
【悲報】みんなーーーーー!!!聞いてーーー!!!2週間の育休(有給)とった旦那氏、今のポジション外されて異動になったよー!!!!!!!!!!!!!!!
— 和製ウィル・スミス®1y9m🎎&0m🎏×副業ライター (@mizumam1) July 1, 2020
今回、産後は周りのサポートを受けられない状況だったこともあって、妊娠がわかった時点で会社に育休とりたいって話してたわけよ。でも会社側は「そんなご冗談をw人もいないんだからさすがにとらないでしょ!w」位に思ってたんだろうな。私の出産1週間前くらいに「え?ガチなやつ?」てなったみたいで
— 和製ウィル・スミス®1y9m🎎&0m🎏×副業ライター (@mizumam1) July 1, 2020
社長から呼び出された旦那。そこで
— 和製ウィル・スミス®1y9m🎎&0m🎏×副業ライター (@mizumam1) July 1, 2020
・なんで男が育休とる必要がある
・そもそも有給でも2週間なんてアホか
・もし休むと申請されれば会社は拒否できない
・でも休んだ後今のポジションに戻れると思うな
・それで訴えられても会社は罰金払ってお前は辞めるだけだ
とこっちの話は一切聞かず終了
その後、
— 和製ウィル・スミス®1y9m🎎&0m🎏×副業ライター (@mizumam1) July 1, 2020
理解ある(?)上司「俺が社長に言ってやるから休め」
旦那「あざす!!!」
出産して、私の退院後から2週間有給申請を出して昨日まで家事も何もかも担ってくれた旦那。
今日休みが明けて出社。
会社「異動ね」
?!?!?!?!?
だいぶ改善されてるとはいえ、まだまだ男性の育休には理解がないのが現状。にも関わらず「子ども産んで!!!」「未来の担い手いないよ!!!」って言ってるのヤバくない?
— 和製ウィル・スミス®1y9m🎎&0m🎏×副業ライター (@mizumam1) July 1, 2020
いつまで男は外。女は家がはびこってんの?
とりあえず旦那帰宅後、今後のことについて話します🙆♀️
会社は奴隷としか思ってないで
奴隷が言うこと聞かないならそうなるやろ
大企業ならさっさと潰れてどうぞ
連続2週間とか非常識にもほどがある
えぇ…それただの有給やん
育休はまとめて休むもんやぞ
普通はまとめて休んでも仕事が回るように調整してから休むもんやが
育休は相当準備できるパターンやけどな
クソ会社辞めればいいよ
使えそう
元気玉集める悟空みたいや
無理やりなんとかするみたいなとこあるけどな
相当な専門技術の持ち主以外は全員替えが効くで
本人は休めんと思ってるだけでな
業務を効率化するために空いたポジションに人材充てるのは当然とも言える
転勤必須とか給料ガタ落ちとかじゃなけりゃ拒否できんやろ
女性本人ですら妊娠した途端に実質クビ(退職せざるを得ない方向に持って行かれる)
— ゆりママ2児母 (@sirayurinomama) July 1, 2020
パワハラ セクハラ マタハラ 当たり前
こんな会社が当たり前(多数)の日本で子供(人口)増えないの当たり前→無理ゲーな日本の現状です
↑※変えたければとりあえず有権者全員選挙に行こう
草
よっぽどの要人やったん?
これは会社側も完全開き直ってるからそういう社風なんやろ
罰金払ってでもポリシー曲げないってのは筋金入りなんやろな
もう嫌なら辞めるほかないか…
減給とかあるならあれだが
バースコントロールぐらいしろよ
これって産んで間髪入れずまた妊娠してるんか?
だいたい10ヶ月で産まれてくるからマジでハイペースやな
それで世の中回ってたんだからそりゃそうよ
女も働こうって労働力が足りなくなったから推され始めたんやぞ
ただここらへんの福利厚生は充実させていかないと、
いずれ
完全個人作業ならともかくそうじゃないとこのが多いし
まあでも半年前から言ってたわけやろ
この女の言ってることが事実としたらやけど
不慮の事故や病気で一週間以上穴あけるなんて
今回の件が女の言うとおりなら猶予半年もあったんやし
何でもかんでも人員削りすぎやね
対応はできとるんやろ周りの負担を度外視すりゃ
負けて罰金払うけどそのあとクビにするぞって脅されてる
子供いたら辞められないしキツイ状況やな
録音して脅迫として裁判したら勝てると思うけど
社内で見たらそら育休とらないほうが貢献度や評価はあがるやろけど
会社以外の部分考えたら育休とったほうが良いてこともあるやん
全部完璧にうまくいくなんてことないんだから
ガチなら社名公開するだろ
つまり嘘です
この話の本質は旦那と子供がいる幸せアピール
また嘘松さんだったのか
普通にありふれとるやろ
ガチなら社名公開というなんJ民特有の謎理論
社名公開は逆に訴えられるかもしれんやん
わざわざやらんやろ
2週間の有休ってダメなの?
旅行で1週間は取ったことあるけど
特に問題なかった
会社による
会社もしくは有給とる本人によるよね
くっそ無能なくせに長期有給だけはしっかりとるやつはやっぱり叩かれてた
育休で2週間ぐらい休ませてやれよw
休ませてはもらってるんだろ
復帰したあと立場変わってるからキレてるわけで
1~2ヵ月ぐらい休んだならまだしも
タイミングにもよるかもな
進行中のプロジェクトリーダーとかなら外れるかも
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
大坂なおみさん、攻撃的なコメントを控え心を入れ替えると決意
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593648694/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (58)
そりゃ企業が負担を背負って育休出してくれるのは理想だけど、
人員配置的に、どうにもならんことってあるやろ。
それでも育休を取るつもりなら、妊娠段階から会社と相談して
ポストと引き継ぎの調整して、その時に備えるとかするべき。
事故や病気と違い、妊娠と育児は予定が立つんだからさ。
ただ1人2週間休んだくらいで回らない会社は総じてクソだけどな。育休以前に突然長期入院とかあったら無理ってことだからな
アレコレ仕事押し付けてきて頭北から半分当てつけやけどな。
会社自体、男性社員の育休取得率を上げるとか公言しとったしな。
ぶっ潰せ
裁判に持ち込む金と暇と根性があれば会社と争えるけど、仮に裁判に勝った所で社会的には今後の待遇的にも経済的にも負けだし。
育休取るための根回しが足りなかったね。
中小ならお互い痛み分け
零細なら諦めるしかない
ドイツ人→こんなくそな会社あり得なーい!ストライキして修正してやる!くそな経営者どもに分からせてやるぞ!
ドイツを見習えっていうなら日本人もストライキしろよw
会社は社員を異動させる権利がある。→権利を行使しただけ
2週間の間に転活して次を見つけつつ
パワハラ脅迫行為における、精神的苦痛で慰謝料と
損害賠償請求できるじゃん?
むしりとるだけ取って、辞めて次がんばった方が良い。
訴えてもしらねーって言うのは
訴えさせない様に釘刺してるだけだしな。
小さい会社なんだろきっと
旦那毎日早くに帰ってくれるし割と楽やったけどなぁ
時代遅れの会社って不憫だろ?
降格とかならともかく、別部署でも同じような役職なら会社に問題なし。
ニートは違法って言いだすかもしれんが。
だから制度だけ導入して実際は運用してませんは補助金詐欺も同然で悪質なんだ
アシックスやカネカもそれで炎上した
最初から男の育休なんて有りませんなら何の問題もないのに
その給料で子供が育てられるかは知らん
「は?こういうのって普通でしょ。俺なんて〜…社会は〜…だから甘えじゃん。あれ?もしかして酷い環境の中で平気な俺って異端?っべー!またやっちゃったわーwww」
ってやりたい奴が出てくるの見るとなろう系がおっさんにヒットすんのわかる気がする
こんなとこに書いてないで、労基に通報しろよ。
実際んとこどうだったのかわからん
いくら法が、判例がって労基に言った所で、せいぜい給料一ヶ月分の解雇予告手当渡されてクビ。
労働者の権利には詳しいくせに、会社は金さえ払えば合法的に即日クビにできること知らんやつ多いよな。
農家が二週間も休んだら誰かが育てないかぎり枯れるのと同じ
バランスのとれた制度設計って難しいね。
そもそも小規模なところで働いてる時点でね。
1プロジェクトに数十人体制の大企業で働けば問題は解決。
仕事を取る→ワンオペ育児で嫁が苦しみ家庭内不和へ
そりゃ少子化にもなるわ
政府は人口維持したいとか言うならそれなりの政策を取れよ
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています