1: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 07:40:40.55 ID:nWV3kADm0

状況の変化に対応しろ、死ぬ奴は死ぬといわれ続けた第一次就職氷河期世代として、すべての業種への支援に反対します。つぶれる会社がつぶれるだけ。甘えるな。経営者だのオーナーだのが没落していくのが当たり前になるのが危機というもので、備えなかったのが悪い、自己責任。今回はお前らの番だ。
— たいしょう (@taisho__) May 9, 2020
何いまさら環境が悪いとか言っちゃってるの、俺らにさんざん「そういう他人を責めるだけの奴はどこに行ってなにをしてもだめ」と言ってたじゃないの。自責思考に切り替えろと。おめでとうございます、有言実行を皆様も求められる時間になりました。実行してください。それだけです。
— たいしょう (@taisho__) May 9, 2020
COVID19のような感染症は過去起きたことがあり、数年続くこともあったので、その備えをしてなかったのは自己責任です。家族の生活?うちらの世代の多くは家族など持ち合わせておりません。家族など贅沢品なんじゃないすか?子供も配偶者も富と社会的資本の象徴にすぎない社会にしたのは皆なので。
— たいしょう (@taisho__) May 9, 2020
皆さま等しくそういう社会の中でのたうち回るのが公平というものです。お前も死ぬ?ああ、そうだろうよ、だからどうしたんだ、人間いつか必ず死ぬんだよ、そういう人間を後目にいい生活してきたろ?だから言ってるんだよ、ツケを払えと。勝ち抜けなど許さない。
— たいしょう (@taisho__) May 9, 2020
はい、以上ルサンチマンの発散でした。バブル世代以上が蔑む目で俺らを見てたことを忘れないぞ。ここ最近仕事始めた皆さまが就職氷河期の人たちは戦場帰りみたいで頭おかしいとか陰口たたきながら良い就職先で楽しくやってたことも忘れないぞ。皆さま、私どもの世界へようこそと思う訳なんです。
— たいしょう (@taisho__) May 9, 2020
2: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 07:40:53.66 ID:nWV3kADm0
心まで氷河期になってて草
8: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 07:41:50.33 ID:bTKnb4Voa
一理ある
12: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 07:42:27.28 ID:jHGK+ZDQ0
なんで足の引っ張り合いをしようとするん?
13: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 07:42:28.75 ID:4xIpp60k0
国に見捨てられた世代からしたらそうなるわな
20: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 07:44:15.32 ID:PI/Gvtqsa
>>13
更に上と下の世代から罵られてきたからな
更に上と下の世代から罵られてきたからな
15: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 07:42:58.64 ID:++qo1jttr
全員不幸になるのが好きな連中なんやな
16: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 07:43:40.05 ID:yjsh1RTV0
おじさんがかろうじて働けてるアンダークラスの仕事までなくなるだけやん
19: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 07:44:12.15 ID:DyEWMoMv0
ええけど割りを食うのは氷河期やぞ?
なんで自分の首を絞めようとするんや?
なんで自分の首を絞めようとするんや?
78: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 07:51:12.35 ID:0MpNV1GU0
>>19
どうせ幸せになれないならみんなで不幸になった方が気持ち的に得やん
どうせ幸せになれないならみんなで不幸になった方が気持ち的に得やん
121: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 07:54:39.52 ID:RPtrJf4qd
>>78
うーんこの
うーんこの
607: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:24:29.66 ID:rGKOKoJ+d
>>19
もう十分に絞まりきったから死ぬなら大勢を道連れにしたいだけだよ
もう十分に絞まりきったから死ぬなら大勢を道連れにしたいだけだよ
22: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 07:44:32.74 ID:6HunoAiF0
ブラックを根絶できるなら安いもんやけど
まずホワイトから死ぬんだよなあ
まずホワイトから死ぬんだよなあ
34: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 07:46:29.65 ID:7wvgDwWz0
支援を受けれるように行動するのも努力やぞ
46: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 07:47:22.02 ID:6/PTTaZG0
全部自分に返ってくるんやで
95: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 07:52:22.52 ID:bDHNjUbSM
>>46
未来の自分が警告の意味込めてビンタするのほんとすき
未来の自分が警告の意味込めてビンタするのほんとすき
55: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 07:48:28.56 ID:M0A0sW4c0
ロジックとしては100%正しいな
実際氷河期はそれ言われてきた訳やから
少なくとも言うてた奴は自己責任言われてもしゃーない
実際氷河期はそれ言われてきた訳やから
少なくとも言うてた奴は自己責任言われてもしゃーない
92: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 07:52:13.20 ID:bi1DOBNn0
リーマン世代やけど、こいつの言うことも分かるで
あの時代就職めっちゃきつかったからな
あの時代就職めっちゃきつかったからな
98: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 07:52:28.18 ID:WsAxmS9QM
まあコロナ世代は丸々氷河期になるやろな
この状況で求人なんてあるわけないし
この状況で求人なんてあるわけないし
155: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 07:57:18.83 ID:0PYvsOXs0
俺が苦しんだんだから俺以外の世代も苦しめ
が氷河期おじさんの本音なんやなって
162: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 07:57:30.29 ID:BOME32rD0
氷河期世代はついてない
コロナ解雇で二度死ぬ
コロナ解雇で二度死ぬ
165: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 07:57:47.39 ID:dAaO1lJmd
社会保障受けられないせいでこういう風に全てを恨むようになる奴
が出てくるからやっぱり保障はしたほうがええ
193: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 07:59:21.16 ID:GQrqY0fJ0
これ言っちゃったら自分らももう時代が悪かったで逃げられなくなるけどな
何が何でも自己責任を認めなかったのにここで認めるんか
何が何でも自己責任を認めなかったのにここで認めるんか
204: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:00:26.96 ID:v87td6/Xr
>>193
氷河期の逃げ場なんてとっくにないじゃん
氷河期の逃げ場なんてとっくにないじゃん
208: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:00:38.48 ID:/zE6hler0
氷河期はガチで何も無かった世代やからな
恨みつらみは凄いと思う
恨みつらみは凄いと思う
229: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:02:25.19 ID:m4ulAYe+r
氷河期世代ってもう50手前やろ?もうやり直しきかんやろ
363: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:10:10.61 ID:fbATttEMp
そう言いながらもほんまは自分も助けて欲しいんやろ
386: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:11:17.89 ID:HXqjNHVTa
>>363
こいつら助けてほしいと思いながら20年過ごしとるぞ
こいつら助けてほしいと思いながら20年過ごしとるぞ
368: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:10:25.64 ID:9JBQOkoG0
自分が救われなかったから他人にもそうしろじゃ一生自分も救われないままやぞ
454: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:15:28.78 ID:iJooWdbIM
>>368
氷河期は今更救済に動かれても遅いやろ
氷河期は今更救済に動かれても遅いやろ
511: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:18:17.82 ID:XKdggOGo0
>>454
せめて15年前に救済されてたなら日本の出生率ここまで落ちなかったかもな
この世代見て結婚への不安とか産み控えを下の層が意識しだしたやろ
せめて15年前に救済されてたなら日本の出生率ここまで落ちなかったかもな
この世代見て結婚への不安とか産み控えを下の層が意識しだしたやろ
388: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:11:25.11 ID:nBD05T670
ちょっと前まで自己責任論かざしてた意識高い系ほど
政府に助け求めてる気がするわ
恵まれた環境やっただけなんやろな
恵まれた環境やっただけなんやろな
412: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:12:56.17 ID:0jW90NRK0
>>388
そうやって自分のことしかとか考えないやつのほうが有能だからな
そうやって自分のことしかとか考えないやつのほうが有能だからな
438: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:14:16.73 ID:Zs33dg1S0
>>412
有能なんじゃなくて他人を切ることに躊躇が無いだけよ
それが有能だなんて罷り通ったら社会おかしくなる
有能なんじゃなくて他人を切ることに躊躇が無いだけよ
それが有能だなんて罷り通ったら社会おかしくなる
479: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:16:42.10 ID:q/cV/Ql30
氷河期時代おもろかったでえ
就職説明会で主催者が
就職説明会で主催者が
「ここの会場は短大は対象外でーす出ていってくださーい」って言って
女子短大生が凄い表情して会場出てくのニュースで普通のこととして
女子短大生が凄い表情して会場出てくのニュースで普通のこととして
流れたりしてたなあ
515: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:18:28.27 ID:0jW90NRK0
>>479
ヤバすぎて草
ヤバすぎて草
547: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:20:02.27 ID:q/cV/Ql30
>>525
今やったら問題になるんやろなあ
今やったら問題になるんやろなあ
559: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:21:09.47 ID:VtmvV8std
>>547
そもそも今はそんなこと出来ない
そもそも今はそんなこと出来ない
564: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:21:29.34 ID:gls4yNNpp
「僕は辛い思いをした!だからみんなも辛い思いをするんだああああ」
これが40歳前後の人間の精神性ですわ。
ほんまに幼稚やし可哀想。
これが40歳前後の人間の精神性ですわ。
ほんまに幼稚やし可哀想。
803: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:33:59.41 ID:WISEEb/xa
>>564
その精神を叩き込んだ世代が逃げ切って
その精神を叩き込んだ世代が逃げ切って
下の世代からはおかしくね?って言われるの草
573: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:21:56.31 ID:dRjg0mvkp
氷河期世代を馬鹿にしたのも採用で見捨てたのも
バブル世代や団塊の世代なんだよなあ
攻撃するならここやろ
攻撃するならここやろ
641: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:26:06.46 ID:MAlNlzhP0
>>573
たまたま生まれた時代が良かっただけで
低スペックのくせに優良企業入ったゆとりも同罪や
たまたま生まれた時代が良かっただけで
低スペックのくせに優良企業入ったゆとりも同罪や
655: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:26:50.02 ID:AAKyGnOOp
>>641
むしろ脱ゆとり世代やろ
むしろ脱ゆとり世代やろ
725: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:30:18.69 ID:fP2rQ2WhM
>>641
ゆとり世代はリーマン直撃やん
ゆとり世代はリーマン直撃やん
639: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:26:00.52 ID:qCs9uSaD0
糞だなと思う反面
自己責任で放ったらかしにされ続けたらこうなるのもしゃあないのかなとも思う
自己責任で放ったらかしにされ続けたらこうなるのもしゃあないのかなとも思う
643: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:26:13.28 ID:Y9psDNLF0
悲しい世界
694: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:29:01.09 ID:JTshW7Xy0
ガチ氷河期って72年生まれ世代くらいで合ってる?
729: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:30:24.57 ID:SKqEwlOh0
>>694
72~78ぐらい
72~78ぐらい
697: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:29:09.50 ID:w4vz/eIn0
氷河期支援とかいい始めたらコロナで有耶無耶になってて草生える
791: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:33:21.60 ID:xDi7hnGP0
氷河期世代とかいう時代が産んだ哀しきモンスター
繰り返してはならない
繰り返してはならない
807: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:34:13.73 ID:RLcW9Aa10
憎しみの連鎖やなぁ
815: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:34:41.24 ID:SKqEwlOh0
氷河期世代は
わざわざ就職留年とかしてたんやで
新卒って言葉手に入れるために
ほんと悲惨よ
わざわざ就職留年とかしてたんやで
新卒って言葉手に入れるために
ほんと悲惨よ
829: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:35:29.46 ID:L95TZ7Iur
氷河期世代って何が原因やったんや
894: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:39:44.84 ID:h0p4m9cCd
>>829
バブル崩壊
甘えとかいうやつもおるけど有効求人倍率が1切ってた時代やからな
働けと言われても無理やねんって話よ
バブル崩壊
甘えとかいうやつもおるけど有効求人倍率が1切ってた時代やからな
働けと言われても無理やねんって話よ
879: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:38:45.57 ID:nCGkEItD0
氷河期世代はもう親の介護もせなアカン人もおるんやろな···
884: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:39:07.90 ID:zVwVSxcs0
賛成はできんけど理解はできる言葉や
601: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:24:12.05 ID:xDi7hnGP0
気持ちは分かるけど悲劇を繰り返してはいかんでしょ
590: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 08:23:27.02 ID:4GWBq1/Ra
まぁ自己責任も突き詰めていけばこうなるわな
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【新型コロナ】アメリカで異常事態発生!!!
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589150440/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (88)
を思いだした。こういうモンスター作ったのも日本社会なんだよね結局
親が氷河期、子供がコロナ世代という・・・
最終的に生き残るところは生き残るというサバイバルにならざるを得ない
ちょっとやそっと保障したところで焼け石に水になる公算のが高い
人間関係がやっぱり一番重要なんだ
じっくり借金積み重ねて倒産したらええわ
人が足りない、働き手がたくさん欲しい!って各企業やら色んなトコが争奪戦してたけど
氷河期世代の採用はお断りしてるトコ大多数だったのよね
正式採用は35歳まで、それ以上の年代の採用はしないから!って切り捨ててた
んで人手が足りない、氷河期世代の36歳から50歳の足りない穴は定年延長者で管理職を任せ
労働力は外国人労働者や人材派遣で確保で埋めれば解決!
そう言ってた企業やらが今ピンチであたふたしてるけど、どう乗り切るんだろうね
しゃーない
日本は荒んでるんだよ
何もしてない政治家が税金食い潰してる国で甘えるなは無理があるだろ
自分が不幸だからみんなも不幸にとか、どこを読んでるのってかんじ。
何もしなくてもお金を無尽蔵にばら撒いたり自分が一方的に有利な案件を斡旋してくれたりとかはしやしない。あくまで企業活動にとりくむ企業に対してその助けになる支援。
なんでも社会のせいにして引きこもってればそりゃ個人も企業も見捨てられるさ。
この話題もどうでもいい
なるようになるだけ
2000年に成人した連中も明らかにガチ氷河期真っ只中や
それ以外の下級国民やアンダークラスはほとんどぶっ潰れるやろ
ハーバード大学の論文によるとコロナ禍が終わるのは2022年らしいけどその頃の日本はアメリカも真っ青のスーパー格差社会やろうな
もう終わりだぁ!
生活費目当ての犯罪件数が減少傾向だったのに
こりゃぁまた増えちゃうかなぁ
新型コロナが流行した今、それが見直されているとはいえ氷河期世代に何らかの救済策がないとかわいそうだと思う
成仏してくれ…
コロナだろうなんだろうが自己責任・自業自得で頑張れよ
って話になるわなw
けど、あれは繰り返しちゃ駄目だろ。
自己責任を通したら、20年後にいよいよ国と経済が死ぬ。
負の連鎖は起こしちゃダメだ。
国が企業を支援してでも、新卒はいれさせてやってくれ。
皆まとめて不幸になれ、じゃなくて、犠牲は俺たちだけで良かったと思いたい。
子供ができたから、最近なおさらそう思う。
失うものが少ない人ほど今のコロナ禍を面白く思ってんじゃない?
格差社会をいくら自己責任論でねじ伏せたって、こうして歪みはしっかり残って行くんだよな。
他人から理由もなく意地クソ悪い事されても自分のせい、税金が上がっても社会のせいには出来ない、自分が税金を設定する立場になれなかった自分の責任、停車しててぶつけられた交通事故もそこに停車した自分の責任、他に責任があるとする事を否定するというのはそういう事だよね
就職氷河期時代だった人が言っているのは、事実として就職氷河期だったんだからそれは自分のせいじゃなくて社会全体がそういう状態だったという事くらいは認めてくれって言ってるだけだよね
お前こそ甘えてんだろ?
お前もしかして就職氷河期だから苦労したと?
自分は悪くないのに時代が悪かったと?
ちげーよ!お前がそんな下衆な人間だから苦労したんだよ!
そもそも行政の決めたことに甘えもクソもあるか!
偉けりゃ総理にでもなってひっくり返してみろよ?お前の意見なんざ誰も聞くかよ!ばーか!
あの時の苦労があるから今の自分があるんだし、今となっては良い経験になったな~しか思わんけど、あの悲惨な状況を再び起こすべきではないのは確か
経済学は最も進歩の遅い学問なのかもしれないね。
下の世代に同じ思いをさせようとは思わん
でも派遣村をせせら笑ったりそんな会社に入った奴が悪いだの言ってた
上の世代やメディアのダブスタ野郎は自己責任で干からびてほしい
自分らより上の世代は俺らの世代をストレスのはけ口としか思ってない。何で面接行くだけで罵倒されなあかんの?鼻で笑われなあかんの?俺たちがお前たちに一体なにしたん?
でもそんな中、俺ら氷河期世代は国が悪いだの総理が悪いだのわめいた事ないぞ。
氷河期世代を露骨に冷遇した会社とアベガーとか国がーとか言ってる会社は全部滅びていい。
まあしゃーない
本当の敵は当時支援しなかった中曽根やろ。
俺の時はなんの助けもなかった
体力がある企業だけが生き残れるからな・・・
白尽くめの服着てバナバ茶飲みながら足の裏診断と称して頭シャクティーパットするノストラダムスも真っ青な世紀末
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています