関連
【悲報】ローソンのPB商品新デザイン、ガチでわかりにくすぎて不評
ローソンのPB商品の新デザイン、単にデザイナーの人選が間違っていただけだった
57: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:09:45.63 ID:CiSvOSUX0
頭ええやん
なかなか考えたな
9: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 07:57:40.53 ID:oOqLBPOxa
現場は被害者
8: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 07:57:11.95 ID:BSCimmuUa
無能すぎる
6: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 07:56:52.94 ID:fzFHxMjT0
新デザ逆に安っぽいわ
7: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 07:57:06.65 ID:nXKoAE1Ra
商品写真はでかい方が見つけやすいのにな
10: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 07:58:17.10 ID:/Hg41+lZ0
元のが遥かにうまそうで草
デザイナーひえっひえやろなあ
12: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 07:58:26.85 ID:BSCimmuUa
依頼したやつ
依頼されたやつ
これを承認したやつら
全部がクソじゃないと成り立たない
希代のクソパッケだからなぁ
380: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:37:11.00 ID:tRzKzvR2a
>>12 ローソンのあのシステム見る限り依頼したやつと承認したやつ
どっちも社長ってことになるよな
14: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 07:58:51.31 ID:r5hfTIq60
これなにか分かる奴どんだけおるんや
21: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:01:34.82 ID:Ki83Qsw4d
>>14
近くに寄って文字読まんとわからんよな
30: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:03:47.29 ID:r5hfTIq60
>>21
というかソフトスプレッドがなにか分かる奴どんだけおるんかと
49: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:08:36.98 ID:kmbEhO+bM
>>14
石鹸っぽい
127: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:18:51.21 ID:2m1tqWGqd
>>14
マーガリンだとわかりやすいけど嘘になる
一個だけ変えるのもダサいし結局このデザインが悪い
16: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 07:59:25.20 ID:TaP7BTQBd
大失敗やね
19: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:00:44.64 ID:KKJ7D5wG0
スタッフが一番困ってんだよな
23: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:02:05.25 ID:5dAgH+5w0
○○って無くなったの?どこにありますか?って聞かれまくったのが目に浮かぶ
24: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:02:29.96 ID:E2prT1REd
見にくいどころか棚が白一色だから見る気失せるのよこのデザイン
35: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:05:49.91 ID:06J6VLT60
無印を目指したのか知らんが何か勘違いしとるわ
売る気無いやろこれ
126: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:18:48.90 ID:iJUsnrcu0
>>35
無印はセンスもいいしわかりづらいと思ったこともなかった
なんでこんなに違うんだろう
174: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:23:23.76 ID:wTKKrmY/0
>>126 無印は食べ物とかは写真でかく載ってたり半透明だったりするし
日本語表記大きいし
50: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:08:55.75 ID:r5hfTIq60
ナチュラルローソンブランドのデザインは分かりやすいのにな
133: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:19:25.07 ID:36siq92X0
>>50 これで気づいたけど、人はパッと絵を見てから商品名を見るように
出来てんだな
佐藤オオキのはどこ見ていいか分からん
51: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:09:05.03 ID:R/MOjrxT0
見分けつかんうえに不味そう
最悪だろ
53: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:09:11.90 ID:VAwUd1Uu0
テプラ貼っとけばええやろの精神やぞ
54: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:09:25.90 ID:BSCimmuUa
店員が一番切れてるの草
61: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:10:10.04 ID:CnK/DCksa
有能デザイナーの神デザインに震えろ
90: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:14:02.77 ID:OHyErHdZa
>>61
天才迷路デザイナーか?
630: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:50:45.43 ID:u+IgwD2B0
>>61
怪我人出しまくりとかひでえな
692: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:53:27.00 ID:TF8ORgmG0
>>61 そもそもパッケージデザインと都市建築デザイン
を両方やらせようってのが無理やろ
それぞれのコンセプトデザインだけならともかく
野球とサッカー以上に別物やろそんなん
64: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:10:29.38 ID:vIw4ybNh0
これでゴーサイン出した奴がいるという事実
66: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:10:46.75 ID:qikr5i7PM
佐藤さんはいつも同じ蕎麦屋に行っていつも同じメニューを注文するそう。
毎日、ランチタイムになると、同じレストランの同じ席で、
同じそばを食べています。
「昼食は、幕の内弁当と蕎麦を選べるとしたらどちらにする?」
と聞かれた時も、佐藤さんは「蕎麦」を選んでいました。
「幕の内弁当はどのおかずを食べるかを選ばないといけないのが嫌で、
蕎麦だったら、ずっと蕎麦だけを食べ続ければいいから」と
食の楽しみを捨ててるやつにデザインさせた結果
86: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:13:27.43 ID:iU0IAdBP0
意識高いって怖いな
99: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:15:35.81 ID:wC3yuAZ3a
わかりやすさを優先しないのはあかんで
手軽さと気軽さはなによりも重要なんや
111: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:17:08.50 ID:DKSjso7kr
前のデザインめちゃくちゃ美味そうやな
151: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:20:48.83 ID:KKJ7D5wG0
分かりにくいデザインってデザインちゃうやろ
159: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:21:26.59 ID:SUF/mRBU0
こんなクソダサデザインをやってもまた次の仕事は普通に入ってくるんやろ?
デザイン村って怖いわ
165: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:22:26.83 ID:VmPJBjxT0
>>159
東京五輪エンブレム問題思い出した
ああいう世界って超権威主義ムラ社会だな
219: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:27:29.25 ID:+SEfnlYY0
これも地味にひどい
707: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:53:59.78 ID:6IGDuPnRM
>>219
ウェットティッシュかな
229: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:28:19.27 ID:/qPqQd/60
これ一番笑ったわ
カレーのデザイン比較されてるけどよく見るとシチューという
240: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:29:16.79 ID:yMZYlCV2d
>>229
草
231: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:28:27.37 ID:/C8umkukM
このデザインがでたときデザイン界隈の人等が
一斉にデザイン良くなったみたいなコメントTwitterで言うとって
これわかりにくいって言い辛い雰囲気やった
244: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:29:31.45 ID:0XqHlWbO0
>>231
その人達今どう思ってるんやろ
263: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:30:50.52 ID:SKCOeG9Ma
上層部にこのデザインんほぉった奴がいる事実
308: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:33:33.19 ID:yb/uN0/H0
セブンイレブンのコーヒーメーカーと同じ末路辿ってて草
334: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:35:02.27 ID:U6tb+aRY0
実際ローソンいってみたら
ほんとにパット見なにか全然分からなくてワロタ
359: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:36:14.64 ID:0XqHlWbO0
398: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:38:18.96 ID:bZv+PnEl0
>>359
言うほどコンビニで買ってきた食品のパッケージを家に見えるように置きますかね
415: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:39:24.60 ID:tQSoH5Hid
>>359 こんなもんパッと作ってゴミ箱か即冷蔵庫かやのに
部屋に馴染むってどういう事や?
384: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:37:32.61 ID:7zU8MEL6a
これもう一回デザイン変えるのにどのくらい時間かかるんや
500: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:43:52.51 ID:iJUsnrcu0
>>384
前のデザインに戻すのが一番早いだろうけどそれでも数ヶ月はかかるだろうな
389: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:37:51.44 ID:YnDBYLfyx
これ余所のメーカーにとっては死ぬ程ありがたいやろ
自分の商品が魅力的に映る仕掛けをローソン自らやってくれてるんだし
393: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:38:05.67 ID:HVkO0EEc0
商品分かりにくくて手に取って見る人が多そう
ベタベタ触られる
466: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:41:55.99 ID:WmeIl04HM
旧デザインうまそう
新デザイン無機質の宇宙食そう
480: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:42:37.86 ID:d3iG4xwT0
しっかり見ないとわかりにくいとか本末転倒だろ
487: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:42:53.21 ID:tOgEYh4t0
499: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:43:28.04 ID:BSCimmuUa
>>487
何もかもゴミ化してて草ァ!
524: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:44:54.58 ID:4+tghf0y0
>>487
こんなん一番だめやんけ
509: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:44:06.96 ID:TF8ORgmG0
デザイナー「中国語とハングル語を併記しよう!
これで日本語がわからないマイノリティーの外人も喜んでくれるはずだぞ!
これからは日本人以外も意識していく時代なんだよねえ…w」
外人「写真の方が分かりやすいだろ」
557: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:46:50.09 ID:MGdxDkqRM
>>509
そらそうよ
527: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:45:08.01 ID:x6nPlUSD0
たしか今日どこかで社長が申し開きするネット配信あったやろ
595: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:49:08.30 ID:x6nPlUSD0
613: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:49:59.20 ID:BSCimmuUa
>>595
公開つるし上げで草
625: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:50:35.13 ID:kpqWl572a
これデザイナーからの「挑戦」なんだよね
658: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:52:04.57 ID:uywiE19h0
なぜミニマリストに依頼してしまったのか
671: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:52:41.46 ID:i7Sy6ilLp
日常で使い続けるもんのデザイン斜に構えても意味無いやろ…
689: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:53:16.95 ID:ge10mOTX0
なんで高齢化の時代なのにお年寄りにわかりやすい事重視しないん?
561: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:47:18.59 ID:NlKRr2F40
コンビニなのにコンビニエンスではないのが致命的よね
60: 風吹けば名無し 2020/06/09(火) 08:10:09.30 ID:w/V03Rp+0
無駄を嫌うデザイナーに頼んだ結果
無駄が増えたとかいうアホみたいな出来事
1:
以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【コロナの女王】岡田晴恵さん、驚くべき発言をしてしまうwwwww
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591656782/
コメント
コメント一覧 (6)
ガイジの電車好きと似たような考え方やんけ
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
それを絶賛するデザイン界隈のひどさったら
お仲間だけの閉じた世界じゃ常識が通用しなくなる典型
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
この回避策を考えた人は地頭良さそうw
waranote2
が
しました
近くにあってもセブンイレブンかファミマ行くし
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています