1: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:14:20.00 ID:w4jgRH7UM
最期の別れもできないの? 感染ゼロ・岩手の葬儀「県外から来ないで」
女性は岩手県央部出身で、緊急事態宣言が出ていた5月上旬に父親を亡くした。
急いで帰省しようとすると、親族から「参列者に迷惑がかかる。戻って来ないで」と言われたという。
女性に発熱などの症状はなく、県に問い合わせたところ「親族死亡の場合は不要不急の外出には該当しない」と回答があった。
親族に告げると、葬祭施設に県外からの参列は遠慮するよう張り紙があるとして再び拒まれた。
納得できずに葬儀に合わせて帰省したが、家族から
「感染が広がったら自分たちはここに住めなくなる」
と懇願され参列を諦めた。
https://www.yamagata-np.jp/news/202006/04/kj_2020060400075.php
11: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:16:20.02 ID:X8Zezja9x
タイミング最悪やな
7: 風吹けば名無し(東京都) 2020/06/05(金) 02:15:51.45 ID:SL1KiVlm0
これが岩手が0の理由やろ
みんな一号になるのビビりまくってる
みんな一号になるのビビりまくってる
16: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:17:03.66 ID:RovNgd8oM
帰省したら意味ないがな
24: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:17:39.36 ID:429M363Ia
実際正しい
悲しいけどな
悲しいけどな
42: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:19:53.10 ID:s7K9KdkHr
オンラインでやるしかないやろ
56: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:21:23.97 ID:WFOuTYmKM
これを山形が報じるのがミソ
63: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:21:59.86 ID:OegiPy+20
東京ならしゃーない
岩手に限っては例え山陰の累計感染者一桁の地域からでも向かいたくないけどな
万が一移したらと思うと恐ろしすぎる
岩手に限っては例え山陰の累計感染者一桁の地域からでも向かいたくないけどな
万が一移したらと思うと恐ろしすぎる
80: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:23:25.28 ID:9aqfgpMU0
気持ちはわかるで
でもウイルスは葬式とか考慮してくれへんし
でもウイルスは葬式とか考慮してくれへんし
96: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:24:56.68 ID:ebIrVn7Ca
ノーヒットノーランでエラーしちゃいけないみたいな緊張感
115: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:26:23.92 ID:ZlPSryuyM
実際葬式クラスターあったし葬式なんてジジババもたくさんくるし
124: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:27:11.71 ID:ojl7ZA5a0
親の葬式出られんのは可哀想やけどこの情勢やと拒むのもやむ無しやろ
138: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:28:54.95 ID:X64YjeYN0
これは辛いなぁ
160: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:30:41.22 ID:MzOEk5V5d
広がったら困る→わかる
広がったら私たちはここに住めない→こわい
広がったら私たちはここに住めない→こわい
196: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:33:19.13 ID:LmsvlTScp
岩手は徹底しすぎだわ
もし感染1号になったらとんでもないことになりそう
もし感染1号になったらとんでもないことになりそう
218: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:34:54.26 ID:fkMm3ce30
>>196
徹底してるからこそ感染拡大を防げた
正直コロナに関しての対応は間違ってない
初動で徹底して規制するべきや
徹底してるからこそ感染拡大を防げた
正直コロナに関しての対応は間違ってない
初動で徹底して規制するべきや
215: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:34:32.95 ID:sTc/2iv50
地元離れるってのはそういうことや
親の死に目なんか会われへん可能性の方が高いしこういうことだってある
そのリスク飲んで上京してるって自覚せな
親の死に目なんか会われへん可能性の方が高いしこういうことだってある
そのリスク飲んで上京してるって自覚せな
253: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:37:56.87 ID:54UpnN8M0
>>215
まあ一理ある
まあ一理ある
216: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:34:42.20 ID:MzOEk5V5d
他にもいくらでも帰省せなあかん理由あるやろ
元気だったのに急に倒れて誰も面倒見る人がいないとか
そういうのまで村八分にするんか?
元気だったのに急に倒れて誰も面倒見る人がいないとか
そういうのまで村八分にするんか?
232: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:36:14.73 ID:aIZo+B3x0
まあこれは陰湿というより冷徹なんや
甘ったれたなぁなぁよりも毅然と病気に立ち向かっとるいうことや
覚悟が違うんや覚悟が
甘ったれたなぁなぁよりも毅然と病気に立ち向かっとるいうことや
覚悟が違うんや覚悟が
246: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:37:20.71 ID:rxpQm9WdM
>>232
同調圧力でビクビクしてるだけだろ
同調圧力でビクビクしてるだけだろ
288: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:40:36.85 ID:67uIIfXx0
海外やと考えられへん感覚やろうけど
こういう気質が地方の感染拡大を防いでいるとも言える
こういう気質が地方の感染拡大を防いでいるとも言える
320: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:42:57.12 ID:q0vn02Sod
こんなのコロナ恨むしかねーわ
誰も悪くない
誰も悪くない
326: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:43:22.76 ID:ZlPSryuyM
結局帰省強行してるから同情はあまりないな
328: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:43:42.55 ID:7qaB9hTL0
>>326
結局意味をわかってないよな
結局意味をわかってないよな
347: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:45:19.23 ID:Qm1BiDUU0
親の葬儀に出れんのは結構きついなあ
368: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:47:41.33 ID:rLNO6ouH0
親の葬儀とか言うほど出たいか?
381: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:48:55.25 ID:TSaLJV4xd
>>368
親戚はどうでもええけど親は出たいわ
親戚はどうでもええけど親は出たいわ
95: 風吹けば名無し 2020/06/05(金) 02:24:53.69 ID:Y4DD17G40
両者の気持ちがわかるから余計に辛いな
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【コロナの女王】岡田晴恵さん、驚くべき発言をしてしまうwwwww
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591290860/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (17)
帰省はしちゃって参列はできてないわけだし、移動の意味なくなっちゃってリスクだけ高めてる結果になってる。
LINE調査の発熱率岩手だけ異常だったけど
それでも葬儀に出たかったぐらい親が大事だったなら同居してれば問題なかったよね?
他にも高校野球やインターハイ、制限を強いられる子供…気の毒なのは事実だけど、
感情論ふりかざしたってコロナは同情して遠慮しちゃくれないんだからできないものはできない
人生の理不尽なんて他にもいくらでもあるのになんでコロナが理由だとこんなに正当化されるんだか
誰もタブレットとか持ってなかったんか?
他の親族が参列やめて家族だけでやらしたれや
こんなん感染が出ても絶対表沙汰にしないわな
数値上だけ0っていう中国&北朝鮮式
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています