゃないやん
421: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:16:15.66 ID:2E2N/8eA0
8月だから大丈夫じゃないかっていうけど
実際はその前から準備があるわけやから今年は無理あるやろ
432: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:16:40.26 ID:0JXosqs10
検討してるだけでやる可能性ほぼ無いやろ
441: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:17:12.86 ID:MyR+wET70
そもそも学業すらまだ始まってないんやで
457: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:17:58.95 ID:yosFmdTS0
スポーツとか娯楽産業は平和なときだから成り立つのよね
まあ半年前にこんなん誰も想像できるとは思ってなかっただろうけど
まあ半年前にこんなん誰も想像できるとは思ってなかっただろうけど
513: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:20:56.40 ID:WZ13NdXHa
そもそも高校生活が怪しいんやで
野球以前に
野球以前に
538: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:21:58.29 ID:6C7agTx5a
ツイカス「甲子園?ハーバード?」シュバババ
【夏の甲子園5月20日にも方向性】https://t.co/S2i4VJI84F
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 15, 2020
日本高野連は、新型コロナ感染拡大による緊急事態宣言を受け、22日に予定していた第102回全国選手権大会の第2回運営委員会を5月20日に延期する。夏の甲子園開催可否について方向性が出される見通し。
ハーバード大は2022年まで自粛しないと…って言ってるからな…
— コンパウンド (@fushiginokuni55) April 15, 2020
え そうなんですか!うわぁ。。残念。ハーバード1年生の母ですが、娘のせっかくの大学生活がこんなことに。。秋にいくつかフットボールの試合に行ったのが最後になるなんて😢
— NewYork未亡人&会社員👱🏻♀️娘ハーバード大学生 (@MarieNYC3) April 16, 2020
593: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:24:15.33 ID:faWYnm0E0
>>538
隙を見せちゃったなあ
隙を見せちゃったなあ
599: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:24:34.22 ID:GXIzWH9c0
>>538
草
草
541: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:22:05.70 ID:XYqEXzLT0
早めに見切りつけて球児を次の道へ進ませろ
夏は受験もあるしギリギリは最悪や
夏は受験もあるしギリギリは最悪や
628: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:26:20.41 ID:lZluGZZsa
学校すらやっとらんのに流石にやらんやろ
921: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:45:43.96 ID:3P8nh/Yj0
3年生のことを考えると開催してほしいけど無理やろうな
929: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:46:23.39 ID:lDrTDOOH0
もしやるとしてもずっと休校の地域もあるし、
普通に学校に行って部活やってる地域もあるし格差ヤバい
240: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:07:27.68 ID:il6M2Jgy0
開催はむりやろけどほんまに球児がかわいそう
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【悲報】厚労省「すまん、市中感染しまくってるわ」
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587131278/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (8)
戦争に次ぐレベルの世界危機だからしょうがない
テレビやら経済が比較的いつもどおりにやってるから感覚ないだろうけど、なかなかの有事だし
6月あたりから予選しなきゃいけないからまあアカンやろな
既に部活の大会どころか授業の単位とか受験の心配すら必要な段階だが
今は非常事態だぞ可哀想とかそんな感傷で現実を動かすのは愚の骨頂だぞ
無理してでもやらせたいだろ
無駄に高校生に希望持たせて無理でしたって
ぬか喜びさせるつもりかよ
アスリートファーストどこ吹く風だな高野連
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています