1: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:06:26.64 ID:nNt6K/EDM
恋愛リアリティー番組「テラスハウス」の出演者だった女子プロレスラーの木村花さん(享年22)が23日に死去した問題で、
同番組を制作するイースト・エンタテインメント社が、出演者の行動の一部を切り取るような編集を主導していたことが30日、分かった。
ネガティブな側面を強調する番組内容に、出演者からは批判の声も上がっていた。
テレビ局関係者によると撮影から編集、仕上げまでを同社が担当。
企画を立ち上げた同社のプロデューサーが監修している。
「表面の美談だけでなく、人間の生々しさを撮りたい」
というプロデューサーの方針の下、撮影や編集は部下のスタッフ
が行っていた。
番組関係者によると「トラブルや仲たがいを強調しているような映像
が多数見受けられ、出演者からは不安や疑問の声が上がることもあった」
という。
スタッフは、プロデューサーの方針に加え、視聴者の反応を測る意味で、
ネット上の書き込みを参考にしていたとの情報もある。
木村さんは番組内での行動を巡りネット上で中傷を受けたが、
過去にも中傷を受けた出演者は数多くいた。
番組関係者は「スタッフはそうした声を把握していたはず。
ただ、訴えがあった場合、所属事務所がその都度、
精神面のケアをしていたケースが大半だったと聞いています」
と話した。
共同で制作を担当したフジテレビは29日、遠藤龍之介社長が
「認識が十分ではなかった」とコメントし、検証を行うとしたが、
イースト社は現在まで一貫して対応をフジテレビに委ねている形だ。
放送関係者は「最終的に放送を決め、ネットフリックスへの
番組提供など素材管理を行っているのはフジ。
最も責任を負う立場であることは当然だ。
しかし、番組の方向性や編集を主導したイースト社にも説明責任はある」
と指摘する。
この日、都内で営まれた木村さんの葬儀では、親族やプロレス関係者
約80人が最後の別れをした。
木村さんは誹謗(ひぼう)中傷が過熱したタイミングで
自殺を図ったとみられるだけに、真相の解明に向け、
制作会社にも詳細な説明が求められる。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12278-678420/
8: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:08:47.57 ID:wBvd6WIY0
ついに核心的なとこを突かれたか
874: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:57:51.12 ID:8SX4QQXH0
責任の方向性が決まったんか
7: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:07:54.31 ID:5p/sPYjd0
あれ
フジが作ってるんじゃなかったの
フジが作ってるんじゃなかったの
276: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:29:22.40 ID:7vxVnDM0M
>>7
実際の制作は制作会社に投げてるんや
でもフジはチェックする必要あるからフジ無罪にはならんがな
実際の制作は制作会社に投げてるんや
でもフジはチェックする必要あるからフジ無罪にはならんがな
14: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:10:04.95 ID:lfUO1Ne5d
正直、番組批判しないで山里叩きしかしない奴等に疑問を持っていたから
こういう記事出るのは大事
こういう記事出るのは大事
150: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:23:23.16 ID:sLQgT9Jra
>>14
たぶん番組批判と山里批判はセットだと思うよ
たぶん番組批判と山里批判はセットだと思うよ
39: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:14:01.10 ID:Ke+LkzUJa
テラスハウスってそもそもそんな誹謗中傷ありきの番組なん?
木村花抜きにしても
言うたらあいのりのシェアハウス版やろ?
木村花抜きにしても
言うたらあいのりのシェアハウス版やろ?
あいのりに誹謗中傷要素なんて全くなかったで
727: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:50:35.15 ID:YtPtbty/0
>>39
SNSあんま普及してなかったから
SNSあんま普及してなかったから
直接本人に誹謗中傷みたいなんはあんま見た記憶ないけど
ネットの書き込み自体はあいのりも誹謗中傷めっちゃ多かったで
ネットの書き込み自体はあいのりも誹謗中傷めっちゃ多かったで
711: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:49:42.33 ID:X9M9+YVyp
あいのりはもっとマイルドな番組だったよな
テラスになって毒気増したわ
テラスになって毒気増したわ
48: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:15:12.57 ID:nNt6K/EDM
正直当事者だからフジテレビが即コメント出せないのは
分からなくもないけど
フジテレビのワイドショーで芸能人がSNS批判してたのは無茶苦茶やと思うわ
70: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:16:51.09 ID:z/PvLIQB0
>>48
芸能人は木村花がこの番組が原因で自殺したことに興味がないからな
自分のSNSでの叩きをいかにやめさせるかしか考えてないから
芸能人は木村花がこの番組が原因で自殺したことに興味がないからな
自分のSNSでの叩きをいかにやめさせるかしか考えてないから
51: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:15:27.95 ID:qP31B+tr0
テレビの何かあったら制作会社におっかぶせて逃走する構造
も変えなあかんよなぁ
昔っからこればかりや
昔っからこればかりや
56: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:15:42.16 ID:Pq7P3piQa
2ヶ月ぐらいして
やっと炎上沈下したのに
GW中に再炎上させる燃料を追加したよな
YouTubeで未公開シーン公開してさw
やっと炎上沈下したのに
GW中に再炎上させる燃料を追加したよな
YouTubeで未公開シーン公開してさw
88: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:19:01.53 ID:GsRoXsec0
>>56
番組側は炎上美味しいと思ってたんやろな
叩かれる本人の状態は無視して
番組側は炎上美味しいと思ってたんやろな
叩かれる本人の状態は無視して
76: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:17:42.69 ID:tFt3xNYy0
なんで記者会見やらんの?
どういう編集、演出があったのか全部説明しろよ
それをやらんから山里とかが憶測で叩かれてんだろ
どういう編集、演出があったのか全部説明しろよ
それをやらんから山里とかが憶測で叩かれてんだろ
134: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:22:24.86 ID:TbDTaEXOa
バチュラー
出演の指原莉乃も「みなさんでたくさん悪口言いましょう!」
出演の指原莉乃も「みなさんでたくさん悪口言いましょう!」
202: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:25:44.42 ID:nNt6K/EDM
141: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:22:52.05 ID:EDzc6SPua
ずっとカメラ回してるから編集しだいでどういう人間にもできるって怖いな
153: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:23:33.81 ID:6mdgzOyUd
松本人志「番組は悪くない」
246: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:27:52.27 ID:LqYxwRW00
>>220
テレビ局が悪くないわけじゃないやん
悪意煽って視聴率稼いでたんやろ
テレビ局が悪くないわけじゃないやん
悪意煽って視聴率稼いでたんやろ
304: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:30:47.02 ID:sLQgT9Jra
>>220
順番はないよ
両方同じく悪い
順番はないよ
両方同じく悪い
345: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:32:52.45 ID:iN+4pQ9R0
>>220
今回はテレビさんサイドが一部分だけ切り取って
今回はテレビさんサイドが一部分だけ切り取って
SNSに全責任なすりつけてるんですがそれは
324: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:31:53.77 ID:QdZL+CGKa
松ちゃん制作は悪くないネットが悪い言うてしまったからなぁ
多分来週以降話題には触れないやろうけど
多分来週以降話題には触れないやろうけど
155: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:23:43.04 ID:26thRdiI0
こういう番組を好む覗き見根性丸出しのやつが誹謗中傷しないわけないやん
242: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:27:26.69 ID:J0RdpMGV0
人気ってどこで人気あったんや
聞いたことねえわ
聞いたことねえわ
280: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:29:34.46 ID:h5lUUsto0
>>242
見てる層は一定数おる
バチェラーのゆきぽよもそれでブレイクしたんやし
見てる層は一定数おる
バチェラーのゆきぽよもそれでブレイクしたんやし
431: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:36:20.57 ID:AMcue21w0
自殺者出るまで問題にしなかったのが問題
719: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:50:25.37 ID:pNTv6EKWd
普通に「自殺に追い込んだネット民も悪いし
なんでネット民が悪いんであって制作会社は悪くない!
脳みそ1bitしかないんか?
ネット民をけしかけた制作会社も悪い」でよくないか?
なんでネット民が悪いんであって制作会社は悪くない!
みたいになるんや?
脳みそ1bitしかないんか?
723: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:50:31.55 ID:QFVlJc0y0
てか極論が多すぎなんよな
大前提として誹謗中傷はネットだろうと顔出しだろうとどっちも良くない
その上で番組制作で誹謗中傷を誘導するような編集がなかったのか検証が必要
視聴者も簡単に誘導されないようなメディアリテラシー
大前提として誹謗中傷はネットだろうと顔出しだろうとどっちも良くない
その上で番組制作で誹謗中傷を誘導するような編集がなかったのか検証が必要
視聴者も簡単に誘導されないようなメディアリテラシー
を身に付けないといけない
って話なのにどこか一つにしか原因がないかのように語られ過ぎや
って話なのにどこか一つにしか原因がないかのように語られ過ぎや
733: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:50:53.94 ID:Yh+Y3O5Jp
これテレビ局側が番組の作り方も悪かったって言えば収まった話なんだけどな
自分達を棚に上げて全部SNSの責任にしようとしてるから
自分達を棚に上げて全部SNSの責任にしようとしてるから
今度はテレビ局に対する批判がどんどん出てくるんだよ
811: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:55:08.64 ID:UyYT+JbL0
名前出しての誹謗中傷ならセーフ理論はほんまわからんわ
自分たちがなんの変容もしないことを宣言しとるにすぎん
自分たちがなんの変容もしないことを宣言しとるにすぎん
825: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:56:03.30 ID:V8DoWmfR0
ネット民「マスコミが悪い!」
マスコミ「ネット民が悪い!」
こんな感じでうんざりするわ
マスコミ「ネット民が悪い!」
こんな感じでうんざりするわ
839: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:56:29.38 ID:6DoqLzXKa
>>825
ネット民は一枚岩ではないからな
マスコミは一枚岩っぽいのがアカン
ネット民は一枚岩ではないからな
マスコミは一枚岩っぽいのがアカン
861: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:57:15.02 ID:Ayg4W2Ev0
放送内容見てOKして放送してんのはテレビ局やろ
まさか内容チェックしないで放送してるわけあるまい
まさか内容チェックしないで放送してるわけあるまい
919: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 13:00:02.65 ID:K2iHJbj4H
959: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 13:01:54.63 ID:FbNvSUBW0
>>919
まあこいつらも台本で出演者批判してたんやろうし一概には悪いとは言えんよな
まあこいつらも台本で出演者批判してたんやろうし一概には悪いとは言えんよな
19: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:11:23.12 ID:CD2n8RrLa
編集権の最終責任者はプロデューサーやろ
22: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:11:29.54 ID:MJ9dhPST0
責任者が未だに出てこないってちょっとおかしいですよ
31: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 12:12:59.84 ID:5mHURcHq0
全てネットのせいにして扇動者側が問題にならなかったからな
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【新型コロナ】アメリカで異常事態発生!!!
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
私「妊娠しました」男上司『換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?』...
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590894386/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (7)
それが自殺の原因と確定してるわけではないんですね
それがない時点で本当の原因がどこにあったのかなんてお察しだろ
私生活でラジオ聞いてる自分は面白いって勘違いしてそう
演者に誹謗中傷が集中すればそれは演出が巧くいった証だと作り手側はほくそ笑んだはず
過度の誹謗中傷が悪いのはその通り
でもこの一件の問題点は断じてそれだけではない
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています