
これ住友林業のCMなんだけど、
— こけし@やまのぼり (@kokesi_nojob) June 28, 2020
干し柿は11月以降の寒い時期に干すものやぞ。日中の気温が20℃以上だと腐る。半袖の時期、しかもこんな林の中で吊ると虫もつくやろ…
あと縦長の渋柿で作るほうが甘くなるんやで。
ちゃんと調べてからCM作った方がいいと思う。この時期のCMなら梅酒にするとかね… pic.twitter.com/99LNGAh8yM
猫飼ってる設定なのに陶器を棚の上に飾ってるのもモヤるしね。。干し柿だって絶対猫のおもちゃになるだけだよそれって思いながらみてる笑 https://t.co/3yAZK5srs3 pic.twitter.com/3pCGVUaAg9
— みょん子11m♂ (@RField10) June 29, 2020
生まれも育ちも都会のお父さんが思いつきで田舎に移住しちゃった設定的な.. https://t.co/HRDUQ1yRmS
— 祁答院 重通 (@kedouinfamily) June 29, 2020
これ、住友林業は「縁側のある生活」をコンセプトに住宅を作ったものの、実は誰も本当に縁側を活用した暮らし方を知らなかったって事なんやろね https://t.co/qEdTYrlWpi
— トバない毒キノコ (@bongasta) June 29, 2020
渋柿干しヤーの私としてはこれはちょっといただけないね。半袖の気温と湿度のなか甘柿ぶら下げてもただただ腐るで… https://t.co/ioLvYJ7FRn
— ふぁしこおやびん (@coupe303) June 29, 2020
広告代理店と発注元のエリート様は干し柿なんか知らないからなぁ……。半袖で柿を干すという映像の不自然さを不自然と思わない。時期的には半袖で落ち葉かいて焼き芋してるようなもんだぞ。 https://t.co/WyL6MyaI6u
— もこぬこ@雇われ研究職 (@mokonuco) June 29, 2020
これ!すっごい思ってた!そうなんだよ、おかしんだよ、このCM。少なくとも寒い思いしてチャリこいで通学してた道道の各家の干し柿を観察するのが日課だった私にとっては違和感バリバリなんだよ。 https://t.co/8uIKfYUu2F
— にすかーさん (@nisuka3) June 29, 2020
住友林業が知らないことが問題なんじゃない
知らないのに調べもしないアホが作ってることが問題や
自社商品の使い方を住友サイドが知らないほうがヤバいのでは
広告代理店は金貰えれば成功や
普通に考えて
イメージで作って実態とかけ離れた物しか作れないのに
消費者に合わせた物つくれるわけないやん
2日くらい干すやつはある
干し柿というかアンポ柿みたいな
半袖になるような気温の日に干し柿干し始めることはないやろ
干すことによって渋が抜けるから
ちなみに焼酎につけても甘くなる
渋みが甘味に変化するらしいで
ちな干し柿を温めると渋みが戻ってまうらしい(渋戻り)
住友様の家は田舎のボロ屋と違って断熱が効いてるんだよ
これが模範解答
みんなも覚えておくように
窓もないのに断熱されてるこのテクノロジーを称賛こそすれ
買ってくればええやん
夏に柿の実がなるって思ってるんか
奈良で獲れる柿に8月がシーズンなのもある
カッペどもはCM観てもなんも買わねーんだから
住友林業って郊外か田舎向けやろむしろ
都会で縁側のある家なんかいらねんだわ
これが生き甲斐やから楽しいで
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
大坂なおみさん、攻撃的なコメントを控え心を入れ替えると決意
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593484996/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (17)
生まれついての都民に向けてのCMで、田舎出都民は端から相手にされてない
柿好きなのねwww
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています