1: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 03:55:14.19 ID:OnhwgLkq0

経済が回らないと、人が死ぬっていいますが、
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) May 12, 2020
経済を止めると自殺が減るということが明らかになりました。
4月の自殺者数、前年比約20%減https://t.co/maEtbCXCPv
4: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 03:55:45.75 ID:p0+yR9Gn0
でもそれってあなたの感想ですよね?
66: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:01:13.92 ID:O8MXCYcs0
>>4
ひろゆき「いやwデータに出てますからw」
ひろゆき「いやwデータに出てますからw」
2: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 03:55:44.47 ID:QiZo/nDa0
短絡的だなあ
8: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 03:56:19.24 ID:TRvNZLeXd
“今は”だろ?
13: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 03:56:46.11 ID:FtwNS8sxd
ホリエモンすっげぇ嫌な顔してこのツイート見てそう
589: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:54:34.50 ID:zzIYtcmi0
>>13
草
草
25: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 03:58:11.43 ID:4xScauYU0
環境の変化が抑止されただけや。
学校行きたくないから死のう、
学校行きたくないから死のう、
でも学校行かないのはコロナのせいで俺のせいじゃないからセーフみたいな。
140: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:08:37.92 ID:Zhng545Wp
>>25
4月だからか
4月だからか
45: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 03:59:37.23 ID:WIcj1U910
経済って言うか単純に他人との接触が減ったからやろ
54: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:00:13.54 ID:lBVrDcrG0
初歩的な相関と因果の取り違え
72: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:01:40.19 ID:8APH7Eqj0
・経済が回らないと、人が死ぬ
・経済を止めると自殺が減る
なんでこれらを同じ事象扱いしてるんやこの人
・経済を止めると自殺が減る
なんでこれらを同じ事象扱いしてるんやこの人
102: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:04:53.44 ID:MTFHpAaL0
一概に経済とは言い切れないな
特殊な状況やと自殺以外に関心が向くからじゃないか?
イラクに雪降って、その日の戦闘による死者0人だったように
特殊な状況やと自殺以外に関心が向くからじゃないか?
イラクに雪降って、その日の戦闘による死者0人だったように
125: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:07:05.82 ID:OnhwgLkq0
長時間労働と満員電車のコンボは辛いんだ…
144: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:08:44.35 ID:+l6WVjIG0
上司も経営者もないものはどうにも焦らせようがないからな
緩い時間がただただ流れる
緩い時間がただただ流れる
168: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:10:53.20 ID:QINjJ58R0
でも20%減って明らかに相関関係あるだろ
187: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:12:47.26 ID:+whChHg/p
>>168
職場や学校のストレスからは解放されるな
結局理由の違いや
これから別の理由のが増える
職場や学校のストレスからは解放されるな
結局理由の違いや
これから別の理由のが増える
186: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:12:44.02 ID:TLpwrvc+M
大人は知らんけど小中高生も減ってるならそれはコロナの影響やな
231: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:16:50.44 ID:iv6omFSl0
目の前に危険があると生存本能が働いて
一時的には興奮状態になって死を回避しようとする
物事が落ち着いてきて冷静さを取り戻すと一気に来る
物事が落ち着いてきて冷静さを取り戻すと一気に来る
282: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:24:13.54 ID:yO9mbcHcd
確かにコロナと関係のない社会活動が原因の自殺も
大事な問題ではあるけど
経済活動が理由で出る自殺者はリーマンショックの時で
ただこれじゃ経済活動が理由の自殺を対策する動きを
経済活動が理由で出る自殺者はリーマンショックの時で
前年比3000から8000に増えたんやろ?
明らかにこれは防止に動かないとまずいやろ
ひろゆきの場合ひねくれ過ぎて伝わらんが
ひろゆきの場合ひねくれ過ぎて伝わらんが
前者の方も問題視するべきって言いたいんだろう
ただこれじゃ経済活動が理由の自殺を対策する動きを
バカにしてるようにしか受け取られない
結論言うとひろゆきは面倒くさすぎる逆張りバカ
結論言うとひろゆきは面倒くさすぎる逆張りバカ
287: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:24:53.16 ID:5LiX0L6Y0
経済が回らないと人が死ぬんや無くて
経済が回らなくなって失業率が上がると自殺が増えるんやで
経済が回らなくなって失業率が上がると自殺が増えるんやで
296: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:25:33.48 ID:M2ujX+be0
海外の識者が痛烈なこと言ってたよな
経済を止めると自殺が増えるというが過去の恐慌時にそういうデータはなく
むしろ経済を動かしてるほうが敗者が生まれて自殺者増えるんじゃねえの?って
経済を止めると自殺が増えるというが過去の恐慌時にそういうデータはなく
むしろ経済を動かしてるほうが敗者が生まれて自殺者増えるんじゃねえの?って
315: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:27:04.97 ID:Rn1VPeId0
>>296
でも恐慌って全員敗北じゃない?
でも恐慌って全員敗北じゃない?
326: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:27:42.44 ID:jYIciiara
>>315
全員敗北の方が世の中全体の幸福が多い
全員敗北の方が世の中全体の幸福が多い
352: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:30:14.00 ID:Rn1VPeId0
>>326
言われてみればそのとおりかもしれんね……
言われてみればそのとおりかもしれんね……
345: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:29:15.04 ID:plCoOoDLd
>>296
なるほどな
死にたくなるのって結局他人との比較やもんな
なるほどな
死にたくなるのって結局他人との比較やもんな
298: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:25:45.66 ID:wjYMvI4l0
戦時下は自殺率低下するのは有名やな
サバイバル本能のスイッチ入るからな
今のコロナ渦も疑似戦時下みたいなもんやし
サバイバル本能のスイッチ入るからな
今のコロナ渦も疑似戦時下みたいなもんやし
324: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:27:38.58 ID:SUJr9drUM
要因がそれだけではないやろ
都合の良い要因と結果を適当に結んどるだけ
都合の良い要因と結果を適当に結んどるだけ
329: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:27:51.01 ID:IxMScEdM0
てか自殺者って、そんな毎月2000人近くもおるんか!?
コロナよりひどいやん!
コロナよりひどいやん!
339: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:28:48.77 ID:CJUGTX1/p
>>329
それではここで
2019年の日本の自殺者数を見てみましょう
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/H31/R0112jisatu_sokuhou.pdf
12月 1472人
11月 1574人
10月 1510人
9月 1645人
8月 1577人
7月 1780人
6月 1631人
5月 1840人
4月 1800人
3月 1841人
2月 1611人
1月 1676人
それではここで
2019年の日本の自殺者数を見てみましょう
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/H31/R0112jisatu_sokuhou.pdf
12月 1472人
11月 1574人
10月 1510人
9月 1645人
8月 1577人
7月 1780人
6月 1631人
5月 1840人
4月 1800人
3月 1841人
2月 1611人
1月 1676人
354: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:30:19.21 ID:IxMScEdM0
>>339
なんか悲しいな…
なんか悲しいな…
491: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:41:47.23 ID:wW0+Wb+n0
単純に会社が休みだからやろ
やっぱ会社って糞だわ
やっぱ会社って糞だわ
11: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 03:56:30.47 ID:QBQ9ZoUB0
まだ経済的には大丈夫
これが長引くと大変
これが長引くと大変
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【新型コロナ】アメリカで異常事態発生!!!
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589309714/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (28)
これからどんどん資金難の人が出てきて,それを理由とした死者も出てくる
クローン兵を製造して金で縛って作業を強いる美しい国だからな
別に今回の話には関係のないことだし自殺者減るのはいいこととは思うけど
コメントは二つ
・戦時下では自殺が減ると言いますが今回も同様の現象と言えますか
・お役所の実務も混乱が生じている可能性がありますが、今回の数値に誤りはありませんか
嫌な奴に合う機会(学校、職場)、嫌な環境に晒される時間(満員電車とか)が激減したのが原因じゃないのか?
多分リモートワークやリモート学習を続けたらある程度効果出続けると思う
人に会う機会が減れば いじめ、暴力など対人トラブルにあう機会も減る。
変な話どうして人が自殺するかと言うと、大抵これ以上生きていたくないから死ぬわけで
裏を返せば自殺しない限りはこれから先も生きていけることを無意識化に確信しているんだよね
でも今みたいに明日死ぬかもしれない要因があると、自ら死ぬという発想は逆に生まれにくくなるのかなと
小学生レベルの目線で世間見てやがる
さぞかし新鮮で刺激的な人生すごしてんだろうなあ
なんだよついこの間までの利益更新って
1兆円割れとか、産業を支える下流にまともに金払ってなかっただろといいたくなる
真偽対偶がめちゃくちゃな論理
失業率低くなると自殺減少してるよデータだと
見ていて恐怖を覚える
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています