1: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:51:06.12 ID:Xk+b5tWs0
【AFP=時事】男子テニス、世界ランク3位のドミニク・ティエム(Dominic Thiem、オーストリア)が26日、新型コロナウイルスによるツアー中断中の下位選手を支援する基金の設立案に対し、懐疑的な態度を示した。
男子テニス界では先日、世界1位のノバク・ジョコビッチ
(Novak Djokovic、セルビア)が、ロジャー・フェデラー
(Roger Federer、スイス)やラファエル・ナダル
(Rafael Nadal、スペイン)と共に中断の影響で苦しんでいる
選手の救済へ動いていると明かした。
ジョコビッチが提案した計画では、シーズン最終戦のATPワールドツアー・
ファイナルズ(ATP World Tour Finals)の賞金か、
上位選手用にプールされているシーズン末のボーナスを資金にする
とされている。
この案についてオーストリア紙クローネ(Krone)のインタビュー
で聞かれたティエムは、
「極めて正直に言って、たとえかなり下のランクでも、
生き残りをかけた闘いをする選手はいないだろう」とし、
「誰一人飢えに苦しむことはない」と答えた。
また、下部サーキットのフューチャーズ(Futures)を転戦していた時に
「非常に多くの選手が競技を最優先せず、プロらしい生活をしていなかった」
のを目の当たりにしたと指摘し、
「なぜそういう選手に自分がお金をあげなくてはいけないのか分からない」
「だったら、それを本当に必要としている人や組織に渡したい」と続けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5ad718b565f5bc5846f79217cea66b26de01b0b
110: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:59:47.99 ID:oHpmsZeU0
どっちの意見も正論
14: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:53:02.00 ID:Xk+b5tWs0
これナダルやフェデラーに喧嘩を売ったも同然やろ…
11: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:52:26.26 ID:Xk+b5tWs0
下位の選手に情はないんか?
8: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:52:04.72 ID:kNhjzzgZ0
なんで寄付すんねん
プロなんやから自分で稼げないなら消えるしかないやろ
プロなんやから自分で稼げないなら消えるしかないやろ
16: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:53:15.74 ID:fkIqBEfpp
馴れ合いじゃんな
バチバチやる世界やろうが
バチバチやる世界やろうが
7: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:52:04.21 ID:Wk+HhLJPd
こいつは頑張ったからこの地位なんや
20: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:53:48.93 ID:Cp/vDgTj0
雑魚がいるから上におれることを知ろう
23: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:54:01.56 ID:Yox+N+dm0
プロがプロ支援なんてやらんでええやろ
25: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:54:23.19 ID:dmyT/qIkd
また、下部サーキットのフューチャーズ(Futures)を転戦していた時に
「非常に多くの選手が競技を最優先せず、プロらしい生活をしていなかった」
のを目の当たりにしたと指摘し、
「なぜそういう選手に自分がお金をあげなくてはいけないのか分からない」「だったら、それを本当に必要としている人や組織に渡したい」と続けた。
「自分たちトップ選手は全員、何かをもらってきたのではない。
「自分たちトップ選手は全員、何かをもらってきたのではない。
みんなここまでのし上がってきたんだ」
「この仕事が今後も順調に行き、多くのお金を稼げるという保証はない。
それが、この件に関する自分の考えだ」
いやこれ正論ちゃうか?
プロなら自分で稼げや
いやこれ正論ちゃうか?
プロなら自分で稼げや
48: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:56:12.94 ID:/S2CK9F40
>>25
なるほどこれは正論だ
でも今回はテニス文化を守る意味合いも含まれるよな、
なるほどこれは正論だ
でも今回はテニス文化を守る意味合いも含まれるよな、
プレイヤー数を維持するためにも
26: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:54:27.54 ID:r4RLRF500
まぁティエムの言うことも分からんではない
プロなら勝って稼げ、それができないならプロじゃないってことやろ
こういう下層の選手がツアーの盛り上がりを支えてるわけで
プロなら勝って稼げ、それができないならプロじゃないってことやろ
こういう下層の選手がツアーの盛り上がりを支えてるわけで
寄付する側の気持ちもわかるし
30: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:54:41.68 ID:815p99NC0
これは同意
同業者に寄付ってなんかずれてる気がする
同業者に寄付ってなんかずれてる気がする
39: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:55:32.91 ID:4IF/HjMGa
ツアーやってるならまだしも
試合やってないのに這い上がれってどないすんねん
59: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:56:54.49 ID:otKUU0E70
>>39
ほんとこれ
この発言は見識を疑うわ
ほんとこれ
この発言は見識を疑うわ
42: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:55:49.36 ID:JDkn2cO70
否定的なやつがいたってぜんぜんええやろ
46: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:56:00.06 ID:7lNaE5KGH
正論やけど今はコロナで試合が出来んわけやから
50: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:56:17.86 ID:uumfD8O/0
まあ寄付って善意やしな
嫌ならやらんでもいいやん
嫌ならやらんでもいいやん
53: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:56:30.27 ID:ff8jQwECa
プロ意識高いってことやん
67: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:57:14.12 ID:uG0/wpzZ0
テニスプレイヤーじゃなくて
せめてスタッフとかに寄付しろやって感じなんかね
75: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:57:39.79 ID:OuuCe7jT0
上位プレイヤーに養ってもらうってのは変やわ
本当に救いたいならATP動かした方がええんちゃうの
本当に救いたいならATP動かした方がええんちゃうの
92: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:58:39.88 ID:e6OAAHgv0
>>75
上位プレイヤーだって客に養って貰ってるんやぞ
上位プレイヤーだって客に養って貰ってるんやぞ
99: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:59:10.64 ID:G7HB7IETa
>>92
スポンサーやろ
スポンサーやろ
336: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 19:10:58.65 ID:IlssqF760
>>99
客いなきゃスポンサーもつかないよ
客いなきゃスポンサーもつかないよ
86: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:58:17.11 ID:dmyT/qIkd
寄付なら医療関係者や貧しい家庭に金をバラまけや
同業者にくばってどうすんねん
同業者にくばってどうすんねん
154: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 19:01:40.94 ID:qBF2O0pW0
>>86
これはある
これはある
100: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:59:16.73 ID:4IF/HjMGa
生活支援ってよりテニスってスポーツ自体の保護やろ
貧困者支援はまた別問題やろ
貧困者支援はまた別問題やろ
127: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 19:00:45.34 ID:KvqU4hrU0
>>100
だから下位のやつらはどうせ遊んでるんやから
だから下位のやつらはどうせ遊んでるんやから
保護なんてしたくないんやろ
107: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:59:40.10 ID:PdRSGcxXp
フェデナダくらいのもんは稼ぎまくったテニス界に恩返し
っていうフェーズやからな
ティエムはそら考え違うわ
ティエムはそら考え違うわ
119: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 19:00:01.40 ID:EehdmtMz0
下位ってそんな食えないんか?
131: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 19:00:53.95 ID:meb3p3e10
>>119
収入は賞金頼り
何より普段の移動費が辛い
収入は賞金頼り
何より普段の移動費が辛い
144: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 19:01:30.09 ID:ff8jQwECa
>>119
食事だけじゃなくて遠征費とかコーチに出すお金も自分で払うから
食事だけじゃなくて遠征費とかコーチに出すお金も自分で払うから
世界ランク3桁はかなり厳しいと聞く
124: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 19:00:24.11 ID:lVgiGjKH0
試合ができる情況で負けて金がないならその通りやけど
試合ができなくて困窮してるのはまた別やないか
試合ができなくて困窮してるのはまた別やないか
129: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 19:00:48.25 ID:NBb3QAei0
弱肉強食の世界やしゃーない
132: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 19:00:55.51 ID:AiVZ1Av+0
ティエムを擁護するとすればそもそもテニスって金かかる競技なんだよな
それでプロレベルまでいけるってことはある程度余裕がある家の出やと思う
それならもっと貧しい人に寄付する方がいいんじゃないかってのは分かる
それでプロレベルまでいけるってことはある程度余裕がある家の出やと思う
それならもっと貧しい人に寄付する方がいいんじゃないかってのは分かる
159: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 19:01:58.49 ID:OuuCe7jT0
そもそもBIG3が寄付したいなら勝手にすればええのに周りを巻き込むなや
こいつらがやる言うたら他のやつら拒否権無いようなもんやん
なんか文句言ったらティエムみたいに世界的ニュースで悪者扱いや
こいつらがやる言うたら他のやつら拒否権無いようなもんやん
なんか文句言ったらティエムみたいに世界的ニュースで悪者扱いや
176: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 19:02:40.71 ID:RVqCEoo50
寄付した人間は立派でええやろ
寄付せんかった奴を貶す理由にはならん
寄付せんかった奴を貶す理由にはならん
184: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 19:03:00.02 ID:Yox+N+dm0
下位選手の保護は協会なりがすることであってトップ選手がやることは
医療機関等の寄付で充分じゃね
医療機関等の寄付で充分じゃね
185: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 19:03:08.22 ID:MoQ+daj30
ティエムは今年GS優勝行けるんちゃうかって雰囲気あったのになぁ
一番可哀想やし、キレてるやろな
一番可哀想やし、キレてるやろな
212: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 19:04:16.66 ID:LEjDYiMOd
ナダルやフェデラーなら格下相手にばら撒いたるわって感じやろうけど
ティエムの場合だと自分より年上で大した努力してない奴に
ティエムの場合だと自分より年上で大した努力してない奴に
なんで金払わないかんのやってなるだろうしな
226: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 19:04:53.16 ID:DzpANtMv0
この人に金をだせと言ったわけでもなければ
寄付をやめろと反対してるわけでもないんでしょ
寄付したい人がして必要ないと思う人はしなきゃいいだけ
寄付したい人がして必要ないと思う人はしなきゃいいだけ
260: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 19:07:13.52 ID:uex8N2F20
>>226
寄付金の資金源はツアーの賞金や上位選手用のシーズンボーナスや
寄付といってるがほとんど徴収や
寄付金の資金源はツアーの賞金や上位選手用のシーズンボーナスや
寄付といってるがほとんど徴収や
256: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 19:07:03.32 ID:kFRtmj8oa
こいつの主張は
テニスやってるやつなんて
ボンボンしかおらんやろ
もっと困った人にやれよ
だからな
テニスやってるやつなんて
ボンボンしかおらんやろ
もっと困った人にやれよ
だからな
343: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 19:11:24.17 ID:AiVZ1Av+0
>>256
こいつが言ってるのこの2つだけやからな
別にあげたくないならあげなくていいしそれでもあげたい人はあげればいい
こいつが言ってるのこの2つだけやからな
別にあげたくないならあげなくていいしそれでもあげたい人はあげればいい
258: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 19:07:12.22 ID:j2CCXSlyr
これでプロ続けられないくらいなら辞めろいうことや
これからっちゅう若い選手なら貸付って形で将来の賞金から返還してもらえばいい
これからっちゅう若い選手なら貸付って形で将来の賞金から返還してもらえばいい
279: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 19:08:09.52 ID:yKy7xGXGp
プロはピンからキリまでやからしゃあないわ
250参加するにも自腹で移動せなあかんのやから
BIG3は後発がテニス界を盛り上げてくれることを願ってのことだろう
250参加するにも自腹で移動せなあかんのやから
BIG3は後発がテニス界を盛り上げてくれることを願ってのことだろう
373: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 19:12:29.06 ID:Jp/6EhqI0
ティエムっぽいな
まあ一理あるけど
まあ一理あるけど
379: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 19:13:04.61 ID:aUc1AeX10
下位選手に寄付するトップ選手が讃えられたりするのは当然やで
だからと言って寄付しないトップ選手が非難されるのはおかしいやろ
だからと言って寄付しないトップ選手が非難されるのはおかしいやろ
422: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 19:14:39.90 ID:cNRnFvry0
ティエムが言ってんのは下位選手だからって食っていけないほどではない
そんな奴らよりも生活やばくなってるやつらに金出したいってことやろ
そんな奴らよりも生活やばくなってるやつらに金出したいってことやろ
98: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 18:59:09.60 ID:KvqU4hrU0
まぁ寄付先は自分で納得した所にするべきやわ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【新型コロナ】アメリカで異常事態発生!!!
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587981066/
バボラ(Babolat)
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (9)
下位プロも苦しいしで今対応誤るとテニス業界全体が凄まじく衰退する可能性があるからな
とりあえず頭数減らさないように余裕あるトッププロが支えて守ろうって感じだろ
本当は散々搾取してきたATPとかが率先してやるべきなんだけどやらんし仕方ない
でも、試合でベストを尽くすためにも
傷のなめ合いになりかねない
選手同士での支援はするべきじゃない
他になにかやってて片手間にプロの試合出て、それで下のランクにいるようなやつは
競技より優先してたそっちの方で飯食えよってことじゃないのか?
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています