1: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:44:50.67 ID:u6wM6nyPa

四コマ漫画
— 鼻から挽肉【四コマ漫画】 (@ha_na_ka_ra200) June 19, 2020
「畑」 pic.twitter.com/nJzoDNUrGJ
いい具合に皮肉ってる
— いぬ (@7g8I7) June 19, 2020
最後の1コマの重みがやばい笑笑
— ケッツァゴリラ@米民🐝🌾 (@WhoamI_gorilla) June 19, 2020
この人の四コマ漫画いつか社会の教科書に載りそう
— さてすて(禍々飴.com) (@sate_sute) June 19, 2020
これは令和のビゴーですわ
— にゃっはろ〜 (@Nyahharo_Queen) June 19, 2020
2: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:45:19.03 ID:zH+O3s8V0
そのまんまやんけ
7: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:46:50.07 ID:qID0o0Nj0
とりあえず漫画にしたろの精神
10: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:47:31.14 ID:Vy5V/u5m0
むしろ作物育ててたら侵入してきた感じじゃないのか?
11: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:47:44.63 ID:XDlmFuSV0
土地から何から何まで用意したのはGoogleやろ
13: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:48:46.76 ID:kCvAeoEQ0
耕して育ててた作物をぶっこ抜いてた時期のあるニコニコさんがおらんやんww
16: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:49:07.24 ID:sD9G/ttvd
耕すとかどうでもええわ
再生数と登録者数で負けたそれだけやろ
再生数と登録者数で負けたそれだけやろ
17: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:49:19.27 ID:wNpf+NUq0
今のYouTuberの流れってブログの流れとほとんど同じなんよなあ
芸能人がいっぱい入ってきて終わるのどうにかならんのか
芸能人がいっぱい入ってきて終わるのどうにかならんのか
21: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:50:15.85 ID:lU/S78r6p
本田翼、川口春奈、ローラ「お邪魔しまーす」
youtuber「あ、どうぞどうぞ🥰」
youtuber「あ、どうぞどうぞ🥰」
22: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:50:31.37 ID:FenrBaBud
98パーセントのやつは耕し終わったあと来たやろ
24: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:51:01.79 ID:+oMMxzqK0
YouTubeのやつらだってテレビに乗り込んできてるやん
33: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:51:48.71 ID:1jQu/gTB0
帰れま10、ドッキリ、動物、商品レビュー
随分耕したねぇ
随分耕したねぇ
32: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:51:44.22 ID:Cd6uqJ1Wa
これ言っていいの
最初期からいた奴らやろ
最初期からいた奴らやろ
86: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 13:00:02.86 ID:y7a0Qg2ba
ヒカキンが動画サイト作ったわけでもなくね?
93: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 13:01:50.60 ID:L8W0aXunp
>>86
お前本当に理解力ないな
なんで耕したのがヒカキンやはじめだって言ってんのに土地の所有権の話してんの
お前本当に理解力ないな
なんで耕したのがヒカキンやはじめだって言ってんのに土地の所有権の話してんの
38: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:52:23.70 ID:kR7Y/+ok0
youtuberの大半が俺がyoutuberブームを支えてるとか勘違いしてそう
50: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:53:32.62 ID:RnZGXEhTa
むしろ逆のイメージなんやけど
テレビがやってたことパクって偽物で儲けてたら
テレビがやってたことパクって偽物で儲けてたら
本物が入ってきちゃって摘発されちゃっただけ
53: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:53:46.26 ID:1JVKhtx4d
行くのは竹山とか太田とか露骨なネット見下し勢とちゃうし・・・(震え声)
54: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:53:58.44 ID:9Nrb3r9W0
Youtubeの悪口言ってる芸能人ってそんないなかったろ
むしろヒカキンを積極的に褒めてあげてたやん
Youtuberはテレビに感謝しとけ
むしろヒカキンを積極的に褒めてあげてたやん
Youtuberはテレビに感謝しとけ
60: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:55:23.87 ID:gQHhjMyYd
>>54
ほんこれ
ダウンタウンはヒカキンをテレビに呼んで褒めてあげてたというのに
ほんこれ
ダウンタウンはヒカキンをテレビに呼んで褒めてあげてたというのに
61: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:55:26.75 ID:OCTpEZBod
むしろ広告出してた会社からしたら大歓迎やろ
頭悪いんかな
頭悪いんかな
63: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:55:32.47 ID:42+ZtS7Ca
一時期コミケに芸能人が押し寄せたのと同じやね
64: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:55:34.06 ID:nB9ZsFdU0
Googleはウハウハやで
71: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:57:32.67 ID:0IHDQRtJ0
YouTuberはただYouTubeが耕した作物を収穫してるだけ定期、
芸能人も一緒に収穫してるだけ
作物なくなったら新しい畑(違うサービス)に移動するだけ
作物なくなったら新しい畑(違うサービス)に移動するだけ
85: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:59:54.45 ID:u36PM5490
でも素人YouTuberの需要はあるやろ
芸能人は所詮芸能人やし
芸能人は所詮芸能人やし
88: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 13:00:36.76 ID:f3x5Rge9d
耕したのニコニコで種まいたのがYouTubeや😭
98: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 13:02:16.45 ID:xUS6TYg10
>>88
同時ぐらいだぞ
耕したのは
あの頃が動画共有サイト元年
同時ぐらいだぞ
耕したのは
あの頃が動画共有サイト元年
92: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 13:01:27.82 ID:xUS6TYg10
まあYouTubeをバカにしてたやつが入ってくるのは滑稽だよな
100: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 13:02:25.19 ID:Re/+C8/dM
>>92
YouTubeというよりYouTuberを馬鹿にしてたんやろ
何の芸も無いしおもんないしって
YouTubeというよりYouTuberを馬鹿にしてたんやろ
何の芸も無いしおもんないしって
99: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 13:02:23.26 ID:ZDx7xy+t0
まぁテレビより今はYouTubeやしな
今のテレビどのチャンネル付けても同じ奴やもん
今のテレビどのチャンネル付けても同じ奴やもん
112: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 13:04:03.01 ID:skZ7jnLg0
YouTubeとかテレビの違法動画なかったら潰れてただろ
121: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 13:04:39.01 ID:Yo0W6zMBd
>>112
正論ティー
正論ティー
117: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 13:04:25.27 ID:S38dUlg20
ダウンタウンなうでゆきぽよがYouTuberバカにしまくったのがでかかったな
130: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 13:05:35.17 ID:XDlmFuSV0
>>117
遠藤喜んでたな
遠藤喜んでたな
124: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 13:04:55.16 ID:biv33JFRd
YouTubeは芸能人でも実は人気ないのがわかってええわ
渡部とかな
渡部とかな
127: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 13:05:06.59 ID:vTXwjs8M0
テレビ畑で採れた作物がおいしいから賃貸で家庭菜園してんのがYouTuberだろ
135: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 13:06:22.33 ID:m6RjWVcK0
動画投稿者なんて芸能人だろうが誰だろうが好きにやれよって連中じゃないの?
テレビ局じゃあるまいしそんな排他的な空気ないやろ
テレビ局じゃあるまいしそんな排他的な空気ないやろ
150: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 13:08:41.35 ID:uDFKnyX1d
畑借りて農業してたら隣に有能農家がやってきて
ブランド作物で売れたのを嫉妬してる貧乏農家
153: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 13:08:46.40 ID:ZWZITzbp0
最初芸能人は馬鹿にしてたよな
161: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 13:09:39.70 ID:IZvU2bHh0
その農耕技術だいたいテレビからの輸入品やろ
ドッキリとか大食いとか
どっちもどっちや
ドッキリとか大食いとか
どっちもどっちや
165: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 13:10:53.29 ID:V7PZJUEAM
YouTubeは自由が売り
でも芸能人が入ってくるのはダメ🙅
矛盾してるやん
でも芸能人が入ってくるのはダメ🙅
矛盾してるやん
167: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 13:11:07.10 ID:ihRlg5JUM
最近YouTubeもテレビと変わらんよなぁ
まぁまだ個人でやってる人間はそうでもないけど
まぁまだ個人でやってる人間はそうでもないけど
18: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:49:23.97 ID:AnDNXW6+0
畑はGoogleだろ 種を巻いたのがyoutuber
後発の芸能人が作った作物の方がクオリティが高く消費者受けしただけ
畑を荒らしてるわけじゃない
後発の芸能人が作った作物の方がクオリティが高く消費者受けしただけ
畑を荒らしてるわけじゃない
19: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 12:49:39.20 ID:Eu/1JU4ga
美味しい種が入ってきただけや
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
【コロナの女王】岡田晴恵さん、驚くべき発言をしてしまうwwwww
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592624690/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (17)
登録者、再生数、高評価で勝てばいいじゃん
負けたらそれまでって事でしょ
それに初期からYouTubeやってた芸能人いたし
ユーチューブでテレビの真似事をする素人をバカにしてた◎
ゲーム実況だって元はゲームセンターCXに影響受けた奴が始めたのきっかけやしな
その他の企画やタイトルもテレビ意識したもの多いし
まぁ今のキッズは別として今のユーチューバーがテレビの影響受けまくってる世代だから当然ちゃ当然やけど
空き地に家建ててるようなもんやろ
ゆーてちゃんとファン獲得してきたやつらは平気だと思うけどね
新規はもう無理ってだけYouTuberもレッドオーシャン
それをYouTube用に少し改良しただけでしょ
これYouTuberの風刺じゃなくなんJの歴史だろ
てか大概のyoutuber焼畑農業多いから畑に栄養無くなって芽出なくなってるやん
あと、テレビの真似とか言ってる奴はさすがにユーチューブ知らな過ぎw
真似とかパクリはバラエティ系の一部だけで、それ以外はテレビじゃできない事ばかりだよ。
そうやってなんでも一括りに見ちゃうのはゆとりがーとか団塊はーとか言ってる奴らと変わらん。
なんか痛いな
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています