1: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:22:08.08 ID:NPeOpY570

草
ダル「永遠と泳いでるオッサンおる」
— マジシャン (@17whxhetdtd5254) June 15, 2020
有識者「延々との間違いでは」
ダル「僕が言いたいのは永遠。あと永遠は方言みたいなもんだから間違ってないんやで。」
そんな方言ねぇよwww https://t.co/zuNp6156T2
ちなみに、ダルビッシュ君はツイ消し逃亡してしまったので、引用元晒しておきます。
— マジシャン (@17whxhetdtd5254) June 15, 2020
間違ったらちゃんと謝った方がかっこいいよ。こっそりツイ消しはダサすぎる。 pic.twitter.com/J4U5pMWNaf
2: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:22:31.20 ID:bvwKLVWy0
まだ認めてなかったのかよ永遠
6: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:24:04.10 ID:NPeOpY570
方言と言い張っている模様
10: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:24:36.96 ID:HYSeDaxi0
ツイ消ししてるじゃん
17: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:25:40.70 ID:YRQBlQjkM
本田「お恥ずかしい。漢字が苦手で。でも、もうしっかり覚えました。」
205: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:43:07.29 ID:yTJCVIpVp
>>17
本田△
本田△
836: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 08:21:50.92 ID:xM1lR5Q/0
>>17
間違いを認められるやつとそうじゃないやつで評価分かれるわな
間違いを認められるやつとそうじゃないやつで評価分かれるわな
18: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:25:45.98 ID:NPeOpY570
30: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:27:52.35 ID:GG7qoBtJa
>>18
ヤバいのはお前の頭だろ
ヤバいのはお前の頭だろ
36: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:28:45.78 ID:fJWDOUF00
>>18
絵文字に強がりを感じる
絵文字に強がりを感じる
57: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:32:15.76 ID:cAxjMi480
>>18
相手(にボコボコにされて自分)がヤバい時
相手(にボコボコにされて自分)がヤバい時
60: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:32:32.66 ID:QesIXNMB0
>>18
SNSに適性のない人間同士のやり取りは見てて不快ってのは同意
SNSに適性のない人間同士のやり取りは見てて不快ってのは同意
96: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:35:54.78 ID:PZXNanae0
>>18
最後のそれたけに動揺を感じる
最後のそれたけに動揺を感じる
19: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:26:18.60 ID:vbH90IzW0
こんな使い古されたネタで本人が未だに構ってくれるって凄いな
構った上でツイ消し逃亡ってのも凄い
構った上でツイ消し逃亡ってのも凄い
33: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:28:39.40 ID:qGneHQfJ0
方言というかそれはダルの周りみんな間違って覚えてただけやろな
43: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:29:57.04 ID:ZV+VlcX90
間違って覚えてたわ、恥ずかしい
すまんな
で、終わっていた世界線
すまんな
で、終わっていた世界線
59: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:32:29.52 ID:WtngpP7T0
こんなくだらない事でバトル始めてて草
63: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:32:57.46 ID:WtngpP7T0
箸に負けた男
86: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:34:52.97 ID:NPeOpY570
121: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:37:45.59 ID:jNsC25pUa
>>86
見苦しすぎて草
見苦しすぎて草
159: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:40:15.30 ID:Zld/DNcg0
>>86
ワイ関西やけど確かに「えいえんに」とは言うな
でも書き言葉にする時に「延々に」に直すかなぁさすがに
ワイ関西やけど確かに「えいえんに」とは言うな
でも書き言葉にする時に「延々に」に直すかなぁさすがに
182: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:41:44.30 ID:ni0QHds10
>>159
間違えてるやつが多いだけで方言とかじゃないから
憮然とした顔みたいなのの廉価版や
間違えてるやつが多いだけで方言とかじゃないから
憮然とした顔みたいなのの廉価版や
187: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:41:53.86 ID:hduz5E6Z0
>>86
必死で方言の定義調べてんのダサすぎやろw
なんかこの前のレスバ大敗北したひろゆきといい
必死で方言の定義調べてんのダサすぎやろw
なんかこの前のレスバ大敗北したひろゆきといい
なんでググって出てきたもんそのまま貼っつけるんや
110: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:36:59.12 ID:gcO3UtUz0
隣の市でも使ってるは草が生える
114: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:37:14.95 ID:KAJxGvIXa
絶望的に負けず嫌い
116: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:37:17.06 ID:cn6+z4iU0
218: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:44:00.36 ID:sp4TGaBvr
>>116
中田翔みたいな返ししろとは言わんがSNSに溺れすぎなんよダルは
中田翔みたいな返ししろとは言わんがSNSに溺れすぎなんよダルは
135: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:38:48.80 ID:bmETT+nL0
こいつ敵チームよりツイカス相手のほうが闘ってる数多いやろ
137: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:39:00.04 ID:Lwo6cW3c0
158: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:40:12.35 ID:eu6rsVAp0
>>137
さらに言い訳して未来の自分を苦しめるやん
さらに言い訳して未来の自分を苦しめるやん
139: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:39:13.56 ID:XY7m2+KYd
僕が言いたいのは方言
141: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:39:16.00 ID:h+ajPvqE0
ふいんきみたいなもんで耳から永遠って聞こえてたから
そう勘違いしてただけなのに
ダルって全然相手許さないけどガンジーも泣いてるで
144: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:39:31.43 ID:oxUPsyRbr
もうダルにおめでとうございます言ってやれよ
147: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:39:38.47 ID:lQ0/PjwSa
最初に普通に間違っただけ
いつまでもグチグチ言ってんじゃねえよで勝ちだっただろ
いつまでもグチグチ言ってんじゃねえよで勝ちだっただろ
150: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:39:46.04 ID:cAxjMi480
打ち間違い、もしくは永遠に泳いでるという揶揄です!で終わってたのに
方言と言ってしまったことで後戻りできなくなったな
166: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:40:43.15 ID:U4fyV+6g0
未だに認めないダルもあれやけど
未だにこんなしょーもないことで突っかかる方もおかしいわ
185: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:41:46.22 ID:mwEpD4ckp
過去の自分に攻撃されてて草
213: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:43:43.09 ID:eu6rsVAp0
確かに誤用でも使い続けられて尚且つ広まったらその意味になるし
言葉はどんどん変わるけど永遠と延々ではちょっと話変わってくるやろ
そもそもどちらにもそれなりの意味があるし
そもそもどちらにもそれなりの意味があるし
228: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:44:21.30 ID:bzqBdO9ld
一般化した誤用だろ
方言に逃げるのダセェわ
方言に逃げるのダセェわ
246: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:45:25.68 ID:t+wLFyUi0
ダルが遊ぶ分にはどうでもええけど
正論言ってる相手にまで凸っとるし
ワンチャンダルに好かれて良い思いしようとしてる信者
が増えすぎてきしょいねん
正論言ってる相手にまで凸っとるし
314: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:48:52.09 ID:Ehldp9JKp
>>246
論文のやつ酷かったな
論文のやつ酷かったな
325: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:49:23.33 ID:Jpjui38g0
>>314
論文が一番ぶっ飛んでヤバイわな
論文が一番ぶっ飛んでヤバイわな
352: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:50:50.43 ID:eu6rsVAp0
>>314
論文はマジでおかしかった
最後エビデンスで煽りまくってたし
論文はマジでおかしかった
最後エビデンスで煽りまくってたし
408: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:54:25.04 ID:MoMRAaKq0
論文ニキ「論文だしてない著者だし怪しいのでは」
ダル「信じるのは自由ですよね」
論文ニキ「エビデンス大事ですやん」
太鼓持ち「論文だして間違ってる例あるよね」
ダル「論文ある方が怪しいんじゃないか(笑)」
頭おかしくなりそうな流れやったね…
ダル「信じるのは自由ですよね」
論文ニキ「エビデンス大事ですやん」
太鼓持ち「論文だして間違ってる例あるよね」
ダル「論文ある方が怪しいんじゃないか(笑)」
頭おかしくなりそうな流れやったね…
256: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:45:37.94 ID:jvrZ9Mf50
443: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:56:02.52 ID:3h4FpwOJ0
>>256
答えが書いてあるやん
広い地域で間違いが使われてますよって
答えが書いてあるやん
広い地域で間違いが使われてますよって
660: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 08:08:44.14 ID:ceM+Kvk70
>>256
なんで笑ってつけて煽るんや?
なんで笑ってつけて煽るんや?
287: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:47:14.41 ID:QfapYAPw0
お恥ずかしい、漢字が苦手で←大勝利
ちょっと間違えただけや、細かいこといつまでも言うな←余裕で勝てる
方言だから間違ってへん←馬鹿なの?
ちょっと間違えただけや、細かいこといつまでも言うな←余裕で勝てる
方言だから間違ってへん←馬鹿なの?
328: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:49:37.81 ID:o1CRpxfQ0
これ方言の意味すら勘違いしてるから修正不可能やん
756: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 08:16:13.72 ID:3h4FpwOJ0
>>328
調べた上で自分に都合が良いように解釈してるからな
調べた上で自分に都合が良いように解釈してるからな
381: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:52:32.63 ID:sp4TGaBvr
でも「僕が言いたいのは永遠」って言えないダルビッシュ
はもはやダルビッシュじゃないわな
422: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:54:41.80 ID:zS7CnaWj0
そろそろ「言葉は変化するもの」って言いはじめるんちゃうか?
437: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:55:40.74 ID:W7f0o/tN0
465: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:57:02.01 ID:eu6rsVAp0
>>437
もう敗北宣言やん...
もう敗北宣言やん...
479: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:57:50.70 ID:g2UCvCnT0
>>437
怖い
怖い
497: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:58:39.75 ID:ni0QHds10
>>437
脅し始めて草
脅し始めて草
441: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:55:57.05 ID:nHTNAk670
僕が作ったネット上の方言
これでええやろ
これでええやろ
564: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 08:02:25.93 ID:zS7CnaWj0
「永遠に」も誤用ですけど口語では使いますよね
でええ気がするけどあかんのかなあ
577: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 08:03:20.89 ID:p6oi/zW60
>>564
誤用を認めたくないから無理やん
誤用を認めたくないから無理やん
592: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 08:04:12.67 ID:zS7CnaWj0
>>577
うーんこの
うーんこの
686: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 08:10:40.91 ID:+xgN8ZdM0
実際大阪だけどとか言ってる奴ってただ永遠と延々の違いわからないだけだろ
方言ちゃうで
方言ちゃうで
712: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 08:12:45.35 ID:h+ajPvqE0
>>686
全国で聞いても永遠って言うってやつは一定数おるやろな
トップクラスでわかりやすい誤用やし
全国で聞いても永遠って言うってやつは一定数おるやろな
トップクラスでわかりやすい誤用やし
733: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 08:14:22.86 ID:hduz5E6Z0
ダル「方言や」
ファンネル「うちの地域でも使うから方言であってる」
ダル「証人がいた!やっぱり方言やんけ!」
これ無敵すぎるやろマジで
ファンネル「うちの地域でも使うから方言であってる」
ダル「証人がいた!やっぱり方言やんけ!」
これ無敵すぎるやろマジで
792: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 08:18:25.54 ID:/0WvWebt0
>>733
誤用してる人間が増えただけで方言である証拠にはならへんな
誤用してる人間が増えただけで方言である証拠にはならへんな
336: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:49:53.80 ID:jBtZrVim0
こんなんもう持ちネタやん
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
【コロナの女王】岡田晴恵さん、驚くべき発言をしてしまうwwwww
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592259728/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (32)
ってもう一生言われるやつ…かわいそう
延々も永遠も、ずっと泳いでることには変わりないんだし。
どちらかといえば永遠のほうが、末期感あって伝わりそうな気がするけど。
秋葉原←これはなんと読む?
本来はというかどう読んでもアキバハラなので略称はちゃんとアキバになってる。
なのにだ正式に読めと言うとアキハバラと誤用しておる。手な具合にまーいっぱいあるのでわざわざそれぞれに指摘し出すとキリがないぞと思う。
誤用だろうが方言だろうがあそこで終わるべきだった。
タネも仕掛けもオツムもなさそう
それか無視するのが正解やったやろな
大坂がアホの集まりと思われるからやめて
方言ではなく口癖じゃね
は正しいんだろうけど、実際口に出したりツイッターならこんな言い回ししないでしょ
そういやたまにプールで一生泳いでるおっちゃんいる、が一番しっくりくる
永遠に、も同じくしっくりくるけど、永遠泳いでるはやっぱおかしいか
延々と間違えたわけではなさそうやね
やっぱダルビッシュは煽り耐性やレスバトルが強いんじゃなくてただの負けず嫌いだったか
馬鹿とかかわると頭おかしくなりそうだわ
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています